X



----車の運転が下手な奴の特徴----その23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 02:07:13.85ID:QMvo+1FT
車庫入れで歪む
ファスナー(千鳥)合流で、入れない、譲れない
多車線道路で右車線を走りたがる
いつも煽られてると感じる
右折待ちで、車体やタイヤが右を向いている
車間距離が長すぎる、短すぎる
前後の車間距離が大きく違う
ウインカーを出さない、出すのが遅い

更に、上記の何がダメか理解出来ない
自分がやっていても気付かない
他人批判の論拠がない

全て、車両感覚の欠如による症状です
人間は、道具を体の延長として、手足のように使うことが出来る能力を持っていますが、それが出来ない人もいるのです

※前スレ
----車の運転が下手な奴の特徴----その22
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1541293569/
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 11:35:19.53ID:Cmit7JsA
対人関係の不得手と運転の不得手は関係あると思う。
逆の場合は必ずしも関係しないけど、人付き合いが下手な人の運転はどこか危なっかしい。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 13:24:35.02ID:BhuPfvPW
遅い奴は早よ免許返納しろ
あと夕方スモールすら点けないアホ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 14:08:58.09ID:B3ng79m2
過去に自分が飛ばしてて事故ったから他人にも「上手い人はゆっくり走るもんだよ」と説いて回る奴がいるんだよね
自分が下手糞だということ、自分はゆっくり走っているのではなくノロノロ走っているのだということには目を瞑ってね
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 14:13:11.16ID:q8g+OY7W
機械の操作以前に周りが良く見えてるのかどうかも大事だよね、上手いやつは警察捕まらないし、横断歩道で待ってる歩行者にも気づいて止まる
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 16:50:28.23ID:5bv7xlc0
>>141
ルールを守るのに何を遠慮するんだ。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 18:51:52.88ID:OidAfcrj
>>156
他人はどうでもいい。
自分がルールを守るには、何かに遠慮しないといけなのか。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 19:48:00.98ID:c/A7UNDi
>>149
速度を飛ばしてたから事故るというのは、一概にいえない
周囲に気を配ってるか、無謀に飛ばしてるのとでは
事故率かわる
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 21:48:20.73ID:uSxXda/R
>>157
なら別にいいじゃん
世の中には自分の思う正義を皆にも押しつけたがるバカがいるんだよ
あとは、他人はどんな運転をしようがどうでもいいのなら、
流れの中で自分はゆっくりだと感じるなら右側やら真ん中はなるべく走らないようにすればいいだけの話
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 22:08:17.79ID:OidAfcrj
>>159
>>141
>60〜70で左側を遠慮して走るのは別にいい
と、書いているぞ。
ルールを守り左側を走行時に、何に対して遠慮しなければならないか教えてクレヨンしんちゃん。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 22:25:36.03ID:uSxXda/R
>>160
単に「自分は1番級にゆっくりだから左側を走る」か「ゆっくり走る自分は上手いから他人が迷惑に思おうとそいつのほうが間違っている」か、
前者は遠慮、後者は不遜だろう
ところで「遠慮」って言葉をなんだかネガティブにしか取れないみたいだけど、
遠慮は周囲に対する積極的な気遣いであり、素晴らしいことじゃないのか?
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 23:28:34.42ID:OidAfcrj
>>161
遠慮=
1 人に対して、言葉や行動を慎み控えること。「遠慮なくいただきます」「年長者への遠慮がある」「この部屋ではタバコは遠慮してください」
2 辞退すること。また、ある場所から引き下がること。「せっかくですが出席を遠慮します」「君は遠慮してくれ」
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 23:31:35.36ID:XOQ3q1ly
ひき逃げ容疑 ベトナム人を逮捕 https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20190409/1060004274.html

先月、太田市の県道で近くに住む83歳の女性が意識不明の状態で倒れているのが見つかった事件で、
警察は9日、大泉町に住むベトナム人の無職の男をひき逃げなどの疑いで逮捕しました。

先月14日、太田市すずかけ町の県道で、近くに住む渡邉光子さん(83)が
意識不明の状態で倒れているのが見つかり、警察はひき逃げ事件として捜査していました。

渡邉さんはその後、意識が回復しましたが、全身を強く打つなどして全治90日間の大けがで入院しているということです。

警察は、現場近くの駐車場で右側のドアミラーが壊れた軽乗用車を見つけ、
無免許で運転していた大泉町の無職、グエン・テ・ミン容疑者(31)について捜査を進めた結果、
渡邉さんをはねて逃げたことを認めたため、ひき逃げなどの疑いで逮捕しました。

警察は、グエン容疑者に不法滞在の疑いもあることから、ひき逃げをした詳しいいきさつなどを調べています。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 07:01:40.93ID:KlDjT9v0
そこそこ見かけるのがスポーツカー乗ってる奴が駐車するとき、車停止させてハンドル据え切りやってるんだよな。

まあ下手とは言わないけどさ。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 08:09:11.78ID:Za6KqBzP
エフワンでも据え切りやってるし
最小回転半径ま8mくらいじゃなかたけ?
スポーツカーって小回りは苦手よね
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 08:41:26.29ID:CtySUTxE
>>165
俺の感覚じゃないよ
教習所で一番最初に習う事
初心者から高齢者、バス、トラック、歩行者、自転車等と共存する中で、全ての人と車が安心して安全に通行できるような運転が上手い運転
「俺は大丈夫だから」という謎の自信で飛ばす奴は身勝手でヘタクソとしか言い様が無い
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 08:46:00.45ID:G2SoqO8Y
>>169
うん、君の言うことはもっともだし、その通りだと思うよ
実際、運転に少し慣れたからといって滅茶苦茶な運転し始める奴がほとんどだから、初心忘れるべからずと思う
ただ、ルールってのは初心者やお年寄りや女性でも危なくないように作られているわけで、
それを運動神経のいい男性も同じように守らなければいけないというのはおかしな話ではないのかな? と思うんだ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 08:52:58.24ID:ti9Dp3Hl
>>170
それは思い上がり
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 08:58:01.53ID:S3AaJR1j
それ言ったら法秩序が保てなくなるしルールってそんなもんだからね
俺は携帯しながら安全運転できるけどルール後はしないし
ウインカー出さなくても安全に縫うように走れるけどルールだから出してるよ
ルールってそんなもんだからね
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 09:04:46.15ID:ti9Dp3Hl
決められた手順やルール守るって大切なことだけど、慣れてくるとしなくなっちゃうんだよ。
そして事故る。
労災とか医療過誤を管理してるとわかるよ。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 09:19:27.58ID:dkLT57R9
>>170
運動神経のいい男性は道交法を守らなくて良いと道交法に書いてあるのか?
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 10:08:15.12ID:CtySUTxE
>>170
現状、自称「上手い俺様」が「これくらい大丈夫」の結果、事故を起こしている。
仮に事故にならないとしても、それは周囲が気を付けてくれているから。
特に歩行者や自転車からすればスピードの出し過ぎは恐怖と不快でしかない。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 10:23:20.39ID:DB8tQqTh
決められたルールも守れないって幼稚園児や小学校低学年レベル
それは「男性」ではなく「男の子」だから
まともな男性なら決められたルールくらい守れよw
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 10:59:50.28ID:1LMkNGAQ
例えば信号無視で考えてみ
信号無視自体が悪いように思われているけど、そうじゃない
明らかに何も通らない赤信号を充分に確認して無視するのは誰の迷惑にもならない
いつもここ何も通らないから何も来ないだろうで通過すると事故になる
そういうことだよ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 12:02:20.77ID:66XeSdyA
バカじゃねえの

ウィンカー出さなくても平気だの
信号守らなくても平気だの
道路走ってる全員が同じ意識で走ったら大恐慌だわ

そんな奴がバカな走りをしてもなんとか吸収できるだけのマージンを生んでいるのが基本的な秩序であって、
上手いからルール守らなくても平気だなんて気の毒なレベルで頭悪い
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 15:54:23.39ID:c6+Ne6Ay
>>182
みんなが安全第一で走らんといかんやろ
事故や渋滞、迷惑行為のほとんどが「俺一人くらいなら」「少しくらいなら」という身勝手な甘えから生じている
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 18:02:06.36ID:HQhHSBE7
>>183
当たり前だ……
それと明らかに何も通らない赤信号を無視するのとどこが同じなのか理解に苦しむ

ちなみに俺はウィンカー出さなくていい(>>179)とは一言も書いていない
ウィンカーはバカに勘違いさせる恐れのある場合を除き、基本的には絶対に出さなくてはいけない、というか癖にしとけと
SAの駐車枠に停める時ですら俺はウィンカーを出す
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 19:23:25.02ID:66XeSdyA
>>186
俺の信号無視は安全な信号無視だってのかい?
同じ主張をする赤の他人の車にお前は平気で同乗できるのかよ

お前が言っているのはこちらから見りゃそういう事だ
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 20:18:13.47ID:4J9bfs8I
なんか流れが速いな

>>103
2車線の方が1車線より安全な気がするのはおかしくないとおもうよ、
とくに対向で片側1車線のところは怖いと思うけどな

いずれにせよ過信して事故起こすよりはましだと思うよ
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 20:32:37.84ID:HQhHSBE7
>>188
単に誰もいない赤信号を無視するのは悪いことではないと言っているだけだよ?
車は通らなくても子供が見ていたらもちろん守るべきだけどね
まだ自分の頭で考えられない子供の手本になるのは当たり前のことだ
大人の前でもそうすべきだと言うのは何故なの?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 20:55:28.43ID:9VeYhr0w
>>190
片道一車線で対向車線が渋滞してるときに車の隙間から出てくる原付、自転車、爺婆のトラップは本当に怖い
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 21:05:12.35ID:66XeSdyA
>>191
>>178で書いてる内容と全然違っているように思えるが
漫然と信号無視してたら事故る程度の交差点を想定してたんじゃねえの

だいたい、信号の無い交差点など腐る程あるわけだが
自分の進路が青信号なのにピョコピョコ頭出して信号無視するバカが現れる交差点なんかそれ以下の糞だ、願い下げ過ぎる
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 21:40:08.51ID:qtVg4dFV
そういや朝刊配達のスパカブはあんまりルール守ってない気がする
郵便配達のメイトとバーディーは最近はちゃんと守るようになったな
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 22:25:43.16ID:HQhHSBE7
>>195
信号も止まれもない交差点へ脇道から出る時どうするか?
見晴らしが相当よければ徐行するなり気をつけながら出るだろうし、
見晴らしが悪いなら止まれがなくても一時停止して安全をしっかり確認してから、何も来なければ出るだろう?
そこに赤信号があったら何が違うんだ? という話だよ
警察に見つかったらヤバい以外に何かあるのか?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 22:26:16.40ID:Rntecou0
そうするとオレ以外全員下手糞ということだな
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 23:09:59.53ID:66XeSdyA
>>200
つか、単にお前の話って覚えのある特定の信号機の設置に不満があるだけなんじゃねえの?
信号機が不要だったか、せいぜい点滅信号にして欲しかったとか

わざわざ三色信号の無視をしないと成り立たないほど大した話してるわけじゃないだろ
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 00:43:32.55ID:jOP9A+TQ
>>193
危険を予知してるんなら飛ばさないこったな
こっちの道路はすいてる、制限時速+10kmまでOK!と自分の権利を余すところなく振りかざすバカは多いがな
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 00:55:20.49ID:/a7LyfPd
歩行者として見晴らしのいい横断歩道で赤信号で左右見渡しても車が来てないのに信号無視をしない日本人歩行者が、フランス人(合理主義)には奇妙に映るらしい。
>>200の人は、それの車バージョンの何がいけない?って言っているのでは?

左右見渡して車も人も全く存在しないド田舎だったら信号無視もアリかもしれないと思うけど、俺は都内住みだから真夜中でも車の信号無視は無理だわ。
なんで無理かっていうのは、信号無視することがクセになる可能性があるから。
俺は万引きもギャンブルもクスリもやったことないけれど、なんで一度もやらないのかは、クセになる可能性があるから。信号無視もそれと同じ。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 02:34:47.06ID:QMnj5aeK
>>204
なるほどね、やっとマトモなレスが出た
クセになるからか、麻薬みたいなもんかね
そんないいもんでもないけどね(笑)

俺としては「だってルールだから」「当たり前だから」みたいなレスが来るかと思っていたが……来ないもんだ(笑)
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 07:07:57.62ID:JTGeIoM5
まともじゃないのはお前だよ

ドライバー個々の判断で信号無視が可能、
などという事態の危険性をあれだけ説いても理解できていないとはな

そんなバカに安全な車両の運行なんかできるわけがない
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 10:04:53.50ID:e7DfHqgs
俺は運転上手いと思ってるし周りの奴らに上手さを見せつけるように安全運転してるよ
下手な奴がちょこちょこいるからこっちが気を付けてやらないとな
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 19:57:14.12ID:lxwGpmMg
自分はウマイとは思わないけど、自分より
ヘタな人が多すぎるw
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 22:58:13.55ID:ChF5jcJi
一般道路から右折で駐車場に入るときショートカットコースで来るのやめてくれないかな
それでもって駐車場から出ようとしてる俺に向かって下がれって言いたげな顔しないでよね
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 07:59:06.43ID:4nmK0wun
この季節マスクはめて運転してるおまーんさんはほぼ地雷。
マスクにこもる自分の吐息の臭さのせいで運転に必要となる正常な判断を失うらしい。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 11:19:04.02ID:S2Wcl7sr
前走車にストレスを一切掛けない運転者は上手い
例え前走車が遅かろうが、車間を詰めない、ミラーにわざと車体を写さない、を実践し、安全に追い越せる場所まで来たら、嫌味が無いように追い越す
これが自然に出来る人は上手い
下手糞は人にわざとストレスを掛ける運転をする
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 15:51:28.44ID:Lf6P2b2Z
>>204の人の前半部分で出してる例で
フランスでは本当にいままで1件も事故がなかったのだろうか、
で1件でもあればやらないのが日本人的感覚だよね

それが最適であるかどうかは別問題だけど
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 03:50:26.37ID:pCpsh9Nb
>>225
フランスでどうなのかは知らないけど、大阪でも歩行者の信号無視や乱横断は割と多いんだよな
で、どうなるかというと若い内は大丈夫だけど年をとって体力が衰えると渡り切れなくて事故になる
ドライバーの方もそういう状況に慣れてるから、そこまで頻繁じゃないけど
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 08:49:06.59ID:rkZyrhtu
231が言うとおり
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 09:56:05.34ID:NYtpD/rk
昨日右折レーンに居て、右折しようとしたら隣の直線レーンから黒のボロい汚い軽が右折し始めて!?って見てて目が点になったわ
間違えたにしても停止してる時にウインカー出して右折レーンに入るならまだ分かるけどな
暗いし事故られても知らんわって思った

しかも火がついたタバコを窓からポイ捨てしてたし
かなりのDQNだろうけどw
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 10:17:18.31ID:CdPKPpDD
>>236
俺なりに考えてみた
停止中にウィンカー点けてもどうせ入れてくれないし、鳴らされたらムカつくし。
このまま知らんぷりしながら青と同時にダッシュ決まれば俺の勝ち!
タバコは俺はいつも外に捨ててるから問題無い!
あくまで俺なりの考えな!本人じゃないからね!
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 10:59:31.27ID:NYtpD/rk
>>237
なるほどwww
名古屋じゃないからウインカー出して右折レーンに入りたそうにしてたら大抵は入れると思う
自分も間違えたことあったけど入れてくれたしね

暗いし後ろの車が万が一見てなかったらどうするんだろうなと思ったけど本人は事故られても御構い無しかお金もらえるならいいやって考えなんだろうか
ボロいし洗車すらまともにしてないのか汚れきってたし車大事にしてなさそうだったもんなー
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 13:52:30.21ID:W0ZKhy1T
>>233
お前と、後続車に追突されるから止まらない
運転手で9割なんだろな。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 13:54:36.82ID:gt9c8zv2
それは関係ないよ
救急車もパトカーも
前の車 進路を譲ってください
って言ってるしな
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:16:02.98ID:IMWWrIJY
自分一台しかいないのに譲る奴は自己満オナニー以外のなんでもないな
相手も通過してから曲がろうとしてるからそこで止まられても邪魔でしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況