X



【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f8a-VkH8)
垢版 |
2019/01/20(日) 18:50:21.87ID:mQhL5yB10
KENWOOD公式サイト(車載製品総合情報)
http://www.kenwood.com/jp/car/

カーナビゲーション バージョンアップ情報・地図更新情報
http://www.kenwood.com/jp/cs/car/navi/

※前スレ
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1541414794/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0224-P0T6)
垢版 |
2019/02/09(土) 09:19:58.65ID:SlGjCDth0
中身は中華なんだぞ?
目を覚ませ
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee8a-JGag)
垢版 |
2019/02/09(土) 09:50:40.53ID:Pm5zIPI80
>>317
聴けるよ。
CarPlay(Android Auto)はソースの一つになっていて、表示中の画面とは分離されてる。
ので逆に、CarPlayで再生中にメインメニューを表示しても再生は止まらない。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0224-P0T6)
垢版 |
2019/02/09(土) 15:53:38.00ID:SlGjCDth0
ABで見て画質の違いわかる?
画面が大きい分地図は荒いけど、地デジは良かったけどね〜
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e263-EfT6)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:23:42.58ID:vXV88Jui0
S706見てきたけど、フルデジでも地図描写でも画質は劣るね。二本指タッチも出来ないし。でも量販店でも6万5千円はコスパ高い。

Z905がコントラストはっきりしてるし1番綺麗。M906は流石に綺麗だろう。

ケンウッドのサイクルは1年ちょいだから、Z905の後継は春以降かね。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-w6DZ)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:34:04.66ID:lNyUhmIKM
消費税絡みでこれ以上の本気モデルは近々出ねーよ
新製品効果でアホ釣れるし
新車も伸びるからほってても売れる
早くて秋発表の10月出荷
Zの後継もその時に出る
まあ俺の妄想だけどな??
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-EWuu)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:18:18.09ID:SysuEl4/a
基本的にアホが多いな
増税前は駆け込みで何でも売れる
増税前に新機種出したら
増税後は値引きしなきゃ売れない
増税後に新機種出りゃ
増税分関係無く選択肢になる
静電容量パネルとHDMI入力のあるZグレードの新機種出りゃ
ホイホイ買うだろお前ら
なんたって時給4000円だかんなw
キャンペーンは既存機種の売り上げが落ちてきたり、
どうしても数字が欲しい時期のテコ入れだからこの春は無い
夏ボ辺りでやるだろう
Sシリーズが目に余る低空飛行だったら
キャンペーン早まったり、新機種発売が早まったりするけどな
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0224-P0T6)
垢版 |
2019/02/10(日) 01:08:52.28ID:b1vCaa/h0
貧乏コテ乙
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae92-EWuu)
垢版 |
2019/02/10(日) 09:53:59.29ID:YY9uONOq0
HDMIさえあればこれから困らないのわからないの?
アボカド、バナナかと
特に8インチ以上のファミリーカー向けは
firestickなどのドングルで何にでも化ける
通信も帯域の効率化、高速化で常用域が安価になるのが目に見えてる
アナログ端子じゃつながりもしねーんだよ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0224-P0T6)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:09:34.97ID:b1vCaa/h0
HDMI言う奴程、一人で運転。
車内でエロ動画観て抜きたい奴だろ?
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-umwA)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:35:18.77ID:31Vl0Adya
HDMIに拘ってるやつ、さてはメーカーの開発者か??

チームの皆がHDMI搭載に反対する中、プレゼンでカーナビにHDMI搭載の必要性を説き、今更撤回できずにいる開発オジサンだろ?

ナビからHDMIが無くなることで、自らの居場所も無くなる事を懸念する、開発オジサンだろ??
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-p9jW)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:50:26.63ID:VqO9q4Osd
逆にHDMI無くてもいいだろってしつこい人がメーカーの人だと思ってたわ
必要だって人にはいろいろ使い道があるから必要って言ってるだけで、使わない人は有っても無くても困らないんだから気にしなきゃいいやん
必要だって言ってる人に必要ないって言う意味がない
HDMI入力端子の無いナビを売りたいメーカーの人が必死になってるんでしょ
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae15-rfLK)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:12:57.46ID:DxRH8V910
ほんとそう思う。
下位機や中位機ならともかく、フラッグシップを自称するならあらゆる要望に応えられるよう全部入りにしといてもらいたい。
各機能を使う使わないはユーザーが好みに合わせればいいこと。

そう言うと今度は、必要無い機能付けてくとコストガーってのが沸いてくるんだろうけど。
上位機種を検討するような人は多少の価格低下よりも高性能・多機能に価値を見出だしてるわけで、コストコスト言ってる奴こそ開発側の弁に思えてしまう。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0224-P0T6)
垢版 |
2019/02/10(日) 13:29:21.70ID:b1vCaa/h0
リヤに乗せる人もない孤独マンがw
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-umwA)
垢版 |
2019/02/10(日) 13:46:51.53ID:Yz8W0q1Ga
複数人が、そこにHDMI端子があると言う理由で7〜9インチの、それも車内のテレビに寄ってたかってかじり付く光景。

車内カメラで撮った映像を車内のモニターでどうしても見たい願望。

その光景を、もう少し客観的に、俯瞰的に見ることも大事では?

sdカードあるんだからせめて家に帰ってやるか、タブレットに移行してからやればいいのに
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5f8-1PgY)
垢版 |
2019/02/10(日) 14:07:39.09ID:4fE04xGh0
>>953です
オートバックスでデモ機を見てきました

MDV-Z905
デモ機に繋がっていたUSBケーブルで接続してもApple CarPlayが起動せず、持参した純正のUSBケーブルでやっと認識
Apple CarPlayを使ってみるも標準マップで目的地設定して「出発」ボタンを押してもナビ開始せず、GoogleMapもタッチパネル
が無反応な時がある、使い難い

MDV-M805L
愛車のスイフトには取り付け無理と言われましたorz
適合車種にスイフト用の8インチガーニッシュが掲載されてない、スズキのディーラーオプションの8インチ用ガーニッシュを
使えば取り付けられるかもしれないけど当店では扱ってないので対応できないと言われました

MDV-M705W
7インチサイズで値段もM805Lより2万円ほど安いのでこれに傾いてます

Amazonでスイフト用のUSBソケットを購入し持込で同時に取り付けを以来、追加料金2千円程でやってくれるとの事
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spd1-EfT6)
垢版 |
2019/02/10(日) 15:33:37.02ID:LvbfZN8Np
どうしたんだこの馬鹿。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-w6DZ)
垢版 |
2019/02/10(日) 15:37:02.58ID:Fg9Gj99uM
そこまで言うわりに
ガーニッシュ削るって言うと
ケチとか貧乏人扱いなんだぜぇ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91dd-feI+)
垢版 |
2019/02/10(日) 17:38:52.60ID:npGImaXm0
現行スイフトのセーフティパッケージ車なら
最初からフィルムアンテナ取り付けられててコネクタも現行パナ・ケンウッドと同じ形状
(3本しかないから本体の1つは空きになる)、USBソケットも付いてるから必要ケーブル・コネクタ等揃えれば
オーディオパネルの脱着さえ出来れば後はコネクタ接続するだけで簡単に取付できる(傷防止のテープ貼っとけば万全)

ハンズフリーマイクはマップランプの中に隠して付ける事も出来る(ちゃんとそれ用のスリットも設けてある)
この位置に付けたかったらピラーカバーとかサンバイザー等も外す必要出てくるけど
どの道オートバックスなんかではこの位置には取り付けてくれないと思う
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5f8-1PgY)
垢版 |
2019/02/10(日) 17:44:04.33ID:4fE04xGh0
>>399
俺が納車したスズキのディーラーはカタログのディーラーオプションの取り付けしか扱ってないと言われた、
USBソケットはソケット部だけ純正品扱いなんで持込で設置料6千5百円、ドライブレコーダもリアカメラの
R530は扱ってないんで取り付け出来ないと言われた。
結局オートバックスで全部まとめて購入して取り付けもやってもらったほうが良いという結論にorz
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91dd-feI+)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:01:42.33ID:npGImaXm0
あとスイフトの純正USBの場所には
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/autrade/at-usb2.html#
こんなのも付けられる
というかシガーソケットの穴に合わせてあるから色んな車に付くと思う
ただの延長ケーブルだから本体のUSBケーブル等と繋げるだけ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spd1-3uMw)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:16:23.72ID:KvXUFjSDp
日東工業 って会社の取付キット情報を見れば良い
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-Nton)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:55.75ID:9HKXli1Nd
>>401
納車したのか!w
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0224-P0T6)
垢版 |
2019/02/10(日) 19:22:12.99ID:b1vCaa/h0
貧乏暇ありなスレ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況