前後2カメラ機種を選定していますが,どこも決め手にかけるようです。
それぞれの弱点をまとめてみましたが,間違いがあったら教えてください。
私としては【 】の部分は許容できない部分なので,今買うとしたら消去法でケンウッドしか残りません。

1 コムテック ZDR-015 ZDR026 前後映像が統合されて保存されるため,【本体と専用ソフト以外ではリア映像だけを見るのに一手間かかる。】私はPCの汎用ソフトで自由に見たり編集したりしたい。

2 ユピテル DRY-TW9100d 駐車監視モードにするのに毎回操作しなければならない。駐車監視モードに切り替えるのを忘れたら駐車中も常時録画でどんどん上書きされる。【発車後に駐車監視モードを解除し忘れたら走行映像がタイムラプスになる。】

3 セルスター 【起動時間が長い。録画開始まで30秒程度かかる。】【前後映像が統合されて保存されるため,本体と専用ソフト以外ではリア映像だけを見るのが難しい。】

4 セイワ PDR800FR 本体にモニターが無いためにスマホが必須だが,【スマホの機種によってはGooglePlayにある専用ソフトを使っても連携できないケースが少なからずある。】暑いときには再起動を繰り返すケースも多い。

5 パイオニア DZ700DLC この夏に満を持して多機種投入。この夏最も期待されたが,【ファイルが壊れて保存されたり】,再起動を繰り返したりして出荷停止。

6 ケンウッド DRV-MR740 多機種と比べ視野角が狭すぎる。2019年モデルでは改善されるか。