X



ドライブレコーダー VIOFO 専用スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 22:14:57.55ID:RhW8IzEK
けして のぞ き こ ん で は な ら ない ふれる こと は ゆる さ れ ない
かんがえ て は な ら ない しる こと など でき は し ない かんじ ろ
かんじる こと の でき ない もの を おまえ の にくたい は うしな わ れ
いきば を うしな っ た たましい は むげん の くすん だ そら を さまよ い あるく
すくい を もとめる な おわり を もとめる な はじまり を もとめる な
かんじ ろ この しゅんかん すべて は ただ ひとつ に かえる こたえ で は ない
こたえ な ど ない ただ かんじ ろ        
おひさまもな いつきもな いでもな んかく ら くて あかるい 
あれ からだ とけてる きみ どこ あれ きみのかお も とけて る 
きみはわ らっ てる けどう ごかない と け てる な んか 
き の こ み  た い  な おおき  な く も ただ そ れだけ  なの だ  
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 14:46:02.35ID:AMEd8kIy
>>26
一年保証内でも修理なんて受け付けないと思うぞ。ましてや2年経つものなんて
受け付けたとしても送料片道だけとしても数千円、プラス部品代、工賃代。新しいの買った方がいいだろう
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 15:23:39.33ID:c/jk4KjX
キャパシタの交換を試したらどうだ?
物理的サイズが厳しいだろうが探せば代替品はあるはず
2年たったなら機種交換も視野に有るだろからダメもとでやってみれば
とそそのかしてみる
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 07:29:26.25ID:fRiEELfq
IMX291搭載ドライブレコーダーA119Sを色々と魔改造してそこそこ満足できる画質になった。

純正ファームで高画質設定が15Mbpsの所、改造されたMODファームで25Mbpsにして、製造時点では甘かったピントもバネでレンズを固定するように改造してカミソリジャスピン化した。
オプションのGPSをつけて、外部マイク端子とレリーズ端子を追加した。

暇魔改造したサンプル↓

https://29.gigafile.nu/0718-md6076ddb279fc565c341f1308dfc83e6
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 13:28:18.50ID:JuUICr2W
教えてください。

1. 西日本LED信号対応
最新ファームウェアで「言語」設定を日本語にするだけでOK?フリッカー対策っぽい「明滅の周期」の50/60Hzの周期設定は無関係?あとその時は(再生時に30fpsにするために)フレーム挿入がされてカクカクになりますか?

2. 4K24fps使えるレベル?
隠しコマンドで出てくる24fps@H265のインターポレート4Kの映りはどうですか?
ソコソコなら24fpsのモードのまま設定を固定してLED信号の周期を気にせず東日本でも西日本でもドライブにいけるので。

3.ハードワイヤリング
本家の別売3線ケーブルのUSB側の接続先はGPSマウントの方でもいけますか?
公式ページには、本体に直接接続しないとダメと書いてありますが、他のA119等と一緒くたに書かれてあるような気もするので。
V3はどっちでもいけるのかも?と期待していますが、、、。

4.駐車モード
駐車モードからエンジンスタートで自動で通常のドライブモードに移行したときに、thinkwareやblackvueのドラレコのように駐車中のイベントの有無の報告はありますか?

長々とすみません。
自分で買って試せば?というレベルの内容かもしれませんが、先輩方、ご存知でしたらよろしくお願いします。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 15:26:22.64ID:o98GTXKO
隠しコマンドは録画停止時にマイクボタン長押し(長押し秒数は忘れた)、すると解像度選択に4kが追加せれる。
通常モードに戻すときも録画停止時にマイクボタン長押し。

4Kといっても疑似4Kだよ。

4K&H265はオマケ機能だから、常時4K撮影は発熱量が増えたりで不具合が起きやすいかもね。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 19:21:56.14ID:QlWuxHKy
40さん,41さんありがとうございます。

録画をやめてmicボタンを4秒程度長押しするとH265モードになって解像度も違うものが選べるそうです。

https://youtu.be/H4f2HWs_gpc

の6:30ぐらいからその紹介があります。

で、駐車モードの振る舞いがわからないのですが、自分で買って調べてみます。
(cplとハードワイヤ付でアマに発注済み)。

西日本LED信号対応はなんか新しいファームじゃないとだめみたいですね。

https://youtu.be/2SHOKiZJkRI

今、F770とDR750Sを使っていて、駐車もーどは満足なんですが、画質が、、、。特にF770は西日本LEDに非対応なので。

A119V3楽しみです。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 08:14:13.28ID:oRxjRRbj
38=39=42の者です。

>>43
コメありがとうございます。

ttps://mofulog.blogspot.com/2017/12/Dashcam-TrafficSignal-Lost.html

ここ読むと50Hz/60Hzの倍の100Hzや120Hzで割り切れるとマズそうなのですが、、、
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 07:08:51.07ID:lwqNWZN9
>>46
朗報です!

GPSマウント側の電源端子を使って
駐車モード移行がキチンとできるなら
微妙にキレイに配線できますし、
取り外しの手間もケーブル外さないぶん
少し減りますし。

これで安心してV3の取り付けを試せそうです。

46さん、他のスレのみなさん、有難うございました。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 18:41:57.39ID:eTaf5kFI
普通に走ってたらSDカード飛び出たわ
なんかカツンて音がしてなんだろうと思ってた
用事済ませて再度エンジンかけるまで警告もなし
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 21:57:52.85ID:DaPpDI9B
viofoはa119v3をゴミみたいなつべ動画宣伝屋にばらまいてんね
値段一気に下げてユーザー増やすほうが宣伝にも売上にもなりそうだけど
9月のaliセールみたいにgps.cpl込み10800円位かそれ以下で
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 00:51:45.39ID:BM4wP2ph
>>59
多分ファームウェアによる差はない。入れ替えたりしたりしても変わらなかった
無印A119、Pro、V3と持ってるけどこの中ではV3が一番でかい
Proはめっちゃ小さい。無印はV3よりちょっと小さいがほぼ一緒
V3は自分がいくつか持ってるドラレコとの相対的な比較では標準的な音量かな
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 01:41:21.29ID:QUk23GAz
>>60
詳細にありがとうございます
自分のは今までの機種に比べて明らかに小さくて
仰るように標準的というのはまったく当てはまらない感じです
何か不良があるか、製造むらがあるのかもしんないですね

いずれにしても個体差があるとはっきり分かったので
情報は本当にありがたかったです
気が向いたら殻割りしてどうなってるのか確認してみます
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 00:37:52.09ID:2/hqzPzQ
v3のWDRオンで冬場の太陽順光だと明るいところかなりヤバい映りになってるわ
PLフィルタあり露出-2/3でも15〜16時の太陽順光時の明るいとこの白とびヤバい
この日曜にWDRなしを同時間帯に試してみるちな1440p30fps
個体不良かもだけど所持してる人は確認しといた方が良いと思う
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 19:18:37.38ID:FzXPAmbr
A129proを使い始めたが、スマホ(Zenfone6)へのデータ転送ができない。
0%のまま進まなくて困っとる。
キャッシュ削除やデータ消去、再起動も試してみたがだめだった…
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 22:41:44.27ID:0QUSvXrn
タロさんがアゲてるa119v3のevバグうちのも同じファームで同じ状態だわ
起動遅いのに更に手間かけたくないわ困るわ
細工なし48or50fps対応願いと一緒に修正お願い出してみるかなめんどいな
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 16:59:15.61ID:DCnLcU8l
A129pro買ってみたんだけど、Macで再生するとカクカクになるんだけど相性とかあるのかな?重いとかそういう感じではなくコマ送りになる
古いWindowsでは4Kでもヌルヌル再生される
バージョンは1.1、接続方式変えてもViewer変えてもMac側だけダメだ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 20:32:41.77ID:3MbirPNs
>>70
ありがと、読んでみる
一応さっきサポートに問い合わせてみたらVLC勧められて、VLCはヌルヌルに再生されたw
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 11:17:08.37ID:5HdpPl66
64です。
アプリ側のバグだったようです。
一昨日アプリのアップデートが来てたので、
アップデートしたら無事にダウンロードできるようになりました。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 14:30:27.93ID:+noB0XGq
A119v3についてお聞きしたいのですが、
AV出力端子は何極で径はいくつ(2.5mm or 3.5mm)でしょうか?
ドラレコのAV出力からナビのAV入力に繋いでリアルタイムで画像を表示したいのですが可能でしょうか?
008278
垢版 |
2020/01/16(木) 16:51:28.57ID:U4pa9Xbj
A119v3のAV出力からナビ画面でのモニターを試みたところ、何故かノイズ混じりのモノクロ映像で出力されました。
AVケーブルが悪いのだろうか?
008578
垢版 |
2020/01/16(木) 19:54:05.69ID:ROXVppIF
>>83

お騒がせして本当にすみませんm(_ _)m
3極でした。
4極のケーブル買って再度試してみます。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 07:48:34.11ID:d9dGE8wy
>>85
100均のスマホ用四極ケーブルで自作できるぞ

それとナビのビデオ入力端子のアサインは統一企画じゃないから例外特殊だしちゃんと調べてねー
008878
垢版 |
2020/01/17(金) 09:20:45.40ID:xKkfggVo
>>86
>>87
親切に有難う御座います。
再度試して報告しますm(._.)m
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 08:16:32.08ID:Xw/UMmMP
白飛びしすぎだろこれ
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 23:01:38.84ID:RfxLJpwy
近めにピントが合ってたり(例:ダッシュボードはくっきりだけど遠くの風景がややボケ気味)、
レンズホルダーが悪くて片ボケ(例:左側はくっきりだけど右側がややボケ気味)といった個体がかなり多い

明らかにボケてるんじゃなくて「ややボケてる」ってとこがポイントで、
圧倒的多数の人は気付かずにそのまま使ってるんだけどね
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 03:34:22.06ID:BXZQvgtc
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況