X



なんで横断歩道で止まらないの? 【歩行者】 90人待ち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 19:58:32.25ID:AjlJxJuh
信号の無い横断歩道は車が止まらないと渡れないよ。
ひっきりなしに走る車の間を渡ったら轢かれるかも。
なんたってイギリス、ドイツ、カナダ、欧米諸国は自動車先進国だから必ず止まるよ。

■まとめサイト■
http://crosswalk.web.fc2.com/ なんで日本の車は信号のない横断歩道で止まらないの?

■参考サイト■
JAF|信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/crosswalk/index.htm
信号機のない横断歩道での交通ルールとは?|事故・違反|JAFクルマ何でも質問箱
http://qa.jaf.or.jp/accident/rule/04.htm

信号機のない横断歩道、止まらぬ車 運転者の意見は?
https://www.asahi.com/articles/ASKDN5VF3KDNUPQJ00C.html
信号機の無い横断歩道での一時停止はむしろ危険、という考えも?
https://togetter.com/li/103772
http://drive.nomaki.jp/pedestrian.html 横断歩道と車の関わり方について触れたコラム

■道交法第38条■ e-Gov法令検索
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=335AC0000000105_20180401_429AC0000000052&;openerCode=1#253 続き5行

・前スレ 89人待ち
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/car/1555744901/l50

※参考サイトを見直しました
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 20:06:49.23ID:AjlJxJuh
◇参考資料◇
■道交法第38条(横断歩道等における歩行者等の優先)■
車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下「横断歩道等」という。)に接近する場合には、
当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は、
自転車(以下「歩行者等」という。)がいないことが明らかな場合を除き、
当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、
その停止線の直前)で停止することができるような速度で進行しなければならない。
この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、
又は横断しようとしている歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、
かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。

■道交法第38条第2項(横断歩道等における歩行者等の優先)■
車両等は、横断歩道等(当該車両等が通過する際に信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等により
当該横断歩道等による歩行者等の横断が禁止されているものを除く)
又はその手前の直前で停止している車両等がある場合において当該停止している車両等の側方を通過して
その前方に出ようとするときは、その前方に出る前に一時停止しなければならない。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 10:32:18.09ID:bcZoOXEg
3年前の事。
夕方の帰宅時間、片側1車線の交通量が多い道で対向は大渋滞。
こちらは流れてはいるが車の台数はそこそこ多い。

見通しの良いその道路。
遙か前方に信号の無い横断歩道があり、自転車に乗った長身スリムでそれなりに綺麗な20代と思われる女性が1人、渡る為に待っているのを視認していた。

帰宅時間の為か自転車に乗っているからなのか、はたまた自転車に子供を乗せるシートが装着されていたのか分からないが、自分の前方を走っていた車は総スルー。

少なくとも見える範囲で10台は通過していたかな。
まあ止まる気でいたので、華麗に停車してハイどうぞとジェスチャーで合図。

女性は渡り始めたのだが、何故かこちらの側面に自転車を横付けして窓を下げろの合図。
ちょっっ、俺に文句言われても?!
と思いながら渋々窓を下げたら
「連絡先教えて!」と。

ちょっと色々と想定外で思わず連絡先を教えてしまったのだが
「急いでいるから、後日連絡する!」
と言って立ち去ってしまった。

対向車のドライバーが何で文句言われているの?って顔していたから、両手で分からないとジェスチャーしたら苦笑いされた。

で、次の日。本当に連絡が来たよw

知らない電話番号から着信。
少し躊躇したが、後々面倒になっても困るから早くケリをつけるべく電話に出てよくよく話をすると、どうも文句ではないらしい。

とにかく会って話をしたいとの事なので外で会うことになり、お互いの住まいの間の駅で待ち合わせ。
カフェでお茶をすることに。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 10:32:27.93ID:bcZoOXEg
相手のスペックは
28歳で4歳娘の子持ちの専業主婦。
黒髪で色白。
自転車に乗っている時は日焼け対策フル装備だから分からなかったが、なかなかの美人。
自分からは8歳下。

で、話の結論から言うと
一目惚れしたらしい。

いや、よく分からないんですけど?!w

理由を尋ねると停車の仕方が完璧だったらしい。
理由を聞いても良くわからないww完璧ってなんだよ?!w
ってこちらの緊張がこれで解けたので、せっかくだから少し話題をそらして会話を楽しみましたよ。

で、話の中で旦那が昨日と同じ状況だったらどうする?と聞いてみたら、
絶対に止まらないし出る素振り見せたらクラクション鳴らすって。

旦那は外面良いのだけど家庭では運転と同じ状況で、思い通りにならないと直ぐキレるそうな。

ずっと不満が溜まっていて、横断歩道で渡ろうとしても車は止まってくれず、世間も冷たいなと思っていた所に完璧に停車してくれたんだて。
ここまで来ても完璧が何なのか分からないw

で、そんな旦那しょうがないねー。
と言いながら
今でも不倫関係が続いています。
運転歴15年、横断歩道では積極的に歩行者優先してきたけど、こんな事もあるんだなぁ。

まあなんだ、皆ごめんね。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 18:23:56.19ID:CxOSFYeO
これからオリンピックで外国人がいっぱーい来るから
止まらないとマジで引くぞ。
奴らは車が止まる前提で渡り始めるからな。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 08:40:47.29ID:CMBcgHYX
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かせては行けない
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 08:42:47.31ID:CMBcgHYX
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 09:52:48.68ID:CMBcgHYX
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 12:52:37.30ID:ZB8JxSqd
可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろお前らは

=====
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 09:18:52.08ID:HCoOgx2K
図星だったようだな

お前らは、可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろ
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 07:53:09.44ID:W9B6gUTP
・第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。

この法律、つまり道交法において用語の定義は第2条に定めていることによる
となってるのだから
38条でも同じという事だよ

・そして第二条で用語の定義が定められてる

四 横断歩道 道路標識又は道路標示(以下「道路標識等」という。)により歩行者の横断の用に供するための場所であることが示されている道路の部分をいう。
四の二 自転車横断帯 道路標識等により自転車の横断の用に供するための場所であることが示されている道路の部分をいう。

これを踏まえたうえで38条を読まないといけない
そうすることで
横断歩道と自転車横断帯ではそれぞれの対象が違うという事が理解できるんだよ

38条は
横断歩道と自転車横断帯をまとめて横断歩道等と呼び
横断歩道を横断する歩行者と、自転車横断帯を渡る自転車をまとめて歩行者等と呼ぶのだから

横断歩道を渡ろうとする自転車は対象外なのは当たり前
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 07:56:53.19ID:W9B6gUTP
横断歩道の前で立ち止まってる歩行者=優先される
横断歩道の前でまたがったままの自転車=優先されない


自転車横断帯の前で立ち止まってる歩行者=優先されない
自転車横断帯の前で立ち止まってる自転車=優先される


優先されてなくても交通弱者なので譲ってやる

これが正解
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 08:05:29.88ID:+Ag8MJR3
可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろお前らは

=====
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 09:08:55.88ID:ZSd/iLFv
38条で
横断歩道等
歩行者等
と呼ぶ理由は

横断歩道を横断する歩行者と
自転車横断帯を横断する自転車
に対しての自動車に定められる行動が同じだから、
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 10:02:12.93ID:ZSd/iLFv
俺が歩行者の時は、自分のタイミングで渡りたいからわざわざ停車されるのがツライ
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 10:49:37.00ID:ZSd/iLFv
>>22
なんかあった時のために横断歩道を渡ってる方がいいだろ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 10:58:35.13ID:ZSd/iLFv
>>24
だからさっさと通過しろって思うんだよな

お前が減速して停止する時間より
お前がそのまま通過した方が横断を開始する時間が早くなるんだよ
という場合がよくある

なので最近は横断歩道からちょっとはなれた場所で車が途切れるのを待ってる
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 11:54:10.72ID:v5DgGjNy
>>25
自動車が通行するのを待つと横断が遅れるぞ。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 17:44:03.24ID:+Ag8MJR3
可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろお前らは

=====
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 20:32:04.19ID:2ZL3abwX
>>29
命がかかっているから停まるんだぞ。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 23:32:34.36ID:XQC7+2vJ
>>31
そう言うのであれば、周りに対向車や横断歩道すぐ脇の横道から出ようとする車がいるような状況など、他車が周りにいるよな場合に、自車が一番最初に止まったとして、ちゃんと歩行者が安全に渡れるかどうかを十分に考慮して止まれ
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 02:22:59.69ID:G0aGFWvq
>>33
他人は関係無いぞ。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 07:12:21.98ID:37vXSunT
違反には、意図的なものと、意図的でないものがある。
意図的でないものとは、要するにミス。人はミスをする。こんなことも分からないやつはハンドル握るな
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 08:26:43.05ID:G0aGFWvq
>>43
悪質なミスだな。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 08:31:27.10ID:37vXSunT
ちゃんと前を見ていても状況(周りの状況・ドライバーの精神状態など)によっては横断中の歩行者を見落とすことがあり得る
それを悪質なミスと言うのは的を得ていないと
悪質なミスというのは、走行中にPokémon GOをやっていて横断中の歩行者を見落としたような場合
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 09:12:33.74ID:4rbIc1sm
車は車。
それを運転することにより運転者が強者となる。
歩行者も安全確認は必要。
それを怠ることにより事故が発生し、過失があると認められる事もある。
救急車の緊急走行を妨げる歩行者も居るくらいだから、世の中自分が良ければそれで良いと言う人間も居る。
歩きスマホにより迷惑をかけているのは事実なので、人はモラル、マナー、法令を遵守するべき。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 09:26:30.05ID:4rbIc1sm
歩きスマホによる事故が発生している以上、止めるべき。
良しとする人が居る時点で、自分が良ければ他人はどうでも良いと言うのが現れている。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 09:33:24.35ID:4rbIc1sm
お前たちニュース等読まないの?
動画のリンクだけ貼っておくよ。
https://youtu.be/OE2EiVO8j90

道路交通法では歩行者優先だが、他人の命より自分の歩行を優先せるのが人間。
横断歩道を斜めに横断し、緊急車両が近づいているにも関わらず、止まる、急ぐ素振りもない。
こんなモラルやマナーすら無い人間が居る以上、法を遵守するなんて無理だろ。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 10:06:37.37ID:4rbIc1sm
この動画が故意だとしたら悪質。
人の命を軽視し動画撮影の為だけに(自分の都合)行動するのは人として終わってる。
これが日常的な行動だとしても、モラルもマナーも無い、他人の命より自分の歩行を優先させる人として終わっている。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:26.94ID:Goo68EOE
>>54
これは道路交通法の欠陥(常識が通じない事がある)
消防車の場合は、歩行者側の違反となる(消防法)

出来の悪い法律なんて無数にあるけどね
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 17:10:58.02ID:G0aGFWvq
>>47
的は射るもんだぞ。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 17:14:14.87ID:G0aGFWvq
>>50
38条には、緊急車両を除く等は無いぞ。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 20:27:30.89ID:S/XQBMMk
>>54
先の信号のとこでまったく道を開けようとしない止まってる車どもや、道をふさぐように突っ込んでくるバスやトラックの方もだめだと思うが
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 20:40:26.78ID:MkMBh1xf
>>63
>>67
別の法律では逆になるけどね
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 20:55:21.23ID:IAlONVie
>>67
赤い消防車の妨害したら歩行者全員検挙対象
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:06:44.39ID:4rbIc1sm
>>69
お前車運転出来ないの?
信号待ちで停止している車両や交差点に侵入した車両が危険を犯してまで譲る義務は無い。
救急車は走行妨害される事無く左折しているので問題無い。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 22:00:33.47ID:S/XQBMMk
>>72
今まで信号停車してるとこに後ろから救急車来てどこうとしなかったことないし、他の車もみなそうしてた
それが当たり前だと思っていたが、土地によって違うのだろうな

それは目をつぶるにしても、救急車の音聞こえてて交差点に突っ込むのは法規的にだめじゃなかったっけ?
普通ちょっとだけ出て様子を見て、救急車来てたら止まって待つものじゃないの?
バスもトラックもすでに交差点に止まっていたんじゃなく、救急車が来てるときに突っ込んでいってる
バスもトラックも運転席高いからよく見えるだろうし、あれだけ近づいてて音聞こえないってことないと思うが
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 22:11:27.93ID:xF+jwHP4
>>69
ダメダメだね。
サイレン聞こえた時点で右折車以外は左に寄るべきなんだよな。
でも、左に寄ると抜かして行くカスがいるんだよね。
サイレン聞こえても、まだ行けるまだ行けるって粘った結果、ダラダラ走り続けて道がクリアにならないから、
救急車もダラダラノロノロになっちゃうケースが多いんだよ。
ホント下手糞。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 23:05:55.83ID:4rbIc1sm
>>73
交差点約50m程度手前から救急車、トラック、バスの位置関係が解る動画だが、
交差点左から右折のトラックは既に交差点へ侵入している。
その約2秒後に交差点右から右折のバスが侵入しているのが解る。
トラックは右折せずに停止し救急車を左折させているし、バスも右折せずに停止し救急車を左折させている。
その後トラックは右折の為前進しているのが解るし、バスは右折のトラックにより救急車の進行方向が判断できない為停止していると思われる。
少なくとも、故意に救急車の走行を妨害しているとは判断出来ない。

救急車の存在は対向車線においては目視にて判断する事が可能だが、音で方向、存在、自車との位置関係を判断するのは難しい。
救急車と20mの距離ですら認識出来ない結果報告書も存在する。
救急車が交差点に侵入しているにも関わらず他車が侵入してくるのなら明らかに駄目だと判断出来るが、この動画では他車の侵入も無く他車の存在により立ち往生してる訳では無い。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 23:09:15.50ID:4rbIc1sm
>>74
本当にクソな歩行者と運転者が居るのは事実。
歩く事を止められない歩行者と、安全に停止出来ない運転者は外に出るなと言いたい。

他人が死ぬのはどうでも良いと思ってる以前に、興味関心が無いから何とも思って無いのだろうね。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 00:10:28.40ID:PPI3/PSI
>>75
救急車が交差点の50mぐらい手前の時点でトラックもバスも交差点に頭を出した程度のように見える
普通そこで一度停止すると思うが、どちらも躊躇なく前に出てきている
俺にはありえない運転にしか見えない
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 07:33:55.23ID:UCUKeS2p
>>77
ありえないよな。
音も聞こえるし目視で解るのに躊躇無く歩く。
https://youtu.be/APV24hZEB_M

自己優先する人間が多いのが解るだろ?
ただ歩くのを止めるだけなのに、それすら出来ないのに、運転者が止まると思うか?
日本はクソな人間で溢れてるんだよ。

このスレタイトルもそれが現れている。
運転者が法を遵守せず停止しない。
それを義務だ優先だ停止しろと言う歩行者。
その歩行者は救急車が来ても他人事。
他人の命をどうでも良いと思い、モラルとマナーも無い人間が他人に法を遵守しろと言う矛盾。
90スレも続くスレタイに何も疑問に思わないお前達も異常。
他人に厳しく自分に激甘なのが分かる。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 08:49:53.99ID:UCUKeS2p
>>81
お前本質理解してないだろ。
モラル、マナーが無い、法を遵守しないのが人間。
そもそも、多くの人間は歩行者と言う事を理解していない。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 09:06:51.24ID:C1/vyY0x
>>81
あなたは、人命軽視主義者ですか?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 09:33:39.82ID:UCUKeS2p
>>84
それは理解力が無いお前が勝手に判断してるだけ。
一言も停止する必要が無いと書いていない。

自己優先する人間が多い。
運転者が法を遵守せず停止しない。
それを義務だ優先だ停止しろと言う歩行者。
その歩行者は救急車が来ても他人事。
他人の命をどうでも良いと思い、モラルとマナーも無い人間が他人に法を遵守しろと言う矛盾。
これが現実であり事実。

法を遵守しない運転者はクソ。
他人の命より歩行を優先する歩行者はクソ。
これらに共通するのは自己優先する人間。
それを無謀運転を正当化すると言う程度の低い判断するお前もクソ確定。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 09:57:57.32ID:UCUKeS2p
>>87
なるほど。
人間は自己優先すると言う事を認めるのね。

お前は歩行者による救急車走行妨害より、運転者の無謀運転の正当化のみを語っている。
無謀運転について書いていないのにも関わらず、突然無謀運転を正当化と書き込む。
歩行者による救急車走行妨害に触れないと言う事は、それを正当化している様にも受け取れる。

お前の大好きなママが生死をさまよう中、救急車による緊急走行中でも、歩行者優先だから停止するのは義務だし、堂々と歩く歩行者は当然の権利だから、他人の命なんてどうでもいいよな。

他人の命より歩行を優先するモラルとマナーが無い人間が、他人に法を遵守しろと言う矛盾に気づけ。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 10:08:17.65ID:XQTgUArf
最低限道路と同じ色の服を着て横断するのは禁止にして、違反すると10万円の罰金を
課してほしいな、夜間は必ず照明を付けた服を着て横断すること、これも違反したら
20万円の罰金を科してほしい。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 10:09:26.08ID:XQTgUArf
よりによって、道路と同じ色の服を着てる人が多すぎる。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 10:11:21.54ID:XQTgUArf
夜間はピカピカ光る首輪を付けて歩いてくれないとな、クルマはギンギラに光ってるのに
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 10:26:22.12ID:o0TnrhEj
このように、歩行者にも協力と注意事項が伝わってない、こんな大型欠陥のものを
ほうちしてるなんて、ありえないことだ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 10:30:29.46ID:UCUKeS2p
>>89
このスレは停止する運転者を問題視している訳ではない。
多くの運転者は停止しないのが事実でその調査結果データも有る。
法で明確に義務化されているにも関わらず遵守せず、歩行者を軽視し停止しない違反運転者が多く自己優先する人間が多いと言う事。
法で義務化されてない言動についてはモラルとマナーが重要になってくるが、歩行者が命を軽視し歩行を優先、救急車の走行を妨害する人間が存在するのも事実。

運転者も歩行者も同じ人間であり、法を遵守せず、モラルとマナーの無い人間が、自分を棚上げし他者に対し正当化していると言うのは異常である。

法を遵守しない運転者はクソ。
他人の命より歩行を優先する歩行者はクソ。
これらに共通するのは自己優先するクソ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況