X



【PIXYDA】セイワ ドライブレコーダー 1【PDR800FR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 00:28:08.16ID:bWL1vYL3
128GB買って64GBと交換しよっと。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 06:02:52.40ID:rWTqX6rg
>>110
消せん。けど俺は気にならんし確実に起動してるなって安心感があって良い(笑)
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 09:19:19.97ID:SPfLo3SB
>>110
俺はもう少し音量上げたいぐらい
人によるんだな
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 09:22:13.83ID:F7RBLDuU
「車線逸脱警告」、「前方衝突警告」、「低速前方衝突警告」、「前方車両発車警告」 音は消せるだろ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 15:45:06.60ID:rWTqX6rg
色々警告あるけど前方車両発車警告以外で使えるのある?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 12:14:50.68ID:JN960Mnr
>>120
それ実用的じゃないだろ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 12:27:21.19ID:Hi4cht3x
これだけ高性能で全部入りのドラレコは凄いな
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 12:52:12.19ID:8teoleRA
ドラレコスレだとステマ扱いされるけどね
使えばわかるけどいい機種だよ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 18:26:07.60ID:OSeKtXxL
今日取付けてから初めて高速に乗ったら交通安全警告システムがしゃべった
レー探付けてるから、いらないんだけど、試しにオンにしてあった
レー探はオービス手前2qから警告してくるけど、PDR800FRのは300mなのね
レー探と交通安全警告システムを比較したけど、PDR800FRは実際は400m手前で300m先注意としゃべった
300m手前で200m先注意としゃべった
まあ安全方向にずれてるから良しとしよう
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 19:09:15.59ID:8XR86JvN
高級感あって良いよねこれ!
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 02:39:23.65ID:cS6dExQc
ドラレコデビューがこの機種の贅沢な俺。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 05:58:38.44ID:PqczOoWU
あと何メートルは知らないけど、
レーダー通過はドンピシャだったぞ。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 06:00:10.36ID:PqczOoWU
日本も韓国に負けない製品を作れればいいのにね。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 11:34:41.10ID:wT75hTgh
ドラレコスレにPDR800FRと書かれると速攻でアンチがレスしてくるよね

下手に性能の悪い日本製買って後悔し、悔しくて必死にアンチしてるのだろう
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 17:28:46.18ID:c6hxav1R
国内業者のアンチ活動が酷いな
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 02:58:04.56ID:tdysqeqj
違うの買っちゃって
pdr800fr を後から知った奴らは
みんな後悔してるだろう
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 09:16:26.89ID:yrlKsNmh
>>140
DR900S-2chの俺高見の見物w
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 11:16:13.49ID:gd/STxdl
>>141
その市場価格なら、もっともっと高性能じゃないと割に合わないな。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 23:57:50.42ID:TVLvSiPu
>>142
十分高性能だよ
DR900Sより性能良いの現時点ではこの世に存在しないんだからさ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 23:05:06.66ID:qavX0WlG
使い勝手は悪いと思う。

SDカードは上から抜き差しするため、取り付けるときにスペースを確保しておかなければ、わざわざ本体を取り付け座から外す手間が必要になる
スマホのアプリで映像を確認するときは、1ファイルしか再生されない。
複数見たいときはいちいちファイルを選択しなければならないし、再生済みのマークもないからそのうちどのファイルからかわからなくなる。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 00:55:47.88ID:CAjnnoGv
>>144
使い勝手、悪くないだろ

>>SDカードは上から抜き差しするため、取り付けるときにスペースを確保しておかなければ、わざわざ本体を取り付け座から外す手間が必要になる
わざわざって取り外ししやすい設計になってるから外すのなんて簡単じゃん
それに本体を外してからの方がSDカードの抜き差しも楽だし

>>スマホのアプリで映像を確認するときは、1ファイルしか再生されない。
同時に何ファイルも再生されるのってあるの?笑

>>複数見たいときはいちいちファイルを選択しなければならないし、
見るときは一つずつなんだから問題なし
ダウンドーロは複数ファイル選択できるしね

>>再生済みのマークもないからそのうちどのファイルからかわからなくなる。
再生済みのマークはないけど再生やダウンロードしたのは色が変わるから分かるだろ

ホント嘘ばっかりで馬鹿馬鹿しい
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 08:07:26.08ID:iDYDhwEm
>>145
いや再生の色変わるのは、俺もあれ?どれだっけっ。てのがあったからたまたまか毎回かわからんけど色変わらないのあるな。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 14:36:54.84ID:tdAYafna
未だに
孤高の商品

凄すぎだわ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 15:05:55.91ID:GUl6EipH
オートバックス専売解除されたら安くなるんだろうか?
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 16:01:08.17ID:0Cf4dOPx
オートバックスの
ヤフーショッピング店で買えばいいよ。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 16:01:45.99ID:0Cf4dOPx
じぶんで取り付けできるなら。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 16:21:47.85ID:Y9zkW9yX
ありがとう。見てきました。
ABも5〜10日後発送になってるから迷う。
他店も10月上旬入荷予定になってるんだけど、信じていいものか?いつまで経っても来ないって事は無いかな?
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 16:23:50.88ID:zTZKi36T
量販としてはオートバックス専売みたいなもんだけど取り寄せ・取り付けまで面倒見てくれる電装屋もあるから厳密には専売品じゃないよ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 18:22:16.89ID:0iSS7CrF
>>157
近くにABないの?
近くの店舗に入れてもらえば、支払いは店舗でポイントつくし、送料無料だし、取付けも頼めるし、保証もその店舗でしてもらえるよ
俺が頼んだ時はぴたり1週間で来た
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 00:42:05.00ID:MfnysiWL
zdr026とpdr800frめっちゃ迷う
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 07:36:43.10ID:3simbkPH
>>160
性能は知らんが見た目は完全にpdr 800だな。デジカメぶら下げたみたいなのカッコ悪い。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 05:51:58.11ID:QdqJqIzr
>>160
800はアプリの出来がイマイチで使いにくい
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 12:02:23.09ID:q00OC4SG
>>166
これ↓PDR800FRユーザーの俺
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1540767204/638
海外通販やったことないから、これ↓サイズがあいそうだから買った
https://www.lisway.com/SHOP/HDVROP0083.html
レンズ突起部の外側に貼り付く感じでレンズ視界に影響なく、ピッタリだったよ
あとPDR800FRはリアも台座そのままでカメラだけ取り外しできるから、難なく取り付けできた
0170162
垢版 |
2019/10/06(日) 01:45:06.44ID:WatGQ94O
256GBのmicroSDだけど、ドラレコが認識してるのは235GBね。
メーカーはLexar のclass10 UHS-1 U3 3000円だった。
ちなみに海外のユーチューバーがこのドラレコメーカーの別機種でLexarの256GBを使ってる動画見て行けると判断して買った感じ。
まだ使って3日位だからこのまま使えるとは限らない。しばらく使ってまた報告するわ。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 12:55:42.30ID:D5uIeAVl
128に交換したばっかり_| ̄|○
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 08:06:52.97ID:XRoJ6YVn
この機種がドラレコデビューだからわからないんだけど、手動録画したら重なる部分は常時録画されないもんなの?
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 02:40:28.14ID:8ZJxkK8h
Thinkware U1000は2k解像度で60fpsサポートしてるから、フレームレート重視ならこちら
映像レートは24Mbps(約1分間180MB、約1時間10GB)
レーダーセンサーで近接車両に対して自動録画開始する新機能もある

・前カメラ 4k(3840x2160)30fps/2k(2560x1440)60fps
・後カメラ 2k(2560x1440)30fps ※Optional
・GPS/WiFi/加速度センサー搭載
・Super Night Vision 2.0(F800PRO/PDR800FRは1.0)

まぁ全部入りのトップグレード品だな、F800やQ800を持ってる人は
225ドル〜でU1000と交換アップグレードできるキャンペーンも実施中
一応書いとくが、セイワのPDR800FRは勿論対象外なので注意ね
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 07:28:06.82ID:HOwqmBQH
おい、セイワ!
早く対応汁!
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 14:45:53.18ID:pctYOvDj
800FRの駐車監視モードって手動で切り替えるの?
自動(専用線繋いでるとしたら、ACCからの給電がきえて+だけになったとき?)で
なるの?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 14:50:12.20ID:UXXzv0Or
自動で切り替わる
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 15:03:45.65ID:pctYOvDj
マジか
じゃあUPS300みたいなモバブ使うとしたら、結局専用ケーブルは必要で
かつ、+からのを常時出力に繋いで、ACCからのをエンジンONのときのみのほうに
繋がなきゃいけないんかな?
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 16:14:39.45ID:GRVrAL10
素直にメーカー指示通りに繋いでた方がいいよマジで。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 17:02:33.14ID:QnlYUIkp
妻のクルマ用にZDR026の導入を検討中
妻が「そんなの必要ない」っていうので駐車監視は当面しないつもりだが、配線は隠したい
また、将来的に「やっぱり駐車監視する」って言った時にも対応したい
駐車監視しないならオプションケーブルはHDROP-15でいいんだが、するならHDROP-14
アマゾンとかの写真で見てみると、両方ともカプラー部分は3芯のようだが、
HDROP-15の方はACC接続線(赤)とアース線(黒)のみで、HDROP-14の方はそれに加えて常時電源接続線(黄)がある
走行時記録は、おそらく3芯の内のアース線を除く2本共に12V程度の電圧がかかることで作動し、
駐車監視は、その2本に電圧差が生じた時に作動させていると理解している
HDROP-15の方はACC電源(赤)をカプラーに入る手前で2分岐させることで、両方に同じ電圧がかかるようになっているという理解でいいだろうか
もしそうなら、HDROP-14の方を購入して、ACC(赤)も常時(黄)もACCに接続しておけば実質HDROP-15(駐車監視なし)と同じように使えて、
駐車監視したくなった時に本来の接続方法にすればいいかなと思って、こんな長文で質問
スミマセン
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 17:09:49.40ID:GRVrAL10
スレチですよ
誤爆かな?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 18:16:12.74ID:Ba/3dBsK
電気あんまり詳しくないので、正しいかわからんが

PDR800FR2ch消費電力4.2W、12V車だと0.35A
ISS付軽自動車のバッテリ容量30Ah
85時間でバッテリが上がる計算になる

毎日乗る人はバッ直で問題ないな
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 18:20:55.54ID:GRVrAL10
設定した電圧まで落ちると勝手に切れる
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 22:08:15.26ID:3vtHqrKB
接続方法が探せなくて、持ってる人にお訊ねしたいんですが、リアの電源は長いUSBでフロントから取るんですよね?
駐車監視用のケーブルも買おうと思うんですが、一個で大丈夫?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 21:44:25.89ID:JKFs+jX7
128GB使ってるけど、常時録画の古いの見ようと、
スマホでダーっとスクロールしていくと、
本体が応答停止起こす時がある
やっぱり容量オーバーでメモリが足りないのかな?
まぁ録画はされてるから良いんだけど
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 08:02:18.64ID:D1ytCEzP
>>198
128満タンだが、全くそんな不具合ないな
ちなみにiPhone10max
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 22:22:38.14ID:Zim/pYEa
LEDのイルミ作動ってオプションの駐車監視の場合だけ?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 08:04:29.60ID:/L8IW1SU
>>201
駐車監視以外の通常時でも点灯可能って事?なんか試したけど光らなかったんだよなー。
0203201
垢版 |
2019/10/16(水) 19:48:06.12ID:ujktMi+G
>>202
PDR011つけてるからなのかな?
シガーソケット取りでは試してないです
付いてきてるから試すことはできるけどね
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 14:36:54.70ID:ANf64Of4
PDR800FRでsdカード差し込んでる辺りがめちゃくちゃ熱くなってんだけど使ってる人どんな感じ?
SDはトランセンドの高耐久入れてる
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 15:48:39.68ID:3y6qaTx7
MB-MJ64GA使ってる。めっちゃ熱いけど消耗品だから気にしてない。
買ったときの付属のSDを壊れたとき用として車の中に置きっ放しにしてんだけど、予備は置いてたがいいかもよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況