一度アメリカに行ったらわかるよ。1週間でもいいから。
なるべく都会にね。
大通りから一歩入ると、片側2車線道路に信号がないところが多い。
車の数はめちゃくちゃ多いのに。

そこを一度歩いてみて。
信号のない横断歩道へ「向かった瞬間」に、4車線の車が一斉に止まるよ。渡ろうとして待つ時間もない。
ゆっくり渡っても、誰も微動だにしない。

アメリカは貧富の差が大きくて、ストリートピープルは少しでも稼げばと思っているから、当たり屋でも何でもするよ。
そのいく着く先が法律遵守。

日本を含むアジア諸国は、その点遅れている。
力が強い方が、危険な方が強いっていう風習。
原始時代の考え方の名残か?