X



自動車保険どうしてる?part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 21:16:33.39ID:lbmMtitk
質問がある場合はテンプレを読んでから質問しましょう。
■テンプレは国内大手/中堅損保を基準に作成しています。
■通販保険や共済各社は当てはまらない場合があります。
part56
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1397191503/
part57
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1419506930/
▽見積もりサイト
http://car.financial-select.com/

前スレ
自動車保険どうしてる?part63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1541991451/
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 21:15:19.69ID:kw5/iU8J
例えば来日したビル・ゲイツを車事故で死なせたとして対人無制限にはいっていたら8兆円9兆円の賠償額にも応じてくれるのだろうか
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 00:28:08.81ID:Ibm0f7oY
>>138
>>141
遺失利益の意味が理解できたら計算ができるよ。
自分や家族の遺失利益が5000万ないなら賭けに負けるし、同乗の他人様は基本的に対人賠償でまかなえる。
仮に対人賠償がでない(賠償責任がない)場合はそもそも運転者が支払う法的責任がない。
法的責任がないのに「お金をあげる」んだから損害が1億なのに3000万しか渡さなくても「足りないよ」って
人は居ないわけ。

ビリゲイツを例に取ると家族でも何でもない他人だから運転者のミスで殺してしまったら対人無制限ででる。
かりに当て逃げ(ひき逃げ)で賠償責任の犯人が逃げてしまった、無保険無一文の犯人が死んでしまった。
そんなときにビルゲイツには人身傷害がでるが、それは運転者にかかった損害賠償を払うんじゃなく
「好意によるお見舞い金」なんで金額はどうだって良い。

そしてビルゲイツの遺失利益だが「生きていたならこれから稼げるだろう金−自分が生きるための費用=遺失利益」
でかれが莫大に持ってる株式や株式配当は死んでも残るし配当も生むし値上がりもする。
なので彼が予測される今後の収入に対して支払われるからね。
彼は今現役とも言えないし慈善団体やなんやで下手したら資産を持ち出して社会奉仕してるから「莫大な収入」が
得られていたか、労働収入を今後も得られるかが重要で資産運用や資産から来る収入は除外される。
日本でも似たような訴訟はあったが判例としてはドライに処理される。
ヤ○ダ電機の社長の娘かなんかが事故死したとき将来莫大な収入がある「はずだ」って訴訟になったはずだが
満足な賠償は得られなかったと記憶してる。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 09:30:51.59ID:zSj8Asa9
10桁くらいにならんか?
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 09:50:58.40ID:Ibm0f7oY
>>144
バカ避けだから。
実は3行脳って言われてるゆとりのガラケーさんが長いと読み飛ばすから問題ない。
そもそも根本的な理解力が無いんで要約すればするほど脳の理解力を超えてしまう。
有能な人はそれでいいんだが、頭の良いひとは自己要約で脳内には2行くらいの要点しか見えてないのよ。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 10:07:43.82ID:Ibm0f7oY
10億円って意味か、すまなかったな。
でも10億って保険の賠償金で心配するような金額じゃないよね。
小学生数人特攻すれば軽く行くイメージ。
まぁ99億までって言うのかも知れないけど、首都高の要町あたりの賠償金がいくらで決着したかしらないけど
被害者も貰えない前提で自保険かけてるからなぁ。
高額所得者はだいたい10億やそこら積めば和解に応じるんじゃないの。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 10:14:42.00ID:Ibm0f7oY
>>148
アスペだアスペだって1スレに60回くらいアスペって書き殴ってた人が良くいる。
アスペルガーの人が一番大好きで連投する言葉がアスペなんだってよw
投稿履歴見てみ君は身に覚えないかい?
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 00:28:23.40ID:cz/zPmuz
この流れでマジ質問なんですが現在バイク特約を付けた自動車任意保険に入っていますが
満期日は4月末(そのままま解約予定)。3月中に廃車にする予定で暫く車を買う予定もないので中断証明書を貰おうと思っていますが、バイクには乗り続けます。
5月からバイクの任意保険を契約という形でも良いのでしょうか?
実際4月は車を保有していませんが
バイク特約の効力はあるのでしょうか?宜しく御願いします
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 10:34:06.39ID:KK+CNFid
>>156
全損保に言えることだが約款に飲酒や薬物の免責は書いてるんじゃない。
そして現実には対人対物が賠償金をだし、人身傷害車両保険搭乗者に保険を出さないような措置。
いったん被害者にだした対人対物の費用を契約者に求めるかどうかはしらないが、求めるくらいなら最初から1円も
出さないだろうな。
損保が立て替えして契約者から金を回収するより
被害者が賠償請求、命令、差し押さえで資産を取った方が手っ取り早いから。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 09:52:36.25ID:NDyn2xEz
>>156

ハァ?よくするってwww
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 11:52:43.30ID:Em6QvU/a
>>162
飲酒でも被害者に保険金は出るんか。
それが死亡事故なら運転者はむしろ一緒に死んだ方が残りの人生を生きるよりもいいかもしれんね。
しかしまだ飲酒運転なんかしてるやついるんだね。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 02:11:50.63ID:8uy7yP/l
>>163
確かに約款では違法行為や著しい過失の場合には支払われないとは書いてあるが、実際には出る。被害者救済の見地からって名目だ。
まあこの場合払うも払わないも保険会社の勝手だから文句言えた義理ではないがな
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 07:47:46.38ID:zQyp1+sR
>>171
大手が良ければイーデザインでも三井ダイレクトでもいいんじゃ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 12:38:41.72ID:zc7+mT+C
満足度1位を喧伝する某おフランスのダイレクト損保は酷かったな
深夜に故障し不動、レッカー移動を見送った後に帰宅費用補償サービスを使ってタクシーで帰るかと思いコールセンターに電話したら、レンタカー屋を探してレンタカーを借りろと行って聞かない。自分で調べろと。
夜中の2時にだぜ?
どうしても譲らないから自分で調べたら3kmほど離れた場所に24hのレンタカー屋が見つかったが空き車は一台もないという。
そのことを再度コールセンターに知らせると舌打ちせんばかりの態度で今回だけですからねと謎の上から目線の念押し。

長年継続していたがもう二度と関わることはないなこの会社とは。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 22:35:37.92ID:EmyCjDz1
フランス系をくぐってみたらうちが入ってるとこじゃん!
夜中の交通費尖ってタクシー使わせないの?糞じゃん、
ほかのサイト調べてみるわ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 07:30:17.69ID:WwrD43g9
そこって評判悪いのかな?企業がさらしているアンケート結果でも状況は読めるね。
ググると結構でてくるね。
まだ日本に参入して浅いんですよね?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 09:34:03.44ID:q6+xLtii
ネット保険を甘く見てはいけない。
これマジで重要この上ない言葉だぞ。
未だに解釈の錯誤を利用して、いざとなったら加入者を悪者にしてまで手間や出費を逃れようとする悪徳な会社が潜んでいるのは間違いない。
よくあるWeb上での個人的な批評など全くあてにならんぞ。
しかし真っ当で素晴らしい会社も存在しているのも事実で、先の台詞が非常に重みがあるのだよ。

最低でもこの台詞を宣伝で使っている所を選べよ。
もっと素晴らしい会社もあるけど宣伝と思われたくないから発表はひかえる。

そんな数ある保険会社の中でも断トツで上記の悪辣な行いを全てクリアする程の屑っぷりがSBIだろうな。
まるで旧態保険会社によくあった、
書類の裏の一番最後の目につきにくい箇所に小さく「※但し、●●●の場合は保険外となります」とうたって錯誤を誘う詐欺行為が微笑ましく思える程に全社員が地獄行きとなる悪行を行う時代錯誤の腐れ会社そのものである。
(実体験や周囲の評判でもやはりと言ったところである。)

保険の場合、しまった!では済まされないから絶対にいい加減な選択してはいけない。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 16:17:15.12ID:AR3jZqL0
1年半前の一等級ダウンの事故、遡って保険請求した
やり取り、修理全て終わったんだけど、今になって、その時から今までの等級ダウン分の保険料払えって言われたんだけど、これって普通?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 16:45:50.34ID:nXoB5c7A
>>192
はい、普通です。
例えばAさんが7月契約更新で昨日事故をしたとします、小銭の話しですが相手と紛争が長引き双方治療が長引き
7月を超えてしまうと、別に保険は支払われてないので契約更新は無事故で通します。
そもそも事故って仮に事故をおこして賠償とかが発生しても「私の自費で払います」無事故扱いです。

そして12月にそうほうの過失割合が決定し、残念ながら0:10にはならず1:9で紛争解決しました。
その時点でも自身の支払い分10%を自費で払えば無事故です。
しょかし保険会社に全ての支払いを委ねたとすると、全契約が事故扱いになります。
そうなると今回の無事故契約は無効になりますので差額を払って修正契約します。

仮に暫定的に多額に取ってしまったら返金することも手段ですが、支払い未定の事故で割り増しは理不尽なので暫定で行きますね。
これが全契約者にフェアだと考えられてる。
もし払わないで良いとなると、その減収金額を善良な契約者から値上げで取らないとならないのでフェアじゃないでしょ。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 17:09:48.98ID:dczQ58F4
>>191
ダイレクト系は高リスクを排除することで保険料を引き下げてるから高額スポーツカーは引受不可
ポルフェラランボはメーカーでアウト
国産ではGTRやNSXなんかもダメ
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 22:40:11.37ID:AlykJw1v
>>162 適当言ってんなよ?!飲酒で出るわけ
ねーだろwどこの保険会社?入りてーわ
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 22:48:50.05ID:AlykJw1v
>>162

よく読んでなかったわw
自分は出ないが相手に対しては自賠責保険
で出るな.足らん分も任意から少し出るな
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 22:53:41.09ID:73I89jRf
>>164
アイサイト付いてようが、相手がスマホ
か何かでよそ見や居眠り運転とか世の中
何が起きるかわからんだろ?

対向車が車線はみ出てくるかもしれしw
まぁ入る入らないは自由だわな。…
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 00:43:50.19ID:1tZYLi3X
>>199
高い支払いリスクを排除するということで、事故ったら高くつく高級車の他によく事故を起こす車、つまり事故率が高い車種の車両も引き受けない。
両方合致するポルなんか真っ先に排除されるw
ランクルはどちらも当てはまらないと思うけど盗難リスクの高さが原因かもしれない
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 07:31:54.55ID:L6StsyPi
任意保険でも飲酒運転で人身事故を起こしたら被害者には保険金は出るよ。
出ないなら任意保険会社は被害者に、加害者は飲酒運転でしたから弊社は貴方に
何もお支払いいたしません、を連発していて社会問題化しているよ。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 10:10:45.21ID:Lys11I4D
>>201
なるほど。
スーパーカー買ったら保険はフェラーリだとやはりコーンズご指定のとことかなんかな?
年間いくらくらいするんだろ?
中古でフェラーリ買うと興亜とかでも受けてくれるんかな?
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 10:23:51.29ID:aHdAYxSq
>>208
一概には言えない
等級がいくらとか、そういうことを勘案して引き受ける

通販は、そういう契約や、事故した契約をすぐに拒否する
結果、有料契約者ばかりになるから、保険料を安くできるわけ

ある意味、保険の精神を忘れてるね
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 12:50:22.37ID:o34hUGnl
>>210
保険の意味って色々あるけど、一定以上のリスク保有者(車)を区別するのは妥当だと思う。
被害者保護を任意保険に求め過ぎるのも考え物かと。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 18:55:57.28ID:2xYXkU5f
ダイレクト型保険に乗り換える予定でいろいろ調べているのですが、ここで評価悪いのはSBIとアクサ?
逆に評価良いのはチューリッヒとセゾン?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 21:34:17.63ID:G6mqDDJQ
保険料見れば分かるだろ
事故率なんてどこも変わらない
補償なんてのもほぼ同じ
じゃあどこで削減するかといったら人件費
全く同じ仕事で1000万貰えるのと300万しか貰えないのだったらどっち選ぶのかというお話
示談交渉なんてのはモロに能力出るからな
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 11:42:49.59ID:OaAbG4f5
最近のソニー損保は牧野さんに負担
かけ過ぎじゃないか?今度は代理店
並の契約内容相談とかw
もう代理店じゃねーかよ!
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 11:55:56.21ID:bZPvEUFA
>>229
間違い指摘したつもりが自分が
間違ってたとか恥ずかしい奴。
エビデンス合ってんじゃん。

えびてんすって、天丼屋かなんか名前か?
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 13:45:10.64ID:7p/eAHUV
       ヘ へ
えびー!  |//
      〃ミ
  ∧∧、、、ッ"゙ミ
 〃゚Д゚ヾ゙"゙ッ"
 ヾ"ッ゙"゙ミ"゙ッ"
  ゙UU"゙"
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 02:04:46.49ID:BynX56DM
>>224
示談交渉がうまかろうが下手だろうが自分たちの資産を損なうか儲かるかの差でしかない。
よく和解交渉が検察の心証にってひといるが、大概は和解交渉前に書類送検の取り調べが
済んでるんで被害者感情の考慮の変更はきかない場合が大半。
もちろん検察の起訴判断の時に民事訴訟を発動されてると不利だが時間的には民事訴訟が
そこで行われるタイミングではないでしょ。
もっと後だね。
まず事故が起きて治療が死亡診断されたあとに「無制限の賠償保険に加入しています」が先制に使われ
その時点で被害者は法定賠償責任の全額を得られる手形を受け取ってるわけ。
乞食の恐喝分は出ないけどw
たいがい手形を受け手の被害届や聴取になるんで和解交渉の本番で人件費の安い交渉下手の担当者が
こじらせてもあまり刑事事件の影響はないよ。
民事はもめまくっても訴訟→命令→満額賠償なんで特に契約者が何かを気にする必要はない。
民事で負けたから家屋敷を取られるとか腎臓や角膜取られるとか無いからw
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 04:27:08.55ID:TKpdfOOP
やっぱり任意保険て入って方が良いの?
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 06:42:00.32ID:g5EH0YAM
基本的に示談交渉ってのは保険会社間で保険金を交渉しての後の話ですよね?
示談金も保険の範囲じゃないですか?
その後も揉めますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況