X



【近畿】関西ドライブ情報スレ Part26【2府4県】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 07:35:01.52
気持ち良い道・ルート相談・美味いメシ・面白スポット
ドライブ報告などなどみんなで情報交換しましょう!!

・前スレ(実質25)
【近畿】関西ドライブ情報スレ Part26【2府4県】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1502544444/


・地図サイト
モバイルで Google マップ http://www.google.co.jp/gmm
goo 地図    http://map.goo.ne.jp/
Google マップ http://www.google.co.jp/maps
マピオン     http://www.mapion.co.jp/
マップファン   http://www.mapfan.com/
ヤフー地図   http://map.yahoo.co.jp/

・交通情報
日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/
ユキイロ.com
http://www.yukiiro.com/index.php
交通情報板 
http://ikura.2ch.net/trafficinfo/

・過去スレ、関連スレ、ルート検索、スポット&コース>>2-15辺り
・ワッチョイ(3桁4桁永久不変5ch全板共通強制コテハン)は住人を排除し確実に過疎る為導入禁止。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 00:31:39.86ID:fTXdutzn
>>540
解りやすく酷道でないってなら
京奈和→県道63号→国道24号→国道42号
もしくは
国道24号をまっすぐ和歌山城まで行って国道42号
敵は渋滞だけだ。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 01:18:17.41ID:mfFG4LUL
>>540
紀ノ川ICから424号ひたすら南下がおすすめ
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 12:54:47.84ID:BURZogtU
>>540
橿原ぐらいから行くのかな?
天気次第だけど運転楽しみたいなら高野龍神スカイライン経由で424号に入っていくのもありだと思う
高野山の雰囲気を感じながら龍神温泉美人の湯で美人になってから畏まって梅林に行く。

護摩壇山のライブカメラはこちら

http://www.ryujin-kanko.jp//livecamera/livecamera.html
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 14:15:23.97ID:JI+qWi3Y
>>544
>>545

ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。

橿原辺りからですが、普段あまり乗らない方のクルマで行くので道路事情が気になりまして…
龍神スカイラインも一度走ってみたかったので検討します!

高野山ある関係で〜というのは観光客的な意味でしょうか?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 14:27:24.55ID:BURZogtU
>>545
確かに高野山に登るまでは観光バスとかに引っかかると快走できないけれどもこの時期は観光バスとか少ないと思うまして水曜日だし
高野山から先は道幅も広くて最高のワインディングロードですが飛ばし過ぎ注意です。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 15:36:45.58ID:BURZogtU
ライブカメラ見るとさっきまでは何もなかったけども雪積もり始めてるね
龍神スカイラインは雪あったら行かないほうがいいよ
慣れてない人は泣く羽目になるし
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 16:02:51.14ID:JI+qWi3Y
夏タイヤなので雪がありそうなら龍神スカイライン諦めるかもです…

スタッドレス履いてたとしても、クルマがFRなのでどんくさいスピンしてJAFのお世話になる予感しかしない…
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 17:40:22.61ID:BURZogtU
>>550
あーそれなら素直に海沿い行った方が良いかも
山間部は日陰に雪残ってたりして危ないかもです。
でも今時のFRはかなり電子介入してくるのでスピンはなかなかしないと思いますよ。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 18:05:59.50ID:MWSzLGUn
>>542
お前酷い奴だな
酷道避けたいと言ってるのにそれはないわ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 18:55:21.82ID:TbObMZw1
>>545に賛同で
五条で降りて168から311でいいんじゃね
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 19:16:32.71ID:JI+qWi3Y
>>553 確かに今時のFRじゃないですけどw
>>552 あれ?そうなんですね…グーグルストリートビューで何箇所か確認したんですが、いけるかなーってのんきに思ってましたw

当日は気象によって考えて走ることにします。
場合によってはランチ代をケチって素直に高速乗ることも視野に入れます…

皆さんご親切にありがとうございました!
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 19:57:43.74ID:S3I2DM+F
この季節の奈良〜和歌山山間部は慎重にな
ほんと無事に帰るまでがドライブだから嫌な予感がしたら迂回や引き返すのも忘れずに
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 04:41:45.41ID:cB3p4HCs
車で行ったら飲めやんがな
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 06:24:29.41ID:EhjtPIR+
俺は早く定年退職して、阪神競馬場で特別始まる迄フードコートとメモリアルホールでグダグダするのが唯一の夢なんだなあ。
今は土日仕事で何年も競馬してないんだなあ。。。
昔はリドガイとかユメシバイの動向を注視とかしてたけど、今はGI馬さえろくに知らん。
そーかぁ、車で行ったら焼酎お湯割飲めんわなあ。。。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 09:06:36.42ID:ktw9iAjt
>>552
いつの時代だよ
>>555
冬は高速も京奈和からそのままで2000円位だし価値ある
気候の良い頃なら山間部のドライブ楽しいけどね
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 20:12:21.29ID:EhjtPIR+
>>568
そりゃあアンさん、競馬場から小林までガメつい地域住民の方々が、よってらっしゃい行ってらっしゃい、コッチは4000だよ、
あっちは遠いけど2000だよーってやってはるじゃないですか。
もう十何年行ってないから今はどうか知らないけど。
競馬場直はバイク以外利用した事ないw
昔は自転車シャコシャコ関学越えて行ける所に住んでたんだけどなあ。

ちょっとスレ逸れ過ぎたかな。
明日は岡山(倉敷)にでも行こうかいな。
あの怪しいタイヤ屋さんの添加剤が気になるからちょっと見に行くかもw
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 22:31:54.97ID:7GSb1TQ9
いつもは一週間に1件ぐらいの書き込み量なのにえらい数のレス付いてんな
お前らどこに潜んでたん?
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 22:55:20.06ID:/CxTaWJp
具体的な相談とかあれば活気付くのはどこでもそうじゃん
自分から話題振ったりする書き込みはあまりしないけど毎日チェックしてるよ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 08:12:15.11ID:exgSVOXX
>>572
力抜けよ、ここで女とか書く奴はだいたいおっさんだからそんなもんに釣られるな
>>573
これは四駆スタッドレスしか厳しいんとちゃうかな
日陰カーブでブラックバーンになってたら登れんわ
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 18:17:52.96ID:GaBIaMWi
ああ、皆んな女に釣られてたわけね。
俺は全く気が付かずに、場違いな競馬場の話してたけど。

今日は予定変更して室津近くの梅林行ってきた。
樹齢がやばくて灘の桜トンネル状態になってしまってるのはちょっと残念だけどまあまあ楽しめた。
不景気なのか一部分にしか力入れられ無いのかね。
切り株や立ち枯れかけばっかし。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 19:46:40.66ID:d9R7tHyN
みなべ梅林行ってきた女です。

京奈和乗る直前でETCカード忘れた事に気付いて高速乗る気がすっかり失せたので、結局R424でみなべまで行きました。
行ったんですが…肝心の梅林が見事に散りきってました…(涙)
R424は、途中でちょっとヒヤヒヤする場所ありましたが、信号が無く概ね快調に走破できました。

まぁでも、久しぶりのドライブでストレス発散出来ました。
良い感じにオープンカー日和で、ずっと屋根開けてましたが気持ち良かったです。

何か話題?になってるようですが、私が本当に女かどうかは証明出来ないので、ご想像にお任せします。

色々教えて頂いた皆さんありがとうございましたm(_ _)m
感謝してます。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 22:28:31.12ID:Fpelz6ii
高速が全部退屈とは思わないけどな。中国道なんか結構好き
舞鶴道は睡眠誘導剤としか思わん。不眠症が治るんじゃねえかってほど眠くなる
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 11:23:16.30ID:AYC6dvuu
エンジンかけっぱでPAで仮眠すると
居眠り運転の夢見てビクッとなって起きることがある
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 13:48:44.02ID:OMy1D8QP
居眠り運転って飲酒運転よりもよっぽどやばい超危険運転だからな
目つむって運転すれば間違いなく事故るし
飲酒なら大丈夫大丈夫といって本当に大丈夫な可能性あるけど
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 19:24:56.45ID:jqIU4RXS
若いころ高速運転中に眠すぎて意識なくなったことあったな。
気づいた時には料金所も通過しててめっちゃ怖くなった。
ETCもない時代にw
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 19:43:10.71ID:AYC6dvuu
>>598
スピルバーグの激突的な
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 22:51:40.35ID:eKUCaqIn
今日、車で琵琶湖の湖周道路走ってきた
2月なのが信じられない陽気さだった
バイクもめっちゃいた
ピエリ守山の近くにある菜の花畑が満開でめっちゃキレイだった

ところで、守山〜彦根の湖周道路に引いてある自転車共存区間を示す青い車線って、別に踏んでもいいんだよな
あれのせいでみんなやたらとセンターギリギリで走ってる
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 17:23:54.21ID:wrM7l0J4
>>617
道幅変えずに線だけ足してるからな
乗り上げるとゴツゴツするしロクなもんじゃない
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 21:23:05.31ID:EkiNkgAJ
チャリの団体にトラック追いつくと可哀想だな。
トレーラーなんかだと加速遅いし中々追い越せなくて大変だろと思うけどチャリ乗りにしたら「チャリ車線走ってるのになにか?」なんだろうな。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 21:51:08.70ID:FRErlsjB
チャリんカスが増えたせいでドライブが楽しくなくなってきた。もちろんマナー守る人もいるんだろうけど基地がいみたいな運転のやつが目立つ。左端走ってるかと思いきやわざわざ右折レーンまでうしろ見ずに2車線またぎで入ってきた時は唖然としたわ。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 23:07:07.27ID:DwQ0AcZH
>>617
>>618
琵琶湖の湖周道路なんて、青いレーンとセンターの真ん中を走るなんて軽ぐらいか無理なのに
あの青いライン踏んじゃいけないと思ってんのか、みんな超真ん中寄りに走ってる
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 00:07:23.50ID:u0Mzc780
チャリと言えば、たまに背の低い寝ながら漕ぐヤツ走っているけどあれって本人は身の危険は感じないのだろうか?一応気休めに旗を立てているけど
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 19:22:37.65ID:2agi+lUJ
>>632
アウディの電動スポーツチャリが時速100キロ超えてたな
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/27(木) 19:22:01.29ID:LtKBAFF5
ドライブが最高のレジャーなるのか
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 20:52:44.99ID:huIhvrLL
これからしばらく週末はどこも道路がガラガラになりそうだな

ひたすらドライブ好きには夢のような時代が来たな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況