新聞でのアンケートwwwによると、「煽り運転を受けたことがある」と答えた割合はずいぶんと多いようだ。

だが、その「態様」は、
幅寄せだの急ブレーキだの、本当に悪質かもしれないと思えるのはごく少数で、
「車間距離を詰められた」が8割超(※複数回答)

あくまで憶測だが、その大半は、
「通行帯違反の是正を促すメッセージを後続車が発してるにすぎず、
 速やかに通行帯違反の状態が是正さえされればそれ以上は何の問題も生じない事案を、
 通行帯違反を犯してる者が「煽り運転」と感じてるに過ぎない状態」
なんだろうなあ…と思う