X



欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ10【電気に嫉妬するデンキチ完全敗北w】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 15:46:44.89ID:Y8xX+9kU
電気自動車キチガイ、略してデンキチをみんなでボコりましょう!

もはや世界は完全に電動車一色でトヨタのHVの一人勝ち!
デンキチはこれが悔しくてしょうがないようですw

前スレ
欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ9【電気に嫉妬するデンキチ完全敗北w】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1550403878/l50
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 02:58:56.12ID:opr3SOn6
燃費だけが取り柄のアクセルレスポンス最悪のTHSなんて、乗ってつまらない車であり、所有してまで乗る車ではない
THSは完全自動運転車にお似合い(個人が所有して乗るような車ではない)
ということで、トヨタの終了は確定
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 02:59:19.77ID:opr3SOn6
https://i.imgur.com/V5UTNMu.jpg
トルコン構造をHEV変速機に流用する欧州勢
ハイブリッド車用の変速機(2)
高根英幸=自動車ジャーナリスト

 欧州メーカーが開発したHEV変速機で特徴的なのが、既存のトルクコンバーターと変速機の基本レイアウトをほぼそのまま活用している点である(図2)。ミッションケースは専用設計するが、内部構造を流用しながらハイブリッド化することが可能だ。

図2 BMW社のPHEV「330e」のHEV変速機
トルクコンバーター部分にモーターとクラッチを内蔵したHEV変速機。8速ATであり、後端の遊星歯車機構以外にも内部に2組の遊星歯車が組み込まれている。
構造的にはトルクコンバーターを置き換えたものだが、実際にはトルクコンバーターを用いたATとはミッションケースが異なる。
[画像タップで拡大表示]
https://i.imgur.com/HsV3p4e.jpg

 トルクコンバーターを1個のモーターで置き換える変速機をエンジンと組み合わせる場合、車載電池やPCU(パワー・コントロール・ユニット)はドライバーの加速要求や巡航状態を判断し、
充電量からモーター駆動の可否を決定する。それによってエンジン側のスロットル開度や変速機の段数などを協調制御する。
 従来の制御系を生かしながらハイブリッド走行の機能を上乗せする形で組み込めるため、制御系のシステムも比較的シンプルに追加できるのが強みであろう。
 欧州勢の視線の先にはプラグインハイブリッド車(PHEV)の存在がある。PHEVの普及を見越して、システムコストを抑えつつ拡張性のあるHEV変速機として開発を進めている状況でもある。
メガサプライヤーからの部品供給も進んでおり、今後ますます採用車種が増えることが予想される方式である。

この先は有料会員の登録が必要
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 02:59:30.08ID:opr3SOn6
https://i.imgur.com/7c8esAb.jpg
ベンツに初採用された三菱電機のマイルドHV向け「ISG」とは?

スターターと発電機の機能を併せ持つ。エンジン直結でベルト駆動が不要
2017年11月15日 クルマ・鉄道・航空

独ダイムラーに採用されたISG
 三菱電機は48ボルト電源に対応するマイルドハイブリッド車(HV)向けでスターターと発電機の機能を併せ持つシステム「ISG」を開発した。
エンジンの出力軸にモーターを直結した業界初の構造で従来のベルト駆動式と比べて高出力化を実現し、燃費改善に貢献する。独ダイムラーの高級車ブランド「メルセデス・ベンツ」に初採用され量産を始めた。

 ISGはモーターとモーターを制御するインバーターで構成し、減速時のエネルギー回生や加速時のトルクアシストなどに利用する。一般的なISGはエンジンとモーターをベルトを介し連結しており、急激な力の伝達や大きな負荷がかけられない制約があった。

 これに対し三菱電機のISGはエンジン出力軸直結型のシステムでベルト連結を不要にした。
太線コイルでも高密度な巻き線を可能にする独自技術を使ったモーターの採用や、インバーターの冷却ユニットの設計最適化により製品化を実現した。
今後ISGの小型・軽量化、高出力化を図り車メーカーへの採用を広げる。

 48ボルト電源対応のマイルドHVは比較的低コストな部品構成で燃費を改善できることから欧州を中心に普及が進む見通し。部品メーカー各社が関連技術の開発を強化している。
日刊工業新聞2017年11月15日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況