X



【信越】洗車にシリコーン使うスレ4【KF96シリコン】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-EDof)
垢版 |
2019/07/14(日) 01:11:36.77ID:1ZdnwKGna
型番について
KF96-1-50CS

KF96……製品種別
1……1Kg
50CS……粘度

粘度について
50〜100cSt(センチストークス)は食用油程度
300cStは洗濯糊程度
5cSt以下になると揮発性が出てくる

前スレ
【信越】洗車にシリコン使うスレ【KF96】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1505617445/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ2【KF96】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1533898334/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ3【KF96】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1547639350/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ4【KF96|シリコン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554795316/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ4【KF97|シリコン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1559406734/

参考動画(師匠)
https://www.youtube.com/channel/UCIbAqtL-987UnwFfwQiZGqA
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:36:35.19ID:2gCycqf90
>>830
今日は道徳心に訴えずにそっちで逃げるのかwwww
お前はマジで頭悪いカスだよなw
カス教祖もお前が信者で困惑してるわwww
そのバカっぷりだとお前が教祖かもなww

どうやって塗装にシリコーンを染み込ませるんだよ?www
お前がこう言ってるんだよ

液体を染み込ませることが(含浸)でその後固まるのは(硬化)って言うんだぞ。
お前が言ってるのはその2つの作用を合わせた含浸処理の事だろ。

液体を染み込ませることが(含浸)って言ってんだろうがよwwwwwwwww
カス
どうすんだよ?
早く答えろやカスwwwww

どうせ逃げるんだろう?
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:52:38.48ID:2gCycqf90
.>>833
お前はカスだけじゃなく白痴だな

微細な隙間とか小さな穴に染み込ませて埋めることだろ
染み込むって調べて
ついでに埋めるも

カスで白痴で大変だろうから
おうちの人と一緒にやっても良いよ
これからが大事なことね
何度もお前の相手するの面倒くさいから
おうちの人に書き込んで貰ってww
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:10:37.93ID:2gCycqf90
>>835
白痴なお前だとガラスに水が染み込んだりしてるんだろ?wwwww
車持ってないお前にはわからんだろうが
雨も塗装に染み込むのか?

カス
逃げねえでシリコーンがどうやって塗装に染み込むのか教えろや
証拠見せて
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e0-SPeu)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:34:54.63ID:svmS2AfY0
>>836
ああ、ガラスとか塗装の表面がツルツルに見えるから、シリコーンが染み込まないんじゃないかってことが言いたいのか?
やっと分かったわ、もっと分かりやすい書き方を学習しろよ。なんで俺が翻訳してやらないといけないんだ。

塗装面は人間の目にはツルツルに見えてるから、シリコーンが染み込まないと思うんだろけど、実際には表面は真っ平らな面じゃないんだよ。
洗車傷や日光や雨で劣化した塗装表面はシリコーンの分子レベルで見るとスポンジみたいに隙間だらけなんだよ。
だからそこに染み込む、塗装が溶けて混ざるんじゃない。
証拠ってそんな機材持ってないからなむ無理だ。
だからイメージとしてしみチョココーンって教えてやっただろ。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:14:40.15ID:2gCycqf90
>>837
お前は真性の白痴だよwww
それは染み込んでないからね
入り込んでこびり付いてるのwww

そんなこと前からこっちが指摘してただろうがwwww
可愛そうだなwww
惨めですねwwww
勝ち目ないですねwww
どうですか謝りますか?
証拠見せてよシリコーンが塗装に染み込んでるwwww
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:17:32.84ID:2gCycqf90
>>837
もっと恥を上塗りする?
お前みたいな学がないカスは
恥の概念もないから平気かwwww

無知で無能なカスは最強だなwwww
羨ましいわwww
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:56:35.41ID:2gCycqf90
>>840
カス
答えろや
染み込ませてみろや
白痴のカス
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:58:19.54ID:2gCycqf90
ブヒブヒ来たな
パトロールのカス共wwww
お前らの嘘、大げさ、紛らわしい
を相手にしてやってるんだよ
感謝しろやカス
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:00:09.93ID:2gCycqf90
>>840
じゃあお前の含浸の定義言ってみろや
カス
特別に聞いてやるよ
お前みたいなカスの定義を
定義ってわからなかったら
おうちの人に聞いてwww
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:04:58.50ID:2gCycqf90
白痴のカス
これを説明して定義を述べろや

お前がちゃんと調べろよ。
液体を染み込ませることが(含浸)でその後固まるのは(硬化)って言うんだぞ。
お前が言ってるのはその2つの作用を合わせた含浸処理の事だろ。

液体を染み込ませることが(含浸)って言ってんだろうがよwwwwwwwww
カス
どうすんだよ?
早く答えろやカスwwwww
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:00:57.73ID:2gCycqf90
>>848
ビビってる???wwwww
カス早く答えろや
液体を染み込ませることが(含浸)でその後固まるのは(硬化)って言うんだぞ。
お前が言ってるのはその2つの作用を合わせた含浸処理の事だろ。

お前が偉そうに騙ってるんじゃねえかよ
早く答えろやカスwwwww

塗装にシリコーン染み込ませろやwwwwww
国宝級のカスだなwwww
ガラスでも良いぞ
シリコーンを染み込ませろやwwww
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e0-SPeu)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:22:02.35ID:svmS2AfY0
>>850
既に答えてるのに理解できないからって何度も聞かれてもなぁ、
いい加減にしろよ。
何回も同じこと聞いたら自分が正しいことになるルールなのか?
まだ理解できないならもう終わりだ、アホに生まれたことを後悔して生きろよ。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:23:59.45ID:2gCycqf90
>>851
お前は塗装にシリコーンを染み込ませることにたいして
一切答えていない
無知で無能なカス
早くしろや
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:57:13.91ID:2gCycqf90
>>852
逃げんなよカス
それは入り込んでこびり付いてる事象だろうが

お前のせいでまた
染み込むを説明してみろや
悔しいだろう?カスwwwww
お前みたいなカスじゃ無理だよ
嘘、大げさ、紛らわしいのカス一派
また教祖ともども恥を晒したなwwww
恥晒しのカス
早く染み込むを説明してみろや
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:04:48.68ID:2gCycqf90
>>858
カスで無能なトランポリンちゃん
お前ら一派は
嘘、大げさ、紛らわしいだけで
何一つ事実を語らず、証明せずだなwww

液体を染み込ませることが(含浸)でその後固まるのは(硬化)って言うんだぞ。

こんだけお前は偉そうに言い切っておいて
塗装にどうやったらシリコーンが染み込むのか説明できないで
こびり付いてる状態を含浸とか勝ち誇って終わりだもんなwwwwww
塗装にシリコーンを染み込ませて欲しいわ
無知で無能なカス
やってみろや
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:59:38.65ID:2gCycqf90
>>860
固まらない、定着しないシリコーンで
どうやったら含浸出来るの?
って、話の中で

液体を染み込ませることが(含浸)でその後固まるのは(硬化)って言うんだぞ。

こんだけお前は偉そうに言い切ってるんだよww
塗装にどうやったらシリコーンが染み込むのか説明してみろやって
再三要求しても
いつも通りの屁理屈で、何一つ証明せずに
こびり付いてる状態を含浸とか勝ち誇って終わりだもんなwwwwww
定着も硬化もしないシリコーンの皮膜を見せてって言ってる時と
何一つ変わらないwww

無知で無能なカス
お前真面目な子なんだねwwwww
悔しい?
手とか震えてる?

こっちは休みで昼から酒のんで
片手間だったけどwwwww
まぁ、これからもよろしくねwww
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-RZ8Y)
垢版 |
2019/08/17(土) 03:30:00.95ID:oXu+rkmBd
トランポリンおじさんは、塗装に液体を染み込ませるには塗装を溶かさないと染み込まねえだろうがwwwwww
って主張しているけど、これは浸透について述べているんだよね?トランポリンも理解していると思うけど、塗装に液体は浸透しないよ。浸透と含浸は異なるよ?
トランポリンの期待する答え(謝罪とか?)が出ないからといって、煽るのはカッコ悪いよ。一度論理的に自分の考えを示してみたらどうかな?
そろそろトランポリンから降りて話をする時だと思う。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-ioby)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:19:43.80ID:9msqGjj70
自演で計画荒しに草
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-JyYf)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:07:10.15ID:Qw0NEXC9a
アンチが一生懸命ネガキャンしても類似動画が増え続ける事実
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:51:58.68ID:ac4rc7LR0
カスどもがブヒブヒうるせえよwww
嘘、大げさ、紛らわしいの
マルチ商法カス集団wwww
お前ら売上落ちてきてるだろう?www
ざまぁw
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:53:46.27ID:ac4rc7LR0
>>873
悔しくて眠れなかったん?wwww
か・わ・い・そ
wwwwww
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31a6-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:59:43.51ID:z0icRUg60
去年の11月下旬に納車された車に最初に使ったのは0水で、その後シリコン先生の動画を知り
興味を持ったけどホント大丈夫なのかな?と思いつつためらっていました。
結局今年の2月下旬に初めてシリコン塗布(はじめは多めにというアドヴァイスだったのでそのとおりに。
ボディ色はシルバーなのにすごいムラが出て焦った。定着まで2〜3ヶ月かかるという話を動画で言ってたので様子を見ることにした。
2回目、3回目と回を重ねるたびにムラはだんだん目立たなくなった。その後ドブ漬け!という言葉が飛び出したので真似してやってみた。
私は約20時間おいて水洗車をしてムラはなくなった。これで定着したと判断してよいのかな?
0877876 (ワッチョイ 31a6-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:06:32.58ID:z0icRUg60
追記
シリコン塗布の前に下地処理として素手で水洗車→シャンプー洗車→リンレイの水垢スポットクリーナーを
使用しました。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-rQjD)
垢版 |
2019/08/18(日) 10:43:01.23ID:YV+YPukrd
ガラスもボディも一通り(シリコン以外で)コーティングしてある車だが、拭き取らないし、定着とか関係なく常時ベタベタ。
面倒くさいんでフロント周りとリヤ・サイド下部だけだけどね。
ピッチや虫の死骸から、シリコンの油?膜でガードしてる。(つもり)

夜の高速走っても、虫のこびりつきは皆無で、水洗いでさっと落ちるから、ズボラな自分にはすごく合ってる。

当然雨が降ると、流れたシリコンがフロントガラスにも付くけれど、いわゆる油膜とは違って、ワイパー一発で(拭ける範囲は)キレイになるよ。

シャンプー洗車して、シリコンぶちまけて、適度に延ばして放置。

ああラクダ。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/18(日) 11:50:21.17ID:dfLixtWB0
カス教祖を崇める方向性から
使用レポートへ変更ですかwwww
わかりやすい工作員ですねwww
商品名もイメージダウンになる可能性もあるから連呼しなくなりましたねwww
次スレはスレ名変えるん?www
ただで宣伝出来るこのスレ潰れたら死活問題だもんなw
スレ名は変えたくないよなwwww
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9bf-/2Lk)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:14:10.18ID:EwtpLtcr0
小麦粉とはかなり飛び道具出してきたな
でも家のキッチンまわり掃除では小麦粉が油汚れを効果的に落とすのは昔から有名な話 片栗粉でも同じだよ 車に対してはわからないけど
デンプン質の吸着力がよいと言われているけどよくわからないな でも事実
お手軽洗車でここまで綺麗になるとは とりあえず試してみる
でも本当は師匠磨きに出しているんじゃねーの?
ゲロっちゃえよ〜 w

(会長の声)そんなことないワン! w
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81bd-MeUg)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:35:40.13ID:nb1saaVn0
薄力粉水でウォータースポットやイオンデポジットが
簡単に除去できるならマジで素晴らしい!
誰も文句はつけないだろう (業者除く)
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:42:41.14ID:dfLixtWB0
カスども必死だなwwwww
とうとうカス教祖が洗ってないケツを舐めろと命じてきたわけだ
お前ら信者はブヒブヒ良く舐めるなwwww

次はうんこを拭かないで舐めろって命じてくるぞwwww
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-0Dim)
垢版 |
2019/08/18(日) 22:02:50.07ID:j28cFOl/M
信越シリコーンのジメチルシリコーンオイルKF-96を塗布しても塗装面に皮膜形成しません。
皮膜がないので、塗装面が傷だらけになります。
拭ったら砂塵・塵埃により、傷だらけになります。
鉄粉による保護はありません。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e0-SPeu)
垢版 |
2019/08/18(日) 23:13:50.51ID:Tv2yYYUa0
>>912
あの人悪くは無いけど、まあ普通のYouTuberだよね、全部じゃないかもしれないけど毎回違う提供された商品紹介して終わりなイメージ。
一般的な車の所有者が毎回毎回そんなコーティング剤をいろいろ使ってられないわ。いろんなグッズ買って試したい人向けだよね。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b91d-DuLZ)
垢版 |
2019/08/18(日) 23:42:12.80ID:fxC96e6+0
研磨傷にならない軟質の吸着粒子としては小麦粉はいいんじゃないか
ただしっかり洗い流せるのかどうかしらんけど
パネルのつなぎ目からブラシの届かない折り返しなんかに入り込んだのは埃とシリコンに抱き込まれてハナクソみたいになって溜まると思う
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-SPeu)
垢版 |
2019/08/19(月) 15:09:55.12ID:RmY1DjCRM
家庭でも食品加工でも散々使われてるからねー小麦粉なんて。
鉄、銅、アルミ、ステンレス、プラ、ガラス、木材、塗装面、フローリング、シリコーンゴム、陶器、
衣服、etc..小麦粉入の液体、粉が付いてなんか影響があったなんて聞いたことも見た事もないな。なんかあるって知ってるなら教えてよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況