俺の中でダサいと思ったドレスアップベスト5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 23:42:22.36ID:nL7tnGS+
1 トヨタ(他メーカー)車にレクサス、ベンツエンブレム
2 DAD、ギャルソン
3 小悪魔エンブレム
4 水曜どうでしょうステッカー
5 ふさ

異論は認める
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 15:25:50.12ID:H3S9gdIQ
サーキット走るんでもなければ関係なくない?
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 16:37:38.84ID:3COaAYyE
サーキットを走るレース車両はスチールナットを使ってるようだけどな
アルミにしろジュラルミンにしろ信頼性はスチールに劣るクソパーツでしかない
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 17:03:39.35ID:4WDZKLY9
クロムモリブデン鋼の転造ネジにアルミ合金の切削ナットを組み合わせるなんてワイルドだなぁ
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 02:01:18.18ID:agg/YgjV
>>297
それよりは熱膨張率の違いだろ
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 08:47:53.23ID:tpAAdzdZ
>>88
実際、センチくらいのダウンの方がまだ品があるんだよな。
DQNとは程遠い風貌のご近所さんだが、ホノボノパールとかいうDQOが毛嫌いしそうな肌色の先代スッテップワゴンの非スパーダにモデューロエアロとモデューロの2センチダウンのサスキット入れて、アコードツアラーの18インチ入れてる人いたけど、中々カッコ良かった。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 15:45:47.47ID:qtiJfjUb
香ばしい
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 15:14:39.75ID:imO4/+/z
>>320
お前実際に他人に対して「VIPじゃなくてBIP」とか言ってみな?
「はぁ?」とか言われて大恥かくぜw
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 21:04:07.78ID:tFzufEqi
>>302
オデッセイみたいな背の低いミニバンならいざ知らず。ステップワゴンみたいな背高車でシャコタンって意味が分からない。
低いのが好きなのか高いのが好きなのかハッキリしろ。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 22:23:40.22ID:+6U/zZgd
>>323
いやそういうことじゃなくてさ
「BIP」なんて言葉ネラーしか知らねえよってこと
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 12:31:35.93ID:2Eqy6vgu
>>328
アルファードのシャコタン偏平タイヤとかアルファード台無しじゃん。古い型は未だマシで新型でやってると悪徳車屋のカモ丸出し。色んな詐欺商材を買わされてそう。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 18:13:32.37ID:Llf+I0by
>>336
ウインカーポジションをデイライトにした。白LEDでウィンカーはオレンジに切り替わる現行ミニみたいな感じ。
純正ぽくて安全性も向上で満足。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 07:35:56.89ID:wit7XFj7
>>346
キモオタは削り出しとか磨き仕上げとか大好きだよね笑
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 23:58:34.93ID:dMTARNLE
>>350
「違いがわかる俺カッコいい(キリッ」

キモっ笑
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 18:07:36.54ID:/fZ4M70f
>>353
キモオタの分際で俺のことをキモオタだって??
キモいだけでなく馬鹿とはもうどうしようもないなw
ピーピー甲高い声でそんなに喚くなよ
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 18:44:00.55ID:uqkHRwx4
死ななくていいから違反で検挙して欲しい
そもそもメーカーがちゃんと対策して欲しい
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 18:22:21.98ID:eYh/uCNw
スイスポキモオタイエローに乗ってますが、全然オタクではないしそう見られることもないので、キモオタイエローなんて書いてあるの見ると変な話ちょっと誇らしいような妙な気持ちでニヤニヤします。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 11:25:15.22ID:o+Fun+Nh
まあでも一般的な話、黄色の車に乗るにはなかなか勇気がいると思う
好きだから気にせず乗ってるわけで「全然オタクではないしそう見られることもないので」と言われてもだな…

ていうかドレスアップに関するスレなのに車種の話をしちゃう時点で普通じゃないわな
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 09:20:34.47ID:qichFXew
>>372
死角確保の為に付けてたな。
今は自動防弦ミーラなので付けてないけど
20年位前に一瞬だけ流行った、運転席1面の超ワイドミラーとかはアホなパーツだと思ったけど。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 09:55:24.38ID:3zhHu+nY
>>373
あのミラーで死角ってそんなに改善されるかな
結局のところお前さんにとっても死角確保より自動防弦を優先するレベルの話だったんだろ?

超ワイドミラーってMOONEYESなんかが出してたミラー?
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 11:58:59.79ID:NMVo5ZGC
最近の車でフォグのバルブを黄色にしてるの見るけど拘りなんだろうが
ダサく感じるわ
俺も昔付けてたが高効率クリアの方が見やすいわ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 13:48:23.66ID:qichFXew
>>375
何か言い方腹立つな(笑)
昔は死角確保の為のつもりでつけてた。自動防弦になって、死角確保の為にそれまでより左寄りの視界に合わせてたら、十分賄えるほど慣れただけ。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 23:09:17.44ID:w0WzmH6A
>>376
俺も純正ハロゲンフォグだが、電球切れたら黄色に変えようと思ってる。
一時期流行ったHIDフォグだとか、今主流の、LEDフォグとかアホなの?と思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況