X



【業者専用】鈑金塗装関係者【素人禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa57-mkM5)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:31:14.96ID:ByF9rIlWa
純粋に技術情報などの情報交換しませんか
揚げ足取りやマウントの取り合いは本スレに任せましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-K6u6)
垢版 |
2020/05/31(日) 09:14:57.76ID:K9/DIz0Ld
コロナの影響かどうかは不明だが4月5月は暇だった
毎年GW前と後で忙しいのにずっと暇
他の自動車屋も暇だし部品商も自粛も兼ねて注文聞きにも来なかった
風が吹くと桶屋が儲かるみたいな何か関連があるのかもな
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-YHRm)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:26:10.89ID:wnJyY6ipa
>>153
ウチは>>108に書いた感じ。

まぁでも交通量少ないし減るでしょ。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a120-Eaxu)
垢版 |
2020/05/31(日) 19:42:02.78ID:VYv4KhoM0
漁師町なんで魚の値段が激下がりしてこっちも煽り食らって実際に売り上げ落ちてんだわ。
まあ漁師も申請して100とか200貰うらしいけど、魚の値段が元に戻らないと、うちの売り上げも戻らんかもなぁ
100万じゃ多分ぜんぜん足りないな
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-sIOm)
垢版 |
2020/06/01(月) 01:27:46.76ID:QZqONjRaa
よく他の板金屋で治したっぽいパネルでクリアだけプツプツ浮いてんの見るけどあれはクリアの質の問題?クリアが薄いとか?ベースのインターバル死ぬほどおいてるとか?
うちで修理した車が同じようになってないか不安になるんだが
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-pzGg)
垢版 |
2020/06/01(月) 06:06:06.03ID:C9w3ZKuqd
>>158
そんな風になってるのをめくると新品パネルでサフ入れてない事が多いね。
これ言うとサフ入れる派入れない派のバトルが始まるけどw
後はベースの中膿みとかじゃないかな?
自分がきちんとした作業やってるなら大丈夫だよ。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0986-NXVu)
垢版 |
2020/06/01(月) 07:58:04.82ID:UVR5U/QT0
巣穴を埋めるラッカーパテの上に塗装したやつも不具合が出やすい 
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0986-NXVu)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:46:11.27ID:ZrhbFS++0
ニッペのジタンを使うなら新品パーツは足付け無し、ノンサンディング仕様で良いんじゃないの??
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d950-pzGg)
垢版 |
2020/06/02(火) 20:20:07.45ID:dxmT4dZx0
うちは他メーカーのノンサンだけど外板パネルは一応スコッチで軽く足付けしてる。メーカーはしなくても大丈夫って言ってるけどね。コアサポートとかはそのままいってる。
しかし楽な時代になったよね。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d24-06yV)
垢版 |
2020/06/03(水) 21:31:22.78ID:NdtAJ/c60
新品パネルって電着にダンボール擦れたあととかあるじゃん だからウチも研いでからノンサンいれてる。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a153-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 21:54:28.80ID:vaJ+NVU/0
家ついて行っていいですか?に鈑金塗装を経営している社長さん出てたね
ベンツで登場  自宅も凄かったね
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d24-Mbra)
垢版 |
2020/06/03(水) 22:28:46.12ID:9aOGLpWM0
板金組合みたいなのあるらしいけどどうなん?
保険屋から裏で手回されて仕事減ったりするん?
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1550-Mbra)
垢版 |
2020/06/04(木) 11:01:12.31ID:/6FbkKna0
何それ楽しそう
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sab2-bpCu)
垢版 |
2020/06/06(土) 12:33:21.10ID:Yg2qBJqca
>>145
ウチも口座に入ってたわ。
知り合いが書類不備で2回蹴られてたからどうかな?って思ってたんだけど
何の予告もなしに入金されてた。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 862c-EO00)
垢版 |
2020/06/06(土) 15:51:46.69ID:3eFZ82dy0
>>170
効力?
なにそれどのくらいなの?
教えてよ


絶対答えられないだろうけど(笑)
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ febc-B5S+)
垢版 |
2020/06/06(土) 20:08:43.30ID:4TWiZJ5M0
>>172
それを作った者じゃないからどこまでもつかは知らんけど
この仕事やってたら溶剤はいずれ劣化するのはわかるわな?
足付けなしだと溶剤が劣化しだすと引っかかる部分がなくなるので剥がれる。
このまえルーフが前面に剥がれてたのアップしてた人いたけど、新車が数年たって塗幕が剥がれてたのがそれだろう。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d24-CuWI)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:25:15.34ID:syX8kRrB0
こないだ会社の人間が新品未塗装のPP素材のバンパーを塗ろうとしてたからタカラミッチャクロンはつるつるの素地にしか効果ないよってアドバイスしたのにスコッチで足付けしてからミッチャクロン吹いて塗装後にエアブローして塗った塗装全部吹き飛ばしてたわ。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 862c-EO00)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:48:49.86ID:3eFZ82dy0
>>173
溶剤がどう劣化してどう引っかかってる部分がどうなくなるんだ?
ていうか引っかかる部分って何?
溶剤の何が何にどう引っかかってんの?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 862c-EO00)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:52:03.58ID:3eFZ82dy0
>>175
タカラミッチャクロンって何?
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 862c-EO00)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:53:06.59ID:3eFZ82dy0
PP素地にスコッチ入れたくらいで効き目なくなるシーラーとかあるの?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 862c-EO00)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:58:15.64ID:3eFZ82dy0
ミッチャクロンって染めQのやつじゃないの?
タカラミッチャクロンってそれとは別物?
アシ入れたら剥がれる密着プライマーってよく分からなくて仕様を調べたいから教えて欲しいな
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d24-06yV)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:18:34.90ID:oV5X39fh0
>>173 新車のままのが剥がれたのは別の問題じゃないの?特定の条件で剥がれた様だし
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-UG0K)
垢版 |
2020/06/07(日) 07:01:09.50ID:Qr/OQcqAd
>>181
そうそう。あれは某メーカーの材料に起因する問題って話しだね。
>>173の理屈が正しいなら他の新車の塗装も時間が経ったら全部へ剥がれる事になるよね。
文章見てる限り、ノンサンが時間が経つと剥がれると言ってるけどそうなる理屈は分かってないだろうね。
多分説明できないよ。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a186-3kcC)
垢版 |
2020/06/08(月) 07:51:16.69ID:lj42uNd10
足付け無しでプライマーで塗った車がいずれ剥がれると言うなら昭和に作られた車が未だにペリペリ剥がれずに走ってるの何でかなw
少し前に剥離で問題になってたのはトヨタの白パールだけだったしな。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 152c-UG0K)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:32:21.30ID:L0iwNyws0
ノンサンやめとけおじさん来なくなったね。
自信満々だったけど、結局何の根拠もなく脳内で思い込んでたんだろうね。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 862c-EO00)
垢版 |
2020/06/08(月) 19:05:46.85ID:vUlwVEpf0
お客さん、うちの塗装はその辺の塗装とは訳が違いますよ
なんてったって溶剤がよく引っかかってますから
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032c-Y0Sr)
垢版 |
2020/06/10(水) 18:21:40.77ID:r70mGkbV0
レッカーやってる同業が依頼めっちゃ減ったって言ってた。
材料屋に聞いてもデラ含めみんな暇って言ってた。
近所にデラの下請けやってて毎日朝方までやってるようなとこだけど今はちょっと残業するくらいらしい。

まあオートオークションは若干動き始めたみたいだけどうちらは結局保険事故がないとだもんね。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-FDn8)
垢版 |
2020/06/10(水) 22:23:46.29ID:COyD1gXAd
オレは夏前恒例のジェットの塗装依頼が増えて忙しい! 
入庫してるの乗用車1代、ジェット6台
保険事故修理じゃないから忙しいだけで薄利!
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8389-PmGh)
垢版 |
2020/06/11(木) 07:33:33.60ID:O6uxLcbq0
ジェットの依頼主はJALとかANA?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-Zyrv)
垢版 |
2020/06/11(木) 08:28:38.69ID:99J6aF57a
>>192
そういうのいらないから
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2b-aPav)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:48:11.88ID:G38tNsu50
ホンダのサーバーがハッキングされただかで部品発注できない。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9386-FDn8)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:10:08.21ID:mNfQUy6z0
大阪トヨタが経営してるマンモス工場(水性対応ブースが8台もある)も暇なので従業員が交代で平日にも休みを与えてる 
かなりヤバい時代になって来たね
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe5-6zGN)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:27:52.14ID:6ICv/wZE0
うちは去年消費税が上がってから暇になった。
でもこのスレにはうちは忙しいっていう書き込みが結構あったのに、少ししてから持続化給付金を申請したっていう書き込みが増えたw
結局はかなりヤバいんだな…

そんなうちでさえもまだ売上が50%を下回る月はないけど、時間の問題だな。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fbc-FbAE)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:58:27.95ID:hpJS3JqQ0
>>196
嘘でも暇って言っておけばよかったのか?
12月上旬、GW後だけ落ち着いて他は休日でも休みなしで納期に追われる毎日。
あれ出来ないこれ出来ないって言ってないか?
しんどいからまったく宣伝してないけど知らないあちこちの業者がうちの仕事やってくださいってここ最近特に多いけど。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fbc-FbAE)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:08:52.62ID:hpJS3JqQ0
ああ、後のノンサンどうこう書き込んだのは過去に俺も材料屋からきいて足付けなしでやってみて収めたら後からえらいことになった経験から言っただけやから。
論破するとかまったく興味ない上に忙しすぎて閲覧すらままならんかったから、すまんな。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-FDn8)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:43:13.72ID:D3RyKNZQd
俺なんか暇になるのが怖いから中古車屋のマークXの左側面の線傷を激安6万で修理したわw
ソリッド黒だったから傷をWアクションで研ぎ落としてサフ無し調色無し部品脱着無し塗りっぱなしの磨き無しw (大きいブツのみ4つ磨いたが)
朝からやれば1日で塗り終わって翌日には出て行くし気楽で良い仕事だと思ってしまったw
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032c-BauU)
垢版 |
2020/06/12(金) 12:10:38.53ID:F1ZKtKbO0
流石に黒ソリの線傷をサフ無しは嘘っぽいw
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-FDn8)
垢版 |
2020/06/12(金) 12:57:28.99ID:D3RyKNZQd
線傷の部分を240番で研ぎ落とす、線傷部分より上下10センチくらいの大き目の範囲を400番でしっかり研いで線傷を削った凹みをなだらかにする
更に800番もしっかり当てる
二液の5:1の黒を塗る 薄く3,4回塗ってから長めのセッティングを取ってからクリヤーを2回
黒をガッツリ塗り込むとサフ無しなので際が少し出たりする そういう時は中研ぎ
中古車屋の車なら十分過ぎる仕上がりだよ
一般客のはちゃんとサフを塗るよ
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-hCq6)
垢版 |
2020/06/12(金) 21:38:33.23ID:ZDTYuCuA0
お客の車で高速自走してたら飛び石くらった…
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-XHjk)
垢版 |
2020/06/12(金) 23:38:00.55ID:GBYQ7VSpa
>>207
ウチだと中古車で線傷側面だと3.5万くらいかな
毎回だとフザケるなだけどたまに補修車で売るから安くしてってくるから思い付いた事などを試す実験車になってます。
実験の結果失敗して歪みやペーパー目やムラなどが出てもokだし、成功したら通常作業にフィードバック出来るし、安いけど中古車仕上げはちょと好きな仕事です
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f350-BauU)
垢版 |
2020/06/13(土) 07:35:50.76ID:hUfaC6z80
うちは高品質を謳ってやって来たけどやっぱり神経使うし、新車の輸入車とかが入庫すると眠れなくなったりして塗装が全く楽しくない。
まあ仕事だから楽しくなくて当たり前かもだけど。
逆に代車の修理とかやる時って塗装が楽しいと思える。
多分高品質の修理とかに向いてないと思う。
金額はあれだけど中古車の修理もやり直しゼロで全く気も使わないからいいよね。
0212幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP (ワッチョイ 03d6-miaX)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:13:32.42ID:5VabjiSc0
386幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2020/06/13(土) 09:45:44.41ID:fsswL/GK0
Nissan campaigners gather outside Sunderland plant in protest against a no-deal Brexit
https://www.chroniclelive.co.uk/news/north-east-news/nissan-campaigners-gather-outside-sunderland-18401331

406幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2020/06/13(土) 10:02:02.65ID:fsswL/GK0
Nissan Is Cutting Nearly 250 Jobs From UK’s Sunderland Factory
https://www.carscoops.com/2020/06/nissan-is-cutting-nearly-250-jobs-from-uks-sunderland-factory/

408幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2020/06/13(土) 10:04:09.41ID:fsswL/GK0
北九州は炭鉱も製鉄所も閉鎖された後に自動車工場が出来た。

410(|||´Д`) ◆Hoge..JagU 2020/06/13(土) 10:06:01.56ID:Dk/T31eK0
>>408
幸ちゃんは炭鉱で働けばいいのに。

411山師さん@トレード中2020/06/13(土) 10:06:12.51ID:H42byo+e0
>>408
DQNが多いから労働力に困らない

412山師さん@トレード中2020/06/13(土) 10:07:05.60ID:H42byo+e0
炭鉱はチョンにふさわしい職場

413幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2020/06/13(土) 10:07:08.92ID:fsswL/GK0
>>410
炭鉱よりも銅山がいいお(*'ω'*)

414幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2020/06/13(土) 10:08:06.52ID:fsswL/GK0
別子銅山・足尾銅山・赤沢銅山などなど(*^^*)

415山師さん@トレード中2020/06/13(土) 10:08:15.28ID:H42byo+e0
銅山は鉱毒がある
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-FDn8)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:18:11.83ID:sfRt2mQyd
>>213 それな。
中古車屋の安上げは下の方の目立たない所にゴミが付く程度。
外車で掃除から全て念入りにやったのに目立つ位置に大きいゴミ…
泣きたくなるわw
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe5-6zGN)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:26:47.10ID:Ks3jEEkJ0
マーフィーの法則ってやつだな…w
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2b-Ero5)
垢版 |
2020/06/14(日) 01:33:50.31ID:C4X3Ey310
一回目にブツやら糸くず着いたけど、上手く取れてブースの中で雄叫びをあげ、
二回目のクリアーでもっと酷い色ゴミが入り絶叫する。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 04:18:26.64ID:0jdcMEq10
しごと人生 いろいろあり〜のwww
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-BauU)
垢版 |
2020/06/14(日) 07:42:34.19ID:Q87XeLqwd
https://youtu.be/AbQt-LY1xWo
全く色合ってないけど、これは井澤が下手とかどうのとかじゃなくて
やっぱり3コートとかはブロックじゃ厳しいって事だよね。
これ、軒下とか他の光源に持って行ったらどうなるんだろ。

メタ、3コートでもブロックで自信ある人って所詮このレベルでもバッチリって言う人なんだろうな。
まあ俺はこの修理だったら何の迷いも無く前後ボカす下手な奴だけどw

この動画、カーボンパテを薄め液で希釈するのはなるほどと思った。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:22:25.72ID:gJCDwX1Ca
>>217
塗装服着てる?
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9386-FDn8)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:24:54.80ID:mG04VluF0
イザワ氏が上手い下手、ブロック・ボカシよりも「常識の範囲内でお客様の要望に応えるのが正しい」じゃないの? 
動画の仕事が
一般客ので保険適用なら隣接ボカシも有り
一般客の実費なら予算に応じる
会社や社員の車、安上げならドアのみ
とまぁ色々あるからね
動画の中でも「だいたい色を合わせてるから…」とそんなに力入れて微調色したんじゃないだろうし、
ただこの傷位置だと左右の塗り方だけで上下するより、スライドドアの右下を中心にして円の弧を描くように塗った方が良いような気もする
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-6zGN)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:07:22.57ID:48omPfG10
スライドドア…
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-BauU)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:28:37.86ID:Q87XeLqwd
>>221
前の動画みてもらったら分かるけどアウダでの見積もりだよ。だからボカシも含めた金額での仕事。
で、調色も下はブロックになるからブロックでもいけるくらいの調色したっていってた。
自分も調色はそんなに得意でもないし、井澤の調色やボカシが下手とか言うつもりはないけど、やっぱりメタ、3コートはブロックじゃ難しいんだろうな。と。
もちろん格安とかで請けてるからブロックでいってあの色差でも仕事として全然ありだろうけどね。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-FDn8)
垢版 |
2020/06/14(日) 13:49:51.63ID:cq36lSlnd
アウダでの見積もりって言うけど、塗装で色をかける部分(傷があった部分や面積)によってはドアの中でのベースボカシでドア1枚をクリヤー塗装になるけど…
しかも、客の実費で金額はアウダを参考にって感じかもしれないし
保険修理でアジャとのやり取りで隣接のボカシ費用も出るとなってるのにドア1枚のみなら問題有りだが
まぁ車の持ち主とのやり取りが分からない以上は外野がとやかく言う事じゃないからな
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-XHjk)
垢版 |
2020/06/14(日) 19:59:41.50ID:l6Memy5xa
>>224
見てきたが、72000円の内容で修理していくって言ってますね。
ウチだとボカシなしドア1枚(鈑金もたいして酷くはない)でこの値段はものすごく高いが、金額を決めるのはその工場だしそれで納得するのはお客だしね
たしかに外野がごちゃごちゃ言う事じゃないよね
ただ、上に書いてる人は金額の事よりやっぱりボカシが無難だよねーって事だろと思います
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-FDn8)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:33:13.91ID:cq36lSlnd
貼ってある動画をパッとしか見てないから金額の部分は分からないけど、パールだし5〜8万て感じで普通かと。
72000円なら高くは無いと思うけどね。
デラなら2倍、3倍で吹っかけて保険適用に持ち込むパターンでしょw
一般客の実費修理で工賃はアウダでの見積もり
一般人なら大衆乗用車なら隣接ボカシ無しで少しでも安い方を選ぶのも当たり前な気もする。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-XHjk)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:52:31.22ID:l6Memy5xa
>>226
うーん、、、だから金額はその工場やその金額で納得したお客しだいだし難しい色はボカシが間違いないねって事なんだが、文書ではお互いの意思疎通が難しいですね
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9386-FDn8)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:57:57.20ID:mG04VluF0
隣接にボカシ入れた方が無難 ←コレはどんな色でも当たり前の事じゃん 
でもその手間賃はどうなるのか??
結局は持ち主と作業者側が決める事だよ
あの車の価格から考えたら井澤氏の修理費も仕上がりも十分だと思いますが
デラ下請け工場の作業員だと直接お客様とやり取りができないから、納車してからクレームなどを考えると隣接をボカシて塗らないと二度手間を食う可能性があるし、デラの指示もある
うちは直受も多いけど国産の大衆乗用車で動画のように塗り終わってて「色違いが〜」て言う人は居ない
世間一般的な常識がある人なら鈑金塗装で修理してるんだからある程度の事は理解してるしね 
一般的な人は動画の仕上がりの色違いは気にしないだろね 
動画のコメントを見たら 綺麗、凄い、ばっかりじやんw
国産大衆乗用車の修理で客が求めてるのは「少しでも安く」だろう 
その証拠がブツけた時に車を買ったデラの金額が高いから我々町工場に持って来てるんでしょw
「ディーラーに持って行ったら20万円くらいて言われましてぇ… 何とか2,3割り引きで修理してもらうの無理ですかぁ?」みたいなの多いよーw
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf50-eL2q)
垢版 |
2020/06/15(月) 09:53:14.50ID:7HIPqFZF0
どうでもいい事だけど井澤さん塗装するとき手袋しないんだな。
俺は手が塗料で汚れて洗っても取れないから絶対に二トリル手袋するけどね。
手が汚いと普段の生活の時恥ずかしいやん。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-BauU)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:14:01.79ID:Zvicknpxd
金額の話はどうでも良くて、ブロックでいける調色っていっても所詮あの色差なんだよね。って言いたかった。
映像であれだから実際には結構な色差だと思う。
もちろんそれでも金額と照らし合わせてオーナーが満足すればいい話なんだろうけど。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-x2qw)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:30:14.70ID:AK01+RDBd
ここ観てるから上げたんだよ
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-FDn8)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:07:45.04ID:P+4Pa+3Xd
>>232 日本語を理解してないのか?
必ず金額があるから作業にかけれる時間が決まって来るんじゃないのか?
お客様との決まりでボカシ、ブロック、微調色にかける時間などが決まってしまうだろ?
映像であれ って言うけどブース内で何かの物があって映り込みなどもあるかもしれないし、直接生で見た訳じゃないなら真相は一切分からない。
しかも本人もだいたいの調色…て言うてるんだから ごく当たり前の仕上がりだろ
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-BauU)
垢版 |
2020/06/15(月) 21:54:38.31ID:Zvicknpxd
>>234
見積もり7万いくらって言ってたけど、軽自動車のあの凹みで1パネで終わらせるには高いと思うけどね。
明日会社で見積もりソフト弾いてみるけど。
金額の問題あるから1パネで収めた。って言いたいんだよね?
もちろんそれも分かるし否定はしないよ。
1/3、2/3の画像みてみたら分かると思うけど本人がブロックになるって言ってるし、ブロックでもいけるくらい調色してるってハッキリ言ってる。
所詮ブロックでいけるって言う人はあのレベルなんだなって言いたかっただけ。
もう一つ言うならあの調色が下手とかは思わない。どんなに頑張っても3コートでブロックだと絶対違和感は出るでしょ。
まあ、お客が満足してれば外野がどうの言う事じゃなかったね。ごめんよ。
あれで7万いくらは高いと思うけどねw
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9386-FDn8)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:18:46.00ID:1r3g1mBy0
>>236 少しだけど凹みもあって、部品の脱着(取替など)があって、3コートパールで7万が高いの??
めちゃ適正価格だと思うけどなぁ…
田舎、都会などの地域によるんかな? 

あと画像や映像では色差がどうとか全く当てにならないし、どのレベルかは分かりませんから。
ライトの位置や当たり方 カメラの角度や周りの映り込みなど…
君が何を言っても「直接見てないから当てにならない」ってのが正答だよw
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9386-FDn8)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:26:38.05ID:1r3g1mBy0
つーか磨いてる所から最後までを早送りもしながらでちゃんと見たけど常に井澤氏がブースのライトを遮ってるじゃんw
Fドアには蛍光灯が思い切り当たって強く光ってて、修理したRドアは彼の陰で遮光されてるけどw
それで色が微妙と言うなら君は素人レベルなんだが…
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-XHjk)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:41:51.66ID:pL+558oxa
色は写りとかあるからね、肌を合わせるとか言ってたがあんなにガシガシにペーパー掛けても大丈夫なもんかな?2000番で当板を使い削って3000から5000をオービタルで掛けたらツルツルになりそうだが?
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-XHjk)
垢版 |
2020/06/16(火) 00:08:56.08ID:77h/A9mda
>>239
いま自分の読み返したが、批判じゃ無いんだ
もし問題無いんなら真似したいなと思っただけなんだ
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-FDn8)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:46:53.22ID:HyHJ9xiud
>>239 散々色の事を言ってたのに急にID変えて他人を装ってて草
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-XHjk)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:47:46.21ID:77h/A9mda
>>241
色の事も多少は言ったがそこまで批判的な事は言ってないと思うが、一様ワッチョイ付の板なんで見てもらえばと、でも変えたとか言われるか
なんか煽ったり喧嘩しかしないな
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-pezH)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:12:27.20ID:egd3tPqBd
こんなに色が違ったらブロックマンに笑われるし
こんなにペーパー当てて磨いたらスタートップおじさんに怒られちゃうよお
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9386-FDn8)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:54:03.44ID:k0sitESW0
https://i.imgur.com/mrodft5.jpg
結局のところいつものバカの自作自演の書き込みでスレを伸ばす(笑)  
バカだから井澤氏の陰で遮光してるのに「色が合ってない」とか言い出す
しかも見積もりがアウダだから隣接ボカシが含まれるとか無知過ぎw
年に2,3件しか保険仕事が入らないヘタレ工場なんかな?? 
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-2gwT)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:30:00.84ID:5brKKU53d
井澤氏「ブロックでもいけるくらいだいたい合わせてる」的な発言
それを無知バカは「ブロックだから色が合ってない、所詮その程度…」と言い出すw
井澤氏は「ブロックで絶対に分からないレベルに合わせた」とは一切言ってない
だから微妙に色差があっても当たり前
一般の常識のあるお客様ならご理解納得して頂ける仕上がりにする
そのレベルのブロック塗装
無知バカ君分かったかな??? 
100%完全になんか一切言ってないよ〜w
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-k/QT)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:36:21.20ID:1mP1zR64d
>>245
色違っていていいですから、ちょっと黙っていて下さい。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-2gwT)
垢版 |
2020/06/17(水) 16:04:38.23ID:5brKKU53d
↑ 何だよ〜 
寂しいから貶したら相手してくれると思っただけなのに…
他のスレで他の奴と熱く浮気したら許さないぞ!


まぁパールをブロックで塗って100%完全に違和感無く塗れるのは塗装神様レベルの俺様ブロックマン様だけだよ! 
でもなブースの掃除を怠ってるから最近はゴミがいっぱいだ…

暑いから水分補給しっかりして頑張ってくれたまえ
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-2gwT)
垢版 |
2020/06/23(火) 16:04:11.34ID:3E16iyBpd
ポンプアップスプレー?
GOLAD?とか言う名前のやつ?
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-Epcz)
垢版 |
2020/06/23(火) 17:33:52.97ID:OZsLUFPfa
自分は洗剤とか入れるような普通のスプレーで溶剤OKのヤツ

三井ダイレクトのアジャが最初から喧嘩腰できたぜ?流行ってんの?
本社に苦情言ってみようかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況