X



【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f8a-VkH8)
垢版 |
2019/01/20(日) 18:50:21.87ID:mQhL5yB10
KENWOOD公式サイト(車載製品総合情報)
http://www.kenwood.com/jp/car/

カーナビゲーション バージョンアップ情報・地図更新情報
http://www.kenwood.com/jp/cs/car/navi/

※前スレ
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1541414794/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff51-3oSp)
垢版 |
2019/03/05(火) 15:12:54.47ID:9TD1rRd80
ステリモ互換ボタンとかロータリーコマンダーとか改造して
好きな場所に付けて増設すれば良いよ超便利だから
ステリモのボタン少なければ
ステリモと増設分で同機能ボタンできんじゃね?
ケンはMAX12ボタンだし、12もステリモボタンある車種あんまりないんじゃね?
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-AWPA)
垢版 |
2019/03/05(火) 16:23:01.14ID:0NDSXdnG0
>>761
助手席は手が空いてるんだから、操作位やれよwwwwwwwwwwww
メーカーも大変だな。 運転手寄りで作れば、不満出るし
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-vZtA)
垢版 |
2019/03/05(火) 17:07:22.55ID:zVhrM8jfM
>>764が答え教えてくれてるからありがとうが先だろ、教えて君には過ぎたる要望か
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7e8-IBRN)
垢版 |
2019/03/05(火) 17:42:39.59ID:EzNNUjgF0
すみません1行目から内容が理解できなくて飛ばしていました。
解決のご提案ありがとうございます。>764

私も姉(持ち主)も自分では何か付けたりいじったりとか出来ません…
お店もナビ付けたオートアールズしか知らないですが、ソレは店員さんに頼めるものでしょうか。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-cJKN)
垢版 |
2019/03/05(火) 18:42:14.34ID:d4ACo7hV0
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1724-ZkRh)
垢版 |
2019/03/05(火) 19:59:45.05ID:qfwJ9/po0
ナビのリモコン 懐かしいな
地デジチューナー
DVDプレーヤー
CDチェンジャーにも あったなあ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-nCoU)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:52:19.06ID:yj1NRRgSa
>>766
気持ちはすごいわかる。

自分が運転してるときに嫁がワイパーレバーすぐ横でゴソゴソしてるとマジで邪魔。
あとたまに後部座席座ったとき、そもそも自力では操作できんし、disってる訳ではないが直感的ではない操作のせいで初見の運転手に頼んでも操作できん。

自分1人で運転してる時にはステリモとハードボタンでほぼ不自由無いんだが。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-5FbN)
垢版 |
2019/03/06(水) 01:47:42.11ID:VhqN+RkBd
久しぶりに1DINのKENWOODのカーオーディオを
新機種にしようと、KENWOODのホームページみたけど、
1DINは日本語表示すらできないとか、マジ?
英数表示も、汚いセグ表示だし20 年前にタイムスリップしたかとおもったわ。
なにこれ。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 06:48:05.50ID:y5JcX7B90
>>773
発売前の価格出されてもな〜w
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1b-O241)
垢版 |
2019/03/06(水) 08:10:43.05ID:jvUGU82TM
発売直後は店頭の方が安くなることはよくある。
自分はZ700とZ702は発売と同時に自動後退で買ったけど、どちらも10万ジャストだった。
どちらもこの時期だったので、キャッシュバックキャンペーンが適用されたのもあるけど。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Wvmn)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:42:08.73ID:8eJJ+RHBd
>>783
この少女よくあったよね。
ようやく治るのか。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2da-gi2a)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:10:14.30ID:qewDajrk0
ストラーダRS01からの乗り換えで迷ってたら
AB店員氏がRA05(わしブルーレイ見ないので)、RX05、F1DVDと
ケンの805とかサイバーの901,902あたり勧めてくれたのに空気読まずにS706Lにしちまったい…一生の不覚かも。

高速の真下の一般道とかでズレることが減ればいいと思って
自車位置精度が正確っていうのを選択肢にしてたはずなのに何やってんだろ…
取付日も決まったのでRS01より良くなってることを祈ろう
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9244-Kgg9)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:49:25.49ID:2qiXjHz50
>>811
音楽はflac形式16bit/44.1kHzで聴いてるけど、俺の耳じゃK2のONOFFの違いはわからない。俺もあったらいいな程度だと思う。もっと違う部分で優劣つけた方が良いよ。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-w6xA)
垢版 |
2019/03/08(金) 18:00:07.17ID:C3atofwRd
あれ?ミスった?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-w6xA)
垢版 |
2019/03/08(金) 18:56:17.48ID:C3atofwRd
https://imgur.com/a/PCE4NwX.jpg
ゴミ連投するかも知れんけど
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-w6xA)
垢版 |
2019/03/08(金) 18:58:02.36ID:C3atofwRd
https://m.imgur.com/a/PCE4NwX
はははははは!
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-w6xA)
垢版 |
2019/03/08(金) 23:22:12.45ID:C3atofwRd
>>829
オートバックス
だいぶん前から予約してた

>>831
トヨタのSUV
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc7-0U3E)
垢版 |
2019/03/09(土) 11:24:28.89ID:2829uriVp
>>795
私もヤフーショッピングのユーザーですが、今月上旬にやってた決算セールで、ソフトバンク携帯、プレミアム会員、ヤフーカード、買い回りポイントアップやら何やらでポイント30倍以上付いて実質9万台になった。
実質は意味ないって言ってる人もいるけど、私はヤフーショッピングのヘビーユーザーなので実店舗の値引きよりお得です。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff24-D+EU)
垢版 |
2019/03/09(土) 12:22:27.20ID:2mKKOC790
ちょっと前までは
ナビ本体とテレビチューナーが別体で前列シート下までケーブル引き回して
トランクルームにCDチェンジャー付けて
DVD見るためにポータブルプレイヤーとシガー電源ケーブル(結構高い)用意してだな
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 968a-VEql)
垢版 |
2019/03/09(土) 19:17:18.85ID:JH2uOeaw0
Z905のボイスコントロールで試しに「自宅に帰る」って指示したら全国津々浦々の「自宅」の付く候補地がずらーっと出てきて、あぁ、彩速ナビはそういう挙動なのね、と。
これからは大人しく画面を辿ろうと思いました。
彩速ナビ、これからもよろしく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況