>>12
インプレ全部書くと膨大になりそうなんでザックリ書きますね
PZ4はラグジュアリーパターンです
どちらも運動性能と快適性能が高いレベルでバランスされてるタイヤですが、キャラは随分違います

絶対的なグリップ性能はドライもウェットもFK510の方が高いように感じますが…限界性能を客観的に評価するだけの技量がないので話半分、「そんな気がする」という程度でご理解下さい
豪雨の中で片輪だけ水たまりに突っ込んじゃった時の安定感、安心感はFK510の方が優れてるように感じます

向こうのスレに少し書きましたが、PZ4の方が軽快、FK510はややモッサリしたハンドリング

両者とも乗り心地は良好ですが、FK510は荷重を掛けて行った時に途中からタイヤが潰れにくくなって行く…例えると非線形バネを装着した足のよう感じで、コーナリング中はコシがあるフィーリング
コンパウンドが秀逸なのかドライでもウェットでもなかなか破綻しないまま、自分のビビリミッターが作動します

PZ4はサイドが薄いのか素直に潰れて行きますが、かといって腰砕けになったり変にグニョる感じでもなく、不快な揺り戻しが来るでもなく軽くいなしながらコーナーを抜けていきます
構造が優れてるのか、横Gが掛かってタイヤが潰れても接地面形状が保たれてるように感じます

静粛性と燃費性能はPZ4がやや上
ただFK510はスリップサインまで静粛性があまり悪化しませんでしたけどピレリはどうでしょう?

個人的好みで言えばPZ4の方が好きですね
分析力、文章力が拙くてすみません