X



★カーナビ総合スレッドPart1★【純正・社外・中華泥・モバイル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 21:55:07.29ID:2Bnk+kGL
!extend::none
!extend::none
!extend::none
↑三行重ねる事

【2DIN・PND】★★カーナビスレッドPart109★★【純正・後付ナビ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553172126/

中華ナビのあれこれ Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1550574887/

【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart3【激アツ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1533598873/

車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540598000/

無料ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542971012/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 19:30:58.53ID:UYX2bGqi
昔は声優ボイスがあった
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 08:34:51.45ID:UAoMKZl5
ZH99つけてるけどGW中の東京大阪間移動にカーナビタイム使用してみたら快適すぎてびっくりした。
渋滞回避も優秀だし、もう専用機は必要ない時代やね。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 09:00:22.86ID:iWc3+v2a
市販ナビがアホなのはわざとだよ
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 11:54:11.59ID:UAoMKZl5
じゃあ尚更イラネ
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 22:10:21.04ID:msSV9Fn3
ゴリラつけたけど
現在地表示と、渋滞とか無いだろうなってときに使うくらい
連休に使おうかと思ったけど渋滞表示とかないと怖くて使えん
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 22:21:27.64ID:caEHvISZ
一番お得に10万円ぐらいのナビを手に入れる方法はどういう方法がありますか?
店舗、ネット、ポイントやPayなど色んな方法で得な買い方がしたいです。
工賃は15000円で業者にしてもらいます。本来ここを技術のある人なら自分でするのでしょうが設置費用は別と考えてます。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 20:01:21.73ID:/mmAIs2M
昨日深夜に横浜からYahooカーナビで
自宅に帰宅したけど、
Bluetoothで音声が車載器に飛ばせなかった以外
動作は全く問題無かったな
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 20:47:02.32ID:wMvAu0/f
MAPLUS+は面白いけどナビとしての機能がなあ。
あと「思い出の交差点とか」
「200m先……みぎおれ?違った右折!」
「いまのみんなウソ」
とかマジやめて欲しい。
無駄話は楽しいけどキャラとしての自己紹介とかも寒い。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 22:16:14.59ID:I3ymY+kw
怖い怖いw
夜中山の中を走っていて、いつのまに後部座席に人の気配が……
ってのが嫌だからツーシータを選んだぐらいそういうの怖いんだからやめてくれー
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 22:49:33.01ID:I3ymY+kw
自分以外にも夜中の運転が怖い人もいるんだなと思ってそのスレを読んでみたら
荒れたスレで読むの面倒なほど。
いっそ、自動車の怪談スレでも立てるか、と思ったけど、余計に夜中の運転が怖くなりそうだから
やめ。
山の中ってトンネル多いでしょ?結構古いトンネルって作るときに何人も死んでるんだよね。
トンネル入るときになんか温度が変わった感じがするときとかない?
怪談とは関係ない気圧だとかそういうものなんだろうけど一人のときは結構気になるねえ。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 23:16:55.27ID:qFCnlpw5
出る出ると言われる古っぽいトンネルって確かに怖いし実際に出る所も結構有ったりする。
だけど以外と作られたのは新しかったりして実は同名の旧トンネルが別ルートで他に有ったりする。
地元の人なら知っているそれらのトンネルは実際に手堀りとかでかなり古くて確実に出る。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 14:15:26.19ID:rx39GJvb
都内の繁華街の道路で久々に逆走やってしまった
車を停める場所を探してうろうろしていて、ひょいっと曲がったら正面の路肩に停めてある車の向きですぐに
一通を逆に入ってしまった事に気付いて横道へ逃げて事なきを得たけど、カーナビに一方通行の表示が
出るんだから、そこに逆方向に入りそうなったら「逆走です」とか警告ブザーがなる機能があっても良さそうに
思うんだが
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 14:38:58.63ID:9bcd8Vtg
自動運転の技術を小出しにすれば標識読んで教えたりとかいろいろできそうだな
追い越し禁止の車で後ろの車が車間詰めたりして急いでるっぽいとき
ナビが退避所がある箇所とか教えてくれると助かるだろうなあ。
まあ車間詰められてると減速出来なくて道譲りにくいんだけど。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 10:33:40.69ID:xpfl2KJl
新車購入時に付けたナビがそろそろ6年で買い替え検討中なんだけど
今は社内/社外品とも、どこで付けても走行中のTV視聴はできない?
当時は一筆書いた上でディーラーが付けてくれました
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 20:37:50.63ID:OVmrPsGd
ナビメーカも車速信号こないとエラー表示するくらいなら
その車速信号で走行中を検出して動作制限すればいいのにやらないっていうのは確信犯でしょ
いつまでもザルみたいなパーキングアースとかやってないで
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 18:50:07.50ID:dFEHY5tD
ずっとAKBのDVD流してるからテレビ映らなくても問題ない
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 05:29:30.26ID:NV4GZFdN
中古で買った車は20年位前のナビだったんで
オートバックスで思い切って買い替えた。
7インチで安くて機能も優れているからと
ケンウッドのナビを勧められたのでそれにした。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 07:22:38.40ID:uizHGjva
音楽をよく聞くならケンも有りだと思うけど案内がアホだからなぁ
まともな案内で価格と機能のバランスがとれてるのはパナくらい
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 05:07:49.76ID:ogekmJlC
オートでもイエロでも工賃が2万もするんだな。
自分で取り付ければ安上がりなんだろうけど
電気音痴なんで頼んじゃった。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 06:32:54.66ID:0zYQ/uiK
Googleマップで十分のわしはfh-9400dvs を買ってつけたわ
びっくりしたのが純正スピーカーでもめっちゃ音が良いのなコレ
さすがオーディオプレイヤーだけあるわ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 17:27:17.15ID:qrDWNl/G
>>280
なんか記事に出てたけどゴリラナビの利用者の半数が50代以上だって

そういう高齢者がまだまだ使うから
先細りしていくけどしばらくはあるだろうね
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 23:47:13.87ID:Xo8TbBVo
レンタカー屋まで行くのに車が必要

地方だったら宅配レンタカーとかいけるかもしれないな。
原付のっけて持ってきた人は原付で帰るとかしないといけないが。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 12:59:13.06ID:xJHX4IAm
うちの20代で車持ってるやついるのかねぇ
車の話題なんてほとんどしないし
一番パワフルな女の子がカーシェアのカード持ってるのは知ってる
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 16:32:01.77ID:DBjZLvMt
車体価格100万くらいの軽自動車に
20万くらいの純正ナビ(ドラレコ付)を付けるのと、安い社外品を取り付けるのと
ではどっちがお勧めですか?
純正品のほうがダッシュボードにスッキリ収まりますか?
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 17:24:00.70ID:36qw9d+1
メーカーオプションとディーラーオプションとで話が変わる
ディーラーオプションなら社外品と収まりは変わらない
値引きに影響あるなら要検討
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 18:58:12.29ID:tZEuTcH5
【放送】NHK受信料収入、初の7千億円…繰越金残高1161億円
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557835730/
【中国中央電視台日本支部】NHK受信料収入、初の7000億円越え 5年連続で最高更新★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557841665/

【NHK】受信料で作成する“テレビ番組最低脚本料”値上げ 「良質な番組を制作するために視聴者は理解してほしい」なお民放より高額
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557842312/

【社会】カーナビもNHK受信料は義務 令和元年5月15日
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557910203/
【受信料】カーナビもNHK受信料は義務 東京地裁
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557909730/
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 20:33:45.30ID:pNDXSxmA
>>292
値引きによる
時期にもよるがオプションナビやドラレコは若干型落ちになるので
カタログ定価の2/3くらいの価格の市販品と同性能
どちらにしても工賃と付属品で数万円上乗せされる
俺なら一度オートバックス等で見積もり貰ってそれ持ってディーラーと商談するよ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 00:55:43.05ID:QC+aro+4
スマホで十分
ホルダー2000円
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 10:47:02.85ID:3VMdP/WW
自宅にテレビを持たない女性=栃木県=が、自家用車に設置しているワンセグ機能付きのカーナビについて受信料契約を結ぶ義務がないことの確認をNHKに求めた訴訟の判決で、東京地裁(森田浩美裁判長)は15日、女性の訴えを退けた。
NHKによると、カーナビに関する司法判断は初めてという。

受信料契約を巡っては、最高裁は今年3月、ワンセグ機能付きの携帯電話を持つと契約義務が生じると判断した。NHKによると、自宅のテレビで受信契約をしていれば契約を新たに結ぶ必要はない。
今回の女性はカーナビ以外に受信できる設備がなかった。



カーナビ離れ、始まる。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 14:35:54.24ID:QC+aro+4
俺はアンテナをつないでないから映らない
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 16:47:58.22ID:iNdU9KH5
さあ、テレビ付きのだっさいカーナビなんか捨てるんだ

OKグーグル、車でステーキガストに行きたい

こちらの方がスマート
NHKに受信料をかすめ取られる恐れもない
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 17:05:33.37ID:NQuz2myK
>>302
裁判所やNHKがやってる事って北朝鮮と変わらないだろ。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 17:30:14.33ID:bpS6AB7x
>>307
英国、フランス、ドイツ、イタリア、韓国は払わなければ罰金(犯罪)
ドイツに至っては受信機持ってなくても全世帯に負担
日本はまだまだヌルい
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 18:12:02.74ID:QC+aro+4
NHKは国営放送ではありませんが
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:59.47ID:QC+aro+4
索に移動




国民放送


各種表記


ハングル:
????

漢字:
國民放送

発音:
クンミンバンソン

日本語読み:
こくみんほうそう

国民放送(こくみんほうそう、Korea TV)は大韓民国政府とその傘下機関の政策を国民に分かりやすく国政関連番組を製作、放送している大韓民国(韓国)の国営放送
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 20:08:09.09ID:/6r8uTiw
給与水準を他の公務員と同じにして放送内容を報道と教育に特化してくれれば文句はない
我々から巻き上げた金を馬鹿高い給与や全く面白くないクソバラエティに使うのは許せない
家族がいなかったらテレビなんか捨ててアンテナも撤去すると思う
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 21:43:22.61ID:TVz0k8/E
司法府の人事権を行政府(内閣)が握ってるのに、行政府に都合の悪い判決差出るワケないじゃんw

とりま小選挙区制は廃止した方が良い
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 22:37:57.31ID:nTCmJ/j7
>>276
iphoneだと、ヤフーカーナビやナビタイムも対応したから完全にこれでいい気がしてる。
強いて言えばテレビ機能だが、見るのは嫁子供だから車載チューナーとフリップダウンモニターの方が逆に都合良さそうだし。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 09:45:17.17ID:wf0AUCVy
【ビジネス】NHK受信料、カーナビからも徴収に「もはや税金」「契約強要」…受信料収入は7000億円突破★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558052821/
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 19:39:00.76ID:kkfVRF60
ハードウェアとして生き残りに必要なのはディスプレイとオーディオアンプかな。
ここが差別化できるならそれなりに認知されて売れるんじゃないかな。

ナビ機能も、音楽も、ネットへの接続もスマホで十分だからなぁ。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 23:52:35.83ID:UHr/eDQx
海外の公共放送は
ヨーロッパは有料が多いが
アメリカ カナダ ブラジルも無料 アジアオセアニアも無料
アジアでは日本と韓国だけ有料w
韓国は約2800円/年で日本の1/5www
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 06:11:13.37ID:xzfDfoG5
テレビ局を特別扱いするのは国民の意思統一というか為政者のやりやすいように世論を誘導するためだ
テレビがないとみんなまとまることなく勝手方向にいってしまって困る
正しいことというのは為政者でも世論でもなく論理的帰結によるものであるがテレビもある程度それに協力してきた
ネットはばらばらの集まりみたいなもんで正しい正しくないより声がデカい方が正義となってしまう
テレビ離れでこの傾向はますます強まるな
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 06:28:37.63ID:E8BjrgVV
TV置いてない1人暮らし歴10年
ナビもフイルムアンテナ貼るの面倒だったから箱に入れたままにしてて保証切れたあと燃えるゴミで捨てた
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 15:31:51.86ID:pr7+7bHU
>>276
純正スピーカーって一個2000円ぐらいだよw
純正満足いかなかったんで、C-HR買って3ヶ月ぐらいでアルパインのに変えたら、音激変!
工賃込みで、12万ぐらいな
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 15:36:08.67ID:E8BjrgVV
2000円もしないよ
片側500円
4つで2000円
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 15:45:46.63ID:KuU+2QqZ
>>325
売れ筋ですねー
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 18:51:32.25ID:bbkA8AWS
本当は軽くて能率高く内部損失が大きいので付帯音が付きにくい純正安物のウレタンエッジと紙パルプのスピーカーが一番いいんだぜ
問題になるのはスピーカーの後ろを覆っている水よけのプラスチック
あれで音づまりを起こしている
覆いを切り取るだけで中高音の解像度が上がり低音が伸びやかに豊かになる
聞き疲れしないカーオーディオに変身するんだけどねえ
そっかあ外しちゃったかあ
ポリエチレンとゴムエッジの動きの重い低能率に変えちゃったのね
ま、紙スピーカーに雨に濡れちゃいつ壊れるかわからない、10年持ってもらわなきゃ困るという自動車メーカーの立場もわかるんだけどね
自己責任で切り取ると意外にもってしまったり、壊れたら安い純正頼めばいいしという広い心でいます
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 19:53:47.68ID:E8BjrgVV
能率が高いスピーカーは低音がでない傾向にあるぞ。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 09:25:18.98ID:f0ufarGM
>>330
バックロードホーン用の強力マグネットの高能率スピーカーはしっかり設計した箱に入れないと低音でなくなるけど、純正オーディオのちっちゃなマグネットならダンピング効かないからいい感じで低音まで出る
ダイヤトーンの銘器P610とかは純正スピーカーに近いよね
アフターマーケットのオーディオは防水性もあって重いから低能率、高音出ないからツィーターも欲しい音量ないからアンプも欲しいとなってしまう
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 11:13:00.79ID:BjE/e3Py
apple carplay使えるナビでケンウッドのZ905とクラリオンのnxv987で迷ってるけど
ナビ性能はどちらも同じ感じですか?
他の音質とかレスポンスとかどうですか?
どちらも、ちかくの店で実機無くて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況