X



[業者専用] 鈑金塗装関係者77色目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 23:08:20.80ID:Uhyjf8fW
フェイザー1丁マンみたいなアラシも大歓迎!
底辺共よ盛り上げろ!
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 10:18:38.78ID:ts7i5ZSi
>>508 ジュンイズミ?
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 10:45:06.19ID:im7zgLuA
(株)イズミ塗料?
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 16:20:57.73ID:im7zgLuA
少し古いけど高級外車 分かるかな?
https://i.imgur.com/VPwgSJE.jpg
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 21:58:32.23ID:JBdjppe6
>>513
最悪なら頼んでみたら?
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 22:11:53.02ID:JBdjppe6
今度の台風ヤバイぞ 工場吹っ飛んだりしそうな台風だな 皆んなお客の車は預からない方が良いよ
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 23:29:59.84ID:u2xcWAeq
>>518 逆だよ。 客から預かってる車は保険が適用されるから儲かるよ。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 23:52:20.85ID:JBdjppe6
>>519
客にいちいち謝れるか? 自然災害でも文句言う客だって居るよ どうするの?
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 08:34:27.02ID:WchNOaaa
>>520 自然災害での被害なのに文句を言って来る奴なんか居てるのか?
そんな質の悪い客を持った事がないから分からないね。
不謹慎だが台風でかなり儲かった。周りの工場も儲かってた。
去年の台風の時は3倍くらい修理依頼があった
しかも大半が車両保険での修理だったから。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 11:30:49.84ID:gVM2odaF
>>521
居るんですよ、うちの地区は在日が多くてね、訳分からんこと言う人が多いんです。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 12:04:54.64ID:tH2DgQbg
うちは家族の車から全て何でもお任せのお客さんとか多いし自然災害でも『うちは知りません』とは言えないなー。まあ台風は自社の保険が使えたとしても地震は無理だよね?リフトに上げてる車がある時とかもし地震が来たらーとか心配。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 12:14:01.00ID:BGUz6DvE
大阪のどこか知らんけど台風で工場の壁や骨組みが倒壊して新しい工場でそれまでビニールブースやったのがパネルブースに変わったらしいやん
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 12:40:04.98ID:Fd0pj+Q3
色んなケースがあるからね
知り合いの所は去年の台風で屋根のスレート?が飛ばされた
古くて全部やりなおさないといけなくなって500万くらいかかったんだって
でも保険で出たのは100万くらい
建物は5000万円くらいの評価なのに保険は1000万しか掛けてなかったから2割しか出ないと言われたそうな
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 14:30:53.06ID:tH2DgQbg
>>525
1000万掛けてても500万しか出ないんだね。
車の車両保険とは違うんだ。
うちも確認しとこう。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 20:03:08.41ID:Ti3dHXa0
アクサルタのデュクソンを分けてもらったんだけど、なかなか乾かないのは何で?
普段使ってる国産3:1なら朝に塗ったら昼過ぎにはブースから出せるのにデュクソンは夕方でも少しネチョっとしてます。
ハードナーは付属の速乾です。
不良品かな?
ここで使えると書いてたけど、、、
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 20:14:35.01ID:Hq1G6Cx/
カンペの3:1はめっちゃ早いからな
デュクソンは全く知らんが比較しちゃダメなんじゃないの
カンペ3:1は今までで1番好きなクリアー
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 20:18:41.46ID:qbW+8ODp
流石に朝塗って夕方指触乾燥してないのは異常じゃない?
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:46.84ID:BGUz6DvE
>>528
それ乾燥が遅いから逆に良いんだよ
それに馴染みがいいでしょ?
仕事内容で使い分けないとダメですよ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:48.98ID:Ti3dHXa0
一応、指触乾燥はしてるんですけど軽く押すだけで指紋がくっきり残ります。
2:1タイプなので焼かないとしっかりと締まらないって材料屋が言ってました。
あと厚く塗り過ぎたのか全面に凄く凄く小さいプツプツが出てました。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 21:32:20.32ID:Ti3dHXa0
>>531
でも速乾ハードナーだよ。
しかもシンナーは20番。
それで朝に塗って夕方で軽く押すだけで指紋がくっきり残るくらい柔らかい、と言うか何となくネチャ付く感じ。
馴染みは他のクリヤーとあまり変わらないかな。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 21:53:27.78ID:WchNOaaa
デュクソンは安かろう悪かろうだからな!
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 22:09:46.98ID:BGUz6DvE
>>532
プツプツが出るまで厚塗りはダメでしょ
なんでもかんでもコテぇ〜て塗ってない?
今の車は昔みたいに塗り込んだ肌じゃないからさぁ…
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 22:22:06.02ID:Ti3dHXa0
>>535 1回目をサーとパラ吹きみたいな感じで塗って、2回目はしっかり塗りの2回です。
どんな塗り方が良いか教えて下さい。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 22:36:58.25ID:BGUz6DvE
>>536
聞きたいんだけど塗装を教わった時に親方から垂れる寸前の塗装が1番綺麗だって言われた?
もしそう教わっても間違いでは無いんだけど
インターバルを必ず10分程取って 塗り込みは少し控えめに塗ってみたら?
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 22:49:58.09ID:Ti3dHXa0
>>537 特にそういうような事を言われた事は無いです。
10:1クリヤーを使ってた時は1回目をハジキが出ないようにパラ吹き、2回目はやや艶を出して塗り、3回目は塗り込むみたいに教えられた事はあります。
今回のデュクソンはインターバルを15分取りました。
1回目のサーと軽く塗ったのが15分経過してもネチャ付く状態でした。
捨てるバンパーなどで厚くならないような塗り方で試してみます。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 23:12:47.22ID:qbW+8ODp
IR乾燥もしてないみたいだし、そんなに厚塗りもしてないっぽいしそれなのに沸くのは、乾燥が遅いのと併せて何か別に問題ありそうな気がするなー。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 09:30:03.29ID:QScLVrzm
ちょっと輸入車の塗装相場が分からなくて…
カイエンのフードパネルは修正パネルとして幾ら位が相場なんだろう?
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 13:23:32.90ID:CD90RtqW
一般客が相手の場合でパネルの大きさ、色にもよるけど1パネル当たり 塗装費用のみ
国産車3〜6万 外車4〜10万
超高級車なら10万からで決まり
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 15:16:40.96ID:76U7Tm1+
ワンパネって言っても水平パネルのフードは少し高めでないかい?
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 15:29:18.68ID:JcvBZEfD
デラでBM3シリーズのフード、補修か新品か分からないけど
2コートソリッドで10万〜って聞いたよ
カイエンのフードでかいし20万位でだしたら?
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 15:51:06.99ID:Gm1p54dW
斎藤佑ちゃんがきたのかな
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 19:44:24.68ID:Y3QPCdX9
日本ペイントのアドミラを使ってます。
シンナーを間違えてウレタン用で希釈しました。
アドミラを塗り終えてクリヤーを作る時に間違いに気付きました。
クリヤー前に確認するとアドミラが通常通りの乾燥をしていたので クリヤーを塗りました。
今のところは大丈夫なんですが何かトラブルが起きますかね?
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 19:57:22.70ID:76U7Tm1+
>>545
まずトラブル起きませんよ 1液ベース専用シンナーは高価なので安いウレタンシンナーで塗っている人が沢山いますよ

実際に外資系はシンナー一本でベースもクリヤーも使いますからね
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 20:15:35.18ID:hzzWgWHK
シンナーなら基本大丈夫じょないかな? 塗ってる時に違和感とか、馴染みが悪いとかはあるかもしれないけど。

俺もプロタッチとRMのシンナー間違えたことあるけど、塗ってる時匂いがなんか違って気づいた。 そのまま塗りあげちゃったけどね。

こんな会話するとまた上から目線マンくるから終わりにしとく。
結論 大体大丈夫
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 21:02:08.93ID:CD90RtqW
洗浄用のラッカーシンナーで塗ったことあるけど何にも問題無かったで。
シンナーって最終的に揮発するからね。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 21:11:50.15ID:76U7Tm1+
>>548
いや、それはラッカーで乾燥早すぎてメタリックなんか塗れたものじゃないよ
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 21:11:50.99ID:76U7Tm1+
>>548
いや、それはラッカーで乾燥早すぎてメタリックなんか塗れたものじゃないよ
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 22:20:15.52ID:+N17IHdI
>>548
じゃあ塗ってなよw
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 07:21:40.75ID:/BeCHoVe
ラッカーシンナーでも余裕で塗れるだろ?
てかラッカーシンナーにも番手あるしなw
夏冬で使い分けしてねーのかよw
ラッカーシンナーだから乾燥が速いって勝手に思ってる? いつもの無知バカか、、、
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 09:01:29.05ID:uLmoMtbp
お?また喧嘩か?
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 09:02:43.22ID:RTpzsweY
>>552
お前洗浄用シンナーって言ってるだろ
そんなシンナーでメタリックのボカシなんか出来ないわ

こいつはもう相手にしたらアカンわ
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 10:07:35.96ID:paOnvh8R
またブロックマンか
で今度はラッカーシンナーで塗装かよ。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 11:04:32.40ID:/BeCHoVe
>>554の日本語が理解できないバカへ

洗浄用のラッカーシンナーで塗ったらメタリックなんか塗れない と書いてあるのに対して ラッカーシンナーにも番手があると事実を書いただけ。
お前みたいにフェイザー1丁でドヤ顔してた糞低レベルな奴はラッカーシンナーや洗浄用シンナーにも種類や番手があるのを知らないんだろ(笑)
にも関わらずメタリックのボカシができないと断言しちゃってw
コレは話を整理すると発達障害のフェイザー1丁マンは無知でヘタクソ二流だからラッカーシンナーではメタリックのボカシができないって事でいいよね?
自ら二流と認めてとしねw
ヘタクソってネットではウンチク多いもんねw
そしてID替えて一人二役の必死書き込みが始まるんだよね〜(笑)(笑)
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 12:04:20.15ID:RTpzsweY
>>556
お前が言った洗浄用シンナーに対してラッカーと言ってるだけだ この馬鹿たれ

お前な国に帰れ…アホ!
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 12:04:53.05ID:RTpzsweY
お前は国に帰れ!
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 12:19:24.94ID:743i1nGC
ブロックマンよ これお前には同じ色に見えるんだよな(笑)
https://imgur.com/a/yDYYuJr.jpg
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 12:32:04.25ID:RTpzsweY
>>560
うわー! 気持ち悪 これブロックマンが作業したんじゃね?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 12:47:53.48ID:XFX8PPBy
何なのこの低脳丸出しのスレ
塗装工ってシンナー吸いすぎてるから馬鹿が多いの?
それとも家庭環境が悪くて教養がないからなの?
いい歳なんでしょ?罵り合うのやめなよ
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 13:10:47.34ID:/BeCHoVe
>>557 洗浄用シンナーにもラッカーシンナーには速いタイプや遅いタイプと何種類もある。
なのにお前は勝手にラッカーシンナーは乾燥が速いと決め付けてるw
だからメタリックのボカシはできない。と自信満々で書いてるww
どのような面積をどのタイプのラッカーシンナーで塗ったかは書かれてないのに勝手にラッカーシンナーではメタリックのボカシはできないと決め付けてしまう。
こうやって毎回 勝手に自分の都合の良いように決め付けてドヤ顔してるからバカにされてるんだけど(笑)
やっぱり発達障害の子はこの事すら理解できないのかな?
フェイザー1丁ドヤ顔マンが自分勝手に都合のいい解釈を辞めたら荒れない。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 13:14:55.32ID:/BeCHoVe
https://i.imgur.com/yoy0nKB.jpg
自慢のセンターカップ3丁でーす(笑)
旧サタ、HVLP、エングレービングしたガン、などなどまだまだ沢山持ってまーす(笑)
妄想半端ね〜ww
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 13:37:41.93ID:RTpzsweY
>>563
お前はいつも屁理屈ばかり
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 14:28:35.83ID:/BeCHoVe
>>565 僕が言った事がしっかりと当てはまるんですねw
そりゃ本当の事を書いたんで認めなきゃ仕方ないですよねw
だから言い返せなくなって 屁理屈 になってしまうんですねw

ハリアーの1C0か1F7だったかでFバンパーの左角をラッカーシンナーで塗ってしまった事があるけどベースは綺麗にボケてたもんな。
逆にボカシができないって何でか不思議やわ。
何の車のどこをラッカーシンナーで塗ってボカシができなかったのか教えてよ!
メタリックのボカシはできない って書いたんだから詳しく教えて。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 14:59:51.73ID:paOnvh8R
とりあえずブロックマンは誰とも交われないんだから相手しないのが一番だよ。いつも一人で何かと戦ってるだけw
毎回毎回同じ返しの繰り返ししかしないし。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 15:20:33.65ID:/BeCHoVe
>>567 あれれ、またフェイザー1丁ドヤ顔マンのID替えて一人二役が始まるのー??
早くどんなシチュエーションでラッカーシンナーで塗ってメタリックのボカシができなかったか答えろよw
お前みたいなヘタクソ二流はシンナーや道具のせいにするパターン多いからな(笑)
さっさと答えてみw
HVLP、旧サタ、エングレービングもなw
毎回毎回 お前の負けやの〜(笑)(笑)(笑)
センターカップ3丁てw ダッサ〜www
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 16:50:16.13ID:NSifLRaD
まーた発達障害が暴れてんのか
来るたびにそれしかないなw
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 19:08:44.38ID:/BeCHoVe
ここは発達障害のフェイザー1丁ドヤ顔マンと
オレ様ブロックマン様しか居ないからな…
フェイザー1丁マンが尻尾を巻いて逃げてしまったわ(笑)
全く口だけの嘘吐き野郎だよな
早くHVLP、旧サタ、エングレービングガンを見せろよww
ごめんなさい を言えば無かった事にしてやるぞ(笑)
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 19:34:19.02ID:NSifLRaD
>>571
いやお前が、自分以外のやつは全員同一のフェイザーマンだと思い込んでるだけだろ
発達障害だからそういうの苦手なんだもんなw
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 20:34:49.50ID:MVExr1/o
フェイザーマンは直ぐに釣られてるよな
スルーすりゃいいじゃん
ほんと仲良しで裏山
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 20:53:29.29ID:/BeCHoVe
>>572 エコラリアでんな(笑)
お前はショボ過ぎなんだよ〜
センターカップ3丁だもんな〜ww
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 23:38:28.78ID:bp1+xZrQ
>>570
同じようなスレあるんだから建てなくてもいいだろ
業者専用鈑金塗装スレ何個建てる気だよ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 03:05:56.26ID:5Uf/SIPo
>>507
やはり、別な業者が引き継いだみたいだよ!
これからも部品供給とか普通に出来るらしい!
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 08:29:08.17ID:89/DPOiA
>>576サンキュー全然情報なくて心配してた
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 10:52:05.44ID:TNCQW0KS
>>574
「エコラリア」が既にエコラリってんだよな〜w
ぜーんぶおうむ返しの発達障害ブロックマンw
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 12:05:09.92ID:3rW7lCqm
↑ といつものバカ底辺マンが言っています。
ブロックマンに大敗して情けない奴だなw
センターカップ3丁をUPした理由は何??
ショボいの見せてもブロックマンに勝てないじゃん。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 13:01:04.18ID:xyNZWrY9
またわけわからん謎の勝利宣言かよ
発達障害拗らせすぎw

いいから仕事してこいよ世の中明日から連休だぞ
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 15:04:28.82ID:3rW7lCqm
↑ 世の中が三連休? サービス業は???
相変わらず視野が狭いし、偏った考えだなw
そんなバカだからブロックマンにボロカスに言われて 最終的に「発達障害」しか言えなくなるんじゃね?
バカの一つ覚えって知ってるかい?
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 18:19:44.77ID:eTY6giMr
俺は確かにフェイザーを自慢しようとUPしたよ。
ブロックマンは口だけでSATAなんか絶対に持ってないと思ったからさ。
でもブロックマンがそれなりにガンは持ってたからといって負けたとは思ってないから。
雇われで給料も安いからそんなに次々と買えないってのもあるけどさ。
とりあえず負けてはないから!
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 19:02:18.34ID:4h4hfKh2
ガンの数で勝ち負けはないでしょ。
それ言うならブロックマンが目の敵にしてるたん坊はブロックマンに圧勝じゃないの?
でもたん坊は人をガンの数で馬鹿にしたりしないよね。
それに引き換えブロックマンは延々とそれをネタに勝ち負けを言ってる。
若い小僧ならまだしも50近いおっさんがそれだから。
恥ずかしくならないのかね。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 19:05:50.21ID:apVmDzzP
たまに居るよね40過ぎてるのにやってる事や言ってる事が
物凄く幼稚な人。どんな人生歩んできたんだろうって思う。
産んだ親も悲しんでるよ。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 20:12:57.49ID:rl8eC3rd
お前ら明日仕事? なんかディーラーも臨時休業になってる。 部品の配送も、休み。
で、うちは特に忙しくないのに明日午前中出勤とか。
???って感じ
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 20:52:53.61ID:dCUwHZ+c
>>577
会社名も聞いたんですが、忘れてしまいました。
すみません…
今度塗料屋が来たら聞いてみますか?
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 21:25:59.56ID:eTY6giMr
どうもフェイザーマンです。
僕はブロックマンに対してフェイザーや他のセンターカップ3丁で勝ちやと自信満々にUPしたんです。
でも大敗してしまって本当に恥ずかしくて夜も悔しくて寝れないんです。
しかもHVLP、旧サタ、エングレービングガンなどカッコ付けて また嘘をついてしまって…
本当に情けないんだと自覚してます。
あと、たん坊とか他の人を出してブロックマンを下にしても、自分が大敗してるんで…
そんなダサい慰めは余計に惨めになると思ってます。
トレーサーゴムも高いからマスキングテープで代用してましたし、、
ブロックで塗ったらクレームが多かったのも事実ですし、、
こんなバカなヘタクソ二流ですが雇ってくれてる社長には感謝してます 頑張って上手くなって恩返ししたいと思ってます。
以上 長くなってしまいました。
フェイザー1丁ドヤ顔マンより。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 23:03:16.04ID:rBJIJ1hf
クソみたいな奴しかいないスレだな
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 23:36:54.47ID:3rW7lCqm
↑ その1番のクソが君なんだからね。。
困ったもんだよw
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 00:13:13.99ID:ZdnnHt/d
>>590
アホや
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 07:29:26.32ID:0iwvV3VM
どうもー、フェイザー1丁ドヤ顔マンでーすw
下請工場の雇われで給料も安いのにこき使われてまーす(泣)
でも独立する程の勇気は無いし、お金も無い、人脈も無い、本当に情けない男です、、、
転職しようと考えた事もありますが中卒でバカだから鈑金塗装以外はできないし、、
ただネットだけは好きなんで色々と生齧りで覚えてここでドヤ顔しちゃってますw
あと皆さんお気付きでしょうがIDが頻繁に替わってるのも僕ですw
つい一人何役もして多数派を装ってしまいますw
こんなバカで二流の自分ですがこれからもよろしくお願いします。
以上、長くなってしまいました。
フェイザー1丁ドヤ顔マンより。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:18.14ID:iJFrx+9k
>>585
親があれだからこんな風に育つんだな。
奴の親もこんなんなんだろうなw
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 11:34:03.00ID:0iwvV3VM
どうもー!
マスキングテープマン改めフェイザー1丁マンでーす
見てよ俺のガン
お前等とはレベルが違うだろ?
https://i.imgur.com/lPvQG1E.jpg
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 14:38:01.49ID:bfRFASNM
ブロックマンがヤフオクにWS400の赤色限定を出品してるぞ!
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 12:14:23.26ID:Flv65Lfo
JF1のNーBOXのスライドドアの外し方で聞きたいのだが真ん中のレールのヒンジはドアに付いたままでは外せないよね?
ヒンジをレールに残したまま外すので正解?
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:45.35ID:qsUVouGj
>>596 そう、12のナット二個外してヒンジはレールにのこす。 オートスライドならヒンジにワイヤーが止まってるとこも外してね。あとワイヤーの前後の固定してある奴も外し。 ワイヤーはスライド側に付いてくるから。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:49.41ID:Flv65Lfo
>>597
ありがとうございます
オートスライドドアの機械は先に外したのですがヒンジが抜けないと思ったので他の方法があるのか聞いてみました
アルファードとかサイドガラスを外さないとヒンジが外せないタイプとか面倒くさいのが多いね
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 19:42:49.81ID:H7Pn1BEQ
素人が集まる鈑金スレ見てたら笑えるね
自動調色なんて言葉使ってるw
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 00:26:24.22ID:vM8k9fZe
自動調色ってなんだ?
素人はどっから聞いたんだろ。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 00:43:57.13ID:f17WT8rk
自動調色は基本的に新車時の純正色に合わせられるらしい…???

自動調色やら機械調色やら 素人の知ったか振りは笑わしてくれるよね
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 07:19:37.64ID:ncIReWCy
N-BOXのスライドドアの外し方を聞いたり、パワースライドドアのワイヤーを外すの苦手とか、
これらも素人レベルじゃないの? 
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 12:08:34.41ID:6wTNpwYg
>
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 12:39:51.94ID:8Ki+AcDg
別にプロだからって何でもできるわけないでしょ笑
余計な失敗や手間考えたら聞いた方が速いし。 プロだから自分で考えるってのもあっても今の時代便利なんだから使える手段は使わなきゃ成長しないよ。
聞いてやって上手く行ったらそれを次に活かせるのに、聞かずに自分でやってぐちゃぐちゃにしちゃったらダメじゃん
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 12:44:12.74ID:j7YfretR
自動調色ってブロックマンの目じゃないか?
塗った場所が違う色でも見つめることによって色のピントが合ってくるみたいなw
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 16:26:30.87ID:6wTNpwYg
フェイザー1丁でドヤ顔してるような無知バカはスライドドアをどうやって外すのが最適かも分からないんだろなw
取り付けられてる所を直接見てるのに、最適な外し方を考えて判断ができない。
こんなバカだからここの素人レベルに質問しちゃう訳なんだよね〜w
恥ずかしいよね〜 それでプロ気取りして「素人が集まる鈑金スレ見たら笑える」ってw
お前がその素人じゃん!ってなるよねw
そんなバカでヘタクソ二流だから雇われ人生
雇われだから会社の方針で毎回隣接ボカシしか塗れねー
そりゃいつまで経っても技術が身に付かないはずだわw
最終的にフェイザー1丁でドヤ顔!!!
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 18:22:39.38ID:ncIReWCy
>>606 おまえ自分に甘いだろ?うちの会社にもおまえみたいなの居るよ プロ意識無いやつ
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 18:40:09.98ID:5Uglg+Am
人それぞれ
仕事してて楽しければいいじゃない
分からなくてストレスになるも、毎日勉強でストレスになるも俺は勘弁
最終的に車が直ってればそれで良い
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 19:28:31.42ID:f17WT8rk
またブロックマンが1人2役してますなぁ〜
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 19:40:26.91ID:7q5JwHDl
>>609 サーセン。まだプロじゃないっす。
どうしたらプロになれますか?
私の職場にもあなたみたいな先輩がいるんすよ、揚げ足とって人を見下すのが生きがいみたいな。 それって親の躾が悪かったんですかね? >>609さんの親はどうっすか?
たまに後輩が言い返したりすると黙っちゃうタイプっすか?
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 19:45:16.16ID:6wTNpwYg
>>611
よぉ、マジバカのフェイザー1丁ドヤ顔マンw
お前が頑張って習得して得意技になった一人二役を真似できる奴なんか居ねーだろ(笑)
早く雇われ二流人生から脱出して高級ガンを沢山買えるといいねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況