X



[業者専用] 鈑金塗装関係者77色目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 23:08:20.80ID:Uhyjf8fW
フェイザー1丁マンみたいなアラシも大歓迎!
底辺共よ盛り上げろ!
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 01:15:40.83ID:6ICmO2p9
>>713
100%ブロックなんて不可能ですのでそれで良いと思います
自分は客のクレームは引き渡し時では無くもっと後から来ると思ってますので出来るだけ潰したいんですよね
新品パーツにサフ入れも良い例ですよね
極端な話し足付けも適当にやってもその場ではわからないです
あなたの、言ってる事に矛盾がありすぎてここまでしか言えないですが
雇われみたいなのでまぁ、頑張ってくださいね
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 07:09:44.06ID:uIhg4uqB
別にみんな自分の工場で自分が思うようにやってるんだからいいじゃん。
ブロックで完璧に合わせますって人は信じないけど、昨日の人はお客によって臨機応変に対応してるしお客に色ブレの了解もらってお客がブロックの方を選んで喜んで帰ったんだから。
ぼかしがいいって人はぼかせばいいだけじゃないん?
別に意見が違う人に雇われる訳じゃないのに何でみんなムキになるかな。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 07:47:02.41ID:+Z+VqofS
>>714 どこが矛盾??
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 08:08:24.22ID:gtFWfD8m
矛盾した事を書いた覚えは無いですが。
そもそも何故「100%色が合ってないとダメ」と考えてるのですか? 
そんなに拘り出したら補修する時点で肌も絶対に変わるし、あなたはボカシたパネルは水切りモールをマスキングで塗ってしまってるんですよね??
あなたが雇われや下請けなんでしょ? 
だから客と直接のやり取りをできないのでは?
「微妙な色違いは良いから少しでも安くしてほしい」こんなお客さんのも[色違いクレームが怖い]から隣接を勝手にボカシ塗装してるのでは? 
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 09:13:42.83ID:ldBX3/jI
>>698
保険指数を使う工場だと現金修理も同じじゃないか? 近接パネルは指数に含む…
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 10:14:37.87ID:rZKg0Znf
ウチ直需100%だけど、近接パネル塗る前提で見積もりするよ?
パネル内ボカシ出来そうならその分安くなるけど、
パネル内ボカシで行けるかどうかは私が判断、
客が判断することじゃない。

忙しそうで羨ましいな。
ウチはどうせ暇なんで近接パネルも外せるモノは全部外して塗るけどね。
その手間を省きたいほど忙しいんでしょ?
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 11:07:42.28ID:0xm6UBlm
ブロックマンだけ話ズレてて笑えるw
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 11:15:27.02ID:+Z+VqofS
矛盾の件はどうなんですか?
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 11:19:37.06ID:+Z+VqofS
>>719 隣接パネルを塗る前提なの?
それは調色が下手だから?
その費用は必ずお客さんが負担だからね、客からしたらいい迷惑だよね。 
直受100%なのにお客さんの要望は後回しなんだね。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 12:10:36.34ID:0TotfaSk
>>722
勝手にブロックで塗ってろ
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 12:10:36.48ID:0TotfaSk
>>722
勝手にブロックで塗ってろ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 12:36:42.42ID:+Z+VqofS
↑ 重要なので2回書きましたw

確かにデラの下請け工場だとほぼ隣接をボカシてるもんねw
ソリッドの白もボカシてたからワロタよ
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 13:24:04.93ID:rZKg0Znf
>>725
ソリッドはブロックで塗るよ。

>>722
ブロック(パネル内ボカシ)で塗れる時しかブロックで見積もりしないよ。
色は合わないのが当たり前だからね、合わせる気もネーし

バンパー→フェンダーとか
フェンダー→ボンネットは
ブロックで塗れる程度には色合わせするけどな。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 13:31:17.95ID:Hse6E7BM
お前らなんでもかんでも自分のところのやり方が1番いい、正しいって思ってるからダメなんだよ
それぞれやり方があってそれで客が満足して自分にとって十分な利益が出てるならそれでいいじゃない
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 13:44:49.84ID:QBrKW9/u
>>727
ブロックマンもスタートップおじさんも自分が一番正しくてそれを押し付けるよね。2人とも老害の典型
人の意見を参考にとか人は人とかって意識全くないからw
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 13:52:19.38ID:+Z+VqofS

あのね、僕は画像のようにブロックで実際に塗ったりもするし、隣接に散らしたりもします。
良く読んでから煽りましょうね。
いつものフェイザーくんでしょw
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 14:47:37.28ID:A64c2XBE
>>729
安価くらいつけろよ
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 15:19:33.08ID:ldBX3/jI
>>725
デラの下請けが出来ない妬みですか?
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 15:36:11.51ID:+Z+VqofS
えっーー!!?
デラの下請けができないって何よ??
デラの下請けなんかヘタクソでも何でもできるじゃん
、隣接はボカシまくるし、鈑金すればパテは大盛り、特盛りじゃん
この業界でデラ下請けを自慢しちゃ恥ずかしいよ。
中古車屋と変わらないくらい恥ずかしいじゃんw
1番は直受の保険修理でしょ。
次いで直受 次いで一般客の業者絡み 最後がデラの下請けや中古車屋じゃん 
デラのレス率考えたら分かる事じゃんw
デラ下請け工場の雇われ薄給をするくらいならシンナーなどを触らない普通のサラリーマンの方が身体にもお財布事情にも良いんじゃないw
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 15:44:38.77ID:ldBX3/jI
>>732
お前の知ってるデラはそうなのか…
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 16:59:42.89ID:ZxLDrcoU
>>717
だから儲からないんだよ
客って結局我がままってわかってないのかな?
あなたの言ってる事をまとめると
シルバー1枚3万です
データー欲しいので配合のみで塗ります
色違いはでますよ
ボカすとプラス3万です
塗った所黒いなぁ3万だしこの程度の違いは許容範囲だから納めるか
客も安い方がいいし
ホコリ乗ってるけど3万だし磨きなんかしとれないなぁ
磨く場合プラス1万は貰わないと
って感じでしょ?
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 17:31:20.69ID:+Z+VqofS
>>733 デラ下請け工場の雇われの人が無理しなさんなw
あんたなんか間違いなく 代わりナンボでもおるから って立場なんだからさ。 
しっかり独立して上手くやれば月に100万円くらい稼げるよ。 
デラ下請け工場だと残業しても手取り50万円も無理じゃんw
大きい工場は職人をサラリーマンの給料で働かすんだからね。


>>734 あなたの言ってるのは全く違いますわ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 17:57:33.88ID:ldBX3/jI
>>736
いやいや、お前さんの所は切られる工場だわ
試験にも受からない工場だろうな…目に見えるよ
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 18:59:26.97ID:+Z+VqofS
↑ ホンダとスズキのデラはやってますよ
てかデラの下請けってこの業界では自慢にならないですからw
下請けですよ? 下請け 分かってます?
あなたみたいな下請け工場の雇われって この業界の最底辺なんですよw
分かりますかね?
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 19:03:36.41ID:gtFWfD8m
マスキングテープマン改めセンターカップ3丁マンは下請け工場の雇われなんやな(笑)
そりゃ給料が安いから高いガンは沢山は買えねーわなw 可哀想だなw
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 19:27:41.10ID:ldBX3/jI
>>738
そのメーカーではね…
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 19:58:03.94ID:+Z+VqofS
>>740 ホンダとスズキのを下請けしてるのはホンダは同級生、スズキは親戚が勤めてる関係なんです。
センターカップを3丁で自慢したんですか?
笑えるエピソードですねw
羨ましいなぁ〜。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 22:11:05.96ID:gtFWfD8m
YouTubeで外人さんがgtipro lite とDV1の空気キャップの角度や穴位置、穴大きさを比較してるのあるわ「same、、same、、same、、」と残念そうに言ってるw
同じって意味やからな。 
パターンも紙に吹き付けてるけど同じやな。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 08:28:42.76ID:8V8ulC9m
下請けで儲からないってよほどの下手だよね
どれだけ1台に時間かけてるんだよ
収まるレベルで回せば上がってくるでしょ
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 09:18:05.04ID:k+vN+rjZ
下請けが儲かるなら何故あなたの年収は同年代サラリーマンレベルなの??
職人、技術職でサラリーマンレベルw
よく言われるのが年齢万円の手取り MAX50万の
あなたの年齢と同じ万円の手取りある?
独立組なら年齢万円×2 とかだよ。
のんびりとやっても×1.5とか。
独立開業で成功している鈑金塗装屋(個人自営)なら趣味でフェラーリやポルシェ買ったりしてオフ会などに出て名刺渡したりして仕事に繋げてるよ。
雇われの人はもっと視野を広げて行かないとw
シンナー、パテ粉の危険物に触れまくりでサラリーマンと同じって悲惨だよ。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 09:36:36.42ID:6KhvSaQz
その人生楽しい?
最近、物欲なくなって家族と楽しく生きればいいやってなってきた
高い車や時計や服や
なんか人が作った物に憧れることがなくなった
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 09:51:53.08ID:YEdah40R
>>744
出た!?何かと言えばフェラーリを出す奴(笑)
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 10:56:40.67ID:k+vN+rjZ
まぁ下請け工場の雇われじゃそれに見合った楽しい人生になるよな。
自分より上な生活を見ずに贅沢なんかせずに(できない)今のままで幸せって事にしなきゃ生活ができないんだから。
物欲が無いのじゃなくて欲しくても買えないんだよ。
誰かが「サタやルペスやら全種類をあげる」てなったら欲しいじゃん、貰うじゃん。
でも「買う」にはならないよね。
金持ちなら買う選択肢があるのよ。
買ってイマイチでもお財布に影響ないのよ。
また違うの買えるのよ。
この余裕が有る無しは違うよ。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 11:10:52.30ID:D+TcNvoF
>>747
ちなみにどんな業種を経営してるの?
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 11:21:08.07ID:8V8ulC9m
>>744
だから馬鹿なんだよ
下請けだけしてる所なんか少ないだろ
さてはお前中卒か?
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 12:00:37.06ID:k+vN+rjZ
>>748 このスレやねんから分かるやろw
バカかよw


>>749 中卒を持ち出す奴は中卒説(笑)
俺は公立高校を出て整備の専門学校卒だが。
こちら京都の都市部ですがデラの下請けが入庫の半分とか大半とか普通にいっぱいあるよ。
近所の20人くらいの大きい工場は従業員は奴隷のようにこき使われてるよw
そりゃデラ様がレスしてからの金額でやるんだから数を熟さないと利益でないから。 
職人じゃなく単なる作業員みたいな感じ。
普通にサラリーマンする方がマシに見える。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 12:55:21.70ID:k+vN+rjZ
https://i.imgur.com/XuiwBDk.jpg
これが測色機の実力だ!
どうなん?
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 13:59:28.45ID:z44icV2V
>>752
人による補正が必要かな…
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 14:24:57.83ID:YEdah40R
あと3〜7パーセント白を追加してみたい
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 15:03:56.84ID:k+vN+rjZ
この画像はブログやってる人ので拾い画像
ブロックで塗って、完璧だと自画自賛してる…
デラ下請けならこんな色違いはダメ? 
これで納車して運が悪ければクレーム?
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 15:35:23.63ID:YEdah40R
>>755
担当のフロントマンによりますよ
基地外みたいなフロントマンも居れば仕事がめっちゃ楽なフロントマンも居るし…
結局人の感性次第だよね
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 10:04:36.78ID:Yow/ZZj9
ホンダはともかくスズキってデラ?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 10:49:44.21ID:3681Q17B
年齢x2万円のために土日祝日返上で汚れ底辺作業w
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 11:17:31.87ID:QoXqs1dj
俺はいつでも休みにしたりできていいと思うけどな
平日に休みは人がいなくていいぞ
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 12:41:25.34ID:C/j3XRBO
スズキも立派なディーラーだよ
昔は軽No.1のスズキだったんだからw

日曜祝日は基本的に休んで年齢×1.4万円くらいで安定中 
工場家賃がもっと安かったら×2くらい行けるんだけどなー
新築なんか建てずに工場を買えば良かったと後悔が半端ない人生ですわ。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 12:54:41.07ID:MER3Dugg
>>760
固定資産税高いよ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 14:26:30.76ID:C/j3XRBO
>>761 でも賃貸工場で捨てるくらいなら買って固定資産税を払う方が良くない?
てか鉄骨平屋の工場なら固定資産税ってそんなに高くないでしょ
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 14:42:57.84ID:MWG5QKmV
>>762
手持ちで幾らあるかによるんじゃない?
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 14:46:32.63ID:MWG5QKmV
>>762
ちなみに建てれる土地持ち?
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 15:06:03.12ID:QoXqs1dj
借金ある時は返済しなきゃって頑張って仕事した
返し終わったらこれだけ収入が増えるんだって思ってたら、怠けてあまり増えなかった
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 16:05:47.95ID:C/j3XRBO
じいちゃん、ばあちゃんの住んでた家(築70年ボロボロ)を潰したら60坪くらいの土地あるんだけど、工業・準工業地域じゃなくて1種?2種?の住宅地域なんだよね、、
世の中上手く行かないわ
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 16:34:33.33ID:MER3Dugg
土地は一反300坪は必要だと思うよ
俺も最初は100坪でいいやと思って始めたけど工場を建てたら狭いことでね それで今は隣の土地が空いていたので500坪まで広げたよ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 17:48:40.04ID:C/j3XRBO
何人でしてるの?
大型もやるの?
1人自営なんで熟せる台数が限られるから100坪なんか広過ぎるよ
今の賃貸工場は建物50坪+外に3台分のスペース 
これで十分なんだよね 中二階があるから
300坪もあったら端から端までで道具などを取りに行くのに自転車いるじゃんw
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 17:53:31.02ID:MER3Dugg
>>768
預かる車とか結構場所が必要だし、最初はこれでいいやと思ってもホントに狭いもんだよ
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 18:06:02.98ID:QoXqs1dj
土地はいるよね
屋根がある部分は認証取れればいいやって広さだけど、車を置くスペースがいるね
隣が自宅だから、置けなくなったら自宅の前も使う感じでこなしてる
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 18:33:20.80ID:muhKiBpt
1人でやるなら3,4台預かるスペースがあればいけるよ! 
俺なんか工場内はブースの中に1台、作業スペースに3台の4台しか入らへん。
中二階を作って邪魔な物は上げてる。
仕事の依頼も段取りも考えながらやって行けばスムーズに回るよ。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 19:54:22.86ID:M4R7UTwJ
神戸のガード下の鈑金屋さんてまだやってるのかな? 車が半分しか入らなくて道路にはみ出して作業してる どうやって塗装するのか見ていたら前が塗り終わったら入れ直して残りを塗ってた あれには驚いたな 自分には絶対に無理だわと思ったけど
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 12:06:45.03ID:H8ERfyIO
底辺汚れ作業従事者がマウントを取り合うスレ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 12:10:19.90ID:ZciOZqmk
↑ お前のチンポみたいにカス塗れで汚いんだよw
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 12:10:44.53ID:ZciOZqmk
チンポ
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 12:11:25.85ID:ZciOZqmk
チ、ン、ポ、はあぼーんになるんだ
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 12:21:24.51ID:FtoLJFeD
>>776
お前の設定次第だろバーカ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 12:38:57.22ID:p/n38t0f
中古部品高いね。
アクアのドア、新品で33,000円部品屋経由での中古、付属品付いてるとはいえ補修跡あって30,000円ヤフオクとかも普通に新品より高いし。
軽自動車のガラス付きバックパネルとかめっちゃ高いよね。
最近中古使う機会減った。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 12:54:12.70ID:f3zcaasW
>>778
軽のバックドア本当に高いね
ガラス付きだからしょうがないと思うけど
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 15:05:46.33ID:ZciOZqmk
設定とは?
あぼーんに設定なんかあるの?
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 21:07:58.69ID:JmQjcWmi
情弱死ね
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 23:48:05.95ID:tsGzVf01
↑ と5ちゃんねるが生き甲斐のクズが言うてま(^^)
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 09:48:30.04ID:Kpse1Ldx
ホンダ車の補修でクリヤーがかかる部分は1500番で研いでます。
水拭きしてマスキングして塗装前に通常のワックスオフで奪取するとネチャ付いて、タオル跡が残るんだけど皆さんは何で脱脂してますか? 
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 10:09:15.41ID:O0XMtOT3
土日祝日返上の年中無休で24時間5ちゃんに張り付いて
何年も同じような書き込みばかりしてるブロックマンの悪口はやめて差し上げろw
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 10:19:01.05ID:NPZBVgUv
>>783
脱脂するとウエスが引っかかる感じがするよねー
弱いシリコンオフ使ってるんだけどなぁ
たまにスジみたいなのが塗装後にうっすら見えるときがあるし
そのうち純正塗膜でもチヂレるんじゃないか?
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 12:02:54.79ID:VLbFXSBT
ホンダ車は磨き屋さん泣かせだもんね。
何なんだろうあの塗膜
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 12:11:06.24ID:hGCarHh4
>>786
メラミン使ってないからな
今のは知らんが一昔前は補修塗料だもんな
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 12:13:35.80ID:Kpse1Ldx
>>784
毎回ワンパターンな煽りって楽しいの?
君が散々バカにしてたブロックマンに逆に高級ガンをたくさん見せ付けられて泣きを見たんだよなw
そんなに悔しかったの? 
男の嫉妬は本当に情けないよね。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 12:19:05.56ID:Toq+ocXD
>>788
お前が本人やないか! ワイハイをオンオフ切り替え忙しいね ハハハハ〜 バーカ(笑)
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 12:40:31.59ID:HR3vhOyE
ブロックマンって脱脂も出来ないのか笑
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 16:05:36.34ID:Kpse1Ldx
>>789
君がブロックマンに高級ガンを見せ付けられて泣かされたフェイザー君なのは確定しましたねw
つーかいつもWi-Fi切り替えてるの君じゃんw
連投までしてよく言うわw

僕は前にデビルビスのHVLPを買って、ガンの調子が悪いのか周りへの飛散が多い、と書いた者です。
脱脂はビッグセイバーで終わってます。
他に何か良いやり方があるのか知りたかったけど、素人スレなんで聞くだけ無駄でしたねw
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 18:30:14.93ID:tVdqsLxA
>>791
あんた前にも質問して今回と同じように聞くだけ無駄でしたって言ってたよね
いくら自分が求めてた答えじゃなくても、ちゃんと真面目に答えてくれた人に失礼とか全く思わないの?それともわざと不快にさせる為に書いてるの?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 19:08:08.03ID:yNH/ntsv
↑ こんな素人の集まり、便所の落書きで何を言ってんのこいつ(笑) 
間違いなく発達障害のマスキングテープマンだなw
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 19:32:43.11ID:Kpse1Ldx
>>792
前の質問とは何の事ですか?
あとちゃんと答えてくれた人は居ないんですけど。
だから素人の集まりだなぁ、、ってなったんですよ。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 19:36:38.58ID:xXtucolZ
おいブロックマン、発達障害はお前だぞ
まあ発達障害だから自覚が無いのは仕方ないかw

そんなことより連休中もまた5ちゃんで暴れるのかな?
ご苦労様でーすw
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 19:50:58.54ID:yNH/ntsv
↑ エコラリアだねw
しかも勝手に連休とか決めてるし…
嫉妬野郎は今日も元気だな(笑)
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 19:59:48.57ID:Kpse1Ldx
あらあら、またフェイザー君はIDを変えて逃げて行くのね。 
ブロックマンにそんなにムキになるのはスプレーガンで負けたからかなw
みっともないね。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 12:30:58.74ID:xt8T4LHw
底辺だとよくわかるスレッドですね。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 13:05:16.44ID:f9zmNTQF
保険屋に見積もりしてもらったらFバンパー取り替えの工賃が8750円なんですが、こんな安いのですか?車は20アルファードです。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 15:01:04.00ID:7wbdaYtw
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 15:26:39.93ID:MPNSHHmU
>>799
普通だよ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 15:28:39.19ID:MPNSHHmU
>>799
取替えは指数通りでいいと思うよ
ただ塗装とか鈑金の見積もりは安過ぎる
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 16:26:20.18ID:f9zmNTQF
ありがとうございます。
鈑金や塗装の金額はアジャスターの作る見積もりの値段の1.2倍くらいが標準ですか?
1.5倍は高いですか? 
見積もりソフトを持ってないので保険修理の時は保険屋に作ってもらってます。
指数は1.0で6850円です。
塗装は毎回安くて上げてもらいます。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 19:32:54.77ID:MPNSHHmU
>>803
塗装はパネル枚数が増える程に安くなってしまうので3枚以上は1.5倍位で協定したいですね
実際には修正パネル、新品パネルで違ってきますけど 本来なら修正、新品とかでは無くパネル枚数掛けするのが最もだと思いますよ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 20:09:50.25ID:MPNSHHmU
あ、動画見て納得
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 20:36:45.41ID:xUprS/bQ
一般人が乗っている大半は国産車で塗装は低品質のクリヤー仕上げ 
そんな車を5年10年当たり前で乗ってるんだよね。
だから塗膜も傷んでる。
この動画の塗装でも十分に綺麗になってしまう。
発展途上国の日本には合ってるやり方だよ。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 06:28:26.22ID:H7d8VjuL
>>803
塗装の材料代の掛け率は保険の倍、レバは最低賃金の10倍でOK
ヤツら20年前から同じ金額提示してきてるからな。
その間にカローラの価格は倍だ。

見積もりを参考として貰うのは良いけど、
汎用の見積もりソフトとか使ってでも、自社の見積もりとしてっ出した方が良いよ。
交渉のテーブルが保険屋が出した見積もりではダメだ。

ココは再利用しといたよとか、歩み寄りを見せるのがコツ、
でもレバでは退かない。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 09:57:12.47ID:YyERICBr
アジャスターによって差があるからね
細かい部分までキッチリと拾ってるけどレバが安い、レバはそれなりに高いが抜け抜け
どちらにせよ安く済ますのが奴等の仕事だからね
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 14:41:50.45ID:cvn3rgP/
>>805
前はよくYouTubeに動画あげてた人かな
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 14:51:19.71ID:YyERICBr
鈑金塗装は自分の土地・工場で借り入れやローンも無ければ激安でやってもそれなりに儲かるからね
小面積の軽い凹みなら鈑金込みで1パネ1万円でやってる所も沢山ある 
塗りっぱなしでゴミはサービスで付いてるw
そんな仕上がりでも洗車しない車だと違和感なく馴染むんだよな 
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 17:08:12.68ID:H7d8VjuL
>>809
アジャは上司に値切りましたって報告が上げられれば良い感じでしょ?
自分の金じゃねーし、なので
お土産に部品代が浮かせるバイザー再利用とか端数切してやって
大筋の部分はシッカリ頂く。
双方幸せだろ?対立しても仕方ないからね。

とは言えアジャの見積もりを目の前で破り捨てた事もあるけど。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 17:23:42.52ID:IMCXKH9/
>>811
どんな車でも一律料金は無いでぇ〜
やり過ぎちゃうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況