X



しょせん車ではバイクに勝てないPart38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 20:53:13.59ID:wM2B8vg1
F1ネタ モトGPネタは無限ループするので厳禁。

想像で書き込んだりせず、また、自分達が乗れないような妄想車両もやめましょう
きちんと認可され、公道を走っている乗り物限定ということでよろしく

また、自分の経験談と称した妄想話も一切証拠がなく、意味のないものですのでやめましょう


【スレの歴史】
この『しょせん車ではバイクに勝てない』スレは2003年から続く長寿スレとなっております
脳内妄想車両を語ったり藤原拓海君になった妄想をしてレスをしないように注意してください
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 20:54:00.70ID:wM2B8vg1
結論

バイクに乗れない、買えない、乗りこなせない人は、クルマが速いと言う
両方に乗り、両方を知り、状況の違いも加味する人はバイクが速いと言う

自分の眼の前の恣意的なデータや、信じたい事だけにしがみつく人はクルマが速いと言う
各種検証動画や、スレ住人の対決動画を見て、公平に判断出来る人はバイクが速いと言う

感情的に書き殴る人は、何時どんな状況でもクルマが速いと言う
理性的な人は、状況によるけれどと前置きしバイクが速いと言う

意味の無い長文連レスをする人はクルマが速いと言う
根拠があり、誤字脱字が無い人はバイクが速いと言う

いつもIDを赤くし、平日から粘着常駐をしている人はクルマが速いと言う
時折スレを覗いて暴れる人に指摘し、丁寧に諭す人はバイクが速いと言う

どちらが速いかの結論は、何時までも出ないが、それぞれの速さを支持するのがどんな人なのかは、スレが明確にしている
過去ログに全て記録されている

ロケット君が発狂したきっかけはこちら
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1450629963/262-282
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 20:55:16.53ID:wM2B8vg1
スポバイアメクルエアライダー様の「例え偏った認識だったとしても当人の中では整合性が取れてる」迷言集

それで「こりゃヤバイ」と判断したらアクセルを緩めれば良い(250超の速度域でのリアのスライドに対して)
これが高性能なバイクになると同じ速度域でも全然受けるスピード感に対する不安感が軽くなる訳だ。一言で言えば軽快なんだな。
高速道路での直線のスタビリティなんてまあ、殆どがレーンチェンジな訳だが
まあ、そうなるとちょっと俺も微妙になってきたナ…割と排除勢力が湧き上がってるって事は、オマエラもしかして余り高速道路でスピード出した事ない?(いきなりミサワw)
普通免許でも乗れるバイクがトライクでありサイドカーな訳だ
元来、サイドカーは左右非対称だら操舵感覚の挙動を楽しむ上級の乗り物だった筈なんだが、免許区分のお陰で二輪免許を取得しなくても運転出来る乗り物とカテゴライズされてしまってるね。
BMWのエンデューロモデルなんかも勿体無くて無為なオフ走行はちょっと憚られるだろう…。
利得に浴せる
ゴールドウィングはちょっとすり抜け出来る様なバイクじゃないので、左右にバンキングする乗り物としてのオープンカーに近い感覚なんじゃないか。
GL1800は運動性能の高い素性みたいだけどね…峠でも下手なレーレプより速い。
『ブームに釣られて当時ちょっと乗ったぐらいのにわかがライダー面してる』という言動からも察せられるようにレプブームへのやっかみなんだろうな。
峠での旋回速度は高速コーナーでもなければ中型もミドルもリッターもモタもほぼ等速
自分の経験値の少なさを御為倒す
「峠でパワーを使い切れるのが中型で、使い切れないのが大型」
サーキットトラックの様な定常円旋回しながらパワーを掛けられるカーブ
昔のレプ造り以前のSS
アメクルは言うねぇ…wアメリカンクルーザーの略だ。アメリカンだ、クルーザーだ、じゃ判別つかないから、ハーレータイプのクルーザーを『アメリカン・クルーザー』と呼び習わした略語
定常円旋回も普通に使うライディング理論の慣用語
やれやれ…言っておくが全部ロジックで返せるぞ。 (←でもひとつもロジカルには返せず、そう思う…と思い込みを露呈)
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 20:56:46.22ID:wM2B8vg1
スポバイアメクルエアライダー様の一般論であって、何も特別な事は述べられていない迷言集 2

○スポバイ、アメクルがスラングと言うなら、どこで、誰が、使ってるか言ってごらんよ
A:それ指摘じゃないしィ、単なる質問だしィ、答える義理はないしィw
○自動車免許でサイドカーに乗れるの?
A:乗れるよ。自動車登録してあるサイドカーならね。
○定常円で回るコーナーって、例えばどのコースの第何コーナー?
A:多分根本から理解してないと思う…定常円じゃないコーナーってどんなコーナーだと思う?
もし答えを知りたければ高速道路で250*以上でスラロームを切って、乗り比べてみるんだ。
ミスロードを装い嘘を100回繰り返して自分の勘違いを誤魔化す積りだなw
250以上でヒラヒラとスラロームできちゃうというのは、ライダーの技量とか度量の問題じゃなく、マシンのポテンシャルの高さの恩恵。
フレーム強度レベルが同等技術で、より軽量の方が剛性感が増す
俺が乗ったことあるのはSC33だ。250*でカッチリ吹け切る設定で、パワーに余力を残してる感じ。
200*以上から風圧が違うだけで、170*でマシンスペックに余裕があれば高速でも同じ事だよ。
バイクのオフ走行と言えば先ず軽量な小中型バイクの『飛んだり跳ねたり』が基準
齟齬の遊離が隔たってる
まあ、引っかかる様にワザとやってる部分もあるけどなw
先ず普通の車で160で真っ直ぐ走るのも不安感あると思うんだがなぁ
増してや1BOXとかでね…直進安定性というか、レーンチェンジも覚束無いと思うんだが…。
160出ててバイクが傾いている事に気付いて初めてコーナリングしている事に気付く非現実感w
昔のロードスポーツモデルのディメンションって公道での挙動に合せて造り込んでいるから、SSと遜色ないんだよね
嘗ての2stモデルが現代的水準で見てもSSと同じ位速いって事実
空冷四発の往年の大型バイクは速い乗り物という意味でドヤ顔で走ってる
実用域が180以下のステージは、リッターSSも250もスーパーカーやホットハッチも一緒

new!!
認証欲求厨、マウンティング乙w
スポバイアメクル語録に挙がってる内容が誤りであると認識してる時点でスポバイアメクルより低いんだよ。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 21:06:01.24ID:X82Sqv2z
ごくろうであった
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 21:07:29.55ID:X82Sqv2z
Porsche vs supermotard
https://www.youtube.com/watch?v=c1d_6sKdyKM

Lambo_vs_Ducati
https://www.youtube.com/watch?v=kmv_zDZKYxs

インプレッサSTI vs WR450 峠
http://nicogame.info/watch/sm1086209

新型 シビック vs CBR1000RR
https://www.youtube.com/watch?v=Dqhh-rOyL3Y

路面がウェット+石畳っていう凸凹
https://www.youtube.com/watch?v=zwbFh_ZnxjU

BMW RR vs BMW M3 雨  
https://www.youtube.com/watch?v=JUAfXnmjyz0

フルノーマルのS1000RR(195馬力)に1200馬力のブガッディが全く歯が立たない
https://www.youtube.com/watch?v=A_QNo-e--lA

【国産車最強対決】R35 GT-R vs ハヤブサ 0-300km/h加速タイム比較
https://www.youtube.com/watch?v=DwT5SkJepzk

McLaren MP4-12C vs Honda Civic BTCC racer vs Honda Fireblade British Superbike
https://www.youtube.com/watch?v=uj0ZyQhROBE

富士スピードウェイ Aventador vs Panigale
https://www.youtube.com/watch?v=Hjlo9YtjQk8

アウディ TT RSプラス vs ドゥカティ1199 パニガーレS
http://nicogame.info/watch/sm17829332

Lamborghini Gallardo Superleggera vs Ducati 1098
http://nicogame.info/watch/sm1120125

しょせん車ではバイクに勝てない 53スレ目 対決結果
https://www.youtube.com/watch?v=_fdZU72y7GM

2chしょせんスレPART54 対決結果
https://www.youtube.com/watch?v=2TPtAks7Cdc

しょせん車ではバイクに勝てない part66 対決結果
http://nicogame.info/watch/sm5855534

スーパーカーをもってしてもバイクのコーナー速度と同等が限界
https://www.youtube.com/watch?v=mWq5OanYh1g&;feature=youtu.be
http://video.fc2.com/content/20160907wQLVYrwL

車じゃ2m近い車体を車線変更できずに追突まったなし
http://www.nicozon.net/watch/sm29647598


同日同時間同場所両者プロと文句のつけようがないほど対等な条件で
さらにタイムでの結果も分かる上に画像や文字でなく動画
これ以上の証拠はないな
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 21:08:51.78ID:X82Sqv2z
日本の領土に占める山間部の割合はおよそ7割程度である。
その7割を締める国土の中で最も強い乗り物、オフロードバイクこそが最も最強の乗り物と言えるだろう

SS オフロードバイク
-------------------------------走破力無限大の壁
S  スーパースポーツバイク、スポーツカー
-------------------------------運動性能の壁
A  ネイキッド、セダン
-------------------------------貧富の壁
B  原チャリ、軽自動車



ここまで貼ってやっと一人前だからな、覚えとけよ
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 21:17:16.82ID:0h5xRdFp
このスレ一番のハイライト
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1487065144/142-161

143 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/02/17(金) 23:30:37.41 ID:Bm/+bjhH
これの何が個人情報なのかな?
個人情報が何かも知らないのかな?

いつもいつも逃げるのはどちらかな〜?
と、いう事実を突き付けとくね

http://i.imgur.com/DWrwWua.jpg

147 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/02/17(金) 23:38:48.39 ID:mZpCcTM/
>>143
自慢そうにしてるけど
両方乗るのが普通なんだよね
それアホライダーいつも言ってるけど?
バイクのキーしかないって事は
車が買えない貧乏人決定という認識でいいの?

それとも別に画像なんてどうでも良いって言う俺の見解が正しいという事でいいの?

というかスゲーおっさんが必死で何やってるのw
子供に笑われるよww

149 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/02/17(金) 23:41:32.76 ID:bpUOCqTo
え…
ちょっと…

コイツクルマも持ってない、免許も無いってオチか…コレ

これ分かってないよね?

151 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/02/17(金) 23:42:38.84 ID:zZSrxtmL
ほんと恥しか晒さないよなw
画像晒せっつーのw

161 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/02/17(金) 23:50:39.43 ID:zZSrxtmL
このシリーズのスレで一番笑ったわ
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 22:52:08.82ID:2dxDQr0Z
老ガイジ

995 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/03/04(月) 12:21:58.91 ID:J3An71sR
わかってないのはお前らだよ
所有認定しようがしまいが俺が35を持ってる事実は変わらないし変えられない
お前らが勝手に「そんなの認めなーい!!」って涙目で訴えてるだけ

画像までうpられちゃったからって苦肉の策が「認めないから負けない!」

ああそうだね認めなきゃ無敗だねw
俺もお前らを認めないから無敗だよ
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 22:52:38.99ID:2dxDQr0Z
998 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/03/04(月) 13:08:37.80 ID:yc7fRmnq
続きやんならワッチョイ付きで建てろよ
オフガイジ=曲解の無能はワッチョイの付け方も知らねえんだからな

つか、自分達の立場が危ぶまれるってなんだ?
誰がどんな車に乗ろうと家が建ったり宝くじが当たったりするわけでもねえだろ
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 05:44:29.93ID:D3stbuld
まーたワッチョイ無しかよ
自演するのに都合が悪いってか?
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 06:09:49.10ID:D3stbuld
前スレでオフガイが連レスしてる時、曲解はレスしなかったし、
曲解が出てきたと思ったらレス内容にオフガイ特有のワードが含まれてたしな

車板にずっと居るやつは知ってたんだろうが、しばらく車板から離れてた俺は
曲解=オフロードガイジ=ロケットガイジ=スポバイアメクルライダーと言う図式に気付かなかったわ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 07:21:42.65ID:D3stbuld
このスレテンプレなんて要らねえだろ
曲解の自演内容を説明してるだけだかんな
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 07:33:24.02ID:D3stbuld
んじゃ、それを証明してみろ
アホが読んでもバカが読んでもガイジが読んでも理解出来るようにな
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 07:49:14.88ID:D3stbuld
聞こえたところで日本語が理解できねえおまえが消えろカス
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 09:19:06.75ID:k81oe2G/
>>22
おまえやっとけ
それが済んだらここに来い
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 10:42:38.69ID:+ZsRhWUB
ヤダって、お子ちゃまかよ
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 13:35:33.77ID:e+X4Ky0R
いくつまでが子供だ?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 17:39:41.16ID:+9ULsa1o
いい季節になったな
毎年このシーズンになるとこのスレ思い出してきてしまう

何故って今は普通に街歩いてたり車乗ってたりしたら
もう温かいというか日によっては暑い日もあるじゃん
当然服装も夏よりの春服だし

ところが・・・バイカーwwwは・・・www
寒いのかめっちゃ分厚い上着www は、、、腹いてええええw
そら確かにバイクだと肌寒いのはわかる・・・・www
わかるけど、そのファッション・・・だっさwww一目で・・・あ、バイカー(苦笑)
ってなるんだよなあ
お気の毒に・・・・
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 17:49:53.16ID:ydQUImfO
1週間後 大阪2輪モーターショー
2週間後 東京2輪モーターショー

今年は激混みしそう
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 19:38:03.55ID:N4hxz380
>>33
何を言っている?
四輪とはお前自身じゃないか
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 20:17:21.65ID:Ebeq4rF3
まあおれが一番かっこいいよな常識的に考えて
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 21:04:03.75ID:viiQFe9U
これから税金の請求が届く季節だからまた涙目になるんだろ四輪は
ちな俺125ccのPCX乗ってる俺年間税金2400円なり 安すぎ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 21:19:35.60ID:Ebeq4rF3
年収2000万パワーのおれとお前らが同じ重量税というのはほんと申し訳ないわ
このスレを借りて言わせてもらうがごめんな
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 23:38:38.43ID:LzjoHOtq
増税したらぶっちゃけ年収なんか関係無くなるだろな 2%以上の負担になるのは目に見えてるから
そりゃ二輪教習が今激混みな訳だわ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 23:42:35.14ID:ATpzleeZ
貧乏人まっしぐらってか
浅ましいのう
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 13:57:19.21ID:wpeA1X/F
俺もGWに小型二輪取りいこっと
車検と税金で10万持ってかれそうだしな
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 14:13:07.73ID:Ay7RqLb/
じゃあ俺は120万で
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 16:10:55.06ID:JriuoPGE
下道では125が最強だからなぁ
すり抜けもしやすいし車とほぼ互角なのに維持費がくっそ安いのがね
都心部とかはもうピンクナンバーだらけ
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 16:34:00.54ID:MByAxmvd
4月に税金と車検で18万は持っていかれそうで、もう今持ってる原付二種のシグナス1本にしようかなと思ってる。税金が年間2400円って安すぎだよな 車検も重量税もないし。自賠責くっそ安いし。
俺のシグナスは最高速118くらいかな。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 16:36:02.24ID:MByAxmvd
>>54
普通免許あれば小型二輪すぐ取れるしな。取ってない人は増税前に取ることオススメ。
俺が去年通ってた時は40-50代もめっちゃいたな そんな俺も41才w
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 17:17:31.36ID:/3zr+iDN
俺もPCX乗りたい
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 18:12:29.75ID:3RqtC7Df
スレが高校生なわけねえだろボケ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 20:17:46.94ID:U3o3nttZ
はぁ〜、日本語が不自由にも程があるわ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 10:35:53.72ID:/peml88k
と、日本人に成りすますアホチョン
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 12:40:47.76ID:0cAlYBx5
わらう【笑う・咲う・嗤う】
( 動ワ五[ハ四] )
@ おかしさ・うれしさ・きまり悪さなどから、やさしい目付きになったり、口元をゆるめたりする。また、そうした気持ちで声を立てる。 「赤ん坊がにこにこと−・う」 「照れ隠しに−・う」
A (「嗤う」とも書く)ばかにした気持ちを顔に表す。あざける。嘲笑する。 「愚かしさを−・う」 「陰で−・っている」 「鼻先で−・う」 「天の下に−・はれなまし/日本書紀 継体訓」
B つぼみが開く、花が咲く。 「花が−・い、鳥が歌う」
C 果実が熟して割れ目ができる。 「栗のいがが−・う」
D 縫い目がほころびる。 「肩の縫目の−・ひ掛けたフロツクコート/社会百面相 魯庵」
E しまりがなくなり、十分に働かなくなる。しっかりとしなくなる。 「長い下り坂で膝ひざが−・ってしまった」
[可能] わらえる
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 13:35:01.05ID:6PwiDm6s
ダカール・ラリーみたいなのって、車とバイクどっちが速いの?
車とバイクで同条件かつ同時に行われる競技って、あまりないよね。
あとは、パイクスピーク・ヒルクライムとか?
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 16:07:56.42ID:81CvWoU7
どこかで見たような
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 10:56:05.81ID:c5mJ5Y//
へー、マン島TTってのは二輪四輪混走するのか
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 13:12:20.68ID:AXwTeCbF
それこそが勝った事にはならねえってことを自分で書いているのに理解出来ねえんだな
流石ガイジ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 15:43:20.15ID:nKlZDeHN
いくらポルシェを持ったり速いリッターSSを所持しても、
オフロードコースではオフロードバイクに敵わないし、国際サーキットではF1に敵わない
すなわち、ポルシェやリッターSSはその分野においてトップになることもできない中途半端なレベルの車両と言えるだろう
ようするにだ、
最強を語りたいならオフロードバイクやF1のような
その分野に於いて至高の存在感を放つことのできるマシンに乗れってことだな
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 16:02:55.88ID:w+6Hu1KP
>>83
車→BMW530(A6ARQに乗り換え予定)
バイク→今はGSX R1000と R1200GS。もうすぐZX10RR納車
だけど、ちょっと前までWR250Fも持ってた。

林道なりコースはアレじゃなきゃ走れないけど公道のほとんどの状況で俺の持ってる乗り物の中では一番遅かったよ。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 16:05:15.20ID:wEtyCG4R
うぬぼれんな俺のワゴンRの方が速いよ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 16:53:00.10ID:xpwt696P
>>83
オフのコースを走るのは楽しいけど、走らなければならない状況ってのが「まず無い」からね
海の底でも、月面でも、オフロードコースでも、そこで一番を誇るのは、どうぞご勝手に
「で?」としか、返す言葉は無いです

クルマ、リッターバイク、トランポ、の次にはオフ車欲しいけど
抱えられてパワーも十分な、フルサイズ125オフが良いな
KDXくれ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 17:17:34.04ID:1OoQwydM
国際サーキットでオフロードバイクを走らせたら嘲笑の的になるがな
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 17:51:54.95ID:nKlZDeHN
>>86
そんなプレミアついて妙に高いKDX125SR買うぐらいなら
YZ125が90キロ台の車重に40馬力あっていまでも新車で買えるし保安部品つけて公道も簡単に走れるようになるからおすすめだぞ
難所では車高高すぎるせいで苦戦してセローおじさんにニヤニヤされるがな
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 22:01:41.95ID:htza6ECm
昔、RS125は夜の国道1号線で推定200キロ突破でFZ400Rをぶち抜いた夢を見た。
ファイナルの範囲ってこともあるけどYZのエンジンではそこまで上使えるんかな?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 01:09:20.44ID:xwhHCPMw
>>8
ほらやっぱり最初の免許は原付じゃんよw
高校で原付乗り出して脳がバイクに侵されっぱなし。
普通に四輪にも興味あったら2年後の18歳で四輪免許取っとるってwww
この頃だったらチビックやプースラ、スイカライン、RX-78とかいくらでも楽しい車あったじゃん
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 01:19:52.27ID:zMQglUqU
>高校で原付乗り出して…2年後の18歳で四輪免許取っとるって

そこで普二に行くか、原付で分かった気になって見切を付けちゃうかで、四輪脳で括っちゃう別れ道となるな。
勿論、中型以上のバイクにも乗って、やっぱり自分は四輪派だなって、納得する人も居る。
でも前者と後者では認識の深みに大きな隔たりがあるよね。
大体、18歳になって大型二輪取ると聞くと「18になってまだバイクぅ?フツー四輪に行くでしょ?」
って言って来る様な奴は、何も知らずに分かった気になってしまってる前者w
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 04:07:35.78ID:n+NxooNK
100万も出せば中古で300km出るバイク買えるのに車で300km出そうとなればどんなに安くても300万は用意しないとだし、維持費も比較にならないからな。

ちなみに俺の中で300kmが見える激安価格中古四輪はE60のM5かなw300以下で買える中では最も速い部類だろう。

バイクは2010年辺りのリッターSSがメーカー問わず100万くらいで買えて、余裕で299kmリミッターにあたる程の速さが揃ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況