X



ドライブ行くならやっぱ一人だよな その141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 936d-GD6V)
垢版 |
2019/11/02(土) 05:57:41.35ID:G6AVckjb0
∧_∧ 誰にも気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに1人でドライブしてみませんか。
(´・ω・) 家族や友人とドライブへ行くのも楽しいですが、一人旅ならではの魅力も沢山あります。
(__) ここはそんな一人ドライブが好きな方、一人ドライブをしたい方のためのスレです。
     
     マッタリ一人旅を語り合いましょう。     ┗(^o^ )┓三
     写真もうpされると最高♪ \(^_^ )( ^_^)/

スレチな話題もたまにはいいけどほどほどにね

このスレはワッチョイありのスレです
スレ立て時は必ず>>1の本文に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること。

前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その140
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1569762907/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-N2cl)
垢版 |
2019/12/01(日) 12:05:29.71ID:vFHgdZqZM
停止中はながら運転には該当しない
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-N2cl)
垢版 |
2019/12/01(日) 13:56:25.57ID:vFHgdZqZM
松本を通って乗鞍、上高地へ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-dEQF)
垢版 |
2019/12/01(日) 14:51:52.27ID:LohHC1Xur
随分前に出張で2ヶ月ほど松本いたけど観光したのは松本城ぐらいだったな
自分の車での出張だったけどそれまでスタッドレス履いたこと無かったから休みの日はほとんど出掛けなかった
今思うと勿体ないことをした
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-N2cl)
垢版 |
2019/12/01(日) 15:39:07.69ID:vFHgdZqZM
何故かカエルを推してる商店街とか
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e12-Eouo)
垢版 |
2019/12/03(火) 18:06:43.07ID:IQplzxXm0
https://i.imgur.com/j98wRds.jpg
誰も走ってないこういう道を走りたい人生だった
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5576-N2cl)
垢版 |
2019/12/03(火) 20:48:03.62ID:Wr1rtkkb0
スーパー農道
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 316d-JasU)
垢版 |
2019/12/03(火) 21:47:39.90ID:R6bDzjG60
好きに走ったらいいのでは?としか
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e50-3RYV)
垢版 |
2019/12/04(水) 01:10:34.33ID:cTGDbswN0
残念ながら仕事辞めちゃったけど貯金と退職金でしばらく余裕あるからのんびりドライブ行こうと思うけど
福岡発でどこがいいかなー 車はミニクーパーだけど車中泊も数日ならいけそうだから車中泊メインでたまにホテルの予定
日本一周したいけど時期が悪い(雪道不慣れ)ので雪ないとこがいいけど。
九州内は普段から走りまわってるから香川のうどんと・・・島根あたりとかなんかいいとこあるかな
北陸は敦賀・綾部に親戚居るので結構行ってるから外そうかな
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7918-A3tY)
垢版 |
2019/12/04(水) 06:34:07.30ID:BpwVoiTC0
水曜どうでしょうかよ
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e04-z0df)
垢版 |
2019/12/04(水) 08:40:32.77ID:qP17Qn6P0
自分の住んでる場所だと馴染みのタイヤ屋にスタッドレス履きたいんだけどと去年相談したら、え?スタッドレス?そんなのいらないでしょと断られたな
その店スタッドレス売ってるんだけど
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-//cE)
垢版 |
2019/12/04(水) 09:17:11.43ID:XVK7Svc6a
スタッドレス履いてるのにチェーン規制が厄介だな
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5555-XJwQ)
垢版 |
2019/12/04(水) 11:36:38.50ID:Zom/lT8j0
>>176
若いのか爺なのか分からんけれどドライブを楽しむなら車中泊はマジ止めた方がいい
起きると身体バキバキで運転を楽しむ気にならん
金掛かってもいいからホテル取って横になったほうがいい
ミニクーパーってBMWじゃなくてローバーのやつだよね?
あれ軽より小さいだろうに
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e50-3RYV)
垢版 |
2019/12/04(水) 11:55:01.49ID:cTGDbswN0
とりあえず本州方面北上する予定なのでスタッドレス買ってきます
ローバーじゃなくてBMWのほうのR53です。一応後ろで足曲げれば寝転げる程度です。
キツかったらホテル探すことにしようかな
燃料ポンプ・燃料フィルター・ゴムブッシュ類・オイル類交換・各所オイルパッキン・冷却水交換・低速ファンレジスタ交換等は
今年済ませたので無理せず雪道避けて行けるとこまで行ってみます
大分から四国に渡って・・・から先は・・・その場で思い付いたとこでいいかー
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-mRjh)
垢版 |
2019/12/04(水) 13:01:08.85ID:X5dm5fvld
>>188
やすいエアマットと耳栓、寝袋と毛布一枚積んでおくとぐっすり寝られるwエンジン停止時にスマホぽちぽちするための携帯バッテリー
私は紀伊半島が好き本州最南端回って太地や紀伊長島、尾鷲熊野なんか廻って志摩に行くといい
良きたびになる事を祈る
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-/K70)
垢版 |
2019/12/04(水) 13:30:38.51ID:1JMcJO1Id
>>188
昨晩初めてのエアマット車中泊したけど、いままでの車中泊よりぐっすり8時間眠れた
畳むと少年ジャンプ2冊分くらいになるので邪魔にもならないのでおすすめ

でも車や身体との相性もあるだろうから車中泊連泊したことがない人は試してから旅行プラン立てた方がいいね
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-dEQF)
垢版 |
2019/12/04(水) 18:07:50.26ID:ApHViP8Pr
>>188
後ろで足曲げて寝るより助手席倒して体伸ばして寝れるように工夫した方がいいと思う

全長4m未満という特徴を生かして大阪・名古屋・東京近辺をカーフェリーですっ飛ばす

四国適当に回る→徳島から南海フェリーで和歌山→紀伊半島適当に回る→伊勢から伊勢湾フェリーで伊良湖岬
→静岡適当に走る→伊豆半島適当に回る→横須賀から東京湾フェリーで千葉→房総半島適当に回る
→太平洋側を適当に北上→東北地方を適当に回る→日本海側を適当に南下→後は適当に走る
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5576-N2cl)
垢版 |
2019/12/04(水) 19:49:27.78ID:utWRsrQ10
俺はテント泊は通算300泊超えてるが、
本テントとグランドシートが一体化したドームテントだと、雨の中撤収した後、本テントがグランドシートの水分を吸って、生乾き臭がキツくなる
設営撤収が面倒臭くなるが、フライシート、本テント、グランドシートが分かれてるもののほうが移動しながらの連泊には向いている
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad15-778H)
垢版 |
2019/12/04(水) 20:21:42.15ID:9SG+oL5M0
俺は宿に着いて、その土地の飯食って酒飲んで、大浴場(できれば温泉)入ってまったりして
ふかふかの布団やベッドでぐっすり寝て、朝風呂入ってのんびり朝飯食ってその日のドライブに出掛けたい
車中泊は深夜や早朝走れるのが強みだが、やっぱ「ゆったり感」が無いような気がする
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5576-N2cl)
垢版 |
2019/12/04(水) 20:32:37.42ID:utWRsrQ10
このテントは快適だった
http://imgur.com/auQhCI7.jpg
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM81-Ljrk)
垢版 |
2019/12/04(水) 20:57:46.49ID:v+PuVxeLM
泊りがけで行く時はいつも車中泊
カローラフィールダー140
飯もコンビニで済ます貧乏旅でスマン

せっかくその土地に行ったんだからーって言われるけど、ドライブ中の風景が例え華のない街中でもそれを見に走ってるようなもん
食い物で楽しもうなんて思わないな
金が無いから
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM81-Ljrk)
垢版 |
2019/12/04(水) 21:02:31.01ID:v+PuVxeLM
カローラフィールダーでの車中泊は後席倒して対角線に寝れば足を完全に伸ばせる 身長175
6・4で倒れる後席だから6の方倒して4の方は前室代わり
寝袋も買ったけど、いつも使ってる羽毛掛布団が1番暖かい
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5576-N2cl)
垢版 |
2019/12/04(水) 21:11:01.60ID:utWRsrQ10
>>220
そそ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-CJl8)
垢版 |
2019/12/04(水) 22:14:29.22ID:+UqhNje8a
>>219
ビジホは気楽なのは確かだけど民宿も宿によるんじゃないかな
檜枝岐の民宿とか峰の原のペンション泊まったけど基本的にこちらから話しかけない限り会話なし
夕食の飲み物注文とかはあるけど

民宿でむしろ気になるのは風呂が家庭用とほぼ同じというところかな
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d15-S1PR)
垢版 |
2019/12/05(木) 00:25:51.69ID:jtF2PXkP0
>>190
窓なし4人部屋は安いがトラブル必至でお勧めしない
オカンが窓あり個室で北半球コース行って楽しそうだったから、定年したら俺も行くつもり
カリアゲ政治家とは全く無関係

>>221
>>222
ステーションワゴン横になれてイイよな
俺は敷布団に封筒型寝袋で寝てる
車中泊だけは疲れるからビジホや温泉旅館にも泊まる
健康ランドやゲストハウスもアリだがネカフェだけは無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています