X



【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f8a-VkH8)
垢版 |
2019/01/20(日) 18:50:21.87ID:mQhL5yB10
KENWOOD公式サイト(車載製品総合情報)
http://www.kenwood.com/jp/car/

カーナビゲーション バージョンアップ情報・地図更新情報
http://www.kenwood.com/jp/cs/car/navi/

※前スレ
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1541414794/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 538a-VkH8)
垢版 |
2019/01/20(日) 18:51:21.20ID:mQhL5yB10
価格
ttp://s.kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_se=19

インプレス
ttp://car.watch.impress.co.jp/category/navi/kenwood/saisoku/

マップファン
ttps://www.mapfan.com/store/kmc/
地図の更新箇所紹介
ttps://www.mapfan.com/store/mapcomp/18S_mapcomp_pickup_kmc.php

JATE 認定・認証済みの電気通信端末機器
ttp://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/index.shtml
バックナンバー
ttp://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/backnumber.shtml
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb6b-ORJe)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:54:23.60ID:L4Atv9ev0
会社帰りにS706Wのデモ機さわってきた。

■ホームページの記述
> ピンチイン/ピンチアウト、ドラッグなどスマートフォン感覚のタッチ操作にもすばやく反応します。

→実際
地図画面でピンチイン/アウトによる拡大・縮小はできなかった。

■ホームページの記述
> KENWOOD Drive Info.の有料コンテンツは使用できません。

→実際
KDIのアプリ内課金でスマートループが利用できるかどうかは確認できなかったものの
BluetoothテザリングとMapFan会員サービスの設定項目は存在した。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1df-AroV)
垢版 |
2019/01/23(水) 17:12:31.46ID:vQKi9Ch90
>>27
2004年にゴルフ5用に買ったサイバーナビの上位機種、周辺機器も含めて40万近くしたと記憶してる。

マイクで車内音場を計測してTAに反映されたり、居間でテレビに繋いだりとか、PCに接続したりとか、機能てんこ盛りだった。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5124-By9r)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:12:15.30ID:KiWnuJEn0
S706Lは、
L505の後継 の 8インチ
ラージのL
だからピンチインアウトは無い。
安くて8インチ希望 狙い(たぶん)
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 450d-VwDT)
垢版 |
2019/01/24(木) 17:51:55.63ID:ViLoNtLw0
まぁAT互換機ブーム以降に比べれば儲かってたと思うけど、昔のNEC機はとにかく作りがよかった
ハーネスはほとんど使わずに全てライザーカードを使ってて、建て付けもいいんで一回バラして組み直しても
接触不良はほとんどなかった
施設とかに投入して連続無人運転させても、EPSON互換機は故障するのにNEC機は平気で動いてた
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-OGBs)
垢版 |
2019/01/25(金) 20:55:40.10ID:KOKAtk6Wa
S706シリーズ、スマルー使えなかった。
BTテザリングとMapFan会員サービスの設定項目はあるんだけど
「スマートループ渋滞情報の利用」のオンオフ項目が無い。
お店の許可もらって実際にペアリングしてテザリングとMapFanのIDパスワードを設定してみたけど
10分待っても画面下のスマルーの取得時刻が表示されなかった。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c225-qblk)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:09:01.63ID:JI8DeqN/0
カーナビのCPUはARMかRenesas
インテルと比べたら比較にならないくらい低性能かつ安価だよ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4224-6kti)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:15:33.81ID:wIEukOr/0
半年前に買ったナビに不具合あって。
ケンウッドで返金になったー

次、どうしよう。、
ドラレコとか、バックカメラまで揃えたのに。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-XO55)
垢版 |
2019/01/26(土) 16:56:22.17ID:FnUpnWemM
はじめての車購入予定だけど、オートバックスでナビ触ってきたら、ケンウッドいいな
サイバーやパナの上位モデルも触ったけど、すごくモッサリしててガクガクだったわ
ケンウッドはレスポンス早くてストレスなかった。
音もいいみたいだしね
音声ナビテストしてみたけど、そんなに言われるほどクソ案内ではなさそうだった
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e10-hl7K)
垢版 |
2019/01/26(土) 18:42:26.52ID:84Il8eg30
S706L買おうと思ってたけど、タッチパネルが感圧式なのとピンチ操作が出来ないみたいなので、安くなってるM805L買った。楽しみ!

たまに乗る営業車のトヨタエントリーナビが、は?って道案内する事あるけどそのレベルで酷いのかな?まあナビたまにしか使わないから良いけど。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c225-qblk)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:34:42.19ID:gVczfSVf0
>>75-77
そんなん昔からやってるアルパインですらあるあるだよ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c225-qblk)
垢版 |
2019/01/27(日) 01:22:07.05ID:szbh2rJ80
>>79
カロって広い道しか案内しないから、遠回りて聞いたよ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-qblk)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:50:50.57ID:aX3zrK37d
>>85
カロはナビもいまいちだけど全体に使いにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています