X



【信越】洗車にシリコーン使うスレ4【KF96シリコン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-EDof)
垢版 |
2019/07/14(日) 01:11:36.77ID:1ZdnwKGna
型番について
KF96-1-50CS

KF96……製品種別
1……1Kg
50CS……粘度

粘度について
50〜100cSt(センチストークス)は食用油程度
300cStは洗濯糊程度
5cSt以下になると揮発性が出てくる

前スレ
【信越】洗車にシリコン使うスレ【KF96】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1505617445/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ2【KF96】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1533898334/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ3【KF96】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1547639350/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ4【KF96|シリコン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554795316/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ4【KF97|シリコン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1559406734/

参考動画(師匠)
https://www.youtube.com/channel/UCIbAqtL-987UnwFfwQiZGqA
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 454c-imil)
垢版 |
2019/08/09(金) 20:03:30.43ID:0DXo9HF20
はいはい
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6998-3xAC)
垢版 |
2019/08/09(金) 20:52:34.66ID:rommSeWY0
シリコーンの撥水って俺から見たら全然いびつな水玉だし流れた後プツプツ残るし、それなのに動画とかでは物凄い撥水です!ってみんなアップしてる。

みんなほんまに撥水すごいと思ってんの?
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-zjo4)
垢版 |
2019/08/09(金) 22:42:03.42ID:7A+lijBXM
KF-96塗っても厚塗りしないといけないらしいけど、
それを拭えば拭うほど塗装面が傷だらけになるよね。
KF-96をどうしたら塗装面を保護できるのでしょうか。
いいえ、できません。
鉄粉・砂塵・塵埃により、必ず傷だらけ。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 699c-VaZZ)
垢版 |
2019/08/10(土) 18:38:57.32ID:1xjXhNGk0
たかが自動車のことだろ
何したっていいだろ
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee10-HRGj)
垢版 |
2019/08/10(土) 20:29:22.96ID:tFqDCBa00
こんなの塗って塗装がボロボロになったら
そりゃコーティングなんてやる気にならんもんなwwwwww
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-X5Lh)
垢版 |
2019/08/10(土) 23:50:56.87ID:Qbg7yX480
>>354っす カッターが両方とも若干錆が増えた程度で他は変わりなし
シリコンっ気は残ってた 今週は雨が降らなかったので毎日15分間水に浸けただけ
今日は半日シリコン浸けっぱで今夜から水に入れっぱなしにしてみる
水は毎日変える予定 これを二週間試してからの塩水に変更予定
車関係ないけど食器を洗った後の水切り食器入れ(毎月洗うが食器洗い洗剤では取れず数年間ザラザラしてた)
のザラザラが初めて塗って一ヶ月後に取れたのには驚いた 
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee10-HRGj)
垢版 |
2019/08/11(日) 00:42:01.68ID:UBzeAjet0
>>746
お遊戯会頑張ってるなwww
お遊戯だから何かを伝えなくても良いだもんなw
立派、立派
カスが一生懸命やってるから同情して
スレの流れが変わるなんてことありえねえからwwwwww
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee10-HRGj)
垢版 |
2019/08/11(日) 11:18:10.47ID:UBzeAjet0
>>750
カス
検証っていうなら
読めるレベルのものにしろやwwww
嘘、大げさ、紛らわしでしか騙せないカス一派w
教祖に泣きつけよwwww
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee10-HRGj)
垢版 |
2019/08/11(日) 11:46:44.82ID:UBzeAjet0
>>752
嘘、大げさ、紛らわしいが通用しないと
道徳心に訴えるのか?wwww
何をやってもお遊戯会だなwwwwwwww
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-hyWl)
垢版 |
2019/08/11(日) 17:15:04.90ID:5QbSmrB0d
>>756
今どきカルナバ塗ってるやつなんて少数派だしその手の人には説明する必要ないから言ってないだけじゃない?
個人的にはシリコンの艶で満足だし古くなったワックスの除去が面倒だから塗らない
否定している混ぜ物は界面活性剤等混ぜて施工性を高めると、シリコンの効果を減衰させるトレードオフなので推奨しませんって話だったと思う
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0549-HGS2)
垢版 |
2019/08/11(日) 17:50:42.51ID:xkdt045p0
ヤフオクパサートpart33
冒頭から会長をフィーチャー!
今まで会長ネタを書いてきたかいがあった!!
師匠はやっぱり最近このスレ見て意識して動画作成しているやろw
ゲロっちゃえよ〜 クックックック

師匠の動画過去から全て見ているけど、このヤフオクパサートシリーズ何気なく完成度が高いよ、体系的内容的に。
素人が週末メンテを気軽に効率よくかつ高い効果を得られるように車の各部所、メンテ方法をかなりカバーしている
ボディの塗装の汚れ落とし、艶出し、無塗装樹脂、ホイール、ガラス、エンジンルーム内部、内装とか小キズ修復。
シリーズ丸々DVD化して車、特に中古車のメンテ法とかで売り出せるくらいに思う
まだ扱っていないのは下廻りの掃除、錆対策くらい?
このスレには異論を唱える人もいるようだけど、実績に裏打ちされた一つの方法として高く評価したい。
師匠は裏側の理論を当然調べているだろうけど、映像でそんな小難しい講釈はたれない
このあたりを意識しながらシリーズを観るととても参考になるよ
師匠は本当はここのスレの小難しい異論に反論したいんだろうな 正直なところ。
ゲロっちゃえよ〜 クックックック

ところで会長の名前はあるのかな?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee10-HRGj)
垢版 |
2019/08/11(日) 18:28:10.66ID:UBzeAjet0
>>758
宣伝してんじゃねえよ
カス教祖
自作自演もいい加減にしろや
カス
嘘、大げさ、紛らわしいのカス動画が
売れるわけ無いだろうが
裸の王様のカス野郎
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-ldI/)
垢版 |
2019/08/11(日) 18:36:58.80ID:aZwUZmcq0
師匠、以前は「ドブ漬けと言っても限度がありますよ。そんなに塗ったら虫やホコリは当然つきます。私の言ってるドブ漬けとは…」とか言ってて、今はドップンドップンに着け倒してるよね。

KF96洗車を押して得てくれた神だけど、話す事が度々変わる気がしなくもない。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-zjo4)
垢版 |
2019/08/11(日) 23:58:54.08ID:3FElBN/OM
信越シリコーンのKF-96(ジメチルシリコーンオイル)は塗装面に塗布しても皮膜形成しません。
皮膜形成しないのですから鉄粉・砂塵・塵埃により、塗装面が簡単に傷ついてしまいます。
拭ったら拭った分だけ傷だらけになるのです。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 454c-imil)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:48:37.28ID:NTePrfCB0
>>769
心配ならしなくていいだけ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a6d-hZ6L)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:21:01.33ID:OL4FqaaV0
>>769
人柱になり、試してくれよw
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-zjo4)
垢版 |
2019/08/12(月) 20:05:19.95ID:G7DdLOAYM
KF-96を塗布して皮膜形成させようとしても、これは皮膜形成しませんので、
塗布しても皮膜形成しません。
塗布して拭えばその時に傷ついてしまいます。
拭えば拭うほど傷だらけになります。
鉄粉・塵埃・砂塵により、塗装面が傷だらけになるのです。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6998-3xAC)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:49:49.61ID:AfNY8W2t0
>>775
昨日サボるなって言われたからって今度は早すぎるんだよ。

加減てもんが分からんのかね?情けない。荒らし方のセンスが無い。

荒らせって言ってるわけじゃない。何を書き込むにしてもセンスが無い。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-9/1m)
垢版 |
2019/08/13(火) 11:11:42.88ID:3X8q7Z6Oa
俺も軽く信者になったよ!
試しに色アセアセの箱状の塗装してある赤色の箱に遊びで会社にあったシリコンベタベタに塗ったら雨の日もこの暑い時期でもテラテラでシリコン流てなかったよ
1ヶ月くらい放置してあるけどまだテラテラだよ
今日初めて黒色の車に塗ったしどうなるか楽しみだわ
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dab3-VaZZ)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:15:44.52ID:uLtL2fiC0
べッタベタに塗ってほぼ一週間放置
虫は付くわ砂も付く
ようやく洗車して薄塗り状態にしたらちょうど良くなった
塗り過ぎはダメだね
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa1-zjo4)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:40:24.73ID:+2CYbAbsM
>>779
拭えば拭うほど傷だらけになるのです。
1年を待たずすぐに評価してください。
塗装面が傷だらけになってしまっていることを確認したら、皮膜形成のために
漆を塗布してください。
皮膜形成しているから拭っても拭っても塗装面に傷つきません。
KF-96だけだと皮膜形成しないので傷だらけになります。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41f7-X5Lh)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:55:04.83ID:wBd0eAfB0
水道水は塗装の一番の敵と考えた方がいい。
ステンレスシンク回りにこびり付いてる奴と同じもの。
時間がたつとカチカチになって塗膜より硬いんで研磨も大変。
師匠はシリコーンで落せるというがさて・・

雨は工場排煙や噴煙で強酸になったものはべつとして、まあ恐るるに足らず。(というか恐れても仕方ない
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5988-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 07:36:47.16ID:Sa2/P/GU0
>>799
そのための台風が来ているでしょ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-RZ8Y)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:31:03.88ID:ZjMvr+Htp
これって最終的に車体はベトつくんですかね?
含浸しきるとベトつきはとれるんですか?

現在、ブリブリ撥水でヌルテカボディ、ベトつきなしなんですが完成しましたかね?
ちなみに隣の水アカまみれのガラコ車よりビッカビカです
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:16:19.10ID:2gCycqf90
無知で無能なカス教祖
含浸とか調子に乗って使ってるけどw
硬化しないシリコーンだと理屈にあわねえよな?
カス教祖の理論だと塗装を溶かして侵食してるんだろう?
頭の悪いカスだとどういう理屈だと説明するんだ?
嘘、大げさ、紛らわしいのカス教祖教えて
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:16:09.13ID:2gCycqf90
>>814
バカは黙っててww
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:27:46.85ID:2gCycqf90
>>818
ブヒブヒうるせえよカス
ちゃんと調べろよwwwww
教祖のけつの穴たっぷり舐めて
喜ばせてやれよ
逃げんなよ
嘘、大げさ、紛らわしいのカス一派wwwwww
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:14:22.19ID:2gCycqf90
>>819
お前らはとことんバカだよなwwwww
塗装に液体を染み込ませるには
塗装を溶かさないと染み込まねえだろうがwwwwww
しかか固まらないシリコーンが硬化????wwww
トランポリンやってろやカスwww
バカ過ぎるんだよカスw
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:41:31.23ID:2gCycqf90
>>822
答えになってませんwwww
カス、早くしろやww
トランポリンやりながらでいいから
答えろやwww
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-ioby)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:46:48.31ID:BN/cD2xN0
シリコン塗ったくった車を塗装に持ってくるんじゃ〜ねえぞ!
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:52:06.31ID:2gCycqf90
>>822
カスなてめえが
>>819
お前がちゃんと調べろよ。
液体を染み込ませることが(含浸)でその後固まるのは(硬化)って言うんだぞ。
お前が言ってるのはその2つの作用を合わせた含浸処理の事だろ。

液体を染み込ませることが(含浸)って言ってんだろうがよwwwwwwwww
カス
どうすんだよ?
早く答えろやカスwwwww
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e0-SPeu)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:05:54.97ID:svmS2AfY0
>>825
めんどくせえやつ、教えてやってるのになんだその態度は。

どうして染み込む=塗装面が溶けるになるんだよ。
しみチョココーン食ったことないのか?
ガルボもあるぞ。
あと、819はお前だろアンカーミスったまま引用するなよややこしい。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:15:08.84ID:2gCycqf90
>>826
お前は真正のバカでカスだよな
答えてみろやカスwwww

わかんないならごめんなさいしろやwwwwwww
許さないけどなwwww
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:17:20.97ID:2gCycqf90
>>826
樹脂と菓子一緒にすんなよwwww
無知で無能なカスっぷりが炸裂だよはwwww

トランポリンやってた頃の担任に泣きつけよwww
社会は怖いってwww
カス早く答えろやwwww
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:22:52.01ID:2gCycqf90
>>826
カスなてめえが
>>819
お前がちゃんと調べろよ。
液体を染み込ませることが(含浸)でその後固まるのは(硬化)って言うんだぞ。
お前が言ってるのはその2つの作用を合わせた含浸処理の事だろ。

液体を染み込ませることが(含浸)って言ってんだろうがよwwwwwwwww
カス
どうすんだよ?
早く答えろやカスwwwww
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:36:35.19ID:2gCycqf90
>>830
今日は道徳心に訴えずにそっちで逃げるのかwwww
お前はマジで頭悪いカスだよなw
カス教祖もお前が信者で困惑してるわwww
そのバカっぷりだとお前が教祖かもなww

どうやって塗装にシリコーンを染み込ませるんだよ?www
お前がこう言ってるんだよ

液体を染み込ませることが(含浸)でその後固まるのは(硬化)って言うんだぞ。
お前が言ってるのはその2つの作用を合わせた含浸処理の事だろ。

液体を染み込ませることが(含浸)って言ってんだろうがよwwwwwwwww
カス
どうすんだよ?
早く答えろやカスwwwww

どうせ逃げるんだろう?
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:52:38.48ID:2gCycqf90
.>>833
お前はカスだけじゃなく白痴だな

微細な隙間とか小さな穴に染み込ませて埋めることだろ
染み込むって調べて
ついでに埋めるも

カスで白痴で大変だろうから
おうちの人と一緒にやっても良いよ
これからが大事なことね
何度もお前の相手するの面倒くさいから
おうちの人に書き込んで貰ってww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況