X



【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 25【類似後発品】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 10:30:56.99ID:uh2l5dIq
拭き取るだけ、簡易コーティング剤の総合スレッドです。

前スレ
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 24【類似後発品】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1551193883/
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 17:01:59.64ID:8WLxk1+i
>>893
俺も黒乗ってるけど
ヒョウ柄=雨降りでしょ?
そしたらヒョウ柄じゃないにしろ100%汚れや雨の跡付くから
艶もくそもないぞ
逆にめっちゃ撥水させといたほうが汚れも幾分流れる
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:36:38.21ID:u4qfyRzt
ソリッドブラックなら硬化系Wコートした上からキラサクGPでレジンコート、トップコートにザイモールエボニーブラック塗って完璧!w

やってますけどね
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:48:27.87ID:hOAa0jq2
>>879
BSDは濃厚な精子みたいな粘り気があって
ボディはBSDを顔射されると
たっふりと栄養分を吸収して
ザギトワちゃんのような
輝きを放つ。
流石にCC金の薄口では
太刀打ち出来ない

やばい俺どうかしてるわ

ぼんやりしている時はシャンプーシミ、
コーティングシミ、デポジットがある。
洗浄作用があるゼロフィニッシュやxm1cで
ふきふきすれば氷上に浮かぶ天使が現れる
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 19:26:17.96ID:2a0Yq/YC
梅雨前はキラサクで決まり
期間中の超撥水を楽しむ
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 21:37:23.07ID:u4qfyRzt
>>905とか>>908とか、こういう輩はイチャモンつける専門だよな(笑)
なにか皆に有用な情報提供するとか、質問に答えるとかアドバイスするとか皆無だろ
ひとに手間暇は要求するが自分はカキコだけ。で、画像だされるとダンマリ(笑)

で、なんの画像が欲しい訳? ガラスコートした車? 実際に使ったキラサクとかエボニーブラックとかの品物?
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 21:47:22.89ID:hOAa0jq2
陽気も暖かくなってきたのでエアコンフル稼働
に備えてエアコンフィルター交換した。
外したついでにエバポレーターの洗浄もしてやった。
みんなボディコーティングばかり気を取られないで
他も綺麗にしてあげて。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 22:04:23.82ID:VzkEaGCd
>>879
BSDは流石にステマされ過ぎ、価格も3500円超えてザイモールスプレーディテイラーと同額位までなっている
US尼では$11.78〜で、スピードビードより安い
濃い様に見えるが、増粘剤が添加されている
CC金より艶・撥水は劣るものの、最近出たCCウォータークリーンコーティングは
立派にディテイラー
480ml詰め替えで1800円程、BSDと違い全部位使えて石油系溶剤のクリーナー効果もある
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 22:27:48.70ID:hOAa0jq2
250mlで三千円以内ならマシでしょ。
two way coatは4480円で静電気起きなかった
けど高すぎて辞めた。
ガンバスのBP-mixも送料込で5千円なので
コスパ悪くて辞めた。

洗車の度に軽くコーティングするから
量とコスパは大事。
どんな簡易コーティングも艶だけは
シャンプー洗車するとだいぶ落ちてしまうから
施工して艶を出したいのね
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 22:36:52.82ID:u4qfyRzt
>>928
そんな貴方にマグアイアーズ アルティメットクイックディテーラー

と、思ったけど、、、amaでちょー値上がりしてる>< 1830円だったのが3500円(笑)
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 22:55:18.45ID:VzkEaGCd
>>931
日本正規代理店が今までボッタクリ価格だったからね
禊の値下げしたら瞬殺w
入荷してまた安いと良いけどね、マグアイアーズは
ストーナー程度の上乗せ価格なら間違いなく、売れると思うね
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 03:14:53.47ID:FR6VLnDL
いくつか検証みた事あるが光沢はやっぱりバリアスが上位なんだよな
プレクサスも凄そうだけどコーティングとしては微妙すぎる
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 10:02:09.67ID:IorbjBED
陛下が御料車なんて洗車しないだろ
するとしたら愛車インテグラだな
まあでも免許返納したんだっけか
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 12:08:17.25ID:uxbWHE1v
PG1-7は下地が悪いからなのか、雨上がりの水捌けが滅茶苦茶悪いなー。その上車動かしても中々流れんからすぐ車が汚れる。
下地処理をしっかりやる人だとまた違うんだろうけど
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 16:53:49.28ID:8x8kSxBy
お前それ車か
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 17:58:07.43ID:FERuhK6h
カービューティープロのPCX-S8ってガラス系硬化コーティングしてるんですけど
なにかいいオーバーコート剤ないですかね?
セットのメンテ剤は伸びないしムラができやすいしで施工性が悪いんすよ...
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 22:57:37.43ID:OPm3Te1O
1000円くらいのもので十分
そんな高いもん買ってもどれも変わらんからね、そういうスレだし
高いのがいいならブリスでもスパシャンでも使ってろ!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。