X



トラック運転手を教育するスレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 16:26:43.41ID:OXFmIt9e
日々思うことだが、トラック運転手の9割は下手糞だ。
それを指摘すると仲間意識が病的に高いのか、群れを成して自分達は上手いと喚き出す。

とりあえずトラック運転手が下手糞だと思う理由を皆で上げて行こう。
これが彼らの意識変革の助けになれば幸いだ。

・いきなり車線変更をする
右車線を後ろから速い乗用車が来ていようと、いきなりウィンカーを出すと同時に車線変更をし、急ブレーキを踏ませる。そんなにびっくりさせたいのか?

・3車線の真ん中、片側2車線一般道の右側をひた走る
女性や初心者等ならば「左側は合流や路駐があって怖い」と言われれば仕方ない。しかし、奴らは仮にもプロではないのか?

・登坂車線を使い切らない
珍しく登坂車線に入っても、ほぼ10割のトラックが速度回復もしないうちに、
本線の車に幅寄せしてでも半分ぐらいで出て来てしまう。登坂車線の意味がわかっているのか?

・乗用車には決して譲らない
トラック運転手同士の自己満足的な仲間意識ゆえか、奴らはトラックが相手なら譲るが、特に速い乗用車には決して譲らない。嫉妬か?

・避けなくてもいい車を避けようとする
合流車線に乗用車が現れた瞬間、ウィンカーを出すと同時に避けたり、登り坂で遅い車を避けようとして並走始めたり。自分より遅い車はいないこと、わかってるか?

・邪魔なところに停めたがる
これは下手というよりマナーの問題。SAに行くとガラガラのトラック駐車枠の後ろに横づけで並んでいたり、
出口のところでわざわざ視界を悪くしてくれていたり、合流車線にずらっと並んでいたり、車道に停めて乗用車すら通れないようにしていたり。
そんなに枠線内に停めるテクがないのか?
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 00:47:04.11ID:X8T1A/wh
>>991
3秒後には車線変更始まるんだから近寄らなければ威圧感を覚える事もないぞ
お前の命だ、お前が自制心を持て
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 00:58:26.62ID:q7Ln4Cho
>>980
そんなことはない
大型トラックはメーター85q/h実測78q/h
牽引はメーター75q/h実測70q/hくらいが主流
それとは別にあまり一定では走ってない。状況に応じて速度を選んでる
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 00:59:06.18ID:UNSOxs9q
>>991
日頃出してないと言い切る根拠は?
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 01:01:13.85ID:q7Ln4Cho
>>986
圧力?
単に追越車線の馬鹿列の最後までは待てませんから入れてくれの意思表示
自分が先頭でなければ追越車線を走り続けて良いと思ってる人が陥りやすい誤解だな
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 01:06:21.11ID:UNSOxs9q
適正な車間と速度ならどの車とどの車の間でも入れるはずだ。
圧力などと言ってる奴がおかしい。
加速して詰めて入れさせない方がよっぽど圧力
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 01:08:59.82ID:uvT44sKW
>>986
トラックの運転がアホなのは同意する俺だけど、ウィンカーが圧力ってのは思わんし、君の勘違いだと思うわ
それこそ悪意ある一方的な思い込みだと思う
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 01:21:25.70ID:UNSOxs9q
完全に>>1を教育するスレwww
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 01:25:03.07ID:X8T1A/wh
>>991
憎まれ君か?
まぁ頑張れ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 01:25:22.61ID:X8T1A/wh
チンカスwwwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 8時間 58分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況