X



自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故12回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 08:20:55.99ID:la15d5DD
▼ 前スレ
自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故7回目
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/car/1483673761/
自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故8回目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1500538353/
自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故9回目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1516274025/1
自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故10回目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1530086132/1
自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故11回目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1543994069/
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 00:50:03.02ID:fdHGPaM+
自動車保険って車両単位で入ってますよね?
譲渡に伴い名義変更した場合、
名義変更した時点で名義変更前の保険は使えなくなるんでしょうか?

ちなみに元所有者の住所と新所有者の住所が同じでナンバー変わりません。

よろしくお願いします。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 10:10:23.35ID:fdHGPaM+
>>713
↑わかりにくいですね。
軽自動車協会に元々の所有者が乗って行って、
名義変更し乗って帰るとき無保険になるかどうかっていうことです。
自分はならないとおもうんですが、回答のほどよろしくお願いします。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 18:00:24.23ID:1TazkMRN
アジャスターってなんであんなにクソなの?
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 18:58:25.49ID:kbwM9wB3
相手損保から来た人なんでしょ 渋いに決まってるやん 名刺もらって上司の名前聞いておく
修理屋さんと精査してソノ方に電話します で、ok 向こうからしたら普通の対応 ぜんぜん普通のこと
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 20:23:17.53ID:A6fbqsUS
一車線一方通行走行中前方の信号赤のため減速中(時速10km程度)に一時停止有りの側道から一時停止していた車に左側面に突っ込まれました。ドラレコはありません。これでもやっぱ10:0にはならないですかね?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 20:47:20.05ID:f7WbwyUB
ジャパンはクソだよなマジで
クソ中のクソ

70万かかるっていって見積もり出したのに10万しか払いませんだもん

結局裁判で全額貰ったけど、一年以上かかったし最悪
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 20:56:24.05ID:kbwM9wB3
ジャパンはわざとやってるよな 言ったもん勝ちという、かの国のやり方と思うくらい
>>721
日本語がおかしい 俺はなんとなくわかったけど、一時停止している車がどうやってつっこむとか、疑問に思う様に相手損保もこいつおかしい奴と判断する
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 21:22:48.06ID:zsown/WT
>>721
相手が前見てないんだろ?
止まった後だって言い張ってみたら?
赤信号で横からの車が見てて相手の前を塞ぐくらいなら「入れてやれよ」と思う。
オレサマユーセーン的な意識があってわざと進行していたなら、せいぜい揉めてくれやwと思う。
事故の原因は運転者心の中にある事が多い
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 21:39:13.10ID:1TazkMRN
何言ってんだこいつ
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 22:02:55.09ID:A6fbqsUS
>>725
相手は80くらいのおばあちゃんで気付かなかったて言ってました。警察にも走行中て言いましたんで今さら止まってたはちょっと・・・
信号まではまだ数台のスペースはあったし自分の後には車も来てなかったのでそこで譲るのもどうかと思いました。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 22:24:13.67ID:eMCQm/65
闇ダンパー汚倒産問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイJ&J大損災熱湯薬害玉毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家パーデュー
森友ノロウイルス焼肉嘔吐大虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
老害林本ユウモヤシテa大爆発葬儀熱公害麻薬王振戦違反重々ヤットストレス山炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1445409501/
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 20:49:33.13ID:h5RL54dG
荷主による過積載の強要というヤフーニュースがあり

過積載のトラックが黄色点滅に70kmで侵入 赤点滅から軽自動車が一時停止無しで侵入
結果、事故になり軽自動車の運転手は死亡 トラック運転手に免停180日

この事故の過失割合はトラック2か3に修正要素だと思うのですが行政処分が課されたという事は過失割合が逆転したんですか?
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 10:04:56.90ID:m6ISDk62
>>732
点滅信号ってことは40規制か50規制ですよね?
過積載自覚してて速度超過で人殺してんのに軽すぎじゃないですか?
10年ぐらい牢屋にぶち込むべきでしょうに。
死人にくちなし一時停止してなかったなんてうそついてんじゃないの?
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 15:28:28.48ID:SbadmXOw
>>732
基本過失はトラック30:軽四70
修正要素はトラックの@過積載、Aおおむね15km以上の速度超過で過失割合50:50
相手過失有の死亡事故なので違反の付加点数は13点、罰金は100万以下となる
よって免取りと思うけど
なぜ免停なの?
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 20:26:52.23ID:qIhL9Lf+
>>738
知らんがなw
いくら悩んでも騒いでも逆らえないのが行政処分、座して死を待てw
逆に刑事処分は自分の言い訳をアピールしたり相手に誠意を尽くして軽減が狙えるサービスがある
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 12:21:29.34ID:oFovDuuD
赤点滅を進行中の自動車に、黄色点滅側のバイクが側面からぶつかった場合の過失割合ってどうなんでしょう?

なんぼ黄色側が優先とは言え、側面に当たったと言うことは既に交差点に自動車は見えてるはず。

とは言えバイクは車より弱いので…自動車側8割くらい?
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 12:28:38.71ID:C3Bn14ry
>>741
車側が一時停止してたか否かで変わるけど、車の方が過失割合高い事は間違いなさそう
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 19:27:27.90ID:oFovDuuD
なるへそ。

いつも危ないタイミングで赤点滅渡ってくタクシーがムカつくんで、これに敢えて俺が突っ込んだらどうなるのか?
とか考えてた。

1:9なら人身扱いにしてネチネチ嫌がらせするくらいは出来そうだな
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 20:16:56.43ID:enbPjM64
>>747
すまん間違えた
バイク35:車65でござる
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 11:54:43.98ID:kIH/XQzK
>>746
タクシーはたち悪いからやるだけ無駄よ
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 12:16:05.82ID:Lr9/7ij4
台数の多いタクシー会社って自賠責だけで走っているんだろ
実際に事故ると直接弁護士呼んだ方が保険料払うより安上がりだとか
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 17:53:03.23ID:YsdY+Yu1
>>751
友達が勤めてるバス会社もそうらしい
大手の運送屋も無保険と言う噂がある
市町村でも無保険の所があるみたいだよ
保険は保険会社の儲けを乗せてあるから万が一の時に一括で賠償金を払える財力があるのなら無保険でも良いけど普通の奴はそんなの無理だからな
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 22:38:19.33ID:Q1bgrDQn
>>751
最近は減ってきてるよ
大手ほど監視が厳しいから自家保険やってると認可が降りにくくなってる
自家保険だとどうしても無理な交渉するからトラブルが絶えない
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 10:00:30.84ID:n5vK1xRK
プリウスロケットはよけられへん。
街中であんなんされて事故おきへん方がおかしい。
事故起こした後も走り続けて人ひき殺しても逮捕されへんもん。無敵
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 10:19:10.81ID:qPsLRxC4
プリウスの人身事故が多いのは
音が静かで歩行者が気付かずぶつかるからと言われていたけど
本当は乗ってる人間がボケ老人や基地外が多いからなんだな
0766692
垢版 |
2019/10/06(日) 11:57:31.08ID:fNkc0Z6Q
見積もりなんて無くても修理は出来るんだから(=余計な出費)請求しても払ってくれるかどうかは分からんよ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 12:09:34.62ID:XqlYjM+J
>>762
ああw見積もり代かw
俺そんなん言われた事無いやw

最初から修理する気ゼロなら、相手損保が損害認定してくれる
(いわゆるアジャスターとか提携修理工場からの派遣見積もり)
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 12:38:45.74ID:XWuyC5O9
>>762
駄目じゃないけど相手の保険会社が入っていれば保険会社に請求するのがルール。保険会社が代理になっているからね。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 12:44:53.61ID:giD9u1kR
>>769
ルールではないけどな
保険会社関係ないから入ってこないでと言われれば介入はできないよ
あくまで加害者被害者が合意すれば関われるだけで
そんなのすっ飛ばして代理人として介入できるのは士業だけだよ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 13:59:34.91ID:kPM1GMdr
>>770
一般的には当事者が代理人を立てたら代理人が窓口になるのが通常。
代理人に弁護士を立てれば弁護士が窓口で相手に直電しないのが通常。
加害者は保険会社を代理とする示談サービス契約をしていて被害者がどうしても
保険会社と話したくないときは示談が出来ない状態となるのが通常。
過失事案の場合は弁護士や保険会社ではこれが通常のルール。
ルールを破った場合はその旨相手保険会社や弁護士に連絡して今後そういうことが
ないよ注意してもらう。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 15:07:35.72ID:vAdeAWsz
>>771
冗長過ぎて言ってる意味がよく分からんが、通常どうだとか以前に保険会社は自分のところの契約者と契約してるだけの話で事故相手とは契約関係にない
つまり過失があろうがなかろうが拒否されたら出番はないよ、法的にね
法的に代理人となれるのが国家資格を持つ弁護士さんって事ね
ただ保険会社はそこ突かれたくないから事故相手の無知を利用して「当然代理人ですよ」って顔して交渉に入ってくる訳ね、そっちの方が都合がいいでしょ?
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 15:11:25.81ID:vAdeAWsz
>>771
あと、保険会社と話したくなくても当事者同士で示談はできるよ
保険会社の人間に聞いてみたらいい
その辺の知識ある一般人もいるから年に何件かは示談書だけ渡して後方支援するケースあるからね
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 15:31:44.64ID:kPM1GMdr
>>773
確かに保険会社の出番は無いが保険会社と示談交渉サービス契約している加害者が
直接交渉を拒否してるのでそれでは交渉できない
被害者は弁護士に依頼するのがいいと思うよ
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 17:17:14.76ID:SNmjEMgG
原則は契約者の意向で決まる。契約者の意向だと示談難しいとか契約者自身の処分が重くならないように説明して了解を得て相手過失ゼロとか相手責任額ゼロにすることはある。例えば相手が高齢者や児童の自転車など。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 17:21:37.86ID:vUWq9fxz
>>777
せやで
0:100になると付け上がる当事者多いのもある
なので「代車いらないし、人身も自賠責のみでいいので0:100に」という交渉を相手と保険会社、両方にすると良い
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 17:33:18.50ID:So49cD3m
今度の更新からダイレクト型にしようと思うんだがデメリットを教えて下さい。
20年以上付き合った代理店を切ろうと思います。
やはり1万円近く差があるとね。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 18:02:49.74ID:So49cD3m
>>783
今後、5年で5年弱、10年で10万弱と違ってきます。
ネット型で今までの店舗型と同じ掛け金にすると、とんでもなく手厚い保証となります。
それでも店舗型のままのほうがいいのでしょうかね?
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 18:06:54.49ID:So49cD3m
>>784
ダイレクトにも担当が付くのですか?!
まぁ、私は加害者となっても被害者となっても保険会社に頼らず直接相手と交渉説得納得させるタイプなので担当をあてにはしてませんが。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 00:00:59.99ID:Wwz6ZojC
損保って自賠責取り扱うと手数料見たいの入るの?(契約じゃなくて賠償ね)
なんか一生懸命やってくれるんだけどただ働きってことはないよね?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 01:37:45.24ID:Wwz6ZojC
自賠責と任意保険が同じ損保とは限らないじゃない
他社の自賠責をなんで一生懸命やってくれるんかなと
自賠責協会みたいなところから事務手数料が出るのかなと思って
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 02:57:30.00ID:J776OEE5
ボケジジイに側面突っ込まれて(詳細略)保険会社に20:80納得できんなら自分で裁判してって言われたけどそんな暇も知識も気力もないし泣き寝入りするしかないの?
クソジジイもムカつくが適当なやる気のない保険会社担当もムカつくわ!
せめてもの反抗で今後今の保険会社解約して他社の保険会社に乗り換えても自分が損するだけ?
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 05:43:07.05ID:mojTd0Cp
損保にとっても金引き出す行為だからね
100%自賠責で完了していて「弊社が全力を尽くして解決いたしました〜」みたいな
言ってきそう
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 06:10:26.82ID:xi+e6OFw
>>792
あなたはどこの保険会社からも同じことを言われます。大変だけど裁判しましょう。相手にしてくれる弁護士にも相談しましょう。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 06:14:35.89ID:7gKmYGb8
学生の時物損やって謝罪に来いって言われて損保に相談したら行った方がいいって言われて行ったら、まともな人で助かった記憶ある。人と人だが今でもこんなのやんのかな。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 09:21:40.52ID:njnNvxGg
>>791
通常保険会社は自分の保険から全額払って、自賠責分はあとから回収します。
他社の自賠責から回収するときはウキウキ気分でしょう。

まあ実際には月単位でまとめて各社データ上相殺していて、実際に金が
口座間で動くのは国からの分配金や余剰金の再分配のときなので、
個別の案件でどうこうということはないのですが。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 12:13:01.07ID:R3d1YpCb
>>792
あんたの自由なんだから損しないよう好きにすればいいじゃん
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 17:15:37.16ID:9KhDm4pq
インサイドパネルもサイドメンバも破損してんのに
分損で修正機かけて乗れとか保険屋って鬼畜?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 18:46:16.20ID:Wwz6ZojC
>>798
サンクス、なるほど分配があるのね。あと
賠償が130万で、加害者が超過10万なら任意保険使わないといい出した場合
損保は乗りかかった船として被害者にいったん130万払うの?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 19:56:24.48ID:2ws2IAkN
賠償が130万で被害者が示談に応じた場合、任意保険会社は保険契約者(加害者)に
被害者には130万円お支払いいたしましたと、あたかも自分のところから130万円全額払った
かのような報告をするのかな?それとも自賠責分を差し引いて10万円払ったと正直に報告?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 23:05:49.10ID:zuGXYAw7
sbi損保の上田学はキチガイ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 12:37:04.79ID:X1g3PTZW
ソニー損保のお姉さんはもの分かりがいい
東海のお姉さんは頭がいい
損ジャのお姉さんはおっかない
三井住友のお姉さんは面白い
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 23:20:48.36ID:k4myXRuc
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?パーデュー利凍ル公害玉重イル?
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン汚倒産戦争ソンポ部死テルン盗難
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイJ&J万死ユウ葬大災熱湯強烈薬害井毒死多繋ガル看後死葬儀
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今怨暖環境殺ッテマス100オツムオムツ兆死ニ乗ッタ割ニ祖ノ程弩借金漬ケ棺桶型国家闇
闇老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々地溝油大爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1441750123/
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 19:53:50.29ID:fNFyQ7d+
昨日軽く後ろから追突されたら物損事故でおわったんだが、その後30分ぐらいで頭痛と目の奥が重くなる感じがした。
もう泣き寝入りしかないかな?? 夜寝たらスッキリ直ったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況