X



ドライブ行くならやっぱ一人だよな その141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 936d-GD6V)
垢版 |
2019/11/02(土) 05:57:41.35ID:G6AVckjb0
∧_∧ 誰にも気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに1人でドライブしてみませんか。
(´・ω・) 家族や友人とドライブへ行くのも楽しいですが、一人旅ならではの魅力も沢山あります。
(__) ここはそんな一人ドライブが好きな方、一人ドライブをしたい方のためのスレです。
     
     マッタリ一人旅を語り合いましょう。     ┗(^o^ )┓三
     写真もうpされると最高♪ \(^_^ )( ^_^)/

スレチな話題もたまにはいいけどほどほどにね

このスレはワッチョイありのスレです
スレ立て時は必ず>>1の本文に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること。

前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その140
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1569762907/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-dEQF)
垢版 |
2019/12/04(水) 18:07:50.26ID:ApHViP8Pr
>>188
後ろで足曲げて寝るより助手席倒して体伸ばして寝れるように工夫した方がいいと思う

全長4m未満という特徴を生かして大阪・名古屋・東京近辺をカーフェリーですっ飛ばす

四国適当に回る→徳島から南海フェリーで和歌山→紀伊半島適当に回る→伊勢から伊勢湾フェリーで伊良湖岬
→静岡適当に走る→伊豆半島適当に回る→横須賀から東京湾フェリーで千葉→房総半島適当に回る
→太平洋側を適当に北上→東北地方を適当に回る→日本海側を適当に南下→後は適当に走る
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5576-N2cl)
垢版 |
2019/12/04(水) 19:49:27.78ID:utWRsrQ10
俺はテント泊は通算300泊超えてるが、
本テントとグランドシートが一体化したドームテントだと、雨の中撤収した後、本テントがグランドシートの水分を吸って、生乾き臭がキツくなる
設営撤収が面倒臭くなるが、フライシート、本テント、グランドシートが分かれてるもののほうが移動しながらの連泊には向いている
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad15-778H)
垢版 |
2019/12/04(水) 20:21:42.15ID:9SG+oL5M0
俺は宿に着いて、その土地の飯食って酒飲んで、大浴場(できれば温泉)入ってまったりして
ふかふかの布団やベッドでぐっすり寝て、朝風呂入ってのんびり朝飯食ってその日のドライブに出掛けたい
車中泊は深夜や早朝走れるのが強みだが、やっぱ「ゆったり感」が無いような気がする
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5576-N2cl)
垢版 |
2019/12/04(水) 20:32:37.42ID:utWRsrQ10
このテントは快適だった
http://imgur.com/auQhCI7.jpg
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM81-Ljrk)
垢版 |
2019/12/04(水) 20:57:46.49ID:v+PuVxeLM
泊りがけで行く時はいつも車中泊
カローラフィールダー140
飯もコンビニで済ます貧乏旅でスマン

せっかくその土地に行ったんだからーって言われるけど、ドライブ中の風景が例え華のない街中でもそれを見に走ってるようなもん
食い物で楽しもうなんて思わないな
金が無いから
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM81-Ljrk)
垢版 |
2019/12/04(水) 21:02:31.01ID:v+PuVxeLM
カローラフィールダーでの車中泊は後席倒して対角線に寝れば足を完全に伸ばせる 身長175
6・4で倒れる後席だから6の方倒して4の方は前室代わり
寝袋も買ったけど、いつも使ってる羽毛掛布団が1番暖かい
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5576-N2cl)
垢版 |
2019/12/04(水) 21:11:01.60ID:utWRsrQ10
>>220
そそ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-CJl8)
垢版 |
2019/12/04(水) 22:14:29.22ID:+UqhNje8a
>>219
ビジホは気楽なのは確かだけど民宿も宿によるんじゃないかな
檜枝岐の民宿とか峰の原のペンション泊まったけど基本的にこちらから話しかけない限り会話なし
夕食の飲み物注文とかはあるけど

民宿でむしろ気になるのは風呂が家庭用とほぼ同じというところかな
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d15-S1PR)
垢版 |
2019/12/05(木) 00:25:51.69ID:jtF2PXkP0
>>190
窓なし4人部屋は安いがトラブル必至でお勧めしない
オカンが窓あり個室で北半球コース行って楽しそうだったから、定年したら俺も行くつもり
カリアゲ政治家とは全く無関係

>>221
>>222
ステーションワゴン横になれてイイよな
俺は敷布団に封筒型寝袋で寝てる
車中泊だけは疲れるからビジホや温泉旅館にも泊まる
健康ランドやゲストハウスもアリだがネカフェだけは無理
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d76-4acv)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:21:14.83ID:EofhwEmX0
デリカのほうは除雪された道じゃねーかw
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d15-S1PR)
垢版 |
2019/12/07(土) 00:28:12.46ID:oIbtrdt70
>>243
に怨みは無いが
圧雪されたゲレンデや除雪された道を走るデリカと、豪快に雪を掻くラッセル車を併走させて何の意味があるのか?意味不明
雪道に強いと思わせたい姑息な意図が透けて見えるから、三菱車は死んでも買わないと固く決意した笑
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-eRhJ)
垢版 |
2019/12/07(土) 09:13:08.86ID:IQANMEwQa
予報が曇りになったのに雨降りまくってる
雪じゃないだけいいけどね
ただ雨だと行き先に困る
くまの人形もらいにディーラーでも行くかな
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H03-kVh7)
垢版 |
2019/12/07(土) 12:11:47.31ID:uppvLlZMH
皆さんは1人ドライブの時って目的地を予め決めてから出発しますか?
自分はとりあえず車に乗り込んでひたすら真っ直ぐ行ったりするのですがこんな人は少数派でしょうか?
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd15-CMxA)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:04:08.87ID:hI7Z006u0
>>256
基本あれ見たい、あれ食いたい、あそこ走りたいみたいにある程度目的を決めてドライブに出掛けている
かつては目的も無く車を走らせてたけど、結局グダグダになって走り終わった後なんかモヤモヤが残るからそういうのはやらなくなった
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-eRhJ)
垢版 |
2019/12/07(土) 19:17:54.55ID:R4R1MsfKa
>>271
仙台なら利休だな
ごっそり利休に駆逐された牛タン屋の方が美味しかったけど
生き残れなかったのよね
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-1V/z)
垢版 |
2019/12/07(土) 20:00:39.73ID:AkDSlVDw0
>>275
そうなんだよなぁw
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-1V/z)
垢版 |
2019/12/07(土) 22:13:26.35ID:AkDSlVDw0
>>278
ねっとりとした甘さ
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa41-zAlO)
垢版 |
2019/12/08(日) 01:20:37.39ID:rr1d17X8a
>>291
まあ岬から見る日の出って特別絵面が変わるわけでないからね。
スカイツリーや東京タワーの特別営業も激込みだろうから東京の景色見るのなら高層ホテルに泊まるとか?予算的に厳しいかな。
あとは富士五湖あたりで富士山のバックに上がる日の出を狙うのもありか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況