>>26
ガラス樹脂分になるのは無機質だけど、それを液状化
してるのは有機質
有機樹脂改質用樹脂とシリコーンオリゴマーを用いるがこいつは有機溶剤の使用量を減らし無機ガラス樹脂の割合を増やす為使うが
こいつ自身は低分子で結合はあまり強くない
撥水基が飛ぶと言うのは、こいつが四散するから
その保護がメンテナンスクリーナーで主成分は当然
シリコーンである
無機ガラス樹脂と同じSi系のシリコーンをメンテナンスで使うのが当たり前
相反する有機化合物油脂ワックスを塗る方が全く駄目
ディーラーは中央自動車製の硬化コーティングが多いけど、メンテナンスクリーナーは100%シリコーン
バリアスリキッドはバリアスコートがメンテナンス剤
Sonax cc36はBSDがメンテナンス剤