以前にHUの内蔵アンプのバイアンプ駆動やってみたけど、音質向上は体感できんかったわ
ウーファー逆起電力による高域の濁りとかプラシーボか?と思うくらい体感ゼロ
ツイーターのゲインコントロールはやりやすいが、アナログアンプだと抵抗かましてるのに変わりないからなぁ