X



しょせん車ではバイクに勝てないPart42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd32-IGnH)
垢版 |
2019/06/02(日) 18:51:32.26ID:eBmmvhTCd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

F1ネタ モトGPネタは無限ループするので厳禁。

想像で書き込んだりせず、また、自分達が乗れないような妄想車両もやめましょう
きちんと認可され、公道を走っている乗り物限定ということでよろしく

また、自分の経験談と称した妄想話も一切証拠がなく、意味のないものですのでやめましょう
【スレの歴史】
この『しょせん車ではバイクに勝てない』スレは2003年から続く長寿スレとなっております
脳内妄想車両を語ったり藤原拓海君になった妄想をしてレスをしないように注意してください

前スレ
しょせん車ではバイクに勝てないPart40
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1555577018/
しょせん車ではバイクに勝てないPart41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558149079/

以下↓テンプレは好きなように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-hwWm)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:07:45.29ID:kxUVXdjOa
結論

バイクに乗れない、買えない、乗りこなせない人は、クルマが速いと言う
両方に乗り、両方を知り、状況の違いも加味する人はバイクが速いと言う

自分の眼の前の恣意的なデータや、信じたい事だけにしがみつく人はクルマが速いと言う
各種検証動画や、スレ住人の対決動画を見て、公平に判断出来る人はバイクが速いと言う

感情的に書き殴る人は、何時どんな状況でもクルマが速いと言う
理性的な人は、状況によるけれどと前置きしバイクが速いと言う

意味の無い長文連レスをする人はクルマが速いと言う
根拠があり、誤字脱字が無い人はバイクが速いと言う

いつもIDを赤くし、平日から粘着常駐をしている人はクルマが速いと言う
時折スレを覗いて暴れる人に指摘し、丁寧に諭す人はバイクが速いと言う

どちらが速いかの結論は、何時までも出ないが、それぞれの速さを支持するのがどんな人なのかは、スレが明確にしている
過去ログに全て記録されている

ロケット君が発狂したきっかけはこちら
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1450629963/262-282
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-hwWm)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:08:10.91ID:kxUVXdjOa
スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集

それで「こりゃヤバイ」と判断したらアクセルを緩めれば良い(250超の速度域でのリアのスライドに対して)
これが高性能なバイクになると同じ速度域でも全然受けるスピード感に対する不安感が軽くなる訳だ。一言で言えば軽快なんだな。
高速道路での直線のスタビリティなんてまあ、殆どがレーンチェンジな訳だが
まあ、そうなるとちょっと俺も微妙になってきたナ…割と排除勢力が湧き上がってるって事は、オマエラもしかして余り高速道路でスピード出した事ない?(いきなりミサワw)
普通免許でも乗れるバイクがトライクでありサイドカーな訳だ
元来、サイドカーは左右非対称だら操舵感覚の挙動を楽しむ上級の乗り物だった筈なんだが、免許区分のお陰で二輪免許を取得しなくても運転出来る乗り物とカテゴライズされてしまってるね。
BMWのエンデューロモデルなんかも勿体無くて無為なオフ走行はちょっと憚られるだろう…。
利得に浴せる
ゴールドウィングはちょっとすり抜け出来る様なバイクじゃないので、左右にバンキングする乗り物としてのオープンカーに近い感覚なんじゃないか。
GL1800は運動性能の高い素性みたいだけどね…峠でも下手なレーレプより速い。
『ブームに釣られて当時ちょっと乗ったぐらいのにわかがライダー面してる』という言動からも察せられるようにレプブームへのやっかみなんだろうな。
峠での旋回速度は高速コーナーでもなければ中型もミドルもリッターもモタもほぼ等速
自分の経験値の少なさを御為倒す
「峠でパワーを使い切れるのが中型で、使い切れないのが大型」
サーキットトラックの様な定常円旋回しながらパワーを掛けられるカーブ
昔のレプ造り以前のSS
アメクルは言うねぇ…wアメリカンクルーザーの略だ。アメリカンだ、クルーザーだ、じゃ判別つかないから、ハーレータイプのクルーザーを『アメリカン・クルーザー』と呼び習わした略語
定常円旋回も普通に使うライディング理論の慣用語
やれやれ…言っておくが全部ロジックで返せるぞ。 (←でもひとつもロジカルには返せず、そう思う…と思い込みを露呈)
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-hwWm)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:09:02.96ID:kxUVXdjOa
スポバイアメクルエアライダー様の一般論であって、何も特別な事は述べられていない迷言集 2

○スポバイ、アメクルがスラングと言うなら、どこで、誰が、使ってるか言ってごらんよ
A:それ指摘じゃないしィ、単なる質問だしィ、答える義理はないしィw
○自動車免許でサイドカーに乗れるの?
A:乗れるよ。自動車登録してあるサイドカーならね。
○定常円で回るコーナーって、例えばどのコースの第何コーナー?
A:多分根本から理解してないと思う…定常円じゃないコーナーってどんなコーナーだと思う?
もし答えを知りたければ高速道路で250*以上でスラロームを切って、乗り比べてみるんだ。
ミスロードを装い嘘を100回繰り返して自分の勘違いを誤魔化す積りだなw
250以上でヒラヒラとスラロームできちゃうというのは、ライダーの技量とか度量の問題じゃなく、マシンのポテンシャルの高さの恩恵。
フレーム強度レベルが同等技術で、より軽量の方が剛性感が増す
俺が乗ったことあるのはSC33だ。250*でカッチリ吹け切る設定で、パワーに余力を残してる感じ。
200*以上から風圧が違うだけで、170*でマシンスペックに余裕があれば高速でも同じ事だよ。
バイクのオフ走行と言えば先ず軽量な小中型バイクの『飛んだり跳ねたり』が基準
齟齬の遊離が隔たってる
まあ、引っかかる様にワザとやってる部分もあるけどなw
先ず普通の車で160で真っ直ぐ走るのも不安感あると思うんだがなぁ
増してや1BOXとかでね…直進安定性というか、レーンチェンジも覚束無いと思うんだが…。
160出ててバイクが傾いている事に気付いて初めてコーナリングしている事に気付く非現実感w
昔のロードスポーツモデルのディメンションって公道での挙動に合せて造り込んでいるから、SSと遜色ないんだよね
嘗ての2stモデルが現代的水準で見てもSSと同じ位速いって事実
空冷四発の往年の大型バイクは速い乗り物という意味でドヤ顔で走ってる
実用域が180以下のステージは、リッターSSも250もスーパーカーやホットハッチも一緒
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-hwWm)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:09:37.77ID:kxUVXdjOa
このスレ一番のハイライト
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1487065144/142-161

143 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/02/17(金) 23:30:37.41 ID:Bm/+bjhH
これの何が個人情報なのかな?
個人情報が何かも知らないのかな?

いつもいつも逃げるのはどちらかな〜?
と、いう事実を突き付けとくね

http://i.imgur.com/DWrwWua.jpg

147 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/02/17(金) 23:38:48.39 ID:mZpCcTM/
>>143
自慢そうにしてるけど
両方乗るのが普通なんだよね
それアホライダーいつも言ってるけど?
バイクのキーしかないって事は
車が買えない貧乏人決定という認識でいいの?

それとも別に画像なんてどうでも良いって言う俺の見解が正しいという事でいいの?

というかスゲーおっさんが必死で何やってるのw
子供に笑われるよww

149 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/02/17(金) 23:41:32.76 ID:bpUOCqTo
え…
ちょっと…

コイツクルマも持ってない、免許も無いってオチか…コレ

これ分かってないよね?

151 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/02/17(金) 23:42:38.84 ID:zZSrxtmL
ほんと恥しか晒さないよなw
画像晒せっつーのw

161 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/02/17(金) 23:50:39.43 ID:zZSrxtmL
このシリーズのスレで一番笑ったわ
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-hwWm)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:11:48.91ID:kxUVXdjOa
つくばでクルマとバイクを乗り比べたってフいてた人の心の叫び

783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/06/02(日) 07:06:16.69 ID:B08VZo1D
>>779
だから試したことがあるならどこで何と何を乗り比べたのか?タイムはいくつだったのか?と聞いているのだが?

俺はバイク持ってないから試せない
だから参考にするのはカタログやネットの数値になる
当たり前だよね持ってないのだから

で、持ってる人が「実際に試せばわかる」と言うのなら試した結果を持っていない人にもわかるように説明すれば良いというだけの話だろう?
具体的にどこで何と何を乗り比べてタイムはいくつだったの?

これハッキリしないのにどっちが速いとか言われてもわかんねーなーバイク持ってねーし

ソースも無しに「買えばわかる!」って言われてもさぁ
この株いまが買い時だよ!とか言われてもソースも過去の価格変動データも無しじゃ買わない

ソースがないものは信用しない当たり前
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-1RDw)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:38:27.96ID:N9dgt7dK0
SS オフロードバイク
-------------------------------走破力無限大の壁
S  スーパースポーツバイク、スポーツカー
-------------------------------運動性能の壁
A  ネイキッド、セダン
-------------------------------貧富の壁
B  原チャリ、軽自動車



ちゃんと上のテンプレぐらい貼ろうな。ろくにお使いも出来ないようなガキじゃねーんだからさ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/03(月) 14:06:18.72ID:/13y7OHI0
MT車スレを埋めた埼玉草加のやつかな?w
イキ也どうしたw


992 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2019/06/03(月) 12:33:23.34 ID:Pc7lQ9xZ
4輪で速いとか言ってる時点でアレ

993 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/06/03(月) 13:21:50.78 ID:URt3MxbZ [1/7]
サーキットタイムで比較しろ

994 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/06/03(月) 13:23:35.77 ID:URt3MxbZ [2/7]
なぜサーキットタイムを見ない

995 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/06/03(月) 13:24:37.41 ID:URt3MxbZ [3/7]
一目瞭然

996 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/06/03(月) 13:25:16.29 ID:URt3MxbZ [4/7]
頭悪い

997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/06/03(月) 13:25:40.75 ID:URt3MxbZ [5/7]
バカなの

998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/06/03(月) 13:26:20.66 ID:URt3MxbZ [6/7]
屑のすくつ

999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/06/03(月) 13:26:40.13 ID:URt3MxbZ [7/7]
糸冬予                                 

1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/06/03(月) 13:34:38.68 ID:0y24188s
なんだこいつ
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-YLFa)
垢版 |
2019/06/03(月) 17:08:12.08ID:J5QSchX1d
クソ遅いゴミ車しか乗ってないくせに乗り物を語ろうってのが大間違いなんだけどなー

せめて911とか35R辺りは最低でも乗ってないとダメだよ

まぁ最近だとアルファロメオのジュリアとかステルヴィオのクアドリフォリオなんかも実用車でありながら踏むとかなり速いけど、おそらくここでそういう車に手を出せるやつも居ないだろうからなぁ。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/03(月) 17:25:31.65ID:/13y7OHI0
なんかお父さんが事務次官のコイツと同じ匂いを感じるなw


ゲームにインしたまま親父に刺されて死んでゲーム内では馬鹿にされながら現地でザオラル祭りな模様
https://i.imgur.com/AMSfcpg.png
https://i.imgur.com/F3YS9pH.png

熊澤英一郎の死を悼むドラクエ葬の様子
https://i.imgur.com/7y7XYAo.jpg
https://i.imgur.com/6PBYJp5.jpg

https://i.imgur.com/u5gtEyj.jpg
0019曲解 ◆0XsRK3cfVQob (ワッチョイ 6b6a-iuWu)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:27:32.79ID:Iw3GWXgU0
バイク持ってる人しか参加するな→じゃあバイク板でやれ(正論)→バカバイカー撃沈

車両趣味なら普通は両方持ってる→バイク売れてないけど両方持ってるソースは?→バカバイカー撃沈

バイク乗りが楽しんでるだけなのに教えろーとかバカなの?→バイク板で思う存分お楽しみください(正論)→バカバイカー撃沈

35とか911ガー→画像認めないなら自己申告なので「マリック持ってまーす」で終了→バカバイカー撃沈

持ってるかどうかは書き込みでわかる(田吾作理論)→根拠となる書き込みはどれ?→バカバイカー撃沈

画像認めないなんて言ってない!→田吾作理論は誰が言い出したんだっけ?→バカバイカー撃沈

じゃあ認めてやるから画像出せ→ルールコロコロバカバイカーの為に?お前ら信用ねーから軽トラの画像出せって言われても出してやんねーよ→バカバイカー撃沈

以上、バカバイカー全員死亡で四輪の不戦勝
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ab3-dzbJ)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:30:39.31ID:Pjnh+xtX0
バイカスの乗ってる四輪ってハイエースかなんかだろ?
それでバイクの方が遅かったらビックリするけどなw
0022曲解 ◆0XsRK3cfVQob (ワッチョイ 6b6a-iuWu)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:40:35.46ID:Iw3GWXgU0
自分で言い出した「両方乗って比べろ」が既にバカバイカー誰も答えられないからな
何と何をどこで乗り比べてタイムいくつだったの?に対する説明ができないのが証拠

そのくせ人様には答えろと言う
自分で言い出したくせにだぜ?
投げる前からブーメラン刺さってるとか器用すぎるだろ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-dzbJ)
垢版 |
2019/06/04(火) 05:06:06.08ID:icaX42YSa
スピード求めろよw
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-hwWm)
垢版 |
2019/06/04(火) 07:49:43.14ID:4Fe1lrYVa
ハイエース(ってかレジアスエース)は去年買い換えた
乗り換え前の200系1型でもメーター160出るよ
つか、メーター画像貼ったろ?

遅いクルマ速いバイクとかそんなんじゃなくてね、少なくとも運転の経験はありますか?
乗った事はありますか?
最低限、話についてこれますか?
って、たったそれだけの事なんだけどな

何でそれだけの事に発狂してぎゃあぎゃあ喚く必要があるんだw
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-dzbJ)
垢版 |
2019/06/04(火) 08:04:57.92ID:icaX42YSa
じゃあレジアヅアースの勝ちでいいよ
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-dzbJ)
垢版 |
2019/06/04(火) 08:29:25.23ID:icaX42YSa
ヘタクソはバイクで出てバイクで帰れる保証が無い
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-dzbJ)
垢版 |
2019/06/04(火) 10:37:27.22ID:icaX42YSa
( ´人`)。oO(生きてすら帰れなかったか…ナームー)
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47bd-oCA7)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:11:29.03ID:wXnDx1RH0
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D8L4fq3VsAIGOV3.jpg  
  
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
    
 数分の作業でできますのでぜひお試し下さい
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM43-vLKR)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:26:06.65ID:5MpIWtKvM
>>38
これぐらいのことでいちいち面倒くさがって動こうとしないからおまえはデブなんだぞ
もっとカロリー消費しろよ
おまえのその面倒くさがる気質を改善しないといつまでたっても最底辺のデブ止まりだぞ
脂肪の塊野郎はもう豚小屋帰れといいたいわ


最低これぐらいの勢いでガンガン攻めろよ
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-dzbJ)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:17:08.64ID:k+ltASvHa
>>45
教えたらんw
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-1RDw)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:20:53.73ID:u9y111ub0
朝鮮銀河は日本対応しとらんで
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM22-HId6)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:47:57.87ID:pLJx4B4MM
SOCがQualcommなら大抵なんとかなるがな
QXDMとかでバンド弄りゃいい
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-dzbJ)
垢版 |
2019/06/05(水) 11:11:07.65ID:k+ltASvHa
ぎゃら8も2年目だしな、ダカラナンヤネンってくらいで
FPSやろうと思ったらタブレットの方がいいらしいなw
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM22-HId6)
垢版 |
2019/06/05(水) 11:17:32.87ID:pLJx4B4MM
ゲームすんならPCがいいだろ
小型端末機とか視力悪くしそうだわ
貧乏たらしいしな
0058曲解 ◆0XsRK3cfVQob (スッップ Sd8a-iuWu)
垢版 |
2019/06/05(水) 15:35:28.40ID:d277w4Atd
バカバイカー撃沈しまくってついにキチガイガーしか言えなくなっちゃった?w

まあ元々俺のことニスモの人と勘違いしてたくらいだからな
その頃からガイジガイジ言ってたしバカバイカー原点回帰という点ではひとつそれもアリだと思うぞ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 662a-bUoT)
垢版 |
2019/06/05(水) 15:47:38.87ID:Zp0Zrt1i0
この>>56のバイクな…スズキGN125というらしい。
昭和期の古いバイクを鬼ハンにして勿体ない…と思ったが「いやまてよ?」と思い直しググってみたら、
未だに中国で生産され、無断コピー製造もされまくり、今でも新車が手に入る代物らしいね。<( ̄o ̄)>ナーンダ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BBGN125
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-dzbJ)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:27:42.47ID:2gwqapbga
じゃあ二輪はこけて死ぬからこけ防止のために補助輪付けないとな!
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-dzbJ)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:48:18.67ID:2gwqapbga
>>66
そんなの見た事無いがw
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM51-qwOT)
垢版 |
2019/06/06(木) 05:16:10.08ID:NAqlq/+KM
>>65
コケて死ぬってより突っ込んで死ぬ

補助輪を付ける事によって転倒しにくくなり、バイクミサイルとして標的への命中精度が向上し
更に犠牲者が増加してしまう事が懸念される

俺は反対だな
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-Ony7)
垢版 |
2019/06/06(木) 07:46:00.99ID:44bFfVW6a
>>77
お前が出さんから
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-Ony7)
垢版 |
2019/06/06(木) 08:54:37.01ID:44bFfVW6a
お前らワガママかw
0083曲解 ◆0XsRK3cfVQob (ワッチョイ 3f6a-oMG4)
垢版 |
2019/06/06(木) 09:32:46.41ID:xEp3pFYU0
車両が空を飛ぶようになったら空飛ぶバイクなんか怖くて乗れねーな
滑り落ちたら終了じゃん

やっぱ淘汰される存在だねバイク
0084曲解 ◆0XsRK3cfVQob (ワッチョイ 3f6a-oMG4)
垢版 |
2019/06/06(木) 09:36:10.53ID:xEp3pFYU0
ちなみに「滑り落ちねーよ」とか「バイク乗れないガイジ」とか言うならヘリの戸開けたまま上空4000mくらいを飛んでみるといいよ
戸が空いてるだけで風圧とかハンパないのにヘリと違って壁の無いバイクが仮に空を飛んだとしたら人間の力だけじゃ多分しがみつくのが精一杯だ

そして(0-100)2秒の加速なんかその状態でしようもんならバイクだけすっ飛んで行って人間は落ちる
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f6a-oMG4)
垢版 |
2019/06/06(木) 10:02:57.87ID:xEp3pFYU0
ベテランの登山家でも酸素の薄い高地では休み休み行動しなければ体がもたない

この点で四輪は圧倒的に有利だ
なぜならヘリや飛行機と同じように対策が可能だからだ
バイクはライダーがむき出しなので不可能
※宇宙服みたいな格好すりゃ対策できるが宇宙服の価格を考えると現実的ではない

そして次に「上空は寒い」という問題

富士山の上の方に雪が残ってるのと同じで上空は我々の生活圏と比べても寒いのだ
冬場なんか上空はシベリア気団の影響で恐ろしく寒い
着込んだから耐えられるとかそういうレベルではない
四輪は暖房で対策可能(飛行機が証明)

速度に関しては言うまでもない

例えば飛行機に乗っている人は優雅なフライトだろう
しかし飛行機の外側にしがみつく、というのはどうだ?
仮にハンドルのように掴める場所があってもずっと掴んでいられるだろうか?普通は落ちてしまうだろう

この点からも空飛ぶバイクは危険極まりない乗り物となる
速度を出せば出すほど危険度は増す
一方で四輪は飛行機同様安全安心しかも速い

この空飛ぶ車両が実現したら四輪は確実にオフロードバイクをも凌ぐ車両になる
なぜなら障害物を乗り越えなければならないオフロードバイクに対して空飛ぶ四輪は乗り越える必要すら無くまっすぐ進むだけでいいから

もはや四輪は将来を約束された乗り物なのだ
バイクはいずれ淘汰されることが約束されているがなハッハッハ
0091曲解 ◆0XsRK3cfVQob (ワッチョイ 3f6a-oMG4)
垢版 |
2019/06/06(木) 10:12:18.07ID:xEp3pFYU0
将来億万長者になることが約束された人物は勝ち組だろ?
それと同じだ

四輪は勝利を約束された乗り物

むしろバイクこそ今のうちにイキり倒しておくべきだな
空飛ぶ車が出たらバイクに勝ち目はない

日本人の気質から考えると空飛ぶバイクは落下の危険がなんだのとかで規制かかるかもしれんがな
オスプレイですら問題視してるんだからライダースーツ着た人間が落ちてくる事件が起きた日には確実に規制規制規制規制
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM51-qwOT)
垢版 |
2019/06/06(木) 10:55:08.44ID:NAqlq/+KM
別に人が乗ってなくてもバイク単体で飛ばしときゃいいだろうがよ
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5571-uQfi)
垢版 |
2019/06/06(木) 13:54:41.91ID:PbV9I2fa0
バイクのエンジンオイルは車でつかえても
車のエンジンオイルはバイクじゃ使えないってマジ?

俺昔茨城でヤンチャしてたころから両方ごちゃまぜで使ってた
当時の先輩も後輩も皆そうしてた
でも今んとこ問題なし
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e115-qwOT)
垢版 |
2019/06/06(木) 14:22:06.33ID:eQR94iD70
2stオイルでも入れとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況