X



【ユピテル専用】レー探スレッド★102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 21:15:52.82ID:qIhqFDby
>>140
先週訪れた時に2月中旬発売予定と値札の前に添えられていて
それからは行ってないので、もう発売されているのかは分かりませんが
まだだとしても今週中には店頭に並ぶのではと思います

>>141
会員登録していればユピテルの通販サイトの方が若干安いし
ポイントも5000ポイントまで利用できるのでこっちの方がお得なのかな
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 21:47:47.22ID:s0oxIfNv
GWR303sd使ってるけどA340買ってみるか。
とりあえず取説はDLして眺めてみたけど、起動アニメーションってかスライドショーできるのか
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 22:51:01.49ID:UX4FlTNI
2018モデルGWR403sdから、2019モデルのA340に買い替えという無駄使いをしてしまったよ。
とはいえ、下取り+使い道の少ないポイント全投入で実質1500円ほどで買い替えられた計算なのでダメージは少なくて良かったわ。
基本的な性能は前年モデルに準ずるので、あの超絶お節介でウザすぎる注意ボイス女子を軒並みリストラ出来たのは大きい。
この設定項目で前モデル出しててくれよと言いたくなりますよw
設定に価値を見出せる人なら買いかな。
ウザくても我慢できる方なら買い替える必要はなしですね。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 22:54:35.60ID:EMrp4lnh
My Yupiteruとity.クラブって違うの?
ユピテルのサイトほんと分かりづらい
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 22:59:09.29ID:UX4FlTNI
土曜の夕方注文して今日(火曜)の19時ごろにとどいた
自宅で一通り設定して(シガー変換アダプタ使用して)、早速さっきクルマに取り付けてきた
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 23:11:39.00ID:LX52dVTD
>>145
まさに今、同じ感情抱いてた

ログインしてからユピテルダイレクトで
探してもA340出てこないのに
スペアダイレクトは周辺機器出るという矛盾
本機(本気)だせや!
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 23:23:04.07ID:EMrp4lnh
>>147
だよな
有料契約中でログイン中のity.クラブのトップページの見辛さは異常

しかも似たようなの乱発しててほんと駄目
My Yupiteru
ity.クラブ
Yupiteruダイレクト
スペアパーツダイレクト

おれの職場もそうなんだけど、ユーザーの声を聞かないオナニー経営が多い事多い事・・・
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 23:29:10.41ID:EMrp4lnh
ユーザーの声を聞いて改善していけば間違いなく利益でていくのに
こういう簡単な事ができない会社が多いんだよな
クレームや要望を面倒くさいと思っちゃうところをまず治さないといかん

おれみたいな昔からのユピテルユーザーは悲しんでる
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 01:13:05.43ID:EUOeqd6W
330で設定なしにして、340で設定ありにしてくれているから
ユピテルはまだ見どころあるよ。
細かいところで良改良してくれてますし。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 06:10:40.90ID:6d1iFXXH
330も340と同等にまでファームアップデートしないのはなんで?
釣った魚に餌はやらんの?
高いデータ更新料は取るくせにそれはないわぁ
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 08:05:16.65ID:0Tvj5DZc
>>142
現在会員じゃ無くとも、会員登録して年間更新契約して
新規契約ポイント1,000と年間の4,860ポイントを足して
最大5,000ポイント使用して購入するのが、安いでしょ
残った860ポイントはOBDの値引きにするか、残すかは自由。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 09:19:56.19ID:zcCkyepE
>>163A320詳細設定あってもこんなの設定するやつ少数だろ!一般ユーザーには訳わかんねーよ
→A330詳細設定減らしてんじゃねーよ!やかましすぎるっての!一般ユーザーは三年保証ついてるんだから毎年買い換えたりしねーよ!買うのは詳細設定するやつなんだよ
→A340それでいいんだよ

になるのかどうか
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 09:26:15.98ID:Zk3UKjFX
>>151
w
w
w
なんて質問してんだよwwww
腹抱えてしまっただろwwww

なんで新しい機種でたのに古い機種を新しい機種と同じにしないの??
wwwwwww

もうはらかかえるwww
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 09:28:22.08ID:Zk3UKjFX
>>156
このままの方法じゃ これできねえからwww

まずはユピテルのダウンロード対応したレー探(シリアルシールあり)の製品が必要。
友人のじゃだめだぞ。
まあ友人が登録しないのであればいいけどさ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 09:29:03.60ID:Zk3UKjFX
>>160
できませんw
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 09:31:40.18ID:Zk3UKjFX
>>151
とあるディーラーにて
「俺の前期プリウスなんだけど、今度後期でで色々とかわったやん! 今から預けるから新しいのに更新しといてくれよ!」

あなたが、ディーラー営業マンならなんて回答しますか?w
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 09:33:34.82ID:Zk3UKjFX
まあA330を保有してる人には
A340を格安で販売する施策はあってもいいよね
まあ千円引きがいいところだろうけど
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 10:41:39.95ID:KTc23Dn4
ユピのバイクナビだと新製品が出た時、ほぼ同時に旧機種用のマップデータが
販売されるのな。
それにはシステムソフトの更新も入っててナント新製品同等の内容に刷新されるわけ。
でも一点穴があって、起動画面からのインターフェイスは「変わらない」ってこと。

A330も当然A340i準拠の2019マップ更新が出ると思うし、ファームアップもあると
思うけど、インターフェイスは変わらんだろうね。
だから詳細設定が復活することはあっても、画面上のレーザー云々だのは表現され
ないと思うな。
まぁ機能だけは追いつくはず。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 10:44:56.83ID:KTc23Dn4
実際今回のA340はグラボで言うリネームの域なんだし。
クルマで言えばマイチェン以前のイヤーモデルのカラーチェンジって感じだよね。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 11:08:13.90ID:Zk3UKjFX
>>173
だったら、A330とA340のネームプレートの好きな方を選べばいいわけか!
ありがとうわかりやすく説明してくれて
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 11:20:10.67ID:Zk3UKjFX
ネーム的にはA330の方がかっこいいもんな
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 11:32:58.15ID:oy1dNeXx
iOSならハードは変わってもOSは提供される
A330とA340でハードウェアに変更点はないようにも思えるけどね
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 12:04:48.51ID:Zk3UKjFX
>>177
それはそうだとおもう。
ただしソフトウエアーを無償で提供する会社なんて本当に少ない。
提供されている場合、OSが重くなってより良いハードを買わせる手法だと認識したほうがいい。

たとえばA330にA340の新OSをアップデートした場合にA330では動作が
おもくなるとかなら、ユピテル側に営利面で有利になる。
基本OSを無償提供しても動作が重くて仕方なくA340を購入してもらえる。
アップルはこちら側。

ユピテルの場合ハードのスピードアップなどはなさそうなので、単純に基本
OSをアップデートしてしまうと儲けがまったくない。
さすがにそんなことはしない。
そういうこと
理解OK?
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 12:21:03.89ID:zICNPjT4
新機種で元に戻すような設計ミスともいえる部分を直してほしいという意見は、
古くなったから新しいのにしろという単なる我儘とは違う気もするけどね
そんな改良が大きな売りになるくらい、他に欲しいと思わせる新機能がないってところにいろいろ終わりを感じる
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 12:27:39.72ID:KTc23Dn4
ゲリラにしろレーザーにしろ実質警告は同等に為されるんだから「レー探」機能としては
同等だね。
A340の新機能はここでは随分と声の上がってた詳細設定が出来るってことと、マップ上で
ゲリラとレーザーの新しいアイコンか゜あるってことだね。

多分、(間違いなく)A330で2019マップ更新を購入しても「そのアイコン」は出現しないだろうね。
でもファームアップで詳細設定が可能になることは期待出来ると思うんだよ。
まぁ俺は楽しみに待つかな⇒マップ更新内容を、、、
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 13:35:39.65ID:Zk3UKjFX
>>181
企業側の儲けがあるから新しいものを開発してくれる。
自分が売る側になればわかることを理解しない人おおいよねww

声が大きいやつは自分が売る側になったら、ユーザー側なんてガチ無視するんだろうけどw
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 13:53:12.26ID:PsFKPLOT
新規でA340買う場合は、まずオートバックスやAmazonで本体買って、ITY会員に登録してそのポイントでOBDケーブルを買うという流れでいいのでしょうか?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 16:02:55.33ID:+OFgmJdC
ポイントあったし悩むの面倒だから買ったわ
ityじゃないとかなり値段ちがうのね
320αだと一般は27000円くらいでityだと40%引き18000円くらい
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 16:28:00.96ID:QYqwc7D0
>>190
レー探を所有している状況でity.クラブで1年間のデータ更新プランを契約した場合にポイントが付与される
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 16:46:43.31ID:+OFgmJdC
>>192あのさぁ、ユピテルのお客様サポートにフリーダイアル書いてあるわけよ
そこにかけりゃ一発なのになんで不確定なここで聞くわけ?
19年最新データは○○ですよってここに誰かが書いてくれたとしても外環なりどこまで反映されてるいつ作られた地図なのかメーカーに聞かなきゃわからないわけだろ?
しかもだ、機種によってマップのメーカー違うからなんの機種なのかによっても販売次期ちがうわけさ誰かに頼らず頭使えよ!

でな、A320は18年10月に作ったマップで時期的に外環は載ってない
Z180RどこまでA330とA340は共通のマップ(これ初情報な)でA330は18年10月でA340は18年3月のマップなんだと
最新マップの販売はまだ未定

ここまではユピテルで教えてくれたよ
Z180RとA340が同じ地図ってだけでもZ180Rの気持ちが消えたわ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 17:00:27.90ID:QYqwc7D0
>>195
電話じゃなくてWebフォーム設置しとけよ
どうしても電話っていうなら24時間対応にしとけ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 17:03:47.92ID:ELeZNnFZ
>>192
夏から秋
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 18:27:18.50ID:slNAfMRx
>少し前の【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】に
>ランティス乗りが壁ドン画うpしてたけどココのスレ住人なら教えて?

>キレッキレ!エルボーカットラインのH3 Loビームと
>光量・光点バッチリ!のH1 HiビームのLEDバルブは何使ってるの?

>タマキンだとエルボーカットラインは出ないわ光量も不足するわでダメだわ
>うpした画に活用してるLEDバルブの詳細教えてプリーズ!

メチャ亀レスでスマソ! コレです。 → https://i.imgur.com/ucOkqY8.jpg
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 18:30:24.39ID:7RLmAjHa
GWR503sdってA340の一般販売版?
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 19:09:52.17ID:/xj7c0N+
今日届いたぜ
やべええA330はもういらんというか煩いボックスとなったわw
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 19:10:26.99ID:/xj7c0N+
A330の中古相場はおいくらマン円ですか?
誰か2マンで買って
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 19:20:27.00ID:/xj7c0N+
>>208
まじっすか・・・・じゃ19000円でぜひ!!
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 19:27:37.52ID:1NsBtKjX
>>210つかA320αだと17800円なのよ

って、今日ityで買ったのに
今みたらA330αがさっそく25000円なんだけどw
25000−5000pで2万円じゃねーか!
取説は先にDLしたからA330αでよかったのよ…
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 20:32:03.03ID:zhcxOtqS
A330αを中古で売る時にA330と勘違いされてねが下がるかもしれないのでA340にしとくわ
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 20:34:17.59ID:zhcxOtqS
これの原価は13000円くらい?
20000でも儲かるのかな?
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 20:47:29.37ID:i29Yha3P
>>218
確かにそうだけど、取説は最初の設定時しか見ないので
だったら少しでも安く購入できるほうがいいかなと
紙ベースの取説が手元にある方が便利といえば便利だけど
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 21:41:53.32ID:1NsBtKjX
>>220原価が13000円だったら大赤字だよw人件費やら広告費やら考えなさいな

そうでなく仕入れの話なら21000〜24000円の間位だろうね
大量入荷なら18000円くらいまで見てくれるかもしれんが
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 06:03:44.45ID:bvPPWc+6
A340の説明書なしがA330αとか分かりにくすぎ

なんで こんなに混乱する様な記号付けをするのだろう?
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 07:49:38.08ID:/8b/pqbe
>>206
俺も昨日届いて今日交換した
警告パターンをスペシャルにしてるがあまりにも(余計なことを)喋らないから動作してるのか?と不安になった草
L1解除不能対策で音声モードをアドバイスにしてたA320やろくな設定無かったA330に慣らされてたんだなと実感
とりあえず今の所はL1解除不能減少率は出てない
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 11:07:29.67ID:HmwnHXlw
A330アロンアルファーはA340と本当は何かが違うはず。
もしかすると内部のチップは日本製と海外製とか。。。
違わないのであればA340を購入した俺に「あほ!!」って言ってください。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 11:49:19.82ID:YI9ALowz
メーカーが同じものだと言ってる。価格差は梱包材と取説代だけ。

Amazonのフラストレーション・フリー・パッケージみたいな「簡易包装版」とか
書いてくれた方が余程分かり易いわ。
何故ネーミングまで変えるかってやつだわ、、、
まぁユピは流通上の分別でネーミング変えるのが常道なんでαもその
一貫なんだろうな。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 14:35:11.33ID:qaR8iOKA
ローカルネタになるけど、東海北陸道の白川郷IC〜飛騨清見IC間のトンネルで毎回通る度にレーダー波警告が鳴る
何かレーダー波を出してる物か設備があるのかな?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 15:05:17.09ID:Ps1D3O/E
>>236同じくローカルだと国道463号線
埼玉県富士見市と志木市の境目辺りのセブンイレブンで小型オービス警告でる
反対車線にはHシステム
でも取り締まりを見たことがない
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 15:10:05.49ID:jTVeKSAz
名阪国道のΩカーブ下り大阪向き
毎回レーダー反応する
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 16:48:34.22ID:LR0+qZ3f
古い機種は変えなきゃならんのかな?
GWR83SDを使ってるんだけど市内の一般道を走ってると警察の取り締まりエリアです制限速度は80キロですなんて言われるんだけどこれは正常なのか?
あとはNシステムの手前でトンネルの先にNシステムです(トンネルは無い)なんて言われる
どれくらい使ったら変えるべきなんだろうか
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 16:54:01.55ID:/qMaQ3iP
>>240それこそ有料プランで更新した方がいいのでは?
GPSにオービスやらの場所が登録されてるからマップは古くても大丈夫
仕事の車につけてるGWR73sdがたまに真っ黒画面になるからちょうど良いと買い増ししたよ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 17:08:20.47ID:qaR8iOKA
ity.クラブのメールがきて、2019年2月28日よりレーダー探知機用【2019年度最新地図データ】の販売を開始いたしますとのこと

>>238
理由はよく分からないけど探知機が反応する所がやはりあるんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況