X



なんで横断歩道で止まらないの? 【歩行者】 91人待ち

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 01:35:45.10ID:tM/utwva
信号の無い横断歩道は車が止まらないと渡れないよ。
ひっきりなしに走る車の間を渡ったら轢かれるかも。
なんたってイギリス、ドイツ、カナダ、欧米諸国は自動車先進国だから必ず止まるよ。

■まとめサイト■
http://crosswalk.web.fc2.com/ なんで日本の車は信号のない横断歩道で止まらないの?

■参考サイト■
JAF|信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/crosswalk/index.htm
信号機のない横断歩道での交通ルールとは?|事故・違反|JAFクルマ何でも質問箱
http://qa.jaf.or.jp/accident/rule/04.htm

信号機のない横断歩道、止まらぬ車 運転者の意見は?
https://www.asahi.com/articles/ASKDN5VF3KDNUPQJ00C.html
信号機の無い横断歩道での一時停止はむしろ危険、という考えも?
https://togetter.com/li/1037721

■道交法第38条■ e-Gov法令検索
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=335AC0000000105_20180401_429AC0000000052&;openerCode=1#253

・前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562758893/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 01:36:16.30ID:tM/utwva
◇参考資料◇
■道交法第38条(横断歩道等における歩行者等の優先)■
車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下「横断歩道等」という。)に接近する場合には、
当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は、
自転車(以下「歩行者等」という。)がいないことが明らかな場合を除き、
当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、
その停止線の直前)で停止することができるような速度で進行しなければならない。
この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、
又は横断しようとしている歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、
かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。

■道交法第38条第2項(横断歩道等における歩行者等の優先)■
車両等は、横断歩道等(当該車両等が通過する際に信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等により
当該横断歩道等による歩行者等の横断が禁止されているものを除く)
又はその手前の直前で停止している車両等がある場合において当該停止している車両等の側方を通過して
その前方に出ようとするときは、その前方に出る前に一時停止しなければならない。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 22:23:53.32ID:zBE1d3D/
「横断歩道で止まらない」ことについて議論するスレなので、
止まらない側の主張(言い訳・屁理屈)を参考サイトに盛り込んでみました。


平成20年の道交法改正によって、
人形の信号機が青色である横断歩道に限って普通自転車の通行が認められました。
【道路交通法施行令 第2条】

なお、人形の信号機のない横断歩道は変更がないようです。

それではどうぞ。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 14:50:27.51ID:nUZcBhgS
横断歩道は車道の標示だよ
縁石類の工作物で区画された横断歩道を見たことある?
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 15:34:29.73ID:9v99HU1H
何を分けのわからないことを言ってんだ?
歩道は歩行者の通行の用に供するため縁石線又はさくその他これに類する工作物によって区画された道路の部分と決まっているんだよ
縁石線は道路構造令 歩道の一般構造基準で決まっている
横断歩道は歩道ではない
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 16:03:48.35ID:lWWg3HBk
いずれにしろ横断歩道は自転車の通過を元々想定してない
実態に合わせる形で老人と子供は歩道と同様に通行可となった
また歩行者用自転車用と明示のある信号機のある横断歩道も
歩行者の邪魔にならない範囲という条件付きで
通行可となった
しかし本スレで議論対象の信号の無い横断歩道は
自転車通行禁止
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 16:14:58.57ID:r23aFlpH
何を分けのわからないことを言ってんだ?
横断歩道に接続する歩道を横切って道路外施設に出入りする場合は
歩行者を妨害しなければ自動車でも横断歩道を通行できるのに
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 16:19:35.66ID:8fUh2fmX
自転車も歩行者も横断歩道があろうが無かろうが好きなところを横断すればいい
ただし、30メートル以内に横断歩道があるときは、横断歩道を横断歩道すべし
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 17:10:57.80ID:IJFX/gXu
>>9
横断歩道が誕生した大昔から、自転車は禁止されていない
お前の様に、自転車の横断権利を無視する者があるから、法改正の際にわざわざ付け加えられたのだ
それ以外の横断歩道に関する法令が全く改正されていなので

信号機のない横断歩道を議論の対象としていない
青で横断する場合と上記は同じ38条であり
お前の様に異なるとものとするから渡れないのだ
青で横断する自転車が自動車等を優先させる義務があるとでも?
ありません
それは、信号機のない横断歩道でも優先義務はない
事なってしまっては横断歩道の意味がなくなってしまう
現状の様に

また、歩道は全く関係のない話
車道走行時でも横断歩道で横断する事は通常にあるし、
歩道と違い横断歩道は禁止さていない
禁止された歩道を横切る場合であっても自転車を優先させる
当たり前の事で、禁止や横断帯の違いは自動車等には関係のない事
お前の“想定”は勝手な判断であり、それこそが想定外な事
であるから、本来不必要な法令が増える事となったのだ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 17:50:48.55ID:Lr0TpCTJ
>>14
自己紹介乙

反論もせず諦めたキチガイwww
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 18:03:07.63ID:hLIV4xUG
>>15
交通事故
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 18:31:32.70ID:IJFX/gXu
>>18
そうやって
交通弱者を軽視するから渡れないんだよ
だから自転車はスレチではない
横断権利を無視する事は同じなのだから
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 18:56:13.46ID:EzM8Gl7U
>>20
歩行者等の話しはスレチな
クルマ乗りが軽視しとるから自転車の違反スルーせざるを得ないんだ
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 19:03:35.73ID:7by1VoDy
うん、だから
歩行者等の話はスレチな
お前は何がしたいんだw
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 19:56:40.85ID:hLIV4xUG
歩行者がいたら自転車も停まれ。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 20:44:28.97ID:hzPvtNM/
可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろお前らは

=====
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 20:55:26.77ID:hzPvtNM/
可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろお前らは

=====
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 21:58:08.00ID:Cert6Emm
>>25
自転車は横断歩道の走行は禁止されていないぞ
お前が立ち入り禁止
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 23:01:14.20ID:OWJf0VvK
そりゃあそうだw
"論"を述べない相手に反論できないわwww
自動車優先、自転車非優先の"論"何処に書いてる?
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 23:43:37.43ID:TOxlNJ3v
>>31
すごく気の利いたことを言ってると思ってるんだろうね
しかも、これとは別回線でくだらんことを書き殴ってるし、コイツ一生このスレで過ごすつもりなんじゃ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 03:25:08.34ID:uClGSsZP
可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろお前らは

=====
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 17:50:01.67ID:88kK+R7A
>>9
自転車は横断歩道を渡ってよい

「交通の方法に関する教則」
第3章 自転車に乗る人の心得
第2節 安全な通行
1 自転車の通るところ
(5)道路を横断しようとするとき、近くに自転車横断帯があれば、その自転車横断帯を通行しなければなりません。
また、横断歩道は歩行者の横断のための場所ですので、横断中の歩行者がいないなど歩行者の通行を妨げるおそれのない場合を除き、自転車に乗ったまま通行してはいけません。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 22:35:42.43ID:mJvDYygI
そんなルールはない
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 23:54:18.29ID:H0zZRgYh
>>39
そうやって
信号機の有無で横断歩道の意味は変わらない
横断用の信号機の有無は自動車等には関係ない
わき見運転だ
これだから信号機のない横断歩道が渡れないのだ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 23:55:21.56ID:H0zZRgYh
そうやって、はいらんかったな
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 10:39:04.48ID:aMd54zwH
30メートルくらい遠くに車が居てこちらに向かって走って来たけどかまわずに信号渡ってたら減速しない車は結構居るよね?
なかには加速するドライバーも
その時のドライバーの顔を見たら鼻の穴を大きく膨らましながらそして口元は何か喋ってるの
怖い怖いw
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 22:00:45.76ID:ixOTmrXG
通勤途中の小さな交差点、ゼブラゾーンが削られたと思ったら、
そこの信号の下に
「この信号機は撤去予定となります」
の縦立て看板。
撤去がまだ決まってないのになぜ立て看板が?

撤去決定後に
「この信号機は撤去となります」or「この信号機は撤去予定です」
を置けばいいだろうにw
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 22:04:22.70ID:ixOTmrXG
文章訂正

縦立て看板。→立て看板。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 14:27:12.03ID:oIQ7foeK
>>39
自転車は自転車横断帯の無い横断歩道であれば歩行者が居なければ乗ったまま通行できるよ。信号の有無は関係ない。

ただし、乗車中は軽車両なので優先にはならない。

自動車だって歩道を通行できるけど、歩道を通行中の自動車が歩行者扱いにはならないのと一緒。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 15:23:32.84ID:WyuhgZH5
渡る時で録画してるわ
ながらスマホじゃない方法で
たまったら公開しようと思う動画投稿サイトに
ナンバーと運転手の顔を消さないで
キチと呼ばれようがそれくらい車優先バカが多すぎる
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 17:44:28.73ID:kakf4Fpn
>>57
うん、だから
信号機の有無は関係ないんだよ
青で渡る自転車が自動車等を優先させる義務はない
よって信号機の無い横断歩道も自転車の横断が優先
あと、自動車が歩道を通行できるって、マジで言っているのか?
通行区分違反だぞw
通行と横断、及び、横切りを混同するなよな
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 17:56:26.95ID:Tj3bI+sO
おい、肝心な軽車両が優先されない理由が書かれてないぞ
軽車両は自動車ではないぞ
自動車の横断は優先されないけど、自転車の横断は優先されるぞ
普通に優先車両を優先させるのと同じだぞ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 06:09:08.72ID:vHtTZJRd
自転車の歩道通行が認められてるのは子供や年寄りだけじゃなかった?
いずれにしても、横断歩道は押して渡る事になってた気がするんだけど
自治体によって違うのか?
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 07:26:19.86ID:cBz3Co4k
>>62
車道が危険なら歩道を走っていいと言うルールがある
例えば駐車車両が多いときなど

制限速度オーバーの車がいるから全ての道が危険だと言えると思う
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 08:58:48.57ID:cBz3Co4k
>>64
何言ってんだよ
>子供や年寄りだけじゃなかった?
と聞かれたから答えたのに
答えて欲しくないなら疑問形で書くなよ

それと間違った推測を元に書き込むのも議論を発散させるし、自分の主張の信頼性を弱める元になる
法律や条例なんか自信がなければ調べてからそれに基づいて書くべき
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 12:06:50.26ID:A4FahlVZ
自転車通行可の標識があれば自転車通行可
子供の乗る自転車は歩行者と同様に扱い、自転車通行可が無くても通行可
お年寄りの乗る自転車は特に規定は無いので一般の自転車
自転車は降りて押せば歩行者の扱いとなる
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 15:47:07.76ID:L8zpkS68
歩行者と車、相互に止まってさあ歩こうとしたら
歩行者が譲ったと思って発進する車とかも
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 16:04:45.65ID:SER41EzF
>>73
横断歩道だから、止まらずに歩いているよ。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 17:35:36.24ID:SER41EzF
>>76
横断歩道で轢かれるのか。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 19:28:39.20ID:vB6FI03Z
>>79
お前は外出するな。
航空機も落ちない保証はないぞ。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 21:21:04.92ID:SER41EzF
>>83
交通事故の話しだ。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 00:01:13.65ID:QF7B71KW
>>85
車は路側帯走行禁止

と同じく守られるのは無理があるな
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 03:26:58.03ID:xHLBbwRY
>>70
歩行者扱いではなく
降車をすれば歩行者
歩道、横断歩道共に、自転車は歩行者扱い
通行可の標識は自転車の為のもので、自動車には関係ない
自転車運転者の年齢も自動車には関係ない
標識が無いから、該当年齢ではないからと、その自転車の通行を妨害しても良いとはならない

てか、歩道の話はスレチ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 12:27:44.72ID:74CsH6fk
道交法は自転車が横断歩道を使って横断することを許容していると読み取れる。
交通事故が発生した場合クルマとの関係で歩行者と同程度の厚い保護を及ぼす発想が道交法では見受けられない。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 22:07:19.24ID:fQQ8FRDg
欠陥が多すぎるので廃止sitahougaii
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 23:34:35.00ID:iMvwg1IB
信号と制限速度の2つしか交通法規がないと思っている
ドライバーが多いので、信号のない横断歩道は歩行者が
いても轢き殺すのがデフォルト。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 01:57:59.78ID:g8ZCRWm9
横断歩道渡る5歳児はねられ死亡 運転の70歳女逮捕 愛知豊田 県警

28日午後1時ごろ、愛知県豊田市平芝町4の市道で、
横断歩道を渡っていた同市栄生町4の園児、小倉悠李ちゃん(5)が軽乗用車にはねられた。
悠李ちゃんは頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。

 県警豊田署は車を運転していた同市上原町西山の無職、山本順子容疑者(70)を
自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで現行犯逮捕、容疑を過失致死に切り替えて調べる。
「人をはねたことに間違いない」と容疑を認めているという。

 同署によると、現場は直線で信号はなかった。
対向車線には横断歩道の手前で停止している車があったという。

悠李ちゃんは家族と一緒に公園へ向かっており、山本容疑者は買い物に行く途中だったという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190928-00000040-mai-soci
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 06:10:58.03ID:vgt+3WxD
可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろお前らは

=====
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 08:38:48.23ID:lFWks5ba
皆さん逃げてください
宇都宮500ぬ1942の銀色トヨタタンクか
宇都宮583つ3491の銀色スズキパレット
が徘徊中
このドライバーはぶつけてごねて逃げて自分だけ中古と新車にした自己中です。
以前は宇都宮501つ1942の黒ポルテに乗っていました。
自賠責保険だけなので逃げてくださいね
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 18:06:42.46ID:yaHJB1Cg
横断しようとする歩行者がいないことが明らかとは言えないから徐行しないと違反だけど、歩行者は横断しようとしていないから停止する必要はないよ。徐行しながら歩行者の動静を注視しつつ通過しても違反じゃない。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 20:26:16.98ID:vgt+3WxD
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 07:43:43.32ID:hMHzoRB3
流れに乗って走行してたが、横断歩道に女性二人がいたので止まった。
対向車が通過して渡れる状況になったが渡る様子はない。
なんだよと思いながら発車しようとしたら、小学生くらいのが登場。
今度は渡ってくれた。

止まったのに無意味だといい気分しないな。もし目の前で渡りだされた場合を考えれば止まるべきだし今後も止まろうとは思うが。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 09:50:44.07ID:q0/ikBGl
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
◎自車が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎歩行者は、最初に止まった車をどんなに待たせようと、安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 10:13:12.71ID:ylAQTTvG
自転車が突然向きを変えて直角に曲がって横断してくるのは、禁止にしてほしい

こっちは分からない、まっすぐ来てサギかと思う程突然曲がる
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 12:58:56.87ID:dTlX2mAk
>>112
停まったのに関わらず、歩行者の前を通過するのはいい気分しないよな
てか悪い気分だけでは済まん
自動車の流れ言ってないで、歩行者の流れも考えろよ
立ち止まらせてる時点でアウトなんだよ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 16:14:48.20ID:q0/ikBGl
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
◎自車が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎歩行者は、最初に止まった車をどんなに待たせようと、安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 21:21:13.04ID:MzMh2SXZ
>>106
お前は、歩行者の内在が解るのか。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 11:16:42.53ID:6/MFdIlY
日本の横断歩道は儲かると海外の当たり屋が押し寄せる。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 07:58:45.67ID:Dr4f1ZTJ
車の自発的な停止時に歩行者がやらなきゃいけないこと

1。路側をすり抜けしてくるバイクがいないかどうか
2。センターラインを後方からすり抜けしてくる車両がいないかどうか
3。センターラインを対向からすり抜けしてくる車両がいないかどうか
4。対向車線を車が走ってこないかどうか
5。(対向車線の車も止まっている場合)対向車線の路側をすり抜けしてくるバイクがいないかどうか

車が自発的に停止したおかげでこれだけの手間が歩行者にかかってくる
また、止まった車の影になることが多いので
目視の難易度が急激に上がる
どれかに引っかかって事故ることが多い

もし止まるのであれば
止まった車は歩行者が横断中であることを周囲100mに周知する責任がある
そこまでやって初めて安全と言える
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 10:37:58.82ID:LpNKopYG
テレビで歩行者いるのに信号のない横断歩道で止まらない車を
毎月一人撃ち殺しますって
宣伝して実際やったら
年13人以上の命が救われそう
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 19:26:10.96ID:FwL8bSkD
いいね。
止まらない車には石を投げつけるというかのも効果がある。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 21:07:51.72ID:9vgiVGwk
手に持ってる缶をカンって当てるくらいならやってる
停めて降りて「今何か当てただろ!」って言ってくるけど、
「横断している所だった。こっちは手が当たって手が痛い。警察呼ぶなら救急車も呼んでくれ」
って言ったらだいたい「これで勝ったと思うなよー!」って言いながらどっか行く
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 21:10:01.16ID:LpNKopYG
まあ撃ち殺すは冗談としても
何らかの方法で広めないと勝手に良くなることはないな
テレビやネットで広報をして
警察が罰金での取り締まりを各地でやれば結構変わるかな
ネットならyoutubeの広告とかね
取り締まりが強化されてることと罰金刑であることを知らしめる

素人もナンバーまでわかる画質のいいスマホやカメラで動画取れば
違反する車1台につき100円が貰える
(それで警察に報告された車は数千円払う)みたいなキャンペーンしたら、
差し引き無給でやってくれる取り締まり員が全国いたるところに大量に出現して
しかも警察はお金がいっぱい入ってくる
話題になりまくり数週間で100%近く止まるようになる
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 21:15:31.41ID:LpNKopYG
パトカーの違反撮影ならボーナス500円!
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 21:17:47.92ID:fSsPjjH0
>>136
お前の様なヤツがいて、救急車と警察呼んだ事有るよ。
騒ぐだけ騒いで救急車に乗ろうとせず、警察官にアイツがぶつけたって叫んでるからドライブレコーダー画像見せたら、黙ってパトカーに乗って近くの警察署へ。
私も行って事情聞かれたけど、石や物投げてる常習らしい。

動画はそれなりに証拠として認められるから、良くも悪くも気をつけてね。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 21:20:50.37ID:LpNKopYG
それって横断歩道守ってない証拠動画自分で提出するってことかw
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 21:26:49.81ID:LpNKopYG
別に車優先なら優先でいいんだけどね個人的には。元々9割止まらないし、
9割違反ならもうそっちに寄せたほうがいいってシステム論もありえる。

とにかく中途半端がよくないね
中途半端による事故もありえるから。
警察が「違反ですよ
取り締まり強化していきますよ」広報し出してる以上
そっちを支持して広げてもらわないと困る。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 21:31:10.97ID:08ZKCI8V
とにかく何かにとらわれてよく見ていない我さきが多い

そういう慌てた行動で日々余裕がないのを減らすしかない

そう、車の運転はそういう人間自体の問題で意識の問題
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 21:35:20.11ID:LpNKopYG
しかし踏切の一時停止はみんな律儀に守るのに、これに関してはどうしてここまで違反が蔓延したのか謎だな
教習所では守ってるはずなのに

パトカーも止まらないって例が
それを端的に現してる気がするわ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 21:39:16.70ID:08ZKCI8V
いや、渡ろうとしている人がいるかいないかでも

その道路表記、規則の意味は全く違ってくる

もっとそれが必要で交通法規とされた根源を考えさせる教習も必要
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 21:41:28.33ID:fSsPjjH0
>>146
教習所守って無いよ。
信号の無い横断歩道で人に遭遇する買い数が極端に少ないし。
教官は、あー今の位しか言わないし。
警察官も踏切の一時不停止は明確だから違反とするけど、信号の無い横断歩道は不明確だから違反として無い。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 22:23:11.79ID:LpNKopYG
違反にしてないこともなく
取り締まりの実行、強化は五輪に向け始まってるらしい
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 22:25:27.79ID:FwL8bSkD
止まらない車カスには投石で合図してあげましょうね!
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 22:35:48.62ID:FwL8bSkD
車カスには投石!
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 22:43:23.79ID:9vgiVGwk
>>140
ちなみにそいつら語録
「横断歩道なんか関係無い」
「車道は車が優先」
「そんなもん誰も止まってない」
「車は急に止まれないって習わんかったんか?」
「俺の方が先だっただろうが」
「お前が急に出た」
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 22:45:51.95ID:08ZKCI8V
てか、今どきの車なら

「この先の横断歩道に歩行者が待機しています」
とか音声化できるだろに・・・・・・・・・・・

何が自動運だよ、順番がちごてるやろ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 00:08:09.74ID:yOvOa+Ct
中国は交通事故数世界最悪レベルの状況だったが
監視カメラ設置しまくりで
それと紐付けた個人情報も当局に握られてて
しかも元々個人の権利が弱く当局が強権的な国だから
監視カメラやセンサーによる交通取り締まりが本格化したら
もしかしたらすごい交通事故が少なくなる可能性がある
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 00:17:34.05ID:NtWqhHZP
でもなんの感慨もなく子供をひき逃げとかむごい映像を見るとねえ・・・・
中華思想=中国が世界の文化政治の中心であり他に優越しているという意識

こういう考え方を押し付けられてでうまくそうなるかな?
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 01:14:03.74ID:cs9btsNb
>>145
缶当てられると全然違うぞ。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 07:44:57.85ID:cM01kVkB
実際のところドラレコ映像とかでこの違反者の映像を警察に提出したら
どう対処するんだろう
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 12:33:17.83ID:cM01kVkB
>>164
警察の公式見解?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 12:47:05.97ID:wDszxq0D
俺の車と嫁の車に傷をつけて子供の自転車をパンクさせた木更津の土方佐藤裕一
こいつの嫁はドブスで餓鬼も知恵遅れ
生きる価値のない蛆虫
すべては汚くて臭い害虫産んだごみ屑親の責任
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 13:58:37.19ID:meZKD1IT
>>166
何を基準に公式とするか分からないけど、警察官の判断で悪質でなければ何もしない。
動画出したことあるけど、調査しますで以降絡なし、問い合わせても未回答。

私人逮捕して警察官呼んだほうがいいよ。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 14:42:03.64ID:K1kXnWY4
俺も犯人の顔も住所も分かってんのに、住んでる所が共同住宅だからって理由で捜査が止まってる件がある。
自分で再度発見してその共同住宅に入ったとこまで確認してから呼んでくださいって言われた。
ほんま、捜査するの誰の仕事やねんwって思ったわ
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 20:04:23.21ID:Hq1eqIYZ
向こうが轢き殺す気ならこっちも殺すぜ。
歩いてる俺に止まる義務は一切ないからな。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 20:18:03.58ID:cs9btsNb
>>173
乱横断とはなんですか。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 20:26:58.23ID:hqQXQD1O
歩行者の行動はスレチな
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 22:26:33.52ID:cs9btsNb
>>176
乱横断の定義を知りたいだけだよ。
当然だが、道交法の定義に在るよね。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 07:49:16.13ID:0s+EN1Y/
車カス氏ねや
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 09:05:48.30ID:VhODlhLc
>>181
乱横断定義で検索しても定義は無いぞ。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 11:02:40.93ID:VhODlhLc
13条か
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 12:04:20.88ID:YKRwQkV2
付近に横断歩道が無く、横断禁止の道路でもないのに
横断してる歩行者の事を乱横断と報道してる番組があった

横断歩道を塞ぐバス停留所も、歩行者が悪いと報道するものばかり
腐ってんな、この日本
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 13:36:53.09ID:exnwUdht
>>192
お前は、乱横断の定義を知っているのか。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 14:53:12.14ID:BpnpAfmz
横断歩道で止まる車のほうが少ないのは交通法規は極一部しか
守らないのが当たり前になっているから。。
交通法規は、教習所で学んでも実際は、制限速度プラスで走行して
キープレフトなどしないのと同じで、横断歩道で止まるののは守ら
なくて良い法規と皆思っているから。黄色信号で交差点止まるほうが
少ないや路線バスの発車妨害など法規は守られていない。
皆、信号の赤で止まるくらいしか法規は守っていないのが実情。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 16:08:48.84ID:5ed0x+8P
>>191
道の太さにもよるそうだ

「横断歩道の付近」 については、幹線道路にあっては、横断歩道から40〜50m以内の場所、それ以外の道路にあっては、横断歩道から20〜30m以内の場所を想定している。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 16:28:45.24ID:TQ6FLYCK
>>196
おーなるほど
で、横断歩道付近なのに横断歩道以外渡っちゃうと歩行者過失増える、
横断歩道付近ではないから横断しちゃうのあ過失少ない、でいいんだよね?
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 17:55:10.00ID:lxO19vA2
横断歩道なら歩行者の過失はゼロに近くなるからね。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 19:55:54.87ID:VhODlhLc
信号在りはスレチ
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 20:13:56.34ID:ak7e0xYV
>>201
バイクのライダーが死亡してるから、信号無視で横断した70歳の歩行者は書類送検されたけど、もしライダーが無傷、又は軽症だったら、
信号無視で横断したからといって歩行者は書類送検されたりしなかっただろうな
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 20:21:34.37ID:ak7e0xYV
>>205 >>206
バイクのライダーが死亡してるから、信号無視で横断した70歳の歩行者は書類送検されたけど、もしライダーが無傷、又は軽症だったら、
信号無視で横断したからといって歩行者は書類送検されたりしなかっただろうな
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 21:21:29.87ID:VhODlhLc
乱横断したら、多くの歩行者は死傷する。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 21:46:16.72ID:c6aUpqh7
俺と妻の車に傷をつけて子供の自転車をパンクさせた木更津の土方佐藤裕一
器物破損&不法侵入の罪
こいつの嫁はドブスで餓鬼も知恵遅れ
生きる価値のない蛆虫
ビビッて逃げるゴキブリ
すべては汚くて臭い害虫産んだごみ屑親の責任


443
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 18:01:25.53ID:UTq0hhVp
発展ではなく当たり前の義務な
よって犠牲を払う必要はなく、それを求めるお前は最低な非道野郎である
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 18:03:53.00ID:vYQXsjDl
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くかで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 18:13:35.58ID:d5bYU3Nr
とにかくある程度スピードを出したり運転を楽しむ場所を間違ったらいけないよ

なんちゃらスカイラインとかはそういうツーリング観光のためにあったが
事故や排ガス問題多発して亡くなったのも多い

今の車の品質や安全性能ならほとんど問題ないがね
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 21:42:08.64ID:oVjjeNe7
そもそも反則金で済むのは、皆守らないで捕まれば運が悪いと
思っている。横断歩行者等妨害等は2点なので軽い速度違反
や駐車違反と同じ。
酒気帯び運転みたいに、一発免停レベルでなければ皆守る
はずがない。
逆に、速度違反や駐車違反を一度もしない者しか、疑問に
思わないのは当然。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 00:09:59.48ID:Fq8/Mzvy
渡ろうとしてる歩行者に対して止まるというマナーは『横断歩道の無い道』での話

横断歩道のある場所では、歩行者のために止まるのはマナーではない
マナーなんていい加減なものではなく止まらなければ『ならない』

さらに横断歩道では、渡りたい人がいないことが確定するまでは『止まれるように走らなければならない』
故に横断歩道では『飛び出し』だろうと止まれなければならないし、止まれなければおかしい
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 00:11:23.50ID:Pvu5i/X4
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くかで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 01:29:27.40ID:XqlYjM+J
>>216
だよなw
マナーも優しさもあっていいよな
なのに自転車相手には止まらなくていいとか横断歩道以外は止まらなくていいとか。
いつでもどこでも止まっていいじゃないかって思う
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 01:33:30.15ID:D4ngKSa9
>>216
優先のルールだからね
直進と右折でどちらが優先かは曖昧でマナーに委ねられてたら危険だし円滑性も悪くなる
信号のある横断歩道に右左折で侵入ふる時にも優先が曖昧でマナーに委ねられてたら混乱する
今までは9割以上止まらないという状況で実質車優先になってたから
ある意味スムーズだったのかもしれない

警察も広報し取り締まるようになってきたし歩行者優先になったということだ
これからは歩行者優先をちゃんとわきまえるべきだな
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 02:14:23.76ID:Pvu5i/X4
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くかで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
◎自分(自車)が止まっても、歩行者がなかなか横断しないからといって、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしてはいけない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 12:26:33.51ID:D4ngKSa9
優先意識が事故に結び付くことはまあ確かにある
でも前提として優先ルールのおかげで安全や円滑性が保たれてる部分のほうが全体としては大きい

優先ルールを基本としつつも
優先度だけに全てを委ねず
つねに注意をしといたほうがより安全ということだな
優先自体曖昧にしてマナーと譲合いに全てを委ねたほうがいいという話とは違う
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 12:40:51.86ID:D4ngKSa9
だから歩行者の優先をもっと明確にするという話でしょ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 12:59:27.59ID:ip1MwdVA
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くかで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
◎自分(自車)が止まっても、歩行者がなかなか横断しないからといって、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしてはいけない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 13:14:24.39ID:D4ngKSa9
603 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/09/06(金) 17:18:40.81 ID:CMBcgHYX
お前らは、可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろ

=====
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 11:24:45.98ID:M7MemEuv
とにかく欠陥だらけなので、まず制限速度を10キロにへんこうしてからだな
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 17:44:59.37ID:So49cD3m
>>230
うまい!
その通り!
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 17:53:43.28ID:So49cD3m
ウチは子供に歩行者優先なんて教えていないです。
クルマに近寄るな!
クルマは止まらない!
クルマは避けてくれない!
クルマの前を横切るな!
と教えています。
クルマが優先だと教えています。
子供の命を守るために!
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 18:30:44.58ID:blJxIWuc
>>232
クルマが危険である教育はせざるを得ないことだが
クルマ優先の教育はするな
大人になったら廻って、犯罪者になるぞ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 19:49:41.86ID:So49cD3m
平和ボケして轢かれて死ぬよりマシ!
孫までクルマ優先と教えて欲しい!
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 19:57:23.84ID:8SEORYWg
ほんま馬鹿が車運転してっからw

あるいていたり、自転車乗ってるとき可能な限り安全なルートや
危険回避行動を想定しないといけない

そういう意味で、問題は子供と老人だよなあ・・・・

全く無防備弱者であることがわかるやろ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 20:05:37.85ID:6Igi1Bav
>>235
「子供」ってお前の心のあり方だろ
車優先のままであってほしい
それが心地いい、都合がいい
だってぼくちゃんはそれがいいんだもん
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 02:49:15.92ID:hk8WMqu7
今日夕方も南武線矢向駅の目の前の横断歩道で取締めっちゃやってた。
30分くらいの間に6-7台は捕まってたな
駅すぐ横に交番あるから取締スポットなのに
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 13:24:09.01ID:xeWDaPb6
熊本でも取り締まって欲しい
交番がある交差点でも信号無視含め違反されまくり
民度が低いと言われたらそれまでだけど
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 12:54:16.96ID:C1/a/agm
昨日の夕方、信号機の無い横断歩道に歩行者がいたので停まったら
その歩行者の女子中学生に不審者扱いされたよ
そして、たまたま通りかかった警察官に職質された

中学生の訴えは
「滅多に停まらない横断歩道なのに何故か停まって、私の体育着姿をイヤらしい目で見てた」
「誘拐されると思うほど怖かった」

停まって逆に捕まる(捕まっていないが…)最低な国、それが日本
停まらんヤツを見逃して、停まるヤツを捕まえる。それが日本

俺の顔がイヤらしいのは産まれ付き
最高にムカついた日だった
ま、可愛かったからいいか
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 13:10:30.24ID:p6NmAL7u
>>241
つまりキミは
信号機ではとまるけど歩行者の為にはとまらんと言うことだな
そんなキミこそが迷惑だ

歩行者がいない横断歩道もとまることにもなるし
バカなの?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 16:46:35.61ID:m15Qd13i
結局はみんなと同じ行動をするのが安心てことだな
信号はみんな守る
横断歩道はみんな止まらない
制限速度はみんな守らない
ウインカーはみんなちゃんとやらない
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 17:40:42.42ID:8LODIQPA
>>243
違うから
横断歩道で平気で駐停車するし
横断歩道の存在自体知らないで通過するのが当たり前だ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 19:52:25.50ID:e610ebfW
>>246
うん、だから
おかしいのはお前だから
渡らす気がない事が問題なんだ
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 19:52:37.60ID:hf2aM3Pc
しかし君たちは知ってしまった
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 20:43:31.52ID:Ih2+pzpo
>>252
何時もそうしている。
今日は、変な運転手がホーンを鳴らしていたな。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 21:52:38.55ID:m15Qd13i
昼間で人通りが多いならそうすれば良い
夜間などで人があまりいない場合は轢き逃げされる可能性があるから一応頭に入れといてね
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 08:54:28.53ID:pGJkeU6+
はねてくれたら
車優先のままにしてほしいぼくちゃんの願いを後押ししてくれるー
はねてほしいってか
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 13:52:31.75ID:0LTCfQzE
いや、とまらんヤツは欠陥人間だから
轢いても、運が悪かった、として平気でまたハンドル握るよ
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 10:38:18.15ID:9313XRFW
信号機のない横断歩道での歩行者横断時に
おける車の一時停止状況全国調査最新版
●ベスト5
・1位:長野(68.6%)
・2位:静岡(52.8%)
・3位:兵庫(43.2%)
・4位:島根(41.2%)
・5位:新潟(36.2%)
●ワースト5
・43位:東京(5.8%)
・44位:富山(5.3%)
・45位:京都(5.0%)
・46位:青森(4.4%)
・47位:三重(3.4%)
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 12:25:54.61ID:67LQpe9d
栃木はよくやった。
やれば出来る子だ。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 13:23:25.91ID:WAytNNfP
警察は営業職みたいに
成果報酬で契約(取り締まり)結ぶと給料がうなぎ登りだったら
目の前の入れ食い状態をがっぽがっぽ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 14:30:15.22ID:xYAaBExo
信号無視をしないと曲がれない交差点が山ほどある時代に、
横断歩道で止まるはずがない
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 20:25:18.45ID:jknQwM4W
横断歩道で停まる車がかなり増えた感があるな
こないだも俺の後続車がキッチリ停まってあげて歩行者を渡らせてた
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 08:40:45.89ID:gv5wGv14
>>285
いくらでもあるだろ
運転したことないんか
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 09:33:26.83ID:rZ57ME41
多分50条のことじゃないの?
右折しようと思っても対向左折車が右折先を詰まらせてる状況で信号赤の時には右折先にスペースがあるから信号無視をすれば右折できるんよね?けど信号無視はダメだよね
条文は交差点に停まる恐れがある時は入ったらダメと書いてあるけど交差側の妨害とならなければ交差点に止まっても良いわけなので交差側を邪魔しないポジションに入ればいいと思う
その時に34条2項の交差点の中心の直近の内側を外れでしまうことがあるかもしれませんが対向右折車の邪魔をしなければ多少外側でも良いと思います
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 09:38:37.68ID:gv5wGv14
>>287
アスペかよ
そんなんだから友達も恋人もできなんだよ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 09:51:18.63ID:SVv7xNpA
>>284知らなかったオチ?
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 12:22:09.36ID:AaVPy3c8
通勤路は止まるけど初見はなかなか難しいんだよな
もはや風景と一体化してるというか

オレンジの線とかにしてくれたら気づくと思う
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 23:31:50.02ID:hCCo8fxI
法を大して知らない交通弱者に期待してもね
それに対して、自動車免許という、法を学ばなければ取得できないはずのものを持ってる奴が違法行為してるのは、免許返上して歩行してくれと思うわ
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 12:06:52.02ID:+mZI3GUA
G7の中で、車での交通事故死亡率が一番低く
自転車歩行者の死亡率が一番高い国が日本
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 15:14:09.85ID:YHSr2i+j
>>310
夜になると横断歩道は渡れなくなるのか?
横断距離が長くなればなるほど停止しないと渡れないのに、なぜ逆に停止する必要がなくなるんだ?
自動車目線のアホ丸出し
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 16:03:40.92ID:ZbvQwLUA
>>310
何が疑問なんだ
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 20:14:15.46ID:Ct70oWFF
>>310
バカは自動車を運転するな迷惑だ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 20:16:58.02ID:Ct70oWFF
>>305
栃木県ではワースト1位返上の為

徹底的にやった結果、今年は29位で
横断歩道の事故が激減した
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:23.90ID:ZbvQwLUA
>>314
来年は長野を超えるかもな
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 20:57:14.13ID:YHSr2i+j
>>316
何で?
横断歩道の意味、分かってる?
それだと38条の2と変わらん事になるけどどういう了見だ
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 21:13:33.90ID:0NXpg/1y
ばかなの?
こ れ だ か ら、渡れんのじゃ
妨害している現実、理解してる?
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 21:13:45.79ID:L+sicS93
>>317
法は遵守するべきだけど、現実は止まってくれない。
ここで何書いても変らないのが現実。
片側2車線の横断歩道は信号つけるか、信号のある所まで行ったほうが安全だし早い。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 21:18:38.86ID:YHSr2i+j
違反、違法を肯定している非国民がここにいる
停まってくれない、の好意ではなく、停まる、渡らせるの義務だ
勘違いすんな
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 21:19:07.15ID:L+sicS93
そもそも、横断歩道と運転者に期待しても止まらないのが現実なのだから、そんなヤツ相手にしてイライラするだけ無駄だから、自分の身の安全と、時間を有効に使う方策
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 21:22:03.04ID:L+sicS93
>>322
そう言うなら、お前が警察官になり違反者を捕まえるか、私人逮捕しなよ。
ここで、発散しても何も変わらないよ。

お前は、黙って違反者眺めて待ってるんだろ?
お前も黙認してる非国民だよ。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 21:29:06.40ID:YHSr2i+j
うん、だから違法肯定して何がしたいのw
優先義務のことを問うスレなのに事故の話して何がしたいの?
横断権利軽視に留まらず、人命軽視
通報した
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 21:31:25.78ID:ZbvQwLUA
>>324
俺は普通に横断しているぞ。
それで38条を再確認した運転手もいるだろうな。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 21:34:56.23ID:10Dsm92n
取締りであからさまに警察が立って見張ってると
知ってる人は止まるだろうけど
知らない人は警察いてもスルーして違反するだろうな

だから撮影しながら見張って、違反車はナンバープレートで身元を割り出して
警告文(横断歩道のルールを説明した文)を送るといいと思う。
警告文二回目、三回目になると罰金
5回目になると思い罰金とか。

止まった車を追い越して歩行者ひ車とか有り得るし
守る守らない以前に知らない人がいるのが一番問題だからね
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 21:39:53.60ID:YHSr2i+j
>>329
うん、だから
100%になる、の他人事ではなく
停まる気がない理由を問うてんだよ
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 21:43:45.36ID:L+sicS93
お前たちが横断歩道で違反者を眺めて待っていると言う事は、違反行為を黙認してるんだよね。
自分が被害者なのに、口ばかりで何もしないんだもの。
それで他人を非国民だなんて言うのはバカの極みだよ。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 21:56:18.82ID:YHSr2i+j
黙認って意味、わかってる?
相手の違反を認めたものではない
日本語を勉強しましょうw
やむ負えないことであって、そうさせる状況を肯定して何がしたい?
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 21:58:02.33ID:10Dsm92n
>>334
お前はいろいろそれらしいことを言って相手批判の論理にすり替えてるが
要は今までと同じような実質的な車優先のままがいいっていう個人願望が全てだろ?

警察の取締りが始まってる以上
警察に車優先のままにしてくださいって提案しにいけば?
口だけでなく。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 22:00:20.35ID:j9eYmG1Y
横断歩道で止まらないって認めてるじゃんw
だから違反だ義務だって騒いでるのにw
違反じゃないのに騒いでるの?w

違反を認めて見逃してる自称口だけ日本国民w
日本語勉強した結果がそれなの?w
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 22:05:20.54ID:j9eYmG1Y
>>337
それお前の妄想だよねw

バカな違反運転者相手に5chで発散しても何も変わらないってのw
91人もスレ作ってまだ結果出せないの?w
停止率は上がっているけど、お前たちが何かした結果では無いよねw

義務だ違反だって認めて違反者見逃して、ここでは最もな事言ってるけど、本気で何かを変えようと言動して無いし、その程度なんだよね。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 22:05:20.73ID:YHSr2i+j
通報恐れて何度も聞いちゃってるしw
口ほどにもないのはどっちだか
一線を越えたので本当に通報します
警告だったのに、本当にバカですね
では、さようならw
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 22:08:09.68ID:j9eYmG1Y
な?
通報してないだろw
口だけなの自ら報告するなってw
お前たち口だけで何もしないし出来ないからw

今度こそエビデンスよろしくねw
具体的に書けるかな?w
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 22:21:04.32ID:QCnM3a6I
現場でどうこうできるなら、こんな日本の恥スレ必要ないわ
あと、違うひとだけど
35条知る知らないではなく
アイツみたいに、守る気がない事が問題
気がないから知らない、知ろうともしない
知ってもとまらないんだわ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 22:22:32.07ID:QCnM3a6I
35➡38
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 22:33:24.85ID:j9eYmG1Y
図星だよなw
黙認してここで憂さ晴らししてるだけだもんw

警察官は現場でどうこうした結果、停止率上がったんじゃないの?
現場で違反者眺めて黙認して、ここで義務だ違反だって言ってるより、結果出てると思うよw
全体的に数字上がってるし、栃木県は頑張ったねw

https://i.imgur.com/wyUVI68.jpg
https://i.imgur.com/xSXsw4e.jpg
https://i.imgur.com/hlaTyl9.jpg
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 22:42:11.27ID:YHSr2i+j
うん、だから
警察ではなく歩行者が現場でどうする事もできんのだ
警察の為に停まったのであって、歩行者の為に停まったものではない
歩行者の為ならば、それこそ100%近くになるからだ
では、本当にさようならw
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 22:56:15.83ID:qzmilZny
黙認の意味理解したようだなw
お前たちは、どうする事も出来ないのでは無く、何もしようとしてないだろw

5chで騒ぐ事は出来るようだがwお前たちは何も出来無い、しないのは確実だけどなw
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 02:42:34.92ID:1f+Z6yYV
60制限の中央分離帯のある片側2車線に、信号のない横断歩道あるんだけどさ
右側の歩道に歩行者が待っているかどうかは中央分離帯の植え込みのせいでわからない
渡ろうとする歩行者がいるかどうか確認できない場合は徐行一時停止するのが法律だけど、する?
ちなみに流れは90キロ程度
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 05:52:27.48ID:y6nPN1J4
>>349
それこそ、欠陥道路と言うのではないでしょうか
このスレは、待っているのが分かっていても停まらない理由のスレ
スレチではないでしょうか
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 09:34:41.79ID:bH/74jDO
>>351
ドライバーが欠陥
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 11:16:37.93ID:y6nPN1J4
>>351
だったら
道路の欠陥ではない理由、スレチではない理由を書きましょう
停止できるような速度義務が、無条件で必ず発生する道路が何故欠陥ではないのかを
第2通行帯は、常に38条2項と同じ状況となる為、一時停止があって然るべき状況であるのに
尚も、欠陥道路ではいと言えますでしょうか
言うのであれば、それこそ、欠陥ドライバーと言うのではないでしょうか
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 11:25:03.47ID:y6nPN1J4
欠陥道路ではい→欠陥道路ではない
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 13:17:54.89ID:y6nPN1J4
中央分離帯の構造物によって見えない、と言っているだろうが
先の、神奈川県で起きた、横断歩道上で停車したバスによって、対向側から来た自動車に轢かれて
児童が死亡した状況と同じ
常に、横断歩道の直近中央分離帯に、バスが停車している状況であるからだ
これを、欠陥道路と思わないと言うのならば、先の被害児童は、事故に遭って当然である、と言っているのと同じ
非常に危険な状況であるにも関わらず、欠陥とは思わないから徐行すらもしなかった車両に轢かれた
徐行さえしていれば死亡する事はなかったでしょう
本来第2通行帯は、先の死亡時と同様、一時停止義務と同様の状況
これが欠陥道路ではないと考えるのならば、児童を死なせたドライバーと同じ考えである証拠
欠陥ドライバーなのは明らか
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 14:00:49.33ID:bH/74jDO
欠陥道路ではない
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 14:28:55.93ID:FNpRBOg6
お前が分からないなら止まればいいだけ。分かる人は止まらないけどな。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 18:03:39.98ID:y6nPN1J4
>>361-363
うん だから
常に、横断歩道の直近中央分離帯に、バスが停車している状況であるのに
何故、欠陥道路ではないと言う理由を書きなさい
独り言好き?
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 18:08:52.16ID:bH/74jDO
>>365
それ中分乗り上げ事故だよ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 20:04:30.09ID:y6nPN1J4
>>366
38条の2は
横断歩道上と、横断歩道の直前に駐停車車両がある状況です
バスの事故と同じ38条の2の状況です
横断歩道上に死角があり、既に横断している歩行者が見えない状況の事です
死角が車両である、ないは歩行者にとっては全く関係のない事であり、
対向側である、ないのも歩行者には間全く関係のない事
これらに不服があると考える者は欠陥人間
違うでしょうか
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 20:08:15.76ID:y6nPN1J4
38条2項だったな
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 21:05:16.05ID:bH/74jDO
>>367
バスが中分に乗り上げた事故だから、38条も在るだろうけど、そうで無いなら、中分乗り上げ事故だよ
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 21:05:28.23ID:KdXjk02U
ب
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 21:23:21.35ID:y6nPN1J4
>>372
停まるようになってから申して下さい
そうなれば、歩行者も取り締まるようになり、厳罰化もされる筈です
横断歩道で渡れないから、迷惑な歩行者が生まれるのです
自業自得
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 21:27:23.82ID:bH/74jDO
>>372
その人間は横断しようとしている歩行者ではなかったのか?
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 21:43:05.32ID:y6nPN1J4
>>370
何が言いたいのでしょうか
轢いた対向側から来た運転者は悪くないと言いたいのでしょうか
38条2項に該当されないとでも言うのでしょうか
その根拠を書いてから、バスによる事故だと申して下さい
独り言好きですね。あなた
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 21:52:22.87ID:bH/74jDO
>>375
横断歩道の直近中央分離帯に、バスが停車している状況なら、それは中分乗り上げ事故だと申し上げまでですよ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 21:56:15.54ID:y6nPN1J4
>>376
うん だから
38条2項と異なる状況ではないだろ、と、申しているのです
幼稚な論点が変えは止めましょう
児童が死んでいるのですから
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 22:45:37.00ID:ymlQzlra
>>378
自己紹介乙
結局、違反肯定したかっただけか
欠陥どころか犯罪者w
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 06:33:07.35ID:ZuLvp3DF
停まったら対向車そのまま行って渡ってる歩行者に俺が死ね言われた
二度と停まらん
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 07:03:19.21ID:vhQfLX0M
>>381
停まらんから、そういう歩行者出現するんだ
あんたまで停まらなくなったら、その歩行者の行動を認める事になるぞ
逆に殺す事になるし
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 08:54:09.08ID:yQMUnn8u
>>377
やっと中分乗り上げ事故だと解ったようだね
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 11:40:06.61ID:ZUdB/6QR
信号なし横断歩道は通行の意思見せてくれんと
立ってるだけ、人待ってる、様子うかがってる、渡りたい
この辺全部止まらんとだめなら
最初から一時停止にしろ
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 12:11:02.15ID:BoN3ir8R
>>383
日本語理解でない事ご自身で暴露して楽しいか?

>>384
殺人予告しちゃってる事、わかってる?
救いようがないな。お前

>>385
お前が止まる意思を示さないから渡れないんだ
信号機が無いからこそ、それが必要だろが
ひねくれもの
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 12:17:36.93ID:UI+cWUwr
1人
ID変えまくって違反肯定してるヤツが紛れ込んでるな
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 13:26:37.91ID:MwQWqkcc
>>386
ひねくれ者ではなく、欠陥人間だなw
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 14:02:27.16ID:UI+cWUwr
うん、だから
欠陥を正そうとしない、渡らせようとしない理由を問うてんだよ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 14:29:40.32ID:7YYG4z/P
>>389
テメーが欠陥なのは
発表しなくてもわかるw
欠陥認めたら許されるとでも思ってんの?
それが本物の欠陥人間だ
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 14:30:14.21ID:k9nraE13
しかし歩行者も横断歩道で渡りたい時は手を挙げることも徹底しないといけないと思うが
自分が渡りたい時でも2、3台いかせた後に車が全くいなくなるなら止まられるより早く捌ける
だから止まって欲しい時の合図として挙手は必須で
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 14:36:21.22ID:UI+cWUwr
>>392
うん、だから歩行者の行動はスレチ
運転者の停まる意思、渡らせようとする意思があれば、歩行者の意思など不要なんだよ
そうすれば、意思のない迷惑な歩行者を排除できる
渡れない現状で、歩行者の罰則化、厳罰化はできない
法的にも歩行者を軽視する事になるからだ。お前の様に
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 15:07:54.20ID:araZn2Eb
欠陥な人間が判断しても正しい答えは出ないだろ。
欠陥な人間が道を作り、歩き、運転する。
このスレも欠陥な人間が作り、欠陥な人間が集まってるから、結果が数字に現れてる。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 15:10:17.24ID:UI+cWUwr
うん、だから
欠陥を正そうとしない、渡らせようとしない理由を問うてんだよ

なんどかけばよめまちゅかー
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 15:19:47.62ID:X+eOoXZW
信号のあるとこだって轢かれそうになるんだからこの世の中
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 15:33:00.64ID:araZn2Eb
欠陥な人間が欠陥を正すと期待してる時点で欠陥。
それを欠陥だと気づかせ正す事が出来ないのも欠陥。
そもそも欠陥な人間が欠陥に気づくと思うか?
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 15:34:20.72ID:2VuY15Th
自信を欠陥人間と言い
それを正そうとせず運転するのは暴走だ
ブレーキが欠陥だとわかっていて運転するのと同じ
だから、38条違反は軽い違反でないというのだ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 15:35:34.48ID:araZn2Eb
少なくとも、ここのスレに義務だ違反だと書くヤツは正す事が出来ない。
91スレも立てて結果が出せない欠陥な人間の集まり。
正そうとしないと他人に期待し、何もしない時点で終わってる。
そもそも始まってもいない。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 15:40:35.35ID:UI+cWUwr
で、道路が欠陥だとか騒いでいたのは何だったの?
結局、人間が欠陥だと認め、開き直ってるし

停まらない人は、横断歩道で待っていると分かっていても停まらない
欠陥だと認識している証拠
違うか?ID:araZn2Eb
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 16:44:11.75ID:araZn2Eb
そもそも法が欠陥。
欠陥な人間が作った法だから、欠陥があっても不思議では無いが。

欠陥のある人間に何を期待しても無駄。
欠陥のある人間が法を定め、道を作り、歩き、運転する。
欠陥のある人間が自分は正しいと思ってる時点で何も変わらない。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 20:33:26.55ID:oiG8WgSf
欠陥道路だらけで、逆走もけっこう若者がやると言うことは、落とし穴を作ってる
道路管理者が多いと言うことでしょうね、
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 21:23:58.84ID:Rn7gS2vB
>>405
それと、横断妨害の話は接点がない
横断妨害は故意犯だから

>>406
渡らせる気が更々ないから飛ばすんだよ
見落としの過失ではなく、見ようともしないのが問題なんだよ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 03:15:55.97ID:dI5zYXOD
>>409
完璧な人間なんている筈はない
だが、ここは渡らせない欠陥についてだけを問う場所
バカはお前だ
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 08:03:25.02ID:q/JTp7r9
ドライバーだって余程頭のおかしいやつ以外は跳ねたくて走ってないからな…
横断歩道含めて、歩行者の意識低下も一因ではある!
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 08:22:35.06ID:zFC/0qtx
スレチ
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 11:52:12.04ID:WV76nZlh
いやスレチだわ

というか、「被害者には必ず何か非があるに違いない」みたいなことを思考停止ですぐ言う奴って、どうしてこうも知能レベルがどん底なのだろうか
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 12:57:57.33ID:5UaOWSbj
>>415
うん、だから
危険だと思っていないんだよ
道路の構造自体が、38条の2と変わらない道路を欠陥道路と思っていないんだろw
歩行者が止まる事が前提ありきで物事を全て考えている証拠
単なる欠陥人間と故意の欠陥は意味が雲泥の差で違うぞ
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 13:02:37.99ID:5UaOWSbj
38条の2→38条2項

先日、その様な道路は欠陥道路ではないと、暴言言ってたよねw
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 16:23:20.60ID:5UaOWSbj
>>425
うん、だから、ここは渡らせない理由を問う場所
停まらない事を前提とし、事故の話で歩行者を脅迫するなよ
そういうのを容易に書きまっくてると、警察に要注意人物としてリスト入りされるぞ。マジで
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 17:12:26.21ID:jJhCVAQt
欠陥な人間は脅迫されてると思うんだな。
待てと待てど警察から何も来ないし。
91スレも立てて何も変わらないし。
警察の方がまだ仕事してるよ。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 17:22:57.26ID:0G0uZU0y
>>429
それがまさしく脅迫じゃんwww
あーあ、もうマークされたな警察にw
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 17:48:18.30ID:5UaOWSbj
うん、だから事故の話はスレチな
上記の理由により、歩行者の話をするよりスレチ
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 17:55:46.37ID:Yn76torZ
うんだから
止まるとかえって対向車に轢かれて危ないから
通過してあげてんだよ
感謝しろ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 18:07:07.57ID:zFC/0qtx
>>437
通過する前方に歩行者がいるから、お前は交通事故の加害者だぞ。
そして、対向車の運転手に、馬鹿だよアイツと指を差して笑われる。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 18:40:21.11ID:zFC/0qtx
横断歩道で停まる気配が無い
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 18:55:49.92ID:5UaOWSbj
>>440
うん、だから事件と本件を混同するなよ
混同するお前がキチガイw

>>437
お前通報した
事故の話はスレチだと御自身で露呈したも同然
墓穴掘りもいいところw
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 19:07:44.22ID:Yn76torZ
>>442
おいおい、優先より命の方が大事だろ?
このアホスレより大事な事だ
逆に感謝しろよ
命かけてでも先に渡りたいのか?
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 19:21:37.67ID:5UaOWSbj
>>445
うん、だから、それ歩行者じゃないから
横断歩道に侵入であって、進入ではないから
で、停まらない理由と、それ、どの様に関係があるの?
一部の犯罪者がいるからと、停まらないとでも言いたいの?
だったらお前の方がキチガイだなwWw
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 19:22:23.61ID:WV76nZlh
>>446
外国だとそれが普通だけど別に命を軽視してるわけではない
車が止まるのが当たり前だと本気で思ってて渡る
さらには赤で車が来てようとも無理に渡って車を止める
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 19:27:23.82ID:E3I4jJVj
違反や事故を棚にあげて、"事件"の話をする
呆れてる

>>442
お前も轢く可能性が高いのに安全語ってんじゃねーよw
お前がとまれば安全性が一番高まるんだよ
俺も通報したからな
覚悟しとけ
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 19:38:32.18ID:5UaOWSbj
うん、だから、フロントガラスを割る為に渡ったのに、それを歩行者と呼ぶのはキチガイだから
それとも、たまたま割れてしまった“事故”とでも言うのか?
確信犯の停まらないを、停まれないと言い訳をする愚かを繰り返して楽しい?
都合よく歩行者にして楽しい?
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 19:43:44.43ID:aO2cloiT
すげー。
加害者の気持ち分かるんだ。
目的が違えば歩行者では無いということね。

で、その目的を運転者に伝え理解されてる?
横断歩道を渡ると言う目的を運転者が判断出来なければ、違反では無いと言う事になるが、クソ違反運転者まで擁護するんだ。

このスレキチガイばかりだな。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 19:45:56.79ID:5UaOWSbj
うん、だから、割った結果が分かって尚も、歩行者と呼ぶ根拠は?
このスレと何の関係があるの?
教えてー
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 19:48:07.46ID:zFC/0qtx
>>457
確信犯ではないよ
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 19:50:50.49ID:5UaOWSbj
>>460
何でー
停まらない人は、待っていると分かっていても停まらない
停まる気がないから歩行者に気付けない運転をする。
違う?
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 19:52:04.81ID:aO2cloiT
関係ない事にしたいのね。
本当に自分の事(歩行者)しか考えないのね。
そんな欠陥歩行者が違反運転者に愚痴をいうだけのスレか。

人として終わってるな。
不平不満だけ言って何もしない、出来ない欠陥歩行者の集まったスレだな。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 19:53:29.74ID:5UaOWSbj
うん、だから、関係がある根拠は?www
何度も言わすなよ
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 19:56:33.76ID:aO2cloiT
お前が関係ない事にしたいと言うのなら、それで良いんじゃない?
世間は、こんなキチガイ歩行者が逃げている事に怯えているのは事実だし。
加害者が歩行者では無いなら気にすること無いじゃんw
お前にも関係ない事なんだしw
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 19:59:54.13ID:5UaOWSbj
>>464
勘違いするなよ
分からない歩行者は横断しようとする歩行者だ
渡らない事が明らかでないと除外されない
それは、歩行者側の信号が赤か、横断歩道から遠ざかっている歩行者の事
そうやって、勝手に除外するから停まらんのだ

ガラス割った事件を、違反や事故と都合よく混同している事を問うてんだよ
勘違いするな
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 20:01:40.37ID:5UaOWSbj
>>465
おいおい
逃げるなよ、お前の過去レスの責任取れよ
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 20:05:22.20ID:6PUxz4tk
《車板特有の真性キチガイの特徴》

以下のいずれかの特徴が見られた場合は確実に会話不可能なキチガイです
スレが荒れるだけなので会話を試みるのは避けましょう

⚫︎被害者側には必ず何か非があるに違いないという決めつけ

⚫︎加害者への批判意見に対して、「批判するのは勝手だけど加害者を怒らせて怪我をするのはお前だよ?」という、ぶっ飛んだ話のすり替え

⚫︎トラ乗り、チャリカス、歩行者などへの不自然な謎の敵対心

●1人で連投
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 20:09:18.22ID:5UaOWSbj
うん、だから、関係ない根拠、書いているよねぇ
よめなかったでちゅかー
かってはおまえだ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 20:17:03.51ID:E3I4jJVj
445名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/10/17(木) 19:16:24.87ID:aO2cloiT>>449
横断歩道手前で停止した車に飛び乗ってフロントガラス叩き割って逃げるキチガイ歩行者。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/10/17(木) 19:16:59.68ID:aO2cloiT>>450
命より横断する事を優先する、命軽視する歩行者。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/10/17(木) 19:18:13.25ID:aO2cloiT
ただの横断歩行者が、停止した車に飛び乗りフロントガラス割り逃げるのは許されるんだ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/10/17(木) 19:19:15.48ID:aO2cloiT
>>444
喜べ。
お前も通報組の仲間入りだ。
91スレ待ってるけど警察が来なくて困ってるw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/10/17(木) 19:29:32.94ID:aO2cloiT
お前たちの顔?
https://i.imgur.com/YUhqR8x.jpg
453名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/10/17(木) 19:30:20.94ID:aO2cloiT
勝手に混同してるおお前たちがキチガイだな。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/10/17(木) 19:31:51.65ID:aO2cloiT
都合が悪い話はスレ違いだと逃げるんだな。
確実に歩行者が運転者に危害加えてるのに擁護する思考が理解出来ないわ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/10/17(木) 19:43:44.43ID:aO2cloiT
すげー。
加害者の気持ち分かるんだ。
目的が違えば歩行者では無いということね。

で、その目的を運転者に伝え理解されてる?
横断歩道を渡ると言う目的を運転者が判断出来なければ、違反では無いと言う事になるが、クソ違反運転者まで擁護するんだ。

このスレキチガイばかりだな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/10/17(木) 19:56:33.76ID:aO2cloiT>>467
お前が関係ない事にしたいと言うのなら、それで良いんじゃない?
世間は、こんなキチガイ歩行者が逃げている事に怯えているのは事実だし。
加害者が歩行者では無いなら気にすること無いじゃんw
お前にも関係ない事なんだしw
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 20:20:10.63ID:E3I4jJVj
>>471
犯人言っちゃってるし
犯罪歩行者が関係があると思うお前が引くわw
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 21:42:51.01ID:zFC/0qtx
>>461
確信犯=
1 道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。
2 《1から転じて》悪いことだとわかっていながら行われた犯罪や行為。また、その行為を行った人。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 01:37:30.94ID:rv3J+ir7
>>411のニュー速スレ
結構な勢いを維持してこのことが拡散されてる

まず知らない人(忘れてる人)たちにも拡散されて認知度が上がっていくのが大事だから良い流れだ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 06:31:42.80ID:Wc0aE0dD
>>476
まだやる気w
ワルいのはお前のオツムだから
ワロうて、ワルいの摘出したろか
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 12:29:26.19ID:Wc0aE0dD
>>474
コイツなんなの?
故意による違反ではなく、過失による違反によって日本では渡れないのだ。とても反論したつもりw
本当の過失違反は皆無に等しい。だって、そもそも渡らす気がないんだもん
違反でなく、事件だよなw
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 12:37:49.60ID:8lzu3ZyJ
>>480
うん、だから
その、そもそもは、渡らせないそもそもがあるからだろが
渡れないのに通常に渡れる筈無いよなあぁ
そして、歩行者の横断を無法状態にさせているのも、その、そもそもがあるからなんだよ
異論ある?
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 12:43:14.07ID:Bbc69rjz
>>480
歩行者の話しはスレチ
運転手は、粛々と義務を果たせばいいだけだよ。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 12:51:55.18ID:8lzu3ZyJ
>>483
異論はない、の返答で宜しいのですね
スレチをご返答されているようなので
異論ある?
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 14:07:05.69ID:8lzu3ZyJ
>>485
うん、だからこそ、より一層に停止する必要があるよねぇ
だって、歩行者は子どもや高齢者、障害者もいるんだから
それらも渡らせる為に横断歩道はある
異論はある?
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 14:11:52.49ID:y8KoIQbp
>>485
うんだから、とまれないととまらないを都合良く混同するな
過失のふりをするな犯罪者
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 15:13:12.91ID:gyihIz28
>>485
停まれないから停まらない
じゃなくて
停まらないから停まれない
逆だろ
日本語としても矛盾してるしw
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 17:54:45.38ID:QT+DU+Ch
横断歩道を渡る目的を運転者に伝えないと、歩行者では無いからね。
横断歩道でスマートフォンいじってる人は歩行者では無い。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 18:33:04.87ID:8lzu3ZyJ
>>489
うん、だから歩行者の話はスレチだから
延々と続けるつもり?おまえ
それ言うなら、停止する意思、渡らせる意思表示をしない運転者は運転者ではなく
暴走と同じで、テロと変わらんと思うけど
違う?
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 18:48:20.51ID:WmnVR1yd
>>491
反論なしwww
お前の負け
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 18:53:27.56ID:8lzu3ZyJ
うん、だから、勝ちではなく
当たり前の事を言っているのだから、それに文句がある者だけが負けであって
勝負すらしていないのだから勝ちなんてない
違う?
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 19:35:56.62ID:/QOQk7gs
>>483
馬鹿はお前じゃんクソガイジ
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 21:04:48.31ID:QT+DU+Ch
渡ろうとしている歩行者が居なければ止まる必要無い。
渡ろうとしているか否かの判断は運転者に権利がある。
そして、横断歩道を渡る権利のある歩行者は、渡る意思を運転者に伝えなければならない。
渡れないバカはこれ持って堂々と歩けよw
https://i.imgur.com/NxtPoS1.jpg

横断歩道すらまともに渡れないヘタレはバカな違反者に期待してないで渡る努力しろよw
俺様は堂々と渡ってるから必要無いけど、この差はなんだろうね?w
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 21:06:18.94ID:WmnVR1yd
>>496
自己紹介乙w
日本語不自由で墓穴www
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 21:15:27.16ID:8lzu3ZyJ
>>497
うん、だからー、待っている歩行者を渡らせるようになってから言おうか
待っている歩行でさえ渡れないから、「歩行者の意思ガー」文句言うんだよ
渡る意思は、遠ざかっている歩行者を除き、横断歩道の付近にいるだけで成立
青で渡る歩行者も同じ38条により優先される。その者に、意思を示せとバカをいう者はいない
なぜ、信号機が無い横断歩道は異なるのだ?

逃げずに答えろ
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 21:24:54.10ID:/QOQk7gs
真性のクソ馬鹿じゃんwwアルツハイマーでは?ww
横断歩道で止まる事についての話だからスレチじゃないやんw
歩行者の馬鹿な行為や違法行為とかについてとかは完全にスレチなw
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 21:25:24.02ID:/QOQk7gs
>>500>>501
真性ガイジ乙
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 21:25:30.87ID:8lzu3ZyJ
>>500
うん、だから、逃げるなってw
なぜ、信号機が無い場合に限り、横断の意思を求め、勝手に38条から除外するのかを問うているんだ。
運転者の意思を問うているのに、歩行者の話とは、随分と幼稚な読解力の様ですね
かわいそうに
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 21:40:35.51ID:WmnVR1yd
>>505
ハハハハっ
効いてるねー
顔真っ赤www
そうやって少しずつかしこくなっていくんだぞ
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 21:43:50.85ID:fgtZY8jo
>>505
お前に言ってんだよ
IDコロコロ
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 21:51:15.37ID:8lzu3ZyJ
>>509
うん、だから、歩行者ガー厨がバカだから歩行者を見下すんだよ
結局、違う?の問いに1度も答えていない事が、それを証明している
違う?
てか、結局、歩行者軽視認めてるしw
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 21:54:28.02ID:/QOQk7gs
>>510
何言ってんのお前
馬鹿でしょ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 21:56:58.04ID:oGrnfgtw
>>510
思い通りに歩行者立ち止まらせて
ニヤニヤしてんじゃねーよ
犯罪者
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 22:01:54.46ID:8lzu3ZyJ
意思の問題だろ
ニヤニヤ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 22:04:45.55ID:/QOQk7gs
>>513
いやどう見たって馬鹿じゃん
横断歩道渡れなくてイライラしてる歩行者だと思ってるんだぜこいつ
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 22:10:47.90ID:/QOQk7gs
ID変えたところで馬鹿レスしか出来なくて、自ら馬鹿確定IDに即汚染しててワロ
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 22:59:45.95ID:/QOQk7gs
>>522
馬鹿じゃん?
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 08:06:06.50ID:cFEIQDUw
>>525
うん、だからそこだよ
そうやって横断権利を無視するから、待っている歩行者も渡らせないんだよ
自転車の横断権利がない根拠は?
自転車の方が自動車をスルーできるのであって、自動車を優先させる義務があるとでも言うのか?
違う?
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 08:17:24.99ID:cFEIQDUw
うん、だからそこだよ
横断権利を無視する事を問うているのに
歩行者の権利とすり替え、義務を無視する
最低だな
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 08:43:34.04ID:WZdNys+g
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
◎自車が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎歩行者は、最初に止まった車をどんなに待たせようと、安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 09:00:36.06ID:cFEIQDUw
>>531
うん、だから、マナーじゃないから
マナーで捕まえるほど警察は暇ではありません、てか、捕まえられません
義務とマナーを混同するな
そうやって好意で停まるのだとするから停まらんのだ
マナーほざくな
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 09:06:21.20ID:9wVXizcY
>>534
うん、だから歩行者の話はスレチな
てか典型的な軽視w
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 09:07:29.27ID:cFEIQDUw
軽視どころか侮辱してる
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 09:09:31.82ID:cFEIQDUw
>>536
うん、だから、譲るではないから
先に行かせる義務であって、譲るは好意になってしまうから
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 09:12:00.35ID:KJeGgkZG
右左折時の横断歩道で歩行者に譲るかどうかが車のマナー次第なんてことなら
危なくて歩行者も渡るのをためらってしまう

そんで「歩行者が堂々と渡ればいいだろ
躊躇して渡らない歩行者が悪い」
とか言うのは完全に論理破綻してる
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 09:16:52.49ID:cFEIQDUw
>>539
それこそ、青で横断する歩行者も、同じ38条であるということ
青横断に対して好意で渡らせるとは誰も言わない
信号機が無いからと、好意とることが問題なんだ
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 09:21:27.32ID:cFEIQDUw
>>540
うん、だから、歩行者ガーと言う運転者の思考を問うているのに、歩行者の行動と読み取ってしまう
いや、読み取ろうとする、悪意のあるお前の存在自体がスレチ
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 09:23:54.04ID:cFEIQDUw
>>542
>止まってあげても

うん、だから、そうやって好意で停まるものだと勘違いしているから
対向ガーと言い訳するんだよ
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 09:43:31.75ID:/r+d1JVf
歩行者に譲ってあげても、渡らず譲りかえしてくる
譲り合いはいいことだ
心置きなく先に横切ってやったぜw
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 09:55:10.38ID:cFEIQDUw
>>548
あざとい
悪意、丸出しになっているよw
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 10:32:39.49ID:dzEaR4hu
>>542
止まらない屑は車キチガイだから気にしなくて良い
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 12:38:10.65ID:cFEIQDUw
>>553
渡ろうとしていない歩行者とは何?
譲る歩行者は、文字通り先を譲るのだから渡ろうとする歩行者であって、
それを理由に言い訳をるのは、確信犯を自ら露呈している愚か者

38条から除外されるのは、歩行者側の信号機が赤である場合を言い
渡る目的でないことが明らかではないと、除外できないと思うのですが
違うでしょうか?
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 14:18:54.09ID:dzEaR4hu
>>553
停止しなくても良いのは明らかに居ない場合のみ

渡るのか判らないが横断歩道付近に居たら停止が義務
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 14:20:48.21ID:dzEaR4hu
>>555
歩行者も交通信号を守る義務があるから別の話

>>555
そう、実質車道を跨ぐ歩道と言う認識でOK
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 14:39:34.07ID:X5a6w5ik
信号がある時を含まないのは2項な。
1項は信号がある時を含むよ。

歩行者側が赤で歩行者が横断しようとしていなければ停止しなくてもよいが、
歩行者側が赤で歩行者が横断しようとしていれば停止しないと違反。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 15:33:46.73ID:cFEIQDUw
うん、だから38条の
当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者等がいないことが明らかな場合を除き〜

これが除かれるのは、歩行者側の信号機が赤である場合なんだよ
又は、死角がなく、歩行者自体がない事が明らかな場合
よって、歩行者の行動で勝手に除外する権利はない
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 17:12:55.61ID:ZTg7UmJl
>>564
歩行者の行動がスレチな理由の根幹を突いたレスに、歩行者の話はスレチと良くほざけるなw
テメーの存在自体がスレチ
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 17:32:43.21ID:5xRLhbuY
歩行者側の信号機が赤であっても38条1項に除く規定がないし、
歩行者が信号無視でも自動車の横断歩行者妨害の落ち度が認められているんだから、
歩行者側の信号が赤でも渡ろうとしていれば停止しないとダメですね。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 17:37:22.23ID:cFEIQDUw
>>567
うん、だったら、38条の除くの意味を書きなさい
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 17:38:10.92ID:mYhtCEfr
>>557が正解
渡ろうとしている歩行者がいる時だけ止まらなければならない、というのは間違い
渡ろうしている歩行者が全くいないことを確認するまでは横断歩道手前で止まれるように減速しなければならない、というのが正解
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 17:46:34.89ID:mYhtCEfr
横断歩道で止まる事についての話はスレチじゃない
歩行者による馬鹿な行為や違法行為とかについてがスレチな
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 17:48:21.43ID:cFEIQDUw
>>570
うん、だから、歩行者側の信号機が赤であるのに、38条に該当される根拠は?
該当されたら信号機の意味がなくなりますが、どうお考えでしょうかおバカさん
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 17:50:39.76ID:fWqJUfmL
歩行者信号赤で歩行者が立っているだけで明らかに横断しようとしていないなら徐行も停止も必要ない。
信号がなくても歩行者が立っているだけで明らかに横断しようとしていないなら徐行も停止も必要ない。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 17:56:30.61ID:mYhtCEfr
歩行者側の信号が赤であることが確認できれば歩行者が渡らないことが明らかだから止まる義務はない
一方で、典型的な右左折のときのように、車側の信号が青だとしても歩行者側の信号が青のときは渡る歩行者がいないことを確認するまでは止まれるようにする義務が生じるし、歩行者がいた場合は止まらなければならない
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 18:00:35.95ID:dlPDCqLA
けど歩行者が信号無視でも自動車の横断歩行者妨害の落ち度が認められるんだから、
信号だけで渡ろうとしていないと判断さたらダメじゃん。
歩行者の動静を注視して判断するしか無いよ。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 18:41:34.20ID:Ph6JVEE5
自動車を廃止しないと、解決しないよな
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 10:41:04.68ID:ZmBx8E7z
微妙にスレチだが、信号機付きの横断歩道で横断歩道の歩行者信号が青でない場合
場所によって黄色点滅なのと青なのとあってややこしい
交通整理がされてない場合(歩行者優先の時)は黄色点滅
歩行者信号が赤の時は青に統一してほしい
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 12:24:05.15ID:OS2SkTqm
>>575
止まらなくて良いのは横断歩道付近に歩行者が明らかに居ない場合のみ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 12:25:57.46ID:OS2SkTqm
>>576
歩行者信号が青なら車両信号は赤なのでは?

もしかして・・・馬鹿?
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 02:22:50.49ID:geT1l9n8
おまえら意地悪だなぁ
てか、わりとナチュラルに前提条件誤解されてるから、もっと分かりやすく書くわ
歩行者信号機がー・・
青=車道の信号は赤(当たり前)
消灯・車道は黄点滅→歩行者優先
赤・車道は青→これは通常の運用
赤・車道は黄点滅→???
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 02:41:46.80ID:i73cjr+y
>>595
歩行者信号が赤信号以外では横断歩道では歩行者最優先で
万が一事故があっても基本的に過失は0%で自殺と認定される
状況でも20%くらいとかなり保護されてる

因みに横断歩道以外での横断中は状況次第だが10〜40%の
過失が発生して0%と言うのはありません

逆に言えば「運転免許を与えられてる者」は重い責任も伴ってる
それがペーパードライバーでも下手糞ドライバーでも同じ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 09:39:42.62ID:TMkKG1ud
信号がある横断歩道で
赤歩行者 対 青自動車は7対3だよ
38条2項は信号があれば無効だけど
1項は信号があっても有効だね
赤歩行者でも歩行者妨害したら
38条違反の過失がつくよ
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 09:59:58.13ID:0/wQwYOG
うん
[感]
1 相手の言ったことに同意するときなどに発する声。親しい人に対して用い、「はい」「ええ」よりも丁寧さが低い。「『一緒に帰ろうか』『うんいいよ』」
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 11:56:17.05ID:R9fZd4IB
>>599
バカ?
0対10でなければ優先義務はなくならないのか?
過失が発生するからと言って、優先義務があると言う事にはならん
運転者には運転をする責任があるから過失は希望的に免れない
自動車対自動車の優先義務で、優先側であっても過失は発生するもの
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 11:57:35.78ID:R9fZd4IB
×希望的
○基本的
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 13:25:55.84ID:EzCld8NV
>>606
うん、だから優先なのに過失が僅かでもあると、非優先になる理由は?
それともお前は、非優先とは言っていないとでもホザくつもり?
お前優先の意味分かってないな
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 18:58:36.05ID:xCcb6a7a
車が止まるまで横断しない歩行者も考えもの。
まだ距離があるなら車が止まるまでもなく横断してほしい。
わざわざ車を止めるために横断歩道の前で立ってるのかと思う。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 19:07:09.78ID:8vaFscAx
歩行者の行動はスレチ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 20:19:37.42ID:xCcb6a7a
>>611
何台であろうと法令で決まってるからな。
面倒臭くても止まるしかない。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 20:24:09.85ID:0/wQwYOG
当たり前
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 20:30:08.93ID:Otvs43tV
停まるまで横断しない歩行者がいたら、停まるのは後続車に託せばいい
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 20:54:09.88ID:0/wQwYOG
スレチ
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 22:58:16.63ID:Otvs43tV
黄色点滅に抑止力が期待できないのは全国レベルで有名
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 23:07:50.79ID:UzMKIdiI
>>619

近所の旧街道辻に黄色点滅があるが
確かにあまり機能はしていないね
車線変更時と違って左優先だが、
そこは大型のミラーがありそれに頼って
結構適当な感じ
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 23:18:18.84ID:0/wQwYOG
>>618
それなら、信号機撤去で赤点滅側を止まれにすれば良い。
それよりスレチ
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 05:14:27.28ID:1QdsRK/b
夜間だけだろ黄点滅は。昼間はちゃんと赤点灯⇔青点灯なんだよ。
車もほとんど走っていない夜間は、歩行者もめんどくさがって、ボタンを押してもすぐに歩行者側の信号が赤から青に変わらなければ、待たずに赤信号のまま横断するだけ
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 11:10:02.27ID:zZjsBcqs
>>617
注意して進んで良い

ただし、青信号ではないので徐行で通過
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 11:25:07.18ID:Y28d+NLB
横断歩道を渡ろうとする歩行者がいたので止まったら、
脇道からの車も横断していったw
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 02:48:18.69ID:NItAViND
最近ニュースで信号機のない横断歩道で車が止まらないから歩行者がなかなか渡れないという議題が
取り上げられ始めたけど、これから警察の取締りが厳しくなって止める車が増えていきそうだけど
外国の衝撃動画みたいに隣のレーンや反対車線のやつが止まらずに轢く事故が起こるんだろうな。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 02:59:20.66ID:cw7uRaQZ
>>628
事故の話はスレチなー
スレ的に言えば、事故が増えてしまったら更に違反に対して厳しくなって、停まる様になる
そして、事故も減る
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 03:36:17.54ID:L9baXXUX
>>630
じゃ、>>628もスレチだと認めたな
自演まで墓穴www
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 03:37:29.13ID:L9baXXUX
自演までして墓穴www
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 05:51:01.52ID:CV5OnQle
まぁしかし信号手前に横断歩道がある場合は車の進行方向が青だと学生達が横断歩道を渡ろうとしても止まらないわな
信号がかわりそうなのに止まって渡らせてたら後続車にクラクション喰らうわ
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 08:04:49.63ID:pV8EqLzw
>>634
2019年は17.1%
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 11:55:49.29ID:Z7D7vF/z
>>639
そのままの速度で走行して横断しようとしないって判断は出来るのか
明らかに居ない訳じゃないから「徐行(目安10km/h)で通過が義務
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 12:08:12.76ID:Z7D7vF/z
>>642
横断歩道手間で止まれる速度だから原則徐行運転
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 12:12:44.88ID:cw7uRaQZ
うん、だから
歩行者がいるのに渡ろうとしていないと言うのは、歩行者側の信号が赤である場合だから
それ以外の青や信号機が無く、歩行者者あるのに渡ろうとしないと判断をする時点でおかしいから
渡らせる気があれば、そのような幼稚な分は書かんから
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 12:13:15.34ID:cw7uRaQZ
×分
❍文
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 12:19:44.17ID:pV8EqLzw
>>646
スレチ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 12:21:08.90ID:cw7uRaQZ
>>646
うん、だったら38条の「除き〜」は、何を指名しているんだよw
これ、幼稚以下の思考だから
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 12:21:50.38ID:cw7uRaQZ
×指名
❍示して
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 12:32:31.93ID:cw7uRaQZ
うん、だからそれはお前だろう
無意味なレス書いて、質問には答えないんだからw
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 12:48:49.11ID:8z687ubh
横断しようとしている歩行者がいないことが明らかな場合だよ
2項の信号機により歩行者の横断が禁止されている場合とは違うからな
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 13:47:50.09ID:cw7uRaQZ
答えになってねえよ
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 14:11:02.26ID:LcUWIUht
>>652
赤信号でも横断歩道があれば、横断が禁止されない理由は?
なぜその体で1人で話してんの?
バカ?
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 22:55:27.73ID:XN4BsND7
追突されました

今日の夕方、 JCが1人、信号無し横断歩道わきで立ってたので止まったら停止直前に追突されました
30km/h制限の下り坂、 団地・住宅地・スーパーから県道に行く道、 死傷事故も複数発生してる交差点、バスも通っている
かなりゆっくり40km/hくらいで走行、 追突車は35歳くらいの女性、 ワンボックスに幼稚園〜小学生低学年くらいの子が2人乗ってた

忙しい時間帯にゆっくり走ってたのでイライラしてたのかな? ハッチバックとリアバンパー、ナンバープレートがへこんだ。 過失割合0ですよね??
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 11:31:10.25ID:4pRwbOlf
>>655
止まる必然性が無いのに停止したなら過失が発生するが
横断歩道手前で停止したなら相手側の過失100%ですね
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 20:53:23.13ID:VITmZ+7D
止まるだけで過失など生じない
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 22:39:47.67ID:4pRwbOlf
>>671,672
不用意な急ブレーキは当たり屋と疑われるよ
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 23:59:40.84ID:RUc83CFR
>>674
うん、だからそうやって38条から勝手に除外して停まらんのだろが
停まるのか停まらないのか意思表示をしないから、停止しなければ渡れんのだ
停まる意思表示は愚か、違反を正当化しているヤツが良く言えるな
停まらんから歩行者に厳罰化ができず、実際にいる迷惑歩行者が野放し状態になっているんだ
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 08:40:54.20ID:GJd9AwQt
>>678
自慢の生殖器
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 09:54:00.96ID:VuDdJDgI
横断歩道があるのはずっと前から分かるんだから、
急ブレーキ自体がありえない。

これは肝に命じておくように。

横断歩道の標識を見落としてる時点アウト。
横断歩道付近に死角があるなら、そこからの飛び出しも視野に入れて徐行する必要があるのは当然の話。

関西では歩行者が傍若無人wだから比較的、徐行する癖ついてるよね。
関東はダメだな。基本的に止まらない。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 11:31:44.03ID:HjEVr2eU
>>685
うん、だから
その様な歩行者は一体どの様な歩行者なんだ?
スレタイが読めないのかな
待っている歩行者でさえ渡れん理由を問うてんだよ
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 11:44:41.53ID:QkvmMsqh
>>687
馬鹿なのか
歩行者の話しはスレチ
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 11:49:29.30ID:v38Jk/L6
>>689
>>686のうん、だからのヤツに言ってやれよ。
歩行者について聞いてるんだから。

うん、だからのヤツ、都合が悪いと歩行者の話はスレチって言って自ら歩行者の話するバカなんだから。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 13:06:57.49ID:qCTH7+jr
>>690
逆だろがwww
都合が悪いから歩行者の話ししてんじゃん
産んだからくんがいつ歩行者の話した?
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 14:40:40.70ID:Giv6j8gE
信号のない横断歩道では基本的に100%車が悪くなる。

例えばスマホだけが車に当たってそれを弁償させる、というのは当然の賠償なので、
当たり屋行為にはならんからね。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 16:08:31.80ID:HjEVr2eU
>>695
うん、だから、マナーの好意ではなくルールの義務だから
義務を好意と勘違いしているから停まらんのだ
何様だ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 18:22:51.82ID:Giv6j8gE
よく記事に書いてある「歩行者優先」
この表現がダメ

停止義務がある。赤信号と同じなんだよ。

優先なんて法にかいてないのに勝手に歪めているため、
運転手は止まったとしても「優先してあげた」と思ってる。

だから、止まらなかったとしても、
今日はちょっと見つけるの遅かったから優先してあげられなかったなー、
程度になってる。

違う、違う。止まる義務があるから止まるだけ。
「歩行者優先」の表現がアカン。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 19:31:22.33ID:cGuPgn8K
その程度だよな。
義務だなんだと言っても、止まるようになればツマラナイって言う日本人。
誇りと自信がないから、他人の悪い所だけ見て優位に立ちたいだけ。

クソな日本人が増えたよ。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 19:43:32.09ID:eRWQgvaH
日本人はマナーがいいとか言うけど、実態はただシャイなだけ
正義感があるのではなく、マナーの悪い行為をした時の自身への批判を恐れているだけ
横断歩道を突っ切れば歩行者からの批判なんて届かないからね
その代わり歩行者ではなく後続車とかに対しては、保身のために、ものすごく神経質に相手を気遣う
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 20:06:33.46ID:cGuPgn8K
立場と状況で良くも悪くも変わるのが日本人。
言ったことに責任を取らず俺悪くない、お前が悪いって言うヤツ多すぎ。
責任取って辞めるっていうけど、逃げてるだけだからね。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 21:09:47.71ID:HjEVr2eU
>>706
うん、だから歩行者の話はスレチw
頓珍漢はお前
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 21:48:38.91ID:HjEVr2eU
>>711
うん、だから歩行者の話をしているのはお前だけ
義務を好意とする運転者の思考を問うているんだけど、理解してる?
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 21:58:10.03ID:HjEVr2eU
>>710
お前も頓珍漢だな
赤信号機ではないのに、明らかに渡ろうとしていない歩行者とは
どの様な歩行者なのか、と運転者の立場に対して問うているのに、歩行者の話をしているとでも?
低脳だな
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 22:09:11.38ID:jI26vlJG
>>715
うんだから歩行者の話するなってwww
運転者が歩行者に譲る好意だと勘違いしてるからとまらないのは事実
この話しをそらすために歩行者の話し必死にして逃げてるスレくんw
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 22:10:25.09ID:jI26vlJG
スレくんw➡スレチくんw
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 22:11:52.78ID:GJd9AwQt
>>718
そいつもお前もスレチ
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 22:40:50.97ID:HjEVr2eU
>>721
常に運転者を問うている私がスレチである理由を教えて?
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 05:38:46.90ID:aW9Z5CKw
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
なぜなら歩行者本人が安全に横断できると判断できるまでは、気長に止まって決して早く渡れよみたいな顔をしないこと
仮に自車が止まったとしても、対向車、横断歩道すぐ近くの脇道から出ようとしてる車、などが突っ込んでくるかもしれない
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 07:19:49.56ID:u6h3u+YX
>>725
3がむちゃくちゃwwww

>その歩行者に対して、止まるかどうかはマナーの問題。
ここが完全に間違ってる。
止まるのが法律で決められた義務。

これがまず何よりも上に来るだろ。マナーとか分法律どっちが上か分かってる?

しかもその書いてる「なぜならば」以降が全く理由になってない。
それ、どういう意味で書いてるの?www

書くとするなら、
信号のない横断歩道付近に人がいれば徐行。渡ろうとしているなら一時停止しなければならない。
なぜならば法律に規定されているから。
ではなぜ法に規定されているのか。
その理由は死ぬからだ。歩行者が。そして車の運転手は死なないからだ。
死ぬのは大部分が、判断力、注意力のない子供とお年寄り。統計でハッキリしてる。

それ以上でもそれ以下でもない。
さらに、歩行者が他の危険を見定めるためにタイミングを見計らうのは当然の話だ。

しかし、
>早く渡れよ、という顔をしないこと
これ。これもアホすぎる。

「赤信号に向かってはやく変われよなんて顔をしないこと」と同じで、
なんの意味もない独りよがりのお前だけの勝手ルールを押し付けようとしてるだけ。
そんなもんどうでもよい。
この「顔」だけだな、マナーレベルなのは。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 15:12:08.38ID:egDnhtKp
>>726
歩行者の話しはスレチ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 15:12:08.62ID:egDnhtKp
>>726
歩行者の話しはスレチ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 16:15:10.20ID:bD/0RH3z
>>687
車が止まるまで横断歩道の前で待ち続ける宗教
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 18:13:04.64ID:JxhkJ6gR
>>731
それは2019年時点でも8割以上の自動車が止まらないのが根本原因なのでは
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 18:40:03.34ID:egDnhtKp
>>731
歩行者の話しスレチ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 23:17:23.17ID:aW9Z5CKw
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
なぜなら歩行者本人が安全に横断できると判断できるまでは、気長に止まって決して早く渡れよみたいな顔をしないこと
仮に自車が止まったとしても、対向車、横断歩道すぐ近くの脇道から出ようとしてる車、などが突っ込んでくるかもしれない
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 23:20:42.60ID:aW9Z5CKw
>>726
お前らは、可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろ
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 23:13:18.44ID:jE2YPSyT
イケメンかどうか知らんが、子持ちの奥さんと何回か不倫した事がある。
その奥さんの娘とも一緒に出掛ける事も多かったんだが、幼稚園や小学生の娘さんが俺と結婚したがってたなw
「いや俺、お前のママとねんごろなんだぞ」などと言えるハズも無くw
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 22:08:33.27ID:gl1BD7ba
>>740
じゃ、信号停止も停まれないなw
屁理屈言ってねーで、“停まらない”理由を書けよ
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 06:13:29.18ID:4rbQ+1re
>>742
屁理屈の重ね技www
これぞとまらん奴の極みw
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 09:16:57.63ID:T6aFs0rq
有名な宮城県名取市の魔の交差点も欠陥だらけで、止まれの表示は高すぎるし、
信号がないのが最大の欠陥で
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 12:06:45.95ID:t/0amDsw
うん、だから
停まれない、ではなく、停まらないを問うてんだよ
待っている歩行者でさえ渡れない理由を問うてるんだ
欠陥道路の話を持ち出す人間の方が欠陥だ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 12:19:29.45ID:jEE9Muw+
>>744

>>741が屁理屈である理由をご教授願います
他人のせいにする。これ、問題の本質ですよね
>>747お前もだ
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 21:12:00.42ID:VH4w6jgW
>>750
別に急停止しなければ良いだけ

横断歩道手前にはダイヤマークがあるから
其の辺りから速度を落とせば間に合うし
追突の危険は回避される
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 21:21:01.70ID:IJGHm6Y6
兎に角よくみること、集中力が欠如しているに
運転しているようなのを見かける

過労運転は厳禁
じぶんでヤバイと思ったら、勇気をもって運転しない

兎に角休む

夜中の若者のスピードオーバー過酷事故

命を大事に白
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 21:26:26.46ID:VH4w6jgW
>>753
人を殺せる乗り物を運転してて運転に集中しないなんて人殺しと変わらない
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 21:48:25.31ID:IJGHm6Y6
地球温暖化か?陽気がおかしいのと夏場の高温期間が長いので今頃
高温期の本当の疲れや自律神経の変調が出るみたいだと医者が言っていた
50代以降はとくに気を付けたほうがいいと
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:03.08ID:IJGHm6Y6
定期的な休暇はあるがなんやかんやで本当に休めたかといえばそうでもないからね
ただ家にいられたとしても、いろんなスポーツやらメディアスマホで目は使い
神経や目を休めたかといえばそうでもない

寝る以外で、ほぼ何もしないまあ全部といわないがOFFにするのが重要だと言ってたね
ヨガや座禅みたいのはリセットにはいいらしい
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 22:32:03.31ID:SSLymlHa
>>750
文句言ってねーで信号機ある場合と違って
無い場合にだけ文句言う理由を考えろよ
スレタイ読めねーのかよ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 22:43:39.53ID:8u87QDM8
>>751
無理無理
横断歩道でも止められそうにないほどのベタ付けってどういう状況かわかる?
減速したらもう即追突になるほど煽られてる状態だよ

信号のない横断歩道がある住宅地で、しが通学路もあるのに煽ってくるやつマジで死ねって思う
普通なら俺も止まるけどああいうやつが止まらないんだよ
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 22:52:44.46ID:VH4w6jgW
>>759
煽られてるなら警察に通報しろ
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 23:42:29.83ID:VH4w6jgW
>>761
どんな言い訳しても横断者妨害は違反行為
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 00:35:28.35ID:0/YUV/Pi
>>759
歩行者が渡り始めたり、あるいはすでに渡っているところだったりすれば、止まらなくてはいけないわけで

一回横断歩道で止まって、前の車は横断歩道で止まる車だと教育してやれば、距離とって走るようになるかもしれない
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 07:52:09.23ID:cAJNLKMu
>>765
読解力ないの?

周りが止まらない
自分も同じでいい

どう読みとったら
停まらない以外に想像力が生まれるの?
違反の動機ですよねぇ
肝心な、自分も同じで良いとする、停まらない“理由”が書かれていませんが
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 08:03:45.18ID:IUc7zLBg
>>750
速度落とせ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 08:46:19.69ID:P9qeSGjX
>>767
空気読めよ
どーでもいい動機、及び、言い訳はスレチ
とまらん"理由"のスレだよなぁ
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 13:57:25.28ID:cAJNLKMu
>>769
同じでいいや
明確に停まらなくていいや
という意味ですな
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 20:10:31.61ID:0TlBhNjZ
>>772
一人で喋って楽しいか
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 21:02:10.92ID:JHkT24bH
>>774
うん、だから
他の車両が停まっても、他の車両がなくても停まらないんだよ
お前のように他人のせいにする理由を聞いてんだよ
停まりたくないから自演をする
それ以外にする必要はないな
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 00:12:11.06ID:FY5KF3Hx
>>776
お前が意味わからん
てことで無意味な人間
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 02:16:08.52ID:/ZqSuNbL
己の不法行為を他人のせいにするのは幼稚だから
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 10:48:36.01ID:BebA6ZNn
>>779
スレチだけど起因するよ
横断歩道で渡れない実情があるから
歩行者に責任を課せない
自動車が歩行者を交通から仲間外れにしているから、道交法からも仲間外れになっている
即ち、尊重されていないんだよ
無法状態だからと喜ぶ歩行者は幼稚
その正反対
無法状態だから自動車自身が首を絞める形となっている
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 10:49:46.26ID:BebA6ZNn
即ち、日本の交通はカオス
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 16:05:24.57ID:vUXEKtG1
>>782
まさしく、己の無法状態を棚にあげて、だな
そもそも歩行者が定める事は不可能
何処まで"軽視"すれば気が済むのやら
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 16:37:25.19ID:BebA6ZNn
>>782
定めの手腕のボールは自動車等にあるのですよ
そのボールを歩行者に投げ捨て、放棄する行動をして何がしたいの
だったら運転をする権利はない
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 19:08:35.34ID:+jWOII+U
うん、だから
38条違反がなくならん限りは、歩行者の無法状態が続くんだよ
だから運転にとっても理不尽な事故も起き、
信号無視も日常茶判事だ
歩行者に厳罰化したら「その前に渡れん問題を何とかしろ」となる
最近、ホノルルでスマホ歩きでの横断が禁止されだが、今の日本で施行されたらあのようになる。
ボールは歩行者には持つことができない
自動車がそう定めるようにさせているのだ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 19:15:18.91ID:BebA6ZNn
公道を運転する責任とは
ボールを持つ事を認めるものである
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 19:21:53.90ID:BebA6ZNn
その通り
だからより一層に横断歩道で気をつける必要があるのではないでしょうか
なぜ、違反を違反で返すのでしょうか
かつ、有形力の不当な行使を伴って
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 19:36:05.66ID:+jWOII+U
うん、だから
歩行者が気をつけてる、いや、気をつけざるを得ないから、38条違反が日常化できているのではいか
ボールを持っていないにも関わらず、誠意を示しているのに何が無駄なのだ
実質、無法状態と言っても、38条違反に比べれば雲泥の差で少なく、自動車と関係ない場合に行うからな
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 19:43:00.03ID:BebA6ZNn
歩行者に過失がある場合でも、自動車の違反も原因で起こる事が殆ど
38条前段の徐行義務を守っていれば、当たり屋でない限りは滅多に事故は起きない
極稀に、一方的な歩行者の過失で起こる事故があるが、珍しくて報道される始末だ
歩行者が問われる大変珍しい事故として。
毎日沢山起きている38条違反による死傷事故を棚に上げてね
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 20:13:48.47ID:CHCJBX9K
車の運転を甘く考えすぎ
横断歩道がない場所でも、道自車の進路上を横断中の歩行者がいないか、または自車の進路上に進入してくる歩行者がいないか、常に注意しろ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 20:22:05.52ID:BebA6ZNn
>>794
おやおや
おかしいですね
己の違反を棚に上げて、と書いたにも関わらず否定されていませんね
それを過失犯とは言わず、確信犯と言うのですよ
ボールを歩行者に持たそうとしている時点で、運転権利を放棄したと言う事だよね
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 20:26:47.01ID:AXzjDbS2
バカだなぁ。
歩行者がボール持って歩いてるだろ。
己の違反を棚上げしてるのは歩行者。
そんな歩行者がボールを投げ捨て、車に乗って歩行者を殺しにやってくる。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 21:05:11.67ID:BebA6ZNn
>>797
バカだなぁ。
歩行者は歩行者、自動車に乗って轢く場合は運転者の立場
ボールは法を定める力の事。有形力ではない
歩行者には持つ事ができないモノ
棚に上げる事が、そもそもできない立場
で、棚に上げる理由は?

>>798
信号無視
付近に横断歩道があっての、それ以外の横断
横断禁止箇所での横断
斜め横断
横断歩道付近での不当な立ち入り、及び、横断目的外での立ち入りによる通行妨害
自転車の徐行義務違反

今思いつくだけでこれだけある
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 21:34:02.68ID:AXzjDbS2
バーカ。
多くの人は歩行者なんだよ。
その歩行者が何に乗ろうとベースが歩行者なの理解できない?
歩行者が運転すればボールを持つ。
そのボールを投げ捨てるのが歩行者。
棚上げしてるのも歩行者なんだよ。


その回答そのものが歩行者が棚上げしている証拠。
自分の事しか考えてない。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 21:43:11.36ID:RA6Xkn23
>>801
うん、だから運転者の立場を問うてんだよ
違う立場持ち出して何がしたいの?
それを確信犯と言うんだ
バーカはお前だ
お前のように運転者になると豹変して、立場の責任を放棄して、歩行者を差別する理由を問うてるんだよ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 21:50:45.96ID:AXzjDbS2
立場って言ってる時点で、自分の事しか考えてないのが解るね。
歩行者の立場ではボールは持てないと放棄し、運転者の立場となればボールを投げ捨てる。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 21:51:30.25ID:BebA6ZNn
>>803
うんだから、運転者を歩行者として責任逃れするのなら運転をするな
運転する権利を放棄している。だって、車両に乗っていない歩行者は運転のしようがないからなW
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 21:56:52.84ID:gWECzfPI
>>800
それら歩行者の違反は、歩行者にも過失ありだな。
車が全責任をおうことはない。
そんなもん当たり前の話。
過失割合はお話し合いで決めていく。あるいは裁判。

ただし、信号のない横断歩道はそうではない。
完全に車が全責任を負うことになる。
後ろから煽られてたら煽ってきた方とお話し合いするが、
人は左右確認してなかろうがほとんどの場合過失ゼロ。

これが法で定められてる。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 22:00:08.67ID:2DjHHA90
信号機なしでの優先を意識させるには
横断歩道があるというアピールをもっと強く出さんとね
学童スクールゾーンになる時間帯は発光設備で目立つようにするとか
冬の早い夕暮れなどはかなりの効果になる
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 22:02:16.31ID:AXzjDbS2
82,314,924人が何かしらの運転免許を所持してる。
全ての人が運転してるとは限らないが、これだけ多くの歩行者が違反し責任から逃れてる。

確信犯だな。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 22:09:30.93ID:RA6Xkn23
>>801
うん、だから運転者も歩行者なんだから
歩行者が運転すると通行区分違反で捕まるぞwww
免許を持っていれば運転者になり、歩行者ではなくなる
よって、免許を携帯して運転することは、決して歩行者ではない
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 22:14:04.20ID:BebA6ZNn
>>806
うんだから、全面的に責任が問われる横断歩道だけでも優先させろよ
そうしたら、歩行者の横断に関する法が厳罰化できて、ウィンウィンなんだよ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 22:18:45.81ID:BebA6ZNn
>>810
うんだから、運転している時は歩行者ではないんですよ
歩行者と言うのならば、その免許証に効力はない
または、有するに値しない能力、思考の持ち主と言う事
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 22:38:40.60ID:j5GHCU4c
>>800
車の違反数は歩行者の違反数の数億倍あるだろう(多すぎて何倍なのか分からないが)
車の違反と歩行者の違反は同列にみるようなものではない
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 23:04:04.88ID:AXzjDbS2
まだ理解できないの?
基本的に多くの人は歩行者なんだよ。
その歩行者が運転し違反しているのが事実。
立場と状況が変われば、歩行者の言い訳、運転者の言い訳し、自分の事しか考えない人間が多いつまて事。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 23:39:17.22ID:PS0ZKu+s
それを踏まえて横断歩道で停まることや歩行者の行動を話す場だと思っているのだが…

ドライバーを犯罪者に仕立てようとしている奴が一人紛れているんだよな…
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 01:04:46.50ID:kxEZAyBu
>>815
うんだから、38条に限った事でも殆どのドライバーが犯罪者なんだよ
であるから歩行者の違反を実質、野放しにせざるを得ないんだよ
歩行者の横断歩道による違反も当然にあるが、ドライバーの違反に比べれば
比較対象に値しない確率で、かつ、軽微なもの
更に、ドライバーとは違い、自動車の通行を妨害しない時に行われる事が大抵だ

歩行者を犯罪者に扱う道理はない
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 01:19:16.11ID:89+quYy7
>>815
お前が歩行者を犯罪者に仕立てようとしてんじゃんw
立ち止まっとる歩行者ですら渡れんのに
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 05:17:42.61ID:QPduE6di
>>815
2割以上が止まらない時点で違反予備軍
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 05:26:25.90ID:Qp6Qe+T9
車の運転を甘く考えすぎ
横断歩道がない場所でも、自車の進路上を横断中の歩行者がいないか、または自車の進路上に進入してくる歩行者がいないか、常に注意しろ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 06:42:02.77ID:dRk7s8ZM
>>818
なんだその2割とは
歩行者に一時停止義務でもあるのかwww
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 06:53:30.48ID:QPduE6di
>>820
御免 8割以上の止まらない自動車だな
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 07:10:04.77ID:R47wpx3c
信号のない横断歩道を渡る時に、歩行者が通行車両を確認する義務はない。
車両が歩行者を100%の確率で検知し、確実に安全に横断させる「義務」がある。

車は恐ろしい程のパワーがあり、人を簡単に跳ね飛ばす程の重量がある。

そのため、法的には歩行者様のはるか下僕。歩行者様に障害が及ばないように、慎重に慎重に運用する義務がある。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 08:39:00.05ID:FypSCF34
>>822
そのとおりで、それ以外に何もない。

これに何の反論があろうか。

必要悪として、信号のない横断歩道でいわゆる当たり屋行為をする不届き者が増えれば、
ほとんどが止まるようになるよ。
(正確には完全に合法なので当たり屋行為には当たらないし、絶対に罰せられることはない)
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 10:35:16.68ID:gK1lQRYL
前の車や対向車が停まらずに通り過ぎてくれると、ホッとする自分がここにいる
幹線道路の速度超過と同じで敷居が低くなるんだよね

次は停まろうと思う
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 11:39:35.46ID:1CcTC2qJ
>>826
振り込め詐欺は、世間知らずが引っかかるから存在しますよね!
合法という意味じゃなく、騙されるバカがいるから成り立っている商売もある。

横断歩道は、完全に歩行者が法的に優先。
わざとぶつかるために横断した当たり屋なのか、目的地へ到達するために横断しているのか、事故後の実況見分で判断がつきますか?
つかなければ、車が罪に問われます。

もし、歩行者が稼ぎのために横断しているのであれば、大成功です。

被害者(車、法的には加害者)にならないためには、法律を遵守した運転が必要です。

「あいつがわざとぶつかってきたんだ!!」なんて、頑張って叫んでくださいね。無駄ですから。
事故後は、「周りの歩行者の中に、当たり屋が潜んでいるかも...」と思いながら運転して下さい。
それが、法律をまもった安全運転です。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 11:50:58.84ID:jjZ/YgQX
>>823
路上で臥位になることは禁止されているので寝転んだらダメっぽい
なので五体投地などで横断するのはアウトの可能性が高い
依って絶対ではない
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 12:08:57.00ID:YnXsiRj+
一度アメリカに行ったらわかるよ。1週間でもいいから。
なるべく都会にね。
大通りから一歩入ると、片側2車線道路に信号がないところが多い。
車の数はめちゃくちゃ多いのに。

そこを一度歩いてみて。
信号のない横断歩道へ「向かった瞬間」に、4車線の車が一斉に止まるよ。渡ろうとして待つ時間もない。
ゆっくり渡っても、誰も微動だにしない。

アメリカは貧富の差が大きくて、ストリートピープルは少しでも稼げばと思っているから、当たり屋でも何でもするよ。
そのいく着く先が法律遵守。

日本を含むアジア諸国は、その点遅れている。
力が強い方が、危険な方が強いっていう風習。
原始時代の考え方の名残か?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 14:37:55.12ID:dCaCrjo9
日本ほど当たり屋の仕事が捗る国はない
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 20:22:47.13ID:PeCbhhcC
大阪の治安の悪いところでは、車はかなりのマージンをとってノロノロ走ってる。
特に路地裏とか、いつでも止まれる注意をしてる。徐行だな。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 22:44:40.97ID:V1DHG3Qc
>>824
このおバカ様は、この短時間のうちに淘汰されて、死滅したんですか?

それとも

論理的で、実現的な解決策を探り当てることが出来たんでしょうか?

馬鹿は単発!!!!!!!!
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 09:59:30.96ID:xE0swswB
止まったほうが危ない
自分が止まっても対向車が止まらなければ事故の可能性大だし、止まることで渋滞を引き起こして全体に迷惑がかかる

数ある交通手段でわざわざ徒歩選ぶ健康志向なんだから、信号まで歩けば?w
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 10:37:34.38ID:NvYaiRKs
>>844
馬鹿すぎw
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 10:58:22.32ID:TziqahPg
>>844
お前が交通事故の加害者になるだけだ。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 14:29:39.30ID:6U7/atQW
さっきのことだが
片側が渋滞していたので横断歩道を車道の真ん中まででて、対向車線の流れが止まるのを待っていた。

で右折が来て流れが止まったのでようやく渡れるわと思って対向車線側に出たら
さらに左をすり抜けてきたバイクに轢かれそうになったわ。

どんだけ歩行者を無視するんだよ。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 23:18:05.40ID:7yI2fuuJ
俺が横断歩道で停止したら後ろの車が追い越しかけて、歩行者を轢きそうだったわ。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 23:27:04.99ID:7rB5nb5z
>851

あくまでも場所、時間帯や条件で違うし
とくにわからないであろう相手の判断レベルがある
総合的に判断できないととんでもないことになる
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 03:00:06.30ID:6NQecwz5
横断歩道で止まらないやつは赤信号でも止まるなよ。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 06:20:56.02ID:FYBIqaUw
>>854
横断歩行者妨害は処罰が軽いから無理だろうな
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 06:36:23.37ID:FYBIqaUw
>>856
それも正しいんだから仕方ない
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 12:58:08.02ID:rFTxgVWm
信号無視(赤色等)違反も信号無視(赤色等)違反も、どちらも2点で同じだぞ?
反則金も9000円で同じ。

後者はパトカーが見かけても取り締まらないことが多いのが問題。
ガンガン取り締まるべき。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 13:03:51.28ID:rFTxgVWm
あ、間違ってた。改めて。

信号無視(赤色等)違反も横断歩行者等妨害も、どちらも2点で同じだぞ?
反則金も9000円で同じ。

後者はパトカーが見かけても取り締まらないことが多いのが問題。
ガンガン取り締まるべき。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 14:28:14.16ID:rFTxgVWm
>>863
何言ってんの?
特殊なケースを出して言い逃れする詭弁の練習でもしてんの?

少なくとも、徐行しなくてもいいのは、人がいないことが明らかな場合だけ。
徐行してない車は全部違反確定してるから。

これも赤信号無視と同じで2点。違反金は7000円。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 18:40:07.94ID:nyK2Y5ZX
駐車場ガラガラで人もあるいていないのに止まれがある度に一時停止をする奴ってなんなんだろうなw
後続車への嫌がらせかね?w
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 02:01:05.80ID:afrbKe4d
>>855
横断歩行者等妨害等違反 2点 9千円
信号無視(赤色等)違反 2点 9千円

まったく同じだが?
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:35:12.35ID:i9XkWrGT
>>874
そこだよ
相手が歩行者等に限定された38条違反が、信号無視と同じ軽さ
歩行者軽視しとるがな
日本以外の先進国ではありえん
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 11:34:13.04ID:d1Zs4B00
>>876
ドイツは70ユーロ。
1ユーロ120円と仮定すると8400円
違反点数1
日本と変わらない。

海外は歩行者に対しての罰金がそれなりにあるね。
あるきスマホ、信号無視等。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 18:16:27.43ID:1eZRu8/c
>>874
安全運転義務違反だって2点9千円

信号無視違反も十分軽いと思うけどな
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 18:31:46.32ID:2Lmjegnd
>>871
お前が停止を無視するのは分かったが、
守ってる人をとやかくいう権利はない。

スピードもそうだ。きっちり守ってる人を煽る権利なんて何にもない。

そういう人が、エスカレーターで右(関西は左か)に止まってる人に文句言うんだよな。

正当性は守ってる方にある。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 18:51:25.69ID:bB91ddN0
先進国ならしっかり法律を守るのが当たり前と考え、横断歩道はきちんと止まる
罪の重さより、常識的に考えて判断していると思う

原始人が運転している日本社会では、厳罰にして無理やり学習させないと変わらないんだろうね
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 20:36:34.27ID:beVg3Ln1
こっちゃいが折角止まってやったのに、子連れのおばはんが何だかこっち睨みつけるように
渡ってくとかあるからなw
ああいうのがモンスター系なんだろうかw
そういう経験しちゃうとどうもトラウマやエモーショナル動かされ止まりづらくなっちゃう人もいるだろうなw
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 21:04:50.04ID:1eZRu8/c
>>884
止まってやったって屑思考を読まれたのかもw
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 21:08:34.01ID:xZ4QbJbR
駐車場の横断歩道を歩いていて自動車に撥ねられ時の対処は、公道と同じだよね。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 05:27:48.21ID:oTEbWqpd
横断歩道で停車して小学生の集団が渡ったあと、そのリーダーが
停車した先頭の車にだけ礼をしてるけど、停まる気がないのに
停めさせられた2台目以降に礼をしないのはなんでだ?
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 10:01:50.30ID:XLUNNdZw
100メートル先の横断歩道を渡ろうとしているのに止まってくれずに追い越していく
横断しようとする歩行者が前方にいるのに何十台も走り去っていく
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 18:53:56.50ID:w3rMZauU
>>891
屑人間登場!
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 20:48:50.98ID:jVuRlHJc
>>891
えーっと、あなたは横断歩道を止まらなくて、目的地に30秒早く着いて、一体何を生産してするのですか?
急ぐ「理由」がありますか?合理的な。

失礼ですが、日本のお荷物ではないですか?
もし平均納税額を納めていないのなら、日本から見たら、いらない人間ということになりますよ。
合理的に考えたら、存在しない方がいい。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 22:09:14.57ID:jVuRlHJc
>>898
回りくどくて、意味がわからない人もいますね。

解説
少なくとも急いでいないのなら、横断歩道で止まらない理由はない。
自分より高収入者が歩行者ということもある。その行動を妨げることは、国家的な損害。

ただ、自分のことだけ考えても、ある程度のステータスがあるなら、
歩行者に障害を与えたら自分自身に傷をつけることとなる。
ステータスがない人間は、そのレベルの運転をしている。そんな人間の存在意義はありますか?
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 22:18:02.20ID:jVuRlHJc
基本的に、本当の意味で責任を担っている人間は、車の運転が恐ろしいんですよ。
だって、加害者になる可能性が非常に高い。
周りの歩行者が、どんなキチガイ行動をするかわからないけど、危害を加えたらかなりの高確率で加害者になる。
そしたら、今の自分の地位を失うかもしれない。
そう思って運転しています。

その思想と、正反対の思想の持ち主>>891は、多分、アレな人という考えに至りました。
その発言です。間違ってたらすみません。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 22:37:38.30ID:jVuRlHJc
連投ごめんなさい。

私自身は、まあまあなステータスを持っていて、自分がいないとかなりの損害がある存在でいます。
だから、車の運転は非常に慎重です。

逆に歩行時は結構強気に行けます。
信号のない横断歩道で、私の手に支障がある障害を与える事故が有れば、
多分1日当たり数百万の損害賠償を与えることができるでしょう。
私自身は、その間休憩できると言うだけの利益ですが。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 03:21:37.45ID:H7VI49Xb
>>899
多少急いでても止まらない理由にはならない・・・それが法律だから
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 06:43:03.65ID:edqzokBo
止まるのは法律だから。
それ以上でも、以下でもない。

文句があるなら民意を動かして法改正する。
それが法治国家。

勝手な理論で勝手に法を破る人間は、法治国家の日本にとって害になる。

これに何の反論ができる?
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 10:30:40.23ID:SWWGDeyI
>>899
お前みたいな思考の持ち主が存在意義有るのか?って事。
他人より自分が上で、俺より下の奴らは従えって思考。

その思考なら、他人は俺より下なのだから黙って横断歩道で待ってろと言ってるのと変らない。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 10:56:35.78ID:H7VI49Xb
>>905
免許を与えられてる自動車運転手側に責任が重いのは当たり前
横断歩道では歩行者最優先、自転車横断帯では自転車最優先
(実は歩行者も通行が制限されてる)自動車に優先権は無い
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 11:46:03.18ID:mXdsjdt/
歩道から突然曲がって横断してくる自転車乗りを犯罪者として捕まえてほしいな
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 15:23:13.20ID:Sah8eU7h
車道と沿道の出入りで歩道や路側帯を横切る際も一時停止しろよ。
これも義務だからな。
【道路交通法第17条第2項】
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 20:36:20.25ID:H7VI49Xb
>>914
微妙な屁理屈だがそんなに違反したいの?
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 06:08:45.60ID:XleNx//S
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
なぜなら歩行者本人が安全に横断できると判断できるまでは、気長に止まって決して早く渡れよみたいな顔をしないこと
仮に自車が止まったとしても、対向車、横断歩道すぐ近くの脇道から出ようとしてる車、などが突っ込んでくるかもしれない
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 06:57:28.67ID:mOUSoAD6
>>920
マナーの問題じゃないな

信号のない横断歩道脇に居る時点で一旦停止は義務
(運転手にテレパス能力があって歩行者の横断意志が
判る場合は別)
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 07:34:49.58ID:xi1/T7lK
みんな本当に一度アメリカに行って研修しておいで。
こんな議論していることさえ恥ずかしくなるから。
日本って遅れているんだなぁって、痛感するよ。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 10:00:03.94ID:CrVfGUg2
ゴーストップ事件って知ってるかい。
軍人が警官の指示に従わず交差点を通行したことで軍と警察の抗争になったんだけど、いまや軍並みに屁理屈こねるやつが一杯いるな。
自動車は法律守れよ。
横断歩道だけじゃない、一時停止も徐行すらしないやつ多すぎ。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 19:06:27.75ID:aCCeTl3p
うちの横断歩道はバスすら停まらないよ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 19:09:54.13ID:W2RhgAgF
>>928
其の場合はバス会社に通報したほうが良い
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 19:22:04.48ID:aCCeTl3p
俺もあんまとまんねえから通報できるわけがねえ
昨日は対向車側におったんで停まったがバス含むほとんどの対向車は通過してった
今日は俺を撮影してやがったクソドラレコ車が停まったがやはりバス含むほとんどは停まらず

その横断歩道いい思い出がねえ
停まったら睨まれたり死ね言われたりするところだからな歩行者に
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 23:10:10.58ID:dNEtTH5w
うちもバス止まらんで
つか、バス止まると条件反射で抜く奴おるんよ
まあ、抜く奴が悪いんだけど、何かあった時に運チャンもバス会社も知らんぷりできんやろうしなーと思う
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 05:52:44.14ID:SgktD027
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
なぜなら歩行者本人が安全に横断できると判断できるまでは、気長に止まって決して早く渡れよみたいな顔をしないこと
仮に自車が止まったとしても、対向車、横断歩道すぐ近くの脇道から出ようとしてる車、などが突っ込んでくるかもしれない
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 15:53:27.53ID:fnacuIRM
>>934
それでも市バスが止まらないのは社会的にも問題になる
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 19:02:29.35ID:fnacuIRM
>>938
止まりたくないけど止まらず通報されたら「乗務停止」になるからな
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 19:46:31.27ID:fnacuIRM
>>940
雲助はキチガイだから無理
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 22:15:58.05ID:KPdaCmS0
停止義務だから、信号無視と同じだぞ?
バスが止まらないとか信じられん。
苦情入れるべきだな。

まずはバスから絶対止まるマン増やしていこう。

うちの近く通ってる京成バスは止まるぞ。
見かけた限りでは必ず止まってる。
例えばバス停の10m先に信号のない横断歩道あるんだけど、
降ろして出発した直後に、その降りた客が渡る時もキチンと止まってる。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 22:24:21.43ID:KPdaCmS0
>>935
3がむちゃくちゃwwww

>その歩行者に対して、止まるかどうかはマナーの問題。
ここが完全に間違ってる。
止まるのが法律で決められた義務。

しかもその書いてる「なぜならば」以降が全く理由になってない。
どういう頭してたらそんな破綻した日本語かけるの?www

書くとするなら、
信号のない横断歩道付近に人がいれば徐行。渡ろうとしているなら一時停止しなければならない。
なぜならば法律に規定されているから。
これな。

それ以上でもそれ以下でもない。

そしてその後の
>早く渡れよ、という顔をしないこと
これ。これもアホすぎる。

「赤信号に向かってはやく変われよなんて顔をしないこと」と同じで、
なんの意味もない独りよがりのお前だけの勝手ルールを押し付けようとしてるだけ。
そんなもんどうでもよい。
この「顔」だけだな、マナーレベルなのは。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 22:33:02.32ID:SgktD027
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
なぜなら歩行者本人が安全に横断できると判断できるまでは、気長に止まって決して早く渡れよみたいな顔をしないこと
仮に自車が止まったとしても、対向車、横断歩道すぐ近くの脇道から出ようとしてる車、などが突っ込んでくるかもしれない
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 22:59:55.50ID:NUwO8j3G
仮に、横断歩道の前で完全停止して歩行者を渡らせようとしたとして、歩行者がなかなか横断開始しない場合
痺れを切らして車が走行開始したタイミングで、歩行者が横断開始し(わざと「かも」しれない)、外傷を負わせた場合

当たり前だが、100:0で車が悪くなる
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 00:17:14.37ID:alYRy8SO
>>944
>>935
3がむちゃくちゃwwww

>その歩行者に対して、止まるかどうかはマナーの問題。
ここが完全に間違ってる。
止まるのが法律で決められた義務。

しかもその書いてる「なぜならば」以降が全く理由になってない。
どういう頭してたらそんな破綻した日本語かけるの?www

書くとするなら、
信号のない横断歩道付近に人がいれば徐行。渡ろうとしているなら一時停止しなければならない。
なぜならば法律に規定されているから。
これな。

それ以上でもそれ以下でもない。

そしてその後の
>早く渡れよ、という顔をしないこと
これ。これもアホすぎる。

「赤信号に向かってはやく変われよなんて顔をしないこと」と同じで、
なんの意味もない独りよがりのお前だけの勝手ルールを押し付けようとしてるだけ。
そんなもんどうでもよい。
この「顔」だけだな、マナーレベルなのは。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 01:08:20.90ID:5y9uOcYz
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
なぜなら歩行者本人が安全に横断できると判断できるまでは、気長に止まって決して早く渡れよみたいな顔をしないこと
仮に自車が止まったとしても、対向車、横断歩道すぐ近くの脇道から出ようとしてる車、などが突っ込んでくるかもしれない
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 01:20:48.68ID:24Q5Mrym
そもそも日本語がおかしい
「何故なら〜しないこと」とかいうアホ構文、日本語として崩壊してる

人間でありながら低知能に生まれ、また、まともに勉強もしてこなかった社会の落ちこぼれの、底なしの頭の悪さにはいつも驚かされる
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 01:52:56.08ID:5y9uOcYz
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
なぜなら歩行者本人が安全に横断できると判断できるまでは、気長に止まって決して早く渡れよみたいな顔をしないこと
仮に自車が止まったとしても、対向車、横断歩道すぐ近くの脇道から出ようとしてる車、などが突っ込んでくるかもしれない
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 02:59:55.94ID:24Q5Mrym
そもそも日本語がおかしい
「何故なら〜しないこと」とかいうアホ構文、日本語として崩壊してる

人間でありながら低知能に生まれ、また、まともに勉強もしてこなかった社会の落ちこぼれの、底なしの頭の悪さにはいつも驚かされる
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 08:29:53.77ID:5y9uOcYz
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
なぜなら歩行者本人が安全に横断できると判断できるまでは、気長に止まって決して早く渡れよみたいな顔をしないこと
仮に自車が止まったとしても、対向車、横断歩道すぐ近くの脇道から出ようとしてる車、などが突っ込んでくるかもしれない
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:45:08.57ID:GezuoFfM
そもそも日本語がおかしい
「なぜなら〜しないこと」とかいうアホ構文、日本語として崩壊してる

人間でありながら低知能に生まれ、また、まともに勉強もしてこなかった社会の落ちこぼれの、底なしの頭の悪さにはいつも驚かされる
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 13:22:30.24ID:J6TwEdFx
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
なぜなら歩行者本人が安全に横断できると判断できるまでは、気長に止まって決して早く渡れよみたいな顔をしないこと
仮に自車が止まったとしても、対向車、横断歩道すぐ近くの脇道から出ようとしてる車、などが突っ込んでくるかもしれない
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 13:42:21.35ID:GezuoFfM
そもそも日本語がおかしい
「なぜなら〜しないこと」とかいうアホ構文、日本語として崩壊してる

人間でありながら低知能に生まれ、また、まともに勉強もしてこなかった社会の落ちこぼれの、底なしの頭の悪さにはいつも驚かされる
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 15:07:25.17ID:QVXUgLCJ
ワイ失うものないから来ててもかまわず強引に渡ってるわ
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 15:16:39.40ID:GqmFXTgq
横断歩道の手前で止まらなかったり渋滞でも横断歩道上に止まるのはBBAだけやろ
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 15:40:18.72ID:uvnUejjz
>>942
そう、反則金も違反点数も信号無視と同じ
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 15:42:17.47ID:uvnUejjz
ID:5y9uOcYzがキチガイって事はわかった
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 15:43:04.60ID:uvnUejjz
>>958
DQNも普通に止まってるw
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 15:44:56.47ID:uvnUejjz
>>948
車キチガイに都合の良い様になってて笑えるよね
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 18:59:42.35ID:+sYsWiLb
俺は夜間は信号のない歩道橋のマーク◇◇があると、必ずハイビームにして
歩行者がいないか確認している。
先日、俺が走行していたら駐車場からちょっと強引気味に俺の前に車が出て来た。
その直後に◇◇が有ったのでハイビームにしたのだが、問題無いよね?
あくまで安全確認のためのハイビーム。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 19:00:19.24ID:+sYsWiLb
× 歩道橋
〇 横断歩道
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 21:35:53.34ID:qfhYFLFL
>>965
相手がどう思ったか分からないけど、威嚇されたと思う勘違い野郎も出てくるかも。

ただ、基本対向車がいなければハイビーム。
対向車がいなければ、常にハイビームで走行したら、勘違いされることもないかも。
けど、歩行者がいたら、安全走行かつロービームにしてね。歩行者から見てもハイビームは迷惑。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 01:44:01.08ID:dGOzAxve
>>968
いや、その免許を取れたはずの技能完璧者が、超初心者でも止まる横断歩道を止まらないから、話題になってるのよ
100%優先の歩行者を優先していないってこと。当たり前のクソ話よ。

それを出来てないのが、どちらかと言えばベテラン勢。
痛い目に合わないと、わからないのか!クソ車!!って感じ。

それでいい?
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 07:06:30.77ID:T/6M+yH6
>>969
免許取る前から止まってくれた経験が無いから
止まらなくて良いと刷り込まれてるのでは?
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 09:52:49.86ID:yrqdiSzh
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
なぜなら歩行者本人が安全に横断できると判断できるまでは、気長に止まって決して早く渡れよみたいな顔をしないこと
仮に自車が止まったとしても、対向車、横断歩道すぐ近くの脇道から出ようとしてる車、などが突っ込んでくるかもしれない
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 12:01:47.23ID:igErf4QQ
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
なぜなら歩行者本人が安全に横断できると判断できるまでは、気長に止まって決して早く渡れよみたいな顔をしないこと
仮に自車が止まったとしても、対向車、横断歩道すぐ近くの脇道から出ようとしてる車、などが突っ込んでくるかもしれない
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 12:40:14.74ID:zj7MYQu6
>>965
先行車両や対向車両があるならロービームに落とせ。
それ以外はずっとハイビームだ。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 12:44:35.08ID:0TE8v/2i
>>971
あるある、昨日もあった。
歩道を歩いていて、車が左折でショッピングモールへ入ろうとしてるのよ。
そしたら隣にいた知らない母親が子供に「ほら車が来てるでしょ!止まらないとね!」って。
バカか?と思ったね。

そんなこといつも言ってるから、歩行者の方が弱いから遠慮するもんだと擦り込まれる。
その子が大きくなったら、「オラオラ止まれ!邪魔だ!邪魔だ!って」運転をするようになる可能性もある。
法律に則り適切な行動を教えて、さらに「馬鹿な車もいるから、気をつけないとね!」という教育が正しいのではないかな?
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 15:23:10.12ID:1wmH5wnE
自動車が30m前くらいにいても渡るわ
そしたら急ブレーキかけても止まってくれるよ
車の中じゃ文句とか愚痴言ってるだろうけど
正義マンとなってこっちの方が正しいと
布教しなくちゃ
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 15:47:41.86ID:a7JNe1sH
>>981
俺は10m
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 05:35:48.19ID:RkRyqvBg
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
なぜなら歩行者本人が安全に横断できると判断できるまでは、気長に止まって決して早く渡れよみたいな顔をしないこと
仮に自車が止まったとしても、対向車、横断歩道すぐ近くの脇道から出ようとしてる車、などが突っ込んでくるかもしれない
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 08:06:19.93ID:y0Euvafp
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
なぜなら歩行者本人が安全に横断できると判断できるまでは、気長に止まって決して早く渡れよみたいな顔をしないこと
仮に自車が止まったとしても、対向車、横断歩道すぐ近くの脇道から出ようとしてる車、などが突っ込んでくるかもしれない
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 15:56:38.87ID:zRevUrdl
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
なぜなら歩行者本人が安全に横断できると判断できるまでは、気長に止まって決して早く渡れよみたいな顔をしないこと
仮に自車が止まったとしても、対向車、横断歩道すぐ近くの脇道から出ようとしてる車、などが突っ込んでくるかもしれない
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 22:56:49.13ID:y0Euvafp
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
なぜなら歩行者本人が安全に横断できると判断できるまでは、気長に止まって決して早く渡れよみたいな顔をしないこと
仮に自車が止まったとしても、対向車、横断歩道すぐ近くの脇道から出ようとしてる車、などが突っ込んでくるかもしれない
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 20:45:46.86ID:/hHtd5XU
何かすごいのがいるね。
日本人の恥の部分を凝縮したような

一度冷静になって、歩行者との接触事故を想定し、その後どのような法的責任が車側に及ぶか想像したら、
今後どう運転するのが良いか分かると思うけどね

失うものが何もなくても、一生後悔するレベルの汚点になるだろうに
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 20:49:35.60ID:ZV//ekIR
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
なぜなら歩行者本人が安全に横断できると判断できるまでは、気長に止まって決して早く渡れよみたいな顔をしないこと
仮に自車が止まったとしても、対向車、横断歩道すぐ近くの脇道から出ようとしてる車、などが突っ込んでくるかもしれない
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 23:03:48.46ID:d2zrAhmA
>>993
過去ログを掘ると10年ぐらい張り付いていることがわかる。
クビになったか退職したアラ還爺で図書館まで出かけて資料漁ってるっぽい。
免取りになったかクルマ持てる経済力がないかで運転はしてないっぽい。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 23:39:59.98ID:/hHtd5XU
>>995
情報ありがとう

本当に何もかも失った廃人なんですね。
可哀想という反面、その豊富な経験で未熟な私たちを指導してもらいたいものです。

ただ、世の中に出現している高齢者は、過去一番の部分を振りかざして、
周りにうざがられて、ゴミ扱いされている人が多いのも事実ですが...。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 23:55:56.58ID:ZV//ekIR
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
なぜなら歩行者本人が安全に横断できると判断できるまでは、気長に止まって決して早く渡れよみたいな顔をしないこと
仮に自車が止まったとしても、対向車、横断歩道すぐ近くの脇道から出ようとしてる車、などが突っ込んでくるかもしれない
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 12:06:56.63ID:3i637Udj
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
なぜなら歩行者本人が安全に横断できると判断できるまでは、気長に止まって決して早く渡れよみたいな顔をしないこと
仮に自車が止まったとしても、対向車、横断歩道すぐ近くの脇道から出ようとしてる車、などが突っ込んでくるかもしれない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 10時間 31分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況