誤解させたかもしれないが、 VRLA には AGM のものの他にゲルのものもある。
ただ市販車用の VRLA でゲルのものはめったになく、ほとんどが AGM だと思う。

密閉形というのは乾電池のように使えるもののことで、乾電池にも安全弁は付いている。
安全弁が一度開いた後また閉じるかどうかはあまり重要ではなく、
本来正常な状態では開かないものだということ。
破裂による重大事故を防ぐために付いている弁なので、
破裂は防げてもゲル状の電解液が出てくる可能性がある。
電解液が出た後で安全弁がまた閉じるかどうかはあまり重要ではない。
いずれにせよ VRLA のように弁が開いてもまだ使うようなものではない。