X



_____AT免許とMT免許を分けろ!MT免許者にATを運転させる事は危険!_____

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001運転の神様 ◆RU7czN77vo
垢版 |
2019/11/20(水) 01:36:42.94ID:b1LjyVNZ
AT免許とMT免許を分けろ!MT免許者にATを運転させる事は危険極まりない愚行!
129◆/n0ljRjY5o 2019/11/19(火) 10:44:06.42ID:Wo0xvhgv>>130
AT限定はMT免許の15倍以上、ATで実技教習受けてるATのプロ。
MT免許の奴はATド素人でATの運転技術が未熟。
今、アクセルとブレーキ踏み間違えて暴走して事故起こしてる老人を見てみろ。
あいつ等が免許取った時代はMTしかないんだよ。
だからATの運転が未熟だが、なんとかごまかしごまかし乗って来た。で年取って大事故を起こす。

これは完全に法の不備。
AT運転技術が無いMTにAT乗らせるから事故が起きる。
MT免許の馬鹿はMTに乗っとけ。ATの運転技術が無いのにATに乗るな。
0002運転の神様 ◆RU7czN77vo
垢版 |
2019/11/20(水) 01:54:08.07ID:b1LjyVNZ
MT(マニュアルトランスミッション)免許者が、AT(オートマチックトランスミッション)の車を運転する事は危険極まりない言語道断の行為であり、
ATの運転技術が無いMT免許者による、技能不足・未熟運転により実際に多数の大事故が起きている。

・AT限定免許はATに特化した免許であり、実技は全てATで行われる。AT運転の実技は30時間以上にも上り、AT限定免許取得者はAT運転を極めた、いわば「ATのプロ」

・これに対しMT免許者がATに乗る時間はたったの2時間であり、AT免許者に比べればMT免許者のAT運転技術は「無免許・ド素人同然」「致命的にAT運転技術が不足した未熟運転の状態」にある。

・実際に高齢者のアクセルとブレーキの踏み間違え事故の最大の原因は「MT免許しか無かった時代にMT免許を取得した高齢者(当時若者)が、AT運転技術が不足した状態=未熟運転で長年乗り続けて来た結果」である。

・AT車にはAT車特有の特性があり、これを理解せずにAT車を運転していると極めて危険である。MT免許者がこの状態にある。ほぼ無免許運転ど同レベルである。

・MT免許者がATに初めて乗り「エンブレが効かない!」「勝手に進む!」(クリープ現象)とパニックを起こした所で教習は終了。
そして免許が交付されてしまい、技能不足による未熟運転で大事故を起こす。これが延々と繰り返されてきた。
0003運転の神様 ◆RU7czN77vo
垢版 |
2019/11/20(水) 02:07:32.24ID:b1LjyVNZ
・「MTが運転出来れば、ATも運転できるだろう」という車にあまり乗った事が無い官僚が机上の空論で考えた
著しく未熟かつ短絡的な思考による悪法、これが全ての諸悪の根源である。

・AT運転技術の無いMT免許者にATを乗らせる事は「キチガイに刃物」である。

・技術の習得には初期期間が最も重要(ゴルフの「変な癖を付けるな」はこの典型)であるが、
その重要な初期期間に「ATを全く運転しないMT免許者」は「ATを乗る上で致命的な存在」以外の何物でもない。

・MT免許者はAT運転技術を全く身に着けていないが、法の不備によりAT車に乗る事が許されてしまっているので、
そのまま無免許運転者と同レベルの運転技術でズルズルと乗り続け、修正不可能レベルまで変な運転が染みついてしまい、
若い頃はそれでも何とかごまかしごまかし乗って来たが、年を取りごまかす事が出来なくなり大事故を起こしている。

以上の事を踏まえれば、MT免許とAT免許は完全に分け、MT車を運転するならMT免許、AT車を運転するならAT免許、と分けなければならない。
そうしなければMT免許者による技能不足・未熟運転事故は永遠になくならない。
0004◆Z8CP/xAfP/Ho
垢版 |
2019/11/20(水) 02:29:37.65ID:LH8wpxWR
>>1
君の言ってる事は、まさに正論だ。
MT車は知恵遅れの乗り物でしかない。
アメリカではMT車が普及していた1960年代までは死亡事故が多発していたが、1970年代にAT車が普及し事故率が激減した。
アメリカではAT車の普及率は98%にも達し、大型トラックですらATが主流だ。
そもそもアメリカには数十年以上も前からMTで免許を取る制度すらなく、国民は中年以下の全ての国民がAT免許者(運転試験の車がATしかない)である。
極めて稀に自分でMTを練習して乗る様になる者も居るが、例外中の例外の珍種である(笑)

レースの世界でも"MT車は遅い"が常識である。
自動車レース最高峰のF−1ではMTは完全淘汰され、現在は全てパドルシフトであり、今後はAT化も検討されている。

欧米、特に米国では既にMTは完全に近いレベルで淘汰されている。
そんなものにすがりついてるのは知恵遅れとキモオタしか居ない。
MT車に乗ってる奴が何故、全員非リアで貧しく気持ち悪い人生を送っているのか?
反対に98%の自動車がATのアメリカは何故、世界一裕福なのか?

この様な高度な観点を持つ事が出来ない知恵遅れのMTオタ達が「MT!!MT!!」と騒いでいるのである。
だからMTオタには5chが最大の楽しみの引きこもり、キモオタ、中坊、等々、女にモテない非リアの気持ち悪い根暗陰キャ引きこもりオタクしか居ない(失笑)

この様にリアルの世界では"ATが世界を制覇している"のだが、リアルの世界で圧倒的敗北者である引きこもり達は、虚構の世界に救いを求めて5chにやって来る(失笑)
人生が完全に詰みきった廃人達の掃き溜めである(大失笑)
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 02:52:04.69ID:9m5i2JJX
ATの教習時間をもっと増やせというのは賛成するが、
AT限定のくせに公道に出てくんなとも言いたい
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 04:19:08.54ID:yBOlA/vm
コンビニに突っ込み事故やらかすのはAT車だろ!
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 21:13:08.59ID:b1LjyVNZ
ATはATの特性があるから、MT免許だけで乗ると危険
やっぱ免許の住み分けが必要だわな
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 21:16:55.06ID:iCiCgs13
MT免許がAT乗って事故起こしてるんだよ
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 21:18:46.94ID:iCiCgs13
MT免許が公道でAT車乗るとか論外
日本と発展途上国ぐらいだろこんな事やってるの
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 21:28:22.01ID:Ptw8e5El
教官やってた者だけど、運転技術はAT限定の方が上だったよ。
MTはクラッチとシフト操作しないといけないから仕方ない所あるけど運転下手な奴が多かった。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 23:50:44.82ID:9m5i2JJX
>>14
おまえの教え方が下手なんだろw
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 10:26:52.16ID:Vmw89Sqd
>>14
教官って、スッチー物語か?
普通は指導員だぞ。

運転技術も間違いだぞ。
自動車の運転は技能だ。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 10:34:49.74ID:razEyqEp
クラッチ考えた&車に採用した奴は天才だわ
エンストするってのもよく出来てる

AT限定も先を見越したとしか思えない天才ぶり
彼の想像以上のバカが発生

トドメが糞シフトを採用する糞トヨタ
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 08:32:30.05ID:Ve4cFK8z
AT免許の技能って何?
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 12:43:11.80ID:f3JH1p1h
.
MTとは
マニュアル・トランスミッション【Manual Transmission】の略で、
意味は「手動変速機」

ATとは
オートマチック・トランスミッション【Automatic Transmission】の略で、
意味は「自動変速機」
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 12:44:13.00ID:f3JH1p1h
トランスミッション(変速機)

ミッション(任務)
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 12:56:32.43ID:3D8JSnL1
AT限定免許とか世界に日本人は運転ベタですよと宣言しているようなもん
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 13:08:07.78ID:f3JH1p1h
トランスミッションが自動か手動かだけの違いだろ
騒ぐことじゃない
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 13:10:36.71ID:f3JH1p1h
どちらも運転する者から言うと、それぞれに合った運転法がある
ATだからアクセルのタッチが雑で良いわけじゃない、むしろ繊細に扱う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況