X



ドライブ行くならやっぱ一人だよな その136

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf15-Irkf)
垢版 |
2019/05/12(日) 13:48:05.62ID:IY0LbV7E0
!extend:checked:vvvvv:1000:512。
∧_∧ 誰にも気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに1人でドライブしてみませんか。
(´・ω・) 家族や友人とドライブへ行くのも楽しいですが、一人旅ならではの魅力も沢山あります。
(__) ここはそんな一人ドライブが好きな方、一人ドライブをしたい方のためのスレです。
     
     マッタリ一人旅を語り合いましょう。     ┗(^o^ )┓三
     写真もうpされると最高♪ \(^_^ )( ^_^)/


このスレはワッチョイありのスレです
スレ立て時は必ず>>1の本文にに「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること。

前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その135
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1556024541/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c348-vSLw)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:36:22.31ID:CxH9NrYm0
富士山ってまだ雪あるの?箱根あたりから見ようと思うんだが。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8310-hRTf)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:41:37.79ID:KyMKtIfA0
いつかドライブついでに、アマチュア無線でもやりたいと思うようになった。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b01-r8+6)
垢版 |
2019/06/09(日) 05:47:39.68ID:IztZ3+Kb0
日本deep案内というサイトを偶然見つけていろんなところに行ってみたいと思うようになった
このサイトを見て知ったんだけど、鬼怒川温泉って廃墟だらけなんだな
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM2f-PkCc)
垢版 |
2019/06/09(日) 09:46:33.18ID:4qPQFO2hM
調査捕鯨で余った肉が普通にスーパーで売られてるから特段珍しくも何ともない
これからは日本が商業捕鯨を再開するからもっと身近に食卓に並ぶかも
今から30年位前は当たり前のように食卓に並び学校給食の献立にもなっていたクジラ🐳
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2c-Ov2c)
垢版 |
2019/06/09(日) 09:56:32.48ID:d4bAd+kM0
>>863
竜田揚げで給食によく出たな
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c715-iHcX)
垢版 |
2019/06/09(日) 11:01:30.15ID:oTVwFeCE0
和歌山の太地町の道の駅でクジラの大和煮の缶詰を500円で買ったが
橋杭岩の道の駅だと同じ缶詰がもうちょっと高く(値段は失念)売っていた
さすが本場は安いのね
同僚への土産に買ったけど、自分のためにも買っておけばよかったわ
>>869
西日本に行けば普通にスーパーで売ってるだけに尚更辛い
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-hRTf)
垢版 |
2019/06/09(日) 11:25:44.70ID:cHgb+o8qa
俺は某オブローダーのサイト見るのか好きだな
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d24-GC2g)
垢版 |
2019/06/09(日) 12:37:53.11ID:MVcxOLWF0
>>876
でも実際鯨なんて食糧難の戦時中や戦後ならともかく飽食の今の日本で全外国敵に回してまで必要かな・・・
マグロが食べられなくなったら困るけど鯨なんて食べられなくても困る人ほとんどいないと思うけどな・・・
北方領土も今はロシアの人がずーっと昔から住んでて街を作って生活が出来てしまってる
そこを取り返したところで、あそこにわざわざ住みたい日本人が果たして何人いるだろう・・・
竹島は良く分からないけど
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-hRTf)
垢版 |
2019/06/10(月) 07:23:27.47ID:kwITUSgMa
いつか佐渡島に行くのに、フェリー使おうかなと考え中
ただ、自分の車もフェリーで運ぶか、現地でレンタカー借りるかはどっちがいいんだろうね
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e115-r8+6)
垢版 |
2019/06/10(月) 11:29:12.87ID:tnQ/Wqi/0
>>878
全外国なんか敵に回しとらんがな
竹島や北方領土は一国だけ
クジラも興味あるのは一部の国だけ
本来全世界が敵に回るべき事象は原発事故なんだが、これは自国民同様軽視されたまんま
国連やWTOから文句は出てるがスルーしまくり
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-5EGt)
垢版 |
2019/06/10(月) 12:26:26.17ID:378FIhR4a
>>896
そう。ゴールデンウイーク入る前くらいに規制が解除になって、
道路の除雪と補修終わらして6月くらいに開通します!って言ってたんだけど、
ゴールデンウイーク終わったころにまた噴火警戒レベルが上がって、結局 無期限通行止めになった
最初の解除ニュース見て今年の秋は磐梯の紅葉に行こうと思ってたのに、
連休明けに開通の準備は進んでるかなーと思ってHP見たらこの有り様よ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-XhrL)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:05:51.51ID:q+h26pNUd
磐梯吾妻スカイラインは何回も走った。
開通直後の雪の壁も、冬季閉鎖する日に行って係員に締め出されるまで居残ったことも…
でも吾妻小富士のお鉢巡りだけはした事ないんだよな。
一回やろうとしたら強風で山から下りるように勧告されてそれっきり。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47c8-Yhjd)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:08:18.30ID:+dLd+/K+0
今日は仕事帰りに海岸までちょっくら寄り道してみた。

砂浜汚れてる
https://i.imgur.com/dG61vCA.jpg

どこかで見たことあるようなシーンをイメージしてみたつもり
https://i.imgur.com/QTN1xEk.jpg

似たようなこと考えてる奴もいるもんだ
https://i.imgur.com/3k7f694.jpg

今日は思ったより焼けなかったな
https://i.imgur.com/CgcyzrO.jpg

週末になるたびに天気悪くなるのだけは勘弁してほしいです…
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-j1b/)
垢版 |
2019/06/12(水) 13:10:47.07ID:QSBJM/b7d
>>886
五島に行ってみたいな
海産物でおススメなのは三重の尾鷲にあるオトト市場です。
カフェテリア方式でお刺身や煮付けなどを取っていく方式で一皿250円とかの良心価格で美味しい
紀勢道も開通して行きやすくなったので名古屋ぐらいまでならひとっ走りじゃないかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況