X



----車の運転が下手な奴の特徴----その23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 02:07:13.85ID:QMvo+1FT
車庫入れで歪む
ファスナー(千鳥)合流で、入れない、譲れない
多車線道路で右車線を走りたがる
いつも煽られてると感じる
右折待ちで、車体やタイヤが右を向いている
車間距離が長すぎる、短すぎる
前後の車間距離が大きく違う
ウインカーを出さない、出すのが遅い

更に、上記の何がダメか理解出来ない
自分がやっていても気付かない
他人批判の論拠がない

全て、車両感覚の欠如による症状です
人間は、道具を体の延長として、手足のように使うことが出来る能力を持っていますが、それが出来ない人もいるのです

※前スレ
----車の運転が下手な奴の特徴----その22
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1541293569/
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 19:45:03.20ID:PjToofiC
あーん?俺が見えないのか?退けよ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 20:02:52.55ID:/nDgh3BX
じゃあ、ばあちゃんが強制デイライト車を何台か見かけて、「最近はヘッドライトつけなきゃあかんのか!」って勘違いしてる可能性があるねw
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 22:14:54.03ID:OOlX9r0F
昼間にライト点けてるのは古い車だとわかりにくいからしゃーないと思える
日没以降に無灯火でずっと走ってるジジババはマジ怖い
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 22:21:07.47ID:OXsnfE1s
赤になったから停止したら、赤になって2秒以上も経過してから突っ込んでいったのが
対向の右折車とぶち当たりそうなってやがった
日本では2008年に200系クラウンで初採用された緊急制動表示灯を作動させてるのを見たのは初めてだ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 12:17:39.71ID:UZtytIdw
>>92
プロだろ
大手運送会社は古い車だろうが何だろうがデイライト走行している
因みにライトを点けているとバックブザーが鳴らないから、バック時にライト消灯していたら確実にプロ
休日も仕事の癖が抜けないおばちゃんなんだな
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 01:17:06.97ID:VgmBHodm
最近よく車をぶつけるおばちゃん。
おかしい、おかしいと思っていたが。
眼医者に行ったら、緑内障で視野が狭くなっていたと。
ちなみに、今は完全失明で運転しら出来ず。
まあ、歳とると色々あるやね。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 01:20:21.46ID:VgmBHodm
田舎だけど、トロトロ運転も最近よく見かける。やっぱり年配者かな。
40km/h出してくれてれば我慢はするが。
それ以下で延々走られるとね。信号でよく抜く。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 08:01:00.87ID:fBU/a6DI
運送会社は下手くそが多くて相手が避けてくれないと事故るからライトつけて退け退けやってんだよ。
ライトつけたら事故が減りましたってのは事故る奴が相手に避けてもらったからで運転が上手いからではない。
そもそも上手い奴はライトつけなくても事故らない。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 10:35:40.27ID:dnCqdrEn
こういう奴が歩行者をはね飛ばしているんだよね
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 17:25:14.60ID:Yv9JYMwv
>>110
その通りなんだが、自分は運転上手いと思ってるバカってのは
無謀にスピード出すバカかノロノロ走る俺様上手いって思ってるバカかの両極だってことはわかっているか?
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 18:04:21.75ID:Z+d4hJE3
まさに下手くそが下手くそを増やす。
漫然運転お助けマナーかかえって漫然運転を増やしてるんだよね。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 18:17:07.53ID:70zj5QPk
>>114
なんか俺がバカって言われてる気分だがそういう事かw
まあそう考えると心の持ち方も変わってくるんだが、左折するのに右いっぱいに膨らむ方もダメだろ

右にはらむ左折車と先を急ぐ直進車
相性の悪い2台が前後に並んだと考えればバカはどっちもどっちじゃないか?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 18:25:20.21ID:AhfP9vqW
アウトインアウトはコーナーリングの基本だよ うまい人は大体やってる ウインカー出さずに寄る奴は下手だけどな
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 18:38:16.67ID:S431Z3hJ
>>117
どっちもどっちなのに自分は悪くないと思ってそうだから
頭悪そうってレス付けたんだがアスペか?
膨らんで曲がる奴が悪くないなんて一言も書いてないし>>52だけに非があるとも一言も書いてないんだが
まともに読解もできない曲解ガイジは死んでくれ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 18:51:15.29ID:70zj5QPk
>>121
後出し(・A・)イクナイ!!
言葉足らずだった自分の非は認めなきゃ、うん

俺は「どっちが?」って聞いたろ?
それなら両方と答えろよ
まあ半分は俺の解読力不足って事にはしとくけどな
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 19:07:27.07ID:ec/Ax+Ck
>>122
頭悪りーこいつw
後出しって便利な言葉だよなwww好き好んで使うのは想像力と読解力皆無のバカだけだけどwwwww
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 19:11:18.17ID:Yv9JYMwv
>>119
この板見てると「長いこと運転してて、ノロノロ走るのが上手いんだってことがようやくわかった」みたいな書き込み多いんよ
そして自信たっぷりにノロノロをみんなにも押しつける
まさに自分が運転上手いと思ってるってことだと思うんだが……
まぁ、俺がバカなのは間違いないけどな
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 19:13:38.12ID:a3SUFkCX
>>118
そんなことしたら大型で乗用車側面えぐり取られるぞwww
 
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 19:14:02.78ID:ec/Ax+Ck
>>126
頭悪www
何も反論できてなくて草生える
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 19:19:32.32ID:S431Z3hJ
>>123
はあ……本当に頭悪いんだなお前
まず俺がどっちもどっちと言ってるのは接触事故が起こりそうになった原因の話な
これに関しては>>52にも相手にも非があるからどっちも悪いと言っている
俺が>>52に対して頭悪そうとレスしたのはさも自分には非がないような物言いをしていたからそのことについて“頭が悪い”と言っただけ

俺の「頭悪そう」のレスに対するお前の「どっちが」と言う問いに対する返答なら最初から安価付けてるように>>52だけな
俺はどっちも頭悪いなんて話一言もしていないしその場にいもしない相手に頭悪そうなんてレスを付けても意味がない
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 19:26:19.94ID:ec/Ax+Ck
「どっちが?」に対して両方と答えろとかわけのわからんこと言ってる時点でお前が読解力皆無のチンパンジーということは周知なんだよ
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 19:27:55.83ID:ZWIABB5Y
>>118
状況によるよ
場合によっちゃ、インベタ、もしくはアウトアウトアウトw
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 22:20:56.26ID:y+r5BT7z
ノロノロって住宅地や商店街、学校、公園、横断歩道の近くは当たり前だろう
ノロノロさんのドラレコ動画見せてくれよ
俺が遅い理由教えてやるから
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 07:25:41.12ID:yN84TR41
>>137のどこが特殊な状況なのか?
制限速度以上で飛ばしても安全!と言い切れる場所の方が俺は少ないと思うぞ?
1つでいいから制限速度以上で飛ばして事故が起きない場所があったら教えてくれよ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 07:47:41.20ID:l5tEJKI+
60km制限のところの直線で80km以上で走り、カーブに差し掛かるとたちまち40km以下に落とす奴いるけどあれなんなの?
きついカーブならわかるけど、見通しの良い緩いカーブでもパカパカブレーキして落とすからたまらない。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 08:10:43.43ID:SnYQfKRq
>>139
制限70のバイパスが80〜90で流れてる時、60〜70で左側を遠慮して走るのは別にいい
ただ、それを「自分は運転が上手い」「周囲が下手糞、バカ」と自信たっぷりに走る奴は正直危険
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 08:14:29.84ID:4equfdda
ドリンクホルダーに満々のコーヒーが入っているんじゃね?
追い越し際に「早く飲め」って言ったらいいよ
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 11:35:19.53ID:Cmit7JsA
対人関係の不得手と運転の不得手は関係あると思う。
逆の場合は必ずしも関係しないけど、人付き合いが下手な人の運転はどこか危なっかしい。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 13:24:35.02ID:BhuPfvPW
遅い奴は早よ免許返納しろ
あと夕方スモールすら点けないアホ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 14:08:58.09ID:B3ng79m2
過去に自分が飛ばしてて事故ったから他人にも「上手い人はゆっくり走るもんだよ」と説いて回る奴がいるんだよね
自分が下手糞だということ、自分はゆっくり走っているのではなくノロノロ走っているのだということには目を瞑ってね
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 14:13:11.16ID:q8g+OY7W
機械の操作以前に周りが良く見えてるのかどうかも大事だよね、上手いやつは警察捕まらないし、横断歩道で待ってる歩行者にも気づいて止まる
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 16:50:28.23ID:5bv7xlc0
>>141
ルールを守るのに何を遠慮するんだ。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 18:51:52.88ID:OidAfcrj
>>156
他人はどうでもいい。
自分がルールを守るには、何かに遠慮しないといけなのか。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 19:48:00.98ID:c/A7UNDi
>>149
速度を飛ばしてたから事故るというのは、一概にいえない
周囲に気を配ってるか、無謀に飛ばしてるのとでは
事故率かわる
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 21:48:20.73ID:uSxXda/R
>>157
なら別にいいじゃん
世の中には自分の思う正義を皆にも押しつけたがるバカがいるんだよ
あとは、他人はどんな運転をしようがどうでもいいのなら、
流れの中で自分はゆっくりだと感じるなら右側やら真ん中はなるべく走らないようにすればいいだけの話
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 22:08:17.79ID:OidAfcrj
>>159
>>141
>60〜70で左側を遠慮して走るのは別にいい
と、書いているぞ。
ルールを守り左側を走行時に、何に対して遠慮しなければならないか教えてクレヨンしんちゃん。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 22:25:36.03ID:uSxXda/R
>>160
単に「自分は1番級にゆっくりだから左側を走る」か「ゆっくり走る自分は上手いから他人が迷惑に思おうとそいつのほうが間違っている」か、
前者は遠慮、後者は不遜だろう
ところで「遠慮」って言葉をなんだかネガティブにしか取れないみたいだけど、
遠慮は周囲に対する積極的な気遣いであり、素晴らしいことじゃないのか?
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 23:28:34.42ID:OidAfcrj
>>161
遠慮=
1 人に対して、言葉や行動を慎み控えること。「遠慮なくいただきます」「年長者への遠慮がある」「この部屋ではタバコは遠慮してください」
2 辞退すること。また、ある場所から引き下がること。「せっかくですが出席を遠慮します」「君は遠慮してくれ」
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 23:31:35.36ID:XOQ3q1ly
ひき逃げ容疑 ベトナム人を逮捕 https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20190409/1060004274.html

先月、太田市の県道で近くに住む83歳の女性が意識不明の状態で倒れているのが見つかった事件で、
警察は9日、大泉町に住むベトナム人の無職の男をひき逃げなどの疑いで逮捕しました。

先月14日、太田市すずかけ町の県道で、近くに住む渡邉光子さん(83)が
意識不明の状態で倒れているのが見つかり、警察はひき逃げ事件として捜査していました。

渡邉さんはその後、意識が回復しましたが、全身を強く打つなどして全治90日間の大けがで入院しているということです。

警察は、現場近くの駐車場で右側のドアミラーが壊れた軽乗用車を見つけ、
無免許で運転していた大泉町の無職、グエン・テ・ミン容疑者(31)について捜査を進めた結果、
渡邉さんをはねて逃げたことを認めたため、ひき逃げなどの疑いで逮捕しました。

警察は、グエン容疑者に不法滞在の疑いもあることから、ひき逃げをした詳しいいきさつなどを調べています。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 07:01:40.93ID:KlDjT9v0
そこそこ見かけるのがスポーツカー乗ってる奴が駐車するとき、車停止させてハンドル据え切りやってるんだよな。

まあ下手とは言わないけどさ。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 08:09:11.78ID:Za6KqBzP
エフワンでも据え切りやってるし
最小回転半径ま8mくらいじゃなかたけ?
スポーツカーって小回りは苦手よね
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 08:41:26.29ID:CtySUTxE
>>165
俺の感覚じゃないよ
教習所で一番最初に習う事
初心者から高齢者、バス、トラック、歩行者、自転車等と共存する中で、全ての人と車が安心して安全に通行できるような運転が上手い運転
「俺は大丈夫だから」という謎の自信で飛ばす奴は身勝手でヘタクソとしか言い様が無い
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 08:46:00.45ID:G2SoqO8Y
>>169
うん、君の言うことはもっともだし、その通りだと思うよ
実際、運転に少し慣れたからといって滅茶苦茶な運転し始める奴がほとんどだから、初心忘れるべからずと思う
ただ、ルールってのは初心者やお年寄りや女性でも危なくないように作られているわけで、
それを運動神経のいい男性も同じように守らなければいけないというのはおかしな話ではないのかな? と思うんだ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 08:52:58.24ID:ti9Dp3Hl
>>170
それは思い上がり
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 08:58:01.53ID:S3AaJR1j
それ言ったら法秩序が保てなくなるしルールってそんなもんだからね
俺は携帯しながら安全運転できるけどルール後はしないし
ウインカー出さなくても安全に縫うように走れるけどルールだから出してるよ
ルールってそんなもんだからね
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 09:04:46.15ID:ti9Dp3Hl
決められた手順やルール守るって大切なことだけど、慣れてくるとしなくなっちゃうんだよ。
そして事故る。
労災とか医療過誤を管理してるとわかるよ。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 09:19:27.58ID:dkLT57R9
>>170
運動神経のいい男性は道交法を守らなくて良いと道交法に書いてあるのか?
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 10:08:15.12ID:CtySUTxE
>>170
現状、自称「上手い俺様」が「これくらい大丈夫」の結果、事故を起こしている。
仮に事故にならないとしても、それは周囲が気を付けてくれているから。
特に歩行者や自転車からすればスピードの出し過ぎは恐怖と不快でしかない。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 10:23:20.39ID:DB8tQqTh
決められたルールも守れないって幼稚園児や小学校低学年レベル
それは「男性」ではなく「男の子」だから
まともな男性なら決められたルールくらい守れよw
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 10:59:50.28ID:1LMkNGAQ
例えば信号無視で考えてみ
信号無視自体が悪いように思われているけど、そうじゃない
明らかに何も通らない赤信号を充分に確認して無視するのは誰の迷惑にもならない
いつもここ何も通らないから何も来ないだろうで通過すると事故になる
そういうことだよ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 12:02:20.77ID:66XeSdyA
バカじゃねえの

ウィンカー出さなくても平気だの
信号守らなくても平気だの
道路走ってる全員が同じ意識で走ったら大恐慌だわ

そんな奴がバカな走りをしてもなんとか吸収できるだけのマージンを生んでいるのが基本的な秩序であって、
上手いからルール守らなくても平気だなんて気の毒なレベルで頭悪い
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 15:54:23.39ID:c6+Ne6Ay
>>182
みんなが安全第一で走らんといかんやろ
事故や渋滞、迷惑行為のほとんどが「俺一人くらいなら」「少しくらいなら」という身勝手な甘えから生じている
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 18:02:06.36ID:HQhHSBE7
>>183
当たり前だ……
それと明らかに何も通らない赤信号を無視するのとどこが同じなのか理解に苦しむ

ちなみに俺はウィンカー出さなくていい(>>179)とは一言も書いていない
ウィンカーはバカに勘違いさせる恐れのある場合を除き、基本的には絶対に出さなくてはいけない、というか癖にしとけと
SAの駐車枠に停める時ですら俺はウィンカーを出す
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 19:23:25.02ID:66XeSdyA
>>186
俺の信号無視は安全な信号無視だってのかい?
同じ主張をする赤の他人の車にお前は平気で同乗できるのかよ

お前が言っているのはこちらから見りゃそういう事だ
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 20:18:13.47ID:4J9bfs8I
なんか流れが速いな

>>103
2車線の方が1車線より安全な気がするのはおかしくないとおもうよ、
とくに対向で片側1車線のところは怖いと思うけどな

いずれにせよ過信して事故起こすよりはましだと思うよ
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 20:32:37.84ID:HQhHSBE7
>>188
単に誰もいない赤信号を無視するのは悪いことではないと言っているだけだよ?
車は通らなくても子供が見ていたらもちろん守るべきだけどね
まだ自分の頭で考えられない子供の手本になるのは当たり前のことだ
大人の前でもそうすべきだと言うのは何故なの?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 20:55:28.43ID:9VeYhr0w
>>190
片道一車線で対向車線が渋滞してるときに車の隙間から出てくる原付、自転車、爺婆のトラップは本当に怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況