X



【DIY】中級者のためのカーオーディオ vol.1 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 23:13:56.61ID:N4GhCi5g
ここは、右も左も分からないカーオーディオ初心者とは言えない、かと言って、なんでも独りでガツガツ解決できる上級者とも言えない、そんな向上途上の方達のDIYスレです。

●質問は自由ですが、具体性を持たせましょう。

●荒し対策
・内容を伴わない攻撃的レスや罵倒の類は何卒スルーをお願いします。

●注意

・荒らし行為はNG指定、スルーして対処してください。

・次スレは<a href="../test/read.cgi/car/1566748603/950" rel="noopener noreferrer" target="_blank">&gt;&gt;950</a>が立て、レス先頭に必ず次の行を記載してください。

■ 前スレ (★1が立った日 2019/08/26(月) 00:56:43.08 ID:cAXzlNl6)
【DIY】中級者のためのカーオーディオ vol.1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1566748603/

by びんたん次スレ一発作成
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 23:47:52.14ID:O0bssH44
洋邦楽の低音の違いがわからんって言ってるPerfume厨の人は多分サブウーファーすら入れてない
何聞かれても一向に返事しないしね
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 00:08:08.20ID:JpaNEO08
>>208
貴方の車がどんなシステムか、何が知りたいかはレス内容見れば分かるのにね
でもここの連中は明確に答えてくれない
何故なら下手に発言して揚げ足取られるのが嫌だから

ちなみに俺は>>138
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 01:37:16.12ID:kz1YxyBc
>>226
みんなわからないから聞いてるのに?
なら君がエスパーして具体的な機材名でも当ててみたらどうよ。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 02:12:29.04ID:wgyRcEAB
機材名よりも具体的な事書いてあるじゃん
自分はEDMとかの低音に興味無いしどうでも良いからスルーしてたけどな
というか>>208はもう呆れて発言しないと思うわ

念のため自分は>>208の自演ではないぞw
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 08:02:14.16ID:W5tDQwLm
>>226
書かれてないのにそんなの分かんないって
とりあえずサブウーファーすらも無さそう?
下手するとアンプすらも導入してない可能性も

あとさぁ、なんか異様に226と208の文体似てるんだけど気の所為?
長々とデスマス調の感じといい自演擁護臭くて気持ち悪い
実は両方ともPerfume厨なんじゃねぇの?
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 08:04:15.81ID:W5tDQwLm
>>228
なら何インチのウーハー?何発?で、メーカーは?
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 08:09:01.19ID:W48aNu8D
>>228
もしかして「具体的」って日本語の意味が変わったのかね

>>229
文体そのままで本人が何いってんのさ
丸わかりなんだよアホ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 08:15:52.41ID:fi61PWxE
>>229
まあお前か
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 08:21:08.05ID:jtbUIv35
まああれだ
大好きなパフュームが貶されて怒り心頭って感じなんだろ察してやれ
車からパフュームが流れてくるの聞かれるの恥ずかしいから音絞ってるのとちゃうの
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 08:24:22.76ID:we8/8J2H
最近のレスでG50以外に具体名上がってないと思うんだけどG50の人はPerfume厨の人じゃないよね
どれ見て上がってるって言ってんだろ
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 09:09:26.47ID:oiGTE+Df
昨日は酔っ払った勢いで揚げ足取るとか本当の事を言ってしまったよ
気に障ったみたいですまんかったが本当の事だから仕方ないよねw

>>238
自演するヤツほど「お前自演だろ」ってよく言うからねえ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 10:43:26.48ID:EjjmRqLp
みんなインナーバッフルってどうしてます?
海外もののミッド(6.5インチ)だと日本のカロとかの既製品入らないんですよね
やっぱみんな自作かアウターにしちゃうのかな?
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 11:41:27.93ID:+wOe66qG
アルパインのHPでドアの奥行きとバッフルの寸法確かめればいい
それでスピーカーの奥行きイケるかわかる
大体イケるよ
イケない場合はバッフルと内張り加工して重ねて使う
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 12:47:29.79ID:pzdy6bDU
まだグダグダ言ってやがる┐(´д`)┌ヤレヤレ
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 13:43:37.56ID:nKcc9QsI
粘着すぎ
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 13:45:46.21ID:9l1RXxgr
まああれだよ
打ち負かされた方は悔しくて粘着しまくるもんさw
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 15:50:08.39ID:6yVuIius
白々しい
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 18:07:00.46ID:sJCpyYET
暇だったので調べてみた

ごく一般的な内容かも知れないけど
http://emotion-jp.com/sub-woofer/index.html
この内容だと>>188の環境では超低音域を再生出来てないかも知れないね

あとボリュームの件も等ラウドネスレベル曲線というのと関係してきて、聞こえ方が変わってくるんだね
https://oto-to-mimi.com/sound-design/loudness-curve/
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 18:14:49.65ID:sJCpyYET
あと再生できてるかとは別の話になるけど、サブが1発なのか2発なのかでも結構聞こえ方が違って来ると思う

昔ConfidenceのC180の1発から2発に変えたら、明らかに変わった記憶があるね
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 18:24:34.50ID:NnscJ2Dj
海外SP用の6.5インチインナーバッフルをカロとかアルパインみたいな大手がちゃんと出してくれないかな
いちいち加工しなきゃ後はどこぞのショップのワンオフバッフルしか無いとか不便だわ
ステップアップするとほぼ確実に日本のスピーカーじゃなくなるからな
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 19:23:37.32ID:INpAOwG9
馬鹿はお前
誰もそんな話してないw
「あったらいいのに」ってだけだろうに

てかなんでそんなに攻撃的なんだ?
便秘かなんかかw
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 19:27:53.31ID:YBdLzyHA
そういう奴って考え方が邪悪なんだよ
きっと「Dont be evil」って言葉も知らないだろうな
だから日本のオーディとかも滅んだんだよ
(何故こういう話が出てくるかもそいつには理解できないだろうがwww)
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 19:28:42.14ID:KyyDA7Ki
海外スピーカー使いたきゃトリマー、ジグソー買うとこからスタートでしょw
それが嫌な人の為に、プロのインストール屋さんがあるし、インストールに金払いたくねーなら、国産トレードインスピーカーでいいだろ
つーか、自社が発売してない口径のバッフル作って売れとかマジキチだね
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 19:34:48.98ID:INpAOwG9
そういう事ができる企業が最後に残るんだよな
販売網絞って自社製品しか売らないとか自社規格しか対応しないとか言ってると先細りになるからね
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 19:35:59.77ID:Y26qCG6o
>>274
とりあえず、アルパインのユーザー窓口に相談してみたらどう?
で、ログ晒してくれ
俺としてはアルパインの客サの対応マニュアルがどうなってんのかに興味があるからw
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 19:42:00.16ID:z4wGnEcl
>>275
流通数考えたら、販売価格10万円とかになりそうだが…買うか?
もしかして同じ価格で販売するのがメーカーだ!とか思って無いよな
年金暮らしのジジイや無職でもんわかりそうなものだが…
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 19:42:00.51ID:INpAOwG9
>>277
世間知らずはお前じゃねぇの?
一応コックピット(ブリジストン直販)だって他社メーカーのタイヤ扱うじゃん?
ただ単に供給契約してないだけで上が商売になると踏めばライバル社のもんだって対応しちまうもんだぞ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 19:42:22.83ID:DwvqLTZR
>>279

そうだね、〇〇してくれたらいいのに、って言うの勝手だよね

「ANAのマイレージで新幹線の切符買えるようにしてください」

「アルパインのナビ、パナソニックで修理してください」

「丸亀製麺入って、『牛丼つゆだくで』・・・」

できたらこの日本も今よりずっと平和になるかもね
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 19:42:42.01ID:ZIqtx+yb
>>262
そこは俺も見た事あるが、まあ一般的な話だよね
どっちかっていうと楽曲側にどれぐらい低音が入ってるっかって話じゃない?
ていうかC180x2って金持ちだね

しかし何故人はこうも分かり合えないのか…
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 19:52:45.63ID:1Pq4EGV2
>>289
俺のフォーカルに合うバッフル売ってねー
トリマーで自作とか面倒いなぁ
プロショップに金払うのも癪に触る
つーか、アルパインなんで16.5cm作って無いの!
おかしい!絶対おかしい!!
企業が生き残るには、そういうのが必要なんじゃねーの!?

「お客様の声から、16.5cmバッフル発売することと相成りました。注文生産で10万円/個になります。」

こういうことかw
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 19:53:50.65ID:aERrAQoV
>>285
あんた仕事できないだろ?もしくは使われてるだけの歯車か
上でも言われてるが他社の規格でも対応して自分のところが作ったものが売れるならそれはメリット
それをやっても別段何もおかしくないわな
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 19:58:04.85ID:aERrAQoV
カロもアルパインももう身売りしちゃったでしょ
ま、いろんなことに対応できなかったのが最も大きかったわけで
柔軟性ない企業は生き残れんのよ
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 19:58:16.15ID:YDvt6/4b
つーかさ、16cmと17cm用のバッフルに加えて16.5cmもあれば用が足りるという考えが馬鹿まるだしだよな。何故かはいわないけど もう馬鹿馬鹿しいからやめようぜこの議論
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 20:02:15.78ID:DwvqLTZR
「すみません、僕のスピーカー用にバッフル作ってください」

「バッフルの内径はいくつで作りましょうか?」

「カタログに16.5cmって書いてあるので、16.5cmでお願いします」
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 20:09:46.52ID:DwvqLTZR
なんだ、終わっちゃうのか、つまんないな。トヨタのディーラー行って「フィットください」っていう風変わりなひとたちの書き込み、面白かったのになw
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 20:13:16.46ID:E8U7jvuF
お、16.5cmバッフルが発売されてる!俺の電凸のおかげだな!
早速ポチッ!

さ〜付けるぞー!
…内径が違って付けれない…グギギッ

内径には業界基準が無いことに気付かなかった>>291であった…
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 20:20:58.76ID:sJCpyYET
>>283
>>138の人?
楽曲の事言い出すとまたPerfumeマン云々言われちゃうよ…

C180は中古なのでそんな高くなかったです
最近乗り換えで、とりあえずユートピアの1番安い2wayだけにしたんだけどやっぱり物足りないね
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 20:29:05.39ID:t2T5Uqsa
>>270
グーグルが社是からそれを削除したのには失望したね。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 20:37:29.02ID:VK2rMqM5
>>302
だよなー
でもあの理念は素敵
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 20:41:17.98ID:hsE5NhYN
他社規格に合わせた互換製品出してるとこなんて腐る程あるよね
逆に頑なに出さない様なとこはそのうち駄目になる
そのいい例が身売りせざるを得なくなった日本のオーディオメーカーのカロッツェリアだったりアルパインだったりしたわけで
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 20:48:05.91ID:80u7G+nz
なんか親の敵でも見つけたように火病の発作起こしてる奴が暴れてるのね

てか、早く社会に出れるどいいね(笑)
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 20:49:40.41ID:yoKUmA+8
>>308
こら!またそうやっていじるからwww
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 21:22:16.55ID:ZIqtx+yb
>>301
そうだよID変わっちゃってるけど
何でPerfumeマンなんだろうね
どっちかというとSkrillexマンだと思うけど
というかそんなにEDM好きじゃないんだけどね

ユートピアも高いじゃん
他の連中がバッフルガー云々ってレベルなのに、しれっと何言ってんのw
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 21:29:04.46ID:RNwMi/7i
俺は自分で作ったから知らんが、そもそも、当該海外スピーカーブランドは6.5インチのバッフル出してんのか?
まずは、海外スピーカーメーカーに文句言うならまだしも、自社規格でも無い他社企業に文句言うとかおかしいだろ
挙句の果てに、メリットがあったら売れるとかアホかと
メリットが無いから作ってないって結論放置で、詭弁奮い出す始末
マジ、希少種だわ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 22:05:48.56ID:6YyFGv/L
>>305
憎悪の感情を吐き散らかして暴れるのがにちゃんねるの当たり前か。
いやいや、そういうのはニューソクとかVIPのクソガキだけだったんだよ。最初はね。
低年齢化と貧困化、無教養化で、そういうクソガキが趣味の知識の交換をしているスレにまで入り込んで、
これがにちゃんねるの当たり前だ!って言いながら荒らすようになった。
リアルでまともなコミュニケート能力を学んでいない、社会性のない幼い王様がネット環境を与えられる時代になった。

それを嘆くと、「そんなお花畑はヤフコメ知恵袋へ行け」 ときたもんだ
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 22:42:27.09ID:8ds2fwga
あのな
6.5inchは17cmのバッフルでイケるぞ
奥行きもアルパインのHPちゃんと見たか?
普通車なら殆ど問題ないぞ
奥行きが特にあるスピーカーはバッフルで対処しても内張りに当たるから内張りの加工が必要
そういうクラスのは基本的にポン付けはなくて現物合わせになる
それにアンプもいいのじゃないと鳴らない
結局イイのを入れようとすると手間もお金も掛かるのな
妄想して言い争そってないで実際にやってみようや

だいたいそういうの入れる前にアウターバッフルにしろよ
今までのスピーカーでも世界が変わるぞ
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 22:55:01.34ID:ZIqtx+yb
>>314
若い人は今時カーオディオや5chなんてやらないよ
特にここは殆どオッさんしかいないと思う

どうせリアルで会う事も無いしんだし暴言吐かれても気にする必要無いっしょ
適当にあしらって馬鹿にするぐらいでちょうどいい
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 23:18:02.94ID:E8U7jvuF
>>316
アウターバッフル薦めると、決まって自称上級者がアレはセッティング出すの経験いるからお薦めしないと書く習わしになっている
何も内張り強化アウターまでいかずとも、インナー積層型で内張り躱すだけでもヌケ、響きとも見違えると思うんだがなぁ
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 23:33:05.66ID:fNuYOLob
スピーカーやアンプ買い換えるくせに、中古1万円程度の内張りに穴開けるのを躊躇する
デッドニングとスピーカー交換で音に納得できないなら、外部アンプやDSPよりも先にトリマーやジグソー買ってMDF円切りから始めろと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況