X



【お礼w】サンキューハザードを語るスレ【挨拶w】 3回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 19:16:45.39ID:LtJ88ISj
サンキューハザードを推す奴は周りに合わせないと不安で仕方ないバカ
現在の使われ方は紛らわしくて混乱させているだけなので、まずは正しいウインカーの使い方、正しい合流の方法を徹底させて消滅させるべき

前スレ
【コミュニケーションw】サンキューハザードを語るスレ【マナーw】 2回目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1571588269/
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 14:39:19.56ID:4L6jWApw
>>293
来ましたねw
>>294
>大多数でもないしサンハザする側の内何割があなたが言う通りの限定的なパターンのみで使っているというのか
>状況かまわずバンバン出している人が多いと
>ハザード派であなたのように考えて使っている人は間違いなく少ない
それはサンキュハザードを否定したいあんたが出すべきものじゃないですか?
出す状況として混雑している本線への流入時っていうのが圧倒的に多いと思うけど
むしろそれ以外はほとんど見ないよ
という事であんたの論は説得力がないと思います
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 15:31:48.11ID:9Da1/5YA
世の中の大多数はサンキューハザードなんてしないんだよ


highway code
Hazard light

危険警告灯。これらは、車両が静止しているときに、一時的に交通を妨害していることを警告するために使用できます。
危険な駐車や違法な駐車の言い訳として使用しないでください。
高速道路または無制限の二重車道にいて、前方のドライバーに危険または障害物を警告する必要がある場合を除き、
運転中またはけん引中に危険警告灯を使用しないでください。
警告が守られるように、十分な時間だけ使用してください。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 15:34:34.36ID:pBR6/Bu9
>>294
それはあなたの妄想ですよね?
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 15:35:34.84ID:mkhqywX/
近所に見通しの悪い横断歩道があるけど、ほとんどのクルマは徐行なんてしていない
大多数が間違えている
大多数がしてたとしても、ダメなものはダメなんだよ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 15:37:44.17ID:4L6jWApw
>>296
>世の中の大多数はサンキューハザードなんてしないんだよ
だからそれを証明するのはあんただってw
少なくとも都内じゃ普通に見るわ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 15:40:10.37ID:4L6jWApw
>>298
それは法律違反だから当然だろ
で、サンキューハザードとどんな関係が?
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 15:59:14.58ID:YchxDxGU
>>299
それは都内が特別なんだろうね
まさか東京の人間が出しているからスタンダードだとか思ってないか?
車社会の他地域では出す車なんて間違っても半数すら超えてない少数派だよ
めちゃくちゃ少ないとも言えないのも事実ではあるが
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 16:01:13.98ID:4L6jWApw
>>301
地方に高速使っていくけど渋滞での合流等では普通に見るけど
もし滅多に見ないっていうのならそもそもそういう渋滞がない地域でしょ
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 17:02:56.85ID:/aWh6XXV
>>302
僻地でもない限り普通に渋滞するわ
その地方での合流の場合でも出しているのは間違いなく少ない
前で言ってた9割云々はおそらく都内限定の話じゃないの?
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 17:29:08.04ID:GstFzU88
とりあえず サンハザするのが 俺流だ

サンハザで 心の貧しさ 気が付いた

サンハザで 良い事したと 勘違い
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 17:32:55.13ID:4L6jWApw
>>303
地方って具体的に何県?
お互いの経験だけを語っても意味がないと思う
事実としてはサンキューハザードは世の中に受け入れられているってことだね
滅多に見ないような現象ならそもそも議論にならないから
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 17:38:18.69ID:0U79Yvlb
>>303
どこに住んでるか知らんが居住地から出たことないのか?
混んでる合流ならどこでも見られるし大方がやってることだよ
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 18:16:19.93ID:mkhqywX/
ガラパゴスだよ
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 19:00:32.32ID:BNWbj/hA
西日本各県東海北陸走ったけどほとんどのドライバーが出すなんて体験ないわ
東京は少ししかないから自分が論じるのは適切ではないな
ただどこでも大方がやっていると思うのはサンハザに取り憑かれてるからなんじゃない?
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 19:14:27.60ID:4L6jWApw
だから別にそこはどうでもいいだろw
少なくない人がサンキューハザードを出しているという事実があるっていうことは確実なんだからさ
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 19:25:54.09ID:C2r1BafG
例えば整然と並んで耐えながら順番を待つ、礼儀正しさが世界の脅威であるw

我々一般共通意識に、そういうところに、いきなりうまく横から突っ込まれちゃう感wをどう解釈したらいいのか?とう問題でしょうに
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 19:35:41.41ID:BNWbj/hA
>>309
サンキューハザードがなければサンハザの礼がないとかの心配もないのに全員が一斉にやめることがない限りやめられないとか大変だな
前スレでも散々試しに少しでもやめてみろって提案してもその少しのチャレンジ精神もないし
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 19:39:48.85ID:4L6jWApw
>>311
チャレンジ精神てw
効率が悪いというか試す価値もないほぼ無意味な方法だからやらないだけだよ
他人の心配するよりお前自身が他人がやることに粘着するその気質を変えた方がいいと思うぞ
まあ余計なお世話かw
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 19:46:09.51ID:Y9uf3CPx
心配しなくていいよ。
サンハザで交通事故が発生している事実を知っからには、サンハザ君もサンハザ止めるだろ。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 19:46:23.88ID:3IUj+b7b
俺の知る限り20年前には批判されてて、現在でも批判はあるけど、
ハザード好きの皆様はそういうのを知っててやってるわけ?
それとも当たり前のようにいいことしてると思ってたのか?
 

https://www.honda.co.jp/afterservice/advice/hazard-lamp/

ありがとうハザード
合流や車線変更時に、進路を譲ってくれたクルマに対して「ありがとう」の意味で2、3回ハザードランプを点滅させることが見受けられます。
しかしこれは本来の使用法とは異なり、また地域や状況によって意味合いが異なる場合があります。
このような場合には、会釈や手であいさつをするようにしてください
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 19:48:25.75ID:Y9uf3CPx
>>300
サンハザも法律違反だよ。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 20:24:29.72ID:Y9uf3CPx
>>243
サンハザは全国区なのか?
少なくとも、俺の行動範囲では殆ど見ないぞ。
それは全国区でない証明だよ。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 20:34:38.23ID:6ZaMK1xd
>>312
伝わるわけないと思うがさっきのは茶化したワケじゃないよ

ただ試す価値もないとか試したこともないのに無意味とかは物事の道理というものが分かってないと思う
そういうのはやったことがある人間だけが言える台詞だからね
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 20:39:15.65ID:Y9uf3CPx
>>288
>本来なら一斉に止められればいいだろうね
そう思うのなら、君は既にサンハザを止めているんだね。
少ないだろうが、周りにサンハザ君が生き残っていたら改心させてくれ。

>そのためには法整備するのが最も確実だと思
>いますよ
初めからサンハザは道交法違反だよ。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 20:53:54.30ID:Y9uf3CPx
>>302
渋滞していない本線車道流入ではサンハザしないのか?
そうだとすれば、その理由を聞かせてくれよ。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 21:06:37.33ID:Y9uf3CPx
>>305
俺は、良く覚えていないが、沖縄県以外で足を踏み入れた事が無い都道府県は無いと思うが、サンハザは滅多に見ないぞ。

サンハザでは無いが、昔、二輪車で北海道に行った時は、昼間の前照灯点灯を数少ない歩行者に指差し指摘されたな。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 21:17:55.25ID:0U79Yvlb
>>321
その理由がわからないとは頭悪すぎだろ
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 21:19:26.85ID:Y9uf3CPx
>>309
サンハザするのは一部の変わり者だけだろ。

>>312
>効率が悪いというか試す価値もないほぼ無意
>味な方法だからやらないだけだよ
もしかして、サンハザしなのが無意味なのか?
逆だよ。
サンハザには何の意味も無いんだよ
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 21:20:10.44ID:3IUj+b7b
渋滞だとなぜサンキューなわけ?
それもハザードライトを使ってまで

ウインカーだけではなぜ不満なんだ?

他の合図なんてまともなタイミングで出してないくせに
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 21:26:00.94ID:Y9uf3CPx
>>324
理由を聞いただけだよ。
腑抜けでなければ答えて下さいね。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 21:31:49.09ID:0U79Yvlb
>>327
渋滞してなけりゃ、譲ってもらわなくても流入できるだろ
おまえは相手もいないとこでありがとうって言ってんの?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 21:40:19.24ID:Y9uf3CPx
>>328
渋滞の定義について
NEXCO西日本の高速道路における渋滞とは、時速40km以下で低速走行、あるいは停止発進を繰り返す車列が1km以上かつ15分以上継続した状態を指します。

上記に該当しない場合は、一切サンハザをしないんだな!
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 21:53:44.60ID:3IUj+b7b
>>328
渋滞してたらファスナー合流するだけだ
なんで後続にペコペコするのか分からない
ウインカーでは何が不満なか?

譲ってもらったと感じるのは、
日頃から「譲ってやってる」と思ってるからだ
その1台の前に入ろうが後ろに入ろうが、全体としては何も変わらない
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 22:04:01.89ID:0U79Yvlb
>>329
頭が固すぎて笑える
>>330
もう何回も別の人が答えてるからメンドクセー
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 22:09:31.43ID:3IUj+b7b
>>331
俺、常駐してるけど聞いたことないよ
なんで合流後にペコるわけ

お前、ペコられたいわけ?
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 23:41:14.64ID:753gVjCB
>>284
この中のレスだけ見てもサンハザが大多数ということは間違ってもないわな
しかも主はとんちんかんでフルボッコ
こういうところにサンハザ派は絶対触れないのはお決まりパターン
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 01:18:01.83ID:EhTQaw60
人に感謝する、コミュニケーションを取るってのを、なぜ「ペコる」なんて思うんだろう?

そういう過去でもあるんだろうか?
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 04:46:43.79ID:LkVwhZYU
へぇ。
雨宿り

2014年6月20日 1:25
初耳です

私は田舎で成人一人に車一台が当たり前地域に住んでおります

車が無いと暮らしていけないので、買い物通勤にと車に乗らない日はありません

しかし、道の譲りあいにハザードなどつけた事も付けられたことも一度もありません

片手挨拶か会釈、後は人によっては軽いクラクションくらいでしょうか

ハザードを付けるのが地域性のものなら他地域出身の方はご存知ないのではないでしょうかね
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 08:00:16.45ID:pygH9atv
>>334
ハザードを使うな、と言ってるんだよ

感謝したけりゃ好きなだけすればいいけど、
過剰な感謝の押し付けは慇懃無礼だよ
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 08:12:42.67ID:pygH9atv
>>336
ウインカー出てるけどね
事後にもう一度頭下げろと?
譲ってもらったらだ礼をするのは当たり前だと?

アクセル緩めて発進を遅らせただけだけどな
元々車間詰め過ぎだし

卑屈は尊大の裏返し
「譲ってやったんだからハザード出せ」
これがお前らの本音
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 08:45:31.13ID:IrrWihg7
自己解決した
お礼が要るか要らないかの違いね
どっちを選んでも人の勝手で、とやかく言われる筋合いはお互いに無いね
違法性があるなら話は別だけど、そんなもん無いし
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 08:53:57.03ID:LkVwhZYU
違反だよ。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 08:57:30.78ID:mXWmZ2Ew
他人が感謝してるのが、卑屈に見える奴って頭おかしいのか?
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 09:03:50.77ID:LkVwhZYU
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0619/664538.htm?o=0
サンキューハザードですか
匿名

2014年6月20日 6:20
ハザードの点滅はマナーじゃないですよ。
そんなルールありません。
ローカルルールみたいな物です。
と、言うか本当は無意味にハザードを点滅させてはいけません。
本当はいけないことなんです。

だから、やらない人の方が正しいです。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 09:13:51.82ID:pygH9atv
>>342
サンキューハザードは卑屈に見える
過剰だからな

ウインカーで足りないって、異常だから
軽く手を上げて入って、もう一度ペコペコ

アタマおかしい
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 09:17:46.17ID:pygH9atv
>>344
少なくとも国が違えば違反

ハザードスイッチ自体は1970年代には普及してなかった
1980年ごろから装備が進んだ

法律の整備が不十分
濫用しまくられてるのはそのせい
ウインカーに先んじる悪い風習もはびこってる

非常警告灯を挨拶に使うなんて言うまでもなく間違い
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 09:23:44.37ID:LkVwhZYU
「ハザードすべき」とは思わない
Will

2014年6月20日 5:56
すべき、とか考えるからモヤモヤするんですよ。
そりゃ、何らかの方法でお礼してくれればうれしいですが、「お礼でハザード」は、道交法でのハザードの使用法からは逸脱するんですから、目的外使用(厳密には違反)なんです。
「ハザードをお礼として使う」なんて知らないドライバーだって、いておかしくないし、ハザードスイッチはインスツルメントパネルの外れにあることが多く咄嗟に押しにくい。
「譲ってくれたから迷惑にならないように急いで合流しよう」と、お礼より流れを乱さないことを一番に考える人もいるでしょう。
「お礼は義務だ」と考えて相手にイライラするより、お礼に気取られてミスして事故ったりしないように、さっさと流入してくれた方がありがたいですよ。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 09:23:50.90ID:mXWmZ2Ew
他人のやることにいちいちイチャモンつける奴って生きづらそうだな
友達少ないだろw
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 09:29:06.53ID:pygH9atv
>>349
ここ、そういうスレだからな
お前のサンキューハザードを咎める声を聞きたくないなら来なきゃいい
サンキューハザードで検索もダメだよ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 10:04:34.32ID:mXWmZ2Ew
>>350
そういうスレだから、サンハザ反対派が多数だと勘違いするんだな
自分らが異常だと気付けない
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 10:34:07.63ID:AuKNINgQ
>>351
反対派はどうかは分からないが全国的に出さないドライバーが多いのは事実
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 11:28:52.42ID:50AtHsca
>>313
サンキューハザードが原因の事故が頻発しているのならね
でも頻発どころかまともな実例が全く挙がらないんだからさ
もう少し頑張れよw
>>317
>ただ試す価値もないとか試したこともないのに無意味とかは物事の道理というものが分かってないと思う
世の中から窃盗とか無くなった方がいいと思うんだよね
だからあんたは家に施錠せず、財布も玄関の外に置いてみたらいいんじゃないかな
それを見て「ああここまで他人を信用する人がいるのか、盗みはもう止めよう」って思う泥棒がいると思うからさ
オレはそんなバカなことはしないけど、他人に偉そうに説教するあんたならできるはず
頑張れw
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 11:29:50.20ID:50AtHsca
>>321
渋滞してないんだから誰に出すんだよw
免許持ってますか?
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 11:31:35.22ID:50AtHsca
>>325
>もしかして、サンハザしなのが無意味なのか?
致命的に読解力が無いんだな
お気の毒すぎる

>サンハザには何の意味も無いんだよ
これはさすがに馬鹿すぎる
これまでのレスを読み直せ
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 11:32:44.27ID:lfi4VGvE
>>354
渋滞してたらなんで出すんだよ?w
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 11:36:00.59ID:50AtHsca
全レスしようと思ったが馬鹿すぎて無理w

過剰な礼は要らない→過剰かどうかは各人が決めることで、他人の判断に難癖付けるとかクズ過ぎる
違反→嘘でしたw
「ハザード出せ」=「ハザード出さない奴はクズ」→妄想、病院行け

まあ最後についてはそういう奴もいるだろうけどね
でもそれはそいつらに言えって話
そりゃ「ありがとう」って言われて発狂するキチガイがいるんだから「礼がない」って理由で発狂するアホもいるだろうさ
まあ前者の方が圧倒的にレアだとは思いますがw
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 11:37:00.73ID:50AtHsca
>>356
後続が待っていてくれたことに対する礼だよ
分からん奴は別にそれでいいよ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 11:51:48.36ID:lfi4VGvE
>>358
ウインカーで足りないわけだね
非常警告灯を使ってでも事後にもう一度お礼したいと
そんなに大したことしただろうか 
ウインカーと手で十分だし、そもそも順番だし

君が待つ側なら「待たせたんだから礼をしろ」と感じるのか?
ハザードが出ると「ほっこりします」とか?
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 11:52:49.63ID:50AtHsca
>>359
>>357
過剰な礼は要らない→過剰かどうかは各人が決めることで、他人の判断に難癖付けるとかクズ過ぎる
「ハザード出せ」=「ハザード出さない奴はクズ」→妄想、病院行け
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:04:33.48ID:CR82O8F/
>>359
なるほど、俺様がウインカー出したんだからお前らが入れるのは当然という思考か
そこには順番通り止まってくれてた事への感謝など皆無だからそりゃ噛み合わんわな
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:04:48.34ID:LkVwhZYU
0947 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/10/19 20:20:38
ただの病気だろw
皆がここまでやらなくていいって言ってるのに入れてもらった!→
早くサンキューハザードしないと絡まれる(高齢者マークつけたババアでも)→
チッカチッカ(ああ〜〜っ!)→
オレって完璧!(スッキリしたぜ)
ID:sFuDBwQY(5/7)
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:15:36.15ID:LkVwhZYU
サンハザ君(別名 負け犬)語録

1 馬鹿なのか?
2 頭悪いのか?
3 医者に診てもらえ
4 病院行け
5 俺はそんな事故は起こさない
6 お腹いっぱい
7 サンハザのデメリットがメリットを上回れば止める
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:20:12.67ID:lfi4VGvE
>>360
ハザードライトは明らかに過剰
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:21:00.65ID:lfi4VGvE
>>361
ハザード出してまで感謝するほどのことをお前はしたのか?
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:32:01.52ID:LkVwhZYU
>>353
全く挙がらないとは、JAFメイトの交通事故ファイル記事は捏造なのか?
そうならヤラセ記事だとJAFに抗議しろよ。
勿論、お前の妄想ではなく、証拠を添えてだぞ。
頑張れ負け犬!
応援するぞ。

>>354
>>329
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:32:24.23ID:JFfDEbFI
サンハザが増えると強迫観念に襲われたのか別スイッチを付ける人まで出てくるw
それぞれの1枚目の写真のスイッチ位置は神ww

ジムニー(JA11)ハザードスイッチ移設
https://ameblo.jp/car2ya/entry-10712985101.html
一番下のコメント
>なお、エンジンがかかっていないと動作しません。 停車時でのハザードは、従来のモノを使う事になります。 
>つまりは、『 サンキューハザード専用 』って事ですw あー満足。 ← ← ←www

ハザードスイッチ増設
https://minkara.carview.co.jp/userid/1467876/car/1747617/3097825/note.aspx
>ちっこいスイッチを押すのではなく引っ張り出してONっていうクレイジーな使いにくさを

おまけ
【車DIY】手元で使えるハザードスイッチを増設してみた
https://www.youtube.com/watch?v=_WPrEM2j9OM
これはムーブかな?サンハザ好きならこんなSW自作ででも取り付けて走行中の運転姿勢確保して下さい
このコメ中【・ ・3 年前】の
>サンキューハザードって良いのかな…道路交通法的には停車、駐車用で〜
とそれに対する返信7コメでこのスレ3回目まで分がすでに凝縮されてるww
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:47:41.22ID:akUn8nNT
>>353
おまえだんだん拗らせてきてるな
前置きして冷静に当たり前のこと書いただけだろ

おまえのアホみたいな例えに返すとしたら
世の中から窃盗とかなくなったらいい→それはそうだね
しかしこの時点でサンハザを窃盗に例えていることに自ら気がついてないのか?
それに財布を玄関の外に出しているバカなどどこにもいないのにサンハザをやめてみるということと繋げているのはちょっと狂っているとしか言えないわ
あんたの中ではサンキューハザードは窃盗に例えれる→俺たちは悪いことしてる、ってことね
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:51:33.64ID:pygH9atv
>>366
ガラパゴスだからさ

世の中って海の向こうにもあるんだぞ
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:55:06.93ID:pygH9atv
例えば、エスカレーターの合流、すみませんとか言って入れてもらうよね

完全に入ってエスカレーターに乗ってから振り返って頭下げるか?
俺はそこまではしないし、してる人は見たことないよ
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:56:38.88ID:EhTQaw60
ちょっとした挨拶や会釈、なんでも無い会話
そういうのが苦手な人がいるのは知ってるし分かる
やれとは言わない
ただ、みんなが当たり前にやっている事だってのは、感情ではなく理性で受け入れておいた方が良いよ
やれとは言わないから
ただ、みんなが当たり前にやっているコミュニケーションを、不要だ!要らないものだ!みんなやるな!!って、そこまで言い出したら

それは基地外
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:58:19.71ID:pygH9atv
>>373
日本は島国ガラパゴスだからさ

世の中、ほとんどやってないけどうまく行ってるんだよ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 13:03:18.71ID:akUn8nNT
>>353
サンキューハザードは窃盗
サンキューハザードは窃盗
サンキューハザードは窃盗
オレのサンキューハザードは間違いの起きない時にするスマートでメリットの多い窃盗?w
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 14:05:43.15ID:6ugdHepP
>>367
だからあれはハザードが直接の原因じゃないだろw
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 14:08:07.69ID:ulWdE6Yv
>>369
俺が例えたことは真実になるの?
だったらサンキューハザードに文句つける奴は煽り運転する奴と同じメンタリティ
って言えばお前も煽り運転手だなw
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 14:10:05.91ID:ulWdE6Yv
>>372
だからそれはあんたの感性
違う感性もある
何故それを認めず自分とは違う感性を排斥しようとするかなあ
ちっこい奴w
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 14:10:06.21ID:ulWdE6Yv
>>372
だからそれはあんたの感性
違う感性もある
何故それを認めず自分とは違う感性を排斥しようとするかなあ
ちっこい奴w
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 14:25:42.44ID:akUn8nNT
>>377
自分で例えといて何言ってんのさ
サンハザはオナニー(自己満足)と前に例えがあったのは当たらずとも遠からずだがそういうことでないと例えとは言えないでしょ
自分のやっていることを窃盗に例えたということは悪いこと、無くなってもいいという例えだね
もうレス見てても苦しそうなのが伝わるからドライブしてサンハザ出してこいよ
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 14:39:43.21ID:lfi4VGvE
>>379
恩着せがましいのは性格だから仕方がないけど、
非常警告灯を使うなよ

だからバカなんだよ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 14:44:55.81ID:YGT+Op5T
ハザードランプを挨拶に使うな
エスカレーターは歩くな

何度言っても理解できない馬鹿
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 14:46:57.43ID:lfi4VGvE
歩行者の時にはエスカレーター等でやらないのに、クルマではやる
ウインカーは遅いのにサンキューハザードは出す

歩行者にはルールに逆らってまで気を使わないのに、
後続の運転手には過剰な気づかい

どうして?

マジで教えて、ハザード大好きなあなた
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 15:17:10.92ID:50AtHsca
>>377
オレがたとえで主張しているのは
>>ただ試す価値もないとか試したこともないのに無意味とかは物事の道理というものが分かってないと思う
これが間違っているという事だよ
わざわざ引用したのに
本当に読解力が無いんだな
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 15:23:00.40ID:50AtHsca
>>381
そういう感情的な罵倒はうんざりです
少しは頭を使って論理的なことを言ってくれ
まあそれが出来ないならご愁傷様って話なんだが
>>382
あんたも同じ
感情論なら壁に向かってつぶやいてくれよw
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 15:24:29.44ID:50AtHsca
>>383
>歩行者の時にはエスカレーター等でやらないのに、クルマではやる
>ウインカーは遅いのにサンキューハザードは出す
>歩行者にはルールに逆らってまで気を使わないのに、
あんたの脳内ワールドではそういう事になってるんだな
分かります

>>384>>380宛ですな
すまん
とりあえず明日は病院行った方がいいぞ
頭の病院だぞ
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 16:17:27.05ID:YGT+Op5T
エスカレーターの片側空けは間違ったマナーである
サンキューハザードも同様に間違ったマナーである

感情論ではない
馬鹿には分からんか
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 18:26:03.05ID:LkVwhZYU
サンハザ君も、サンハザが百害在って一利無しと、とうに気が付いているが、自分が良い事だと疑いもせずやっていたサンハザを否定されて狼狽しているんだよ。

ここで3ハザから俺いら1抜けたと言うとみっともないから、虚勢を張っているんだよ。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 18:28:28.73ID:50AtHsca
>>387
エスカレーターについては輸送効率が落ちる、振動が機械の故障に繋がる、転倒、転落等の事故のリスクの増大といった合理的で説得力のある理由が存在する
それとサンキューハザードが同じに見える程度の知能じゃもう議論は無理だと思う
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 18:33:42.81ID:50AtHsca
>>388
その百害あって一理なしっていうのを説明してほしいって言い続けているんだが
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 18:34:04.99ID:LkVwhZYU
>>389
サンハザにも事故のリスクの増大といった合理的で説得力のある理由が存在する
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 18:34:56.62ID:lfi4VGvE
>>389
後ろ向いて会釈するだけだよ
お前、やらないよな

効率?
違うよ
そんなことまでするほどのことじゃないと思ってるからだ。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 18:36:40.66ID:lfi4VGvE
エスカレーターの挨拶の話ね

効率は上がりそうだけど、トラブルのことを考えると歩かない方が有利なんだろう
押されて転ぶ人もいそうだからな
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 18:42:36.80ID:LkVwhZYU
>>390
害は交通事故だよ。
サンハザに利が無いは観れば解るよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況