X



【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f8a-VkH8)
垢版 |
2019/01/20(日) 18:50:21.87ID:mQhL5yB10
KENWOOD公式サイト(車載製品総合情報)
http://www.kenwood.com/jp/car/

カーナビゲーション バージョンアップ情報・地図更新情報
http://www.kenwood.com/jp/cs/car/navi/

※前スレ
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1541414794/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66f8-W/SM)
垢版 |
2019/02/24(日) 09:54:17.88ID:U0MJCtR90
320Kbpsで音源を作ってるから、それ程CDと
差は無い方だけど、交互に聴き比べると
やはり、若干、mp3の方が、軽い音に感じる。
それでも、ケンウッドナビはK2テクノロジーやら
補完技術が多彩だから、不満って程の事は無い。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6681-bb9Q)
垢版 |
2019/02/24(日) 11:51:00.37ID:oDB97W0q0
来月には下がり出す雰囲気があるね。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea24-bb9Q)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:13:51.12ID:IE9XmQlf0
>>608
4月には正規で買える価格だね
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f10d-gUMh)
垢版 |
2019/02/25(月) 17:35:37.46ID:TCqQnZGF0
>>615
K2テクノロジーは元々はJVCビクター側の技術なのよ
ttps://www.jvcmusic.co.jp/k2technology/aboutk2/index.html
しかも業界内で録音時の音がいいと言われてるビクタースタジオの技術者も関わってる
ttps://victorstudio.jp/studio/studio/401st.html

かつてJVCのポータブルオーディオプレーヤーに積まれてたこともあるよ
ttps://www3.jvckenwood.com/audio_w/portable/xa-hd500/
前身になる技術が下記のポータブルオーディオプレーヤーに積まれてた
マイナーで全く売れなかったけど、一部の好事家の間で「音がいい」と言われてたよ
ttps://www3.jvckenwood.com/audio_w/portable/xa-c110/

不自然じゃないのは下記を見ればわかるけど、要は元に戻そうという技術であって
他のエンハンス的な技術みたいに何かを加えたりしてるわけじゃないのよね
ttps://www.jvcmusic.co.jp/k2technology/aboutk2/technology.html
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-AWPA)
垢版 |
2019/02/28(木) 07:41:07.68ID:5X5cNfjbp
値下り始めたね。
来月末には元通りかw
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-ZkRh)
垢版 |
2019/02/28(木) 12:42:58.82ID:1P9UWJDWp
オプションパーツもいろいろ欠品だよ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-TVnd)
垢版 |
2019/02/28(木) 17:31:52.07ID:CDgmKuBpr
>>654
ドラレコでは死角が消えない。

後ろバンパーのすぐ下はリアドラレコじゃ見えないだろう。

画面に映ってかないから!とバックして子供ひいちゃうとか、、、


つうか、リアドラレコじゃ、バックに入れたとき自動で画面切り替わらんぞ。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-TVnd)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:50:16.21ID:l01yxlEYr
>>666
ピンチインアウト出来ないとなると、
自分は706は彩速ナビとは言いたくないな。

長年ケンウッド使ってるのは、その操作性の良さのみと言っても過言ではないし、心のよりどころだし、、、

ナビの夜画面見づらいとか、案内がクソとか言われる中、かたくなに使ってるのは
操作性の良さを捨てられないから。

って言う人多いと思う、、、
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9724-LhEY)
垢版 |
2019/03/01(金) 08:44:51.94ID:PuXueTC40
モデル番号ちゃんと整理してほしいわ
素人が適当に振ってそう

400番代 廉価モデルで何もなし
700番代 スマホ操作可能
800番代 更に音がいい
900番代 フラグシップ全入

末尾w ワイド
末尾L 8インチ
末尾ul 9インチ
頭h 高解像度とか

hdlって聞くと高解像度な8インチか?と思ったわ
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7d4-W5e4)
垢版 |
2019/03/01(金) 12:08:53.72ID:tlNkyaQ30
dクス
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d73c-NTQo)
垢版 |
2019/03/01(金) 15:35:36.68ID:V9Zt03N80
金貯まったんでDPV-7000買おうと思ったら値上がりしてる・・・
安い所はもう無いし、再入荷しないのかな。
新型出るのかな
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-AWPA)
垢版 |
2019/03/01(金) 16:29:35.35ID:UWcaZcAV0
もう、上げ止まりで下げて来てるよ。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17d7-NTQo)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:18:53.30ID:Vb1Gn0QH0
みなさん、ありがとうございます。
新型でないことを祈りつつ6万円くらいになるまで待ちます
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff92-Wvmn)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:19:45.78ID:HFOhaNZu0
mapfanの年二回のアップデートっていつでしょうか?
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 174b-L+km)
垢版 |
2019/03/02(土) 01:57:51.59ID:WMdzgK7l0
ヘッドアップディスプレイにナビの方向指示表示を出せるのは、メーカー純正ナビだけ!!


それでもスマホかと思うほどの操作性に惚れて彩速ナビにした俺としては
ピンチイン/アウト出来ないとか、彩速ナビ選ぶ意味がないとすら思える
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f8a-O241)
垢版 |
2019/03/02(土) 09:35:26.27ID:UljDsuGS0
HD化に合わせてオーガニックGUI採用してるのだから、今までの解像度のままだと最適化の手間が余計にかかるし、かといって従来のGUIにするのも変だし。

それよりZ905終売になったら、逆チルト機種が消滅してしまう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況