X



【近畿】関西ドライブ情報スレ Part26【2府4県】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 07:35:01.52
気持ち良い道・ルート相談・美味いメシ・面白スポット
ドライブ報告などなどみんなで情報交換しましょう!!

・前スレ(実質25)
【近畿】関西ドライブ情報スレ Part26【2府4県】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1502544444/


・地図サイト
モバイルで Google マップ http://www.google.co.jp/gmm
goo 地図    http://map.goo.ne.jp/
Google マップ http://www.google.co.jp/maps
マピオン     http://www.mapion.co.jp/
マップファン   http://www.mapfan.com/
ヤフー地図   http://map.yahoo.co.jp/

・交通情報
日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/
ユキイロ.com
http://www.yukiiro.com/index.php
交通情報板 
http://ikura.2ch.net/trafficinfo/

・過去スレ、関連スレ、ルート検索、スポット&コース>>2-15辺り
・ワッチョイ(3桁4桁永久不変5ch全板共通強制コテハン)は住人を排除し確実に過疎る為導入禁止。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 08:56:30.77ID:dqSYkFyQ
>>414
横レスだけど、深夜早朝以外ならブルーラインが早いけど深夜早朝ならR2が早い事もある。
っても、R2が早くてもほんと僅かな差。
ブルーラインは遅いトラックや軽等が居ると僅かに負ける。
30キロオーバー位当たり前で走れるならブルーラインが良いけどあまり飛ばしたくないならR2が良いかと思う。
何時頃に走るのか分からないけど、平日朝夕の時間帯は備前〜福山は外さないと結構きついよ。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 08:58:28.11ID:Cg7BYBUe
>>409
間人
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 14:17:53.81ID:LmGvcZxY
>>415行きは日曜日の昼過ぎ位に西向きで、帰りは火曜の日中かな。
確かに岡山ブルーラインはトラックとか遅い車がいたらアウトだし白バイもいるみたいで飛ばしたらアウトだし難しいところですね。ともあれ景色良いみたいなので行きで使用してみたいと考えています
0422おれんG
垢版 |
2019/12/18(水) 14:23:12.06ID:4I54F5B7
回復されるかと思ってましたが、、、

ひじょうに残念で無念であります。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 22:26:20.31ID:SKM6/MYi
1泊つうか大寒の頃にオクで売った車を届けに26時間で仙台往復したな。
新潟から仙台手前までの吹雪の高速が楽しかった。
自家用車よりローダーで遠出するのが好きだわ。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/23(月) 06:44:55.26ID:jT4RSJkY
泊まりでドライブって言うと紀伊半島や四国の酷道巡りを2泊でやるとか静岡の御前崎や三重の伊勢や高知の足摺岬に朝日を見に行くとか位だな。
あとは旅行って感じになってしまう。
北部住みだから紀伊半島意外に遠い。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/25(水) 19:00:16.70ID:wCxUAjEZ
皆さん泊まりドライブ行ったら総額でいくらぐらい使いますか?ガス代やら飲食費やらぜ〜んぶ込みで。旅館やホテルや車中泊の人らの金額の相場が知りたい。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 16:11:58.47ID:2IFINB+w
>>434
2人行動でだけど、
ボロ軽での酷道アタックのビジホ1泊で2人2万円いかない。
普段の車で有名ドライブコース的な行程の温泉旅館1泊で2人10万〜25万。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 18:19:37.56ID:oSwWLtUe
>>434
その時々で違うが直近は一泊二日行程1000km一人旅で4万ほど
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 14:26:34.12ID:cPRI4Wiv
関西圏のドライブだと紀伊半島の山中とか安宿だらけだし
日本海側抜けても安宿だらけ
高いのは有馬温泉くらいかなあ
大阪京都の都市部には車で泊まりにいかないだろうし
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 18:45:16.67ID:6lc3FeNZ
今日は琵琶湖一周してきた
それにしても今年は高速道路に全然塩撒かれてないから、車の汚れ気にせずに遠出できるからいいわ

この季節に名神の路面が真っ白じゃないなんて珍しい
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 23:47:16.46ID:TckJeitp
>>455
名神は関係無いけど冬は塩カル絡みの仕事で儲かる俺は去シーズンも今シーズンもさっぱりだよ。
大好きな雪道ドライブも出来ないし遠出する金もないわ。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 08:47:54.23ID:4QrQQ19N
>>457
神戸から大津まで名神やで
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 14:21:27.65ID:EShzHYqM
>>453
白浜川九の露天風呂付き部屋なら7万ぐらい
十津川にも6万程の宿がある
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 18:55:54.00ID:6aGCKU7g
第2京阪って第2阪奈ほどではないが割高だな。第2京阪で宇治まで行った。12日夕方で空いてた。帰りは第2京阪下1号線で帰宅したけど途中で1車線になったりと車線変更数回必要で渋滞してたら厄介。少々遠回りでも北の1号線を使う方が日中は良いと感じた
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 09:15:28.16ID:dbs7+EO8
ここに書き込まれてた丹後のピザ屋に先日行ってきた。
美味いな。
帰りに近くのジェラート屋さん寄って経ヶ岬回ってきたわ。
海岸沿いは風が凄くて波も高くて見てて飽きなかった。
帰ってきたら飛沫で真っ白になってたわ。
今度は雪の日に行きたいもんだ。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 08:54:19.94ID:KxYJillg
>>467
割高って第2京阪は名神と距離単価同じくらいだろう
第2京阪下は空いてる時と詰まった時の差が激しい
大阪までなら元々の1号線を使う方が良い
部分的(京都寄り)に使うなら結構使える
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 11:30:03.98ID:95tSJeDo
>>473
あの区間の高速の横にある下道って立派そうに見えてIC過ぎたら急に1車線になるから慢性的に渋滞するんだよな
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 23:35:16.39ID:zUuPxtKw
>>475
周辺住民が反対したからである
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 23:48:42.75ID:bNcsA3Vb
第二京阪沿いの1号線は沿線住民以外は使う価値無いわ。夜20時以降の交通量が減る時間帯はまだしも。少々遠回りでも1号線が良い
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 00:31:32.90ID:uyrhcB9F
>>476
神戸線からだと新しい連絡線に入るための車線変更と
環状線に入ってから守口方面に行くために右に三車線またぎで車線変更と
結構めんどくさそうだ
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 00:55:06.84ID:xITzM1cZ
>>479
車線変更失敗しそうなら無理せず今まで通りに回ってくればいいじゃん。
ま、下手なのに意地でも車線変更しようとする馬鹿が居てカオスになるかもな。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 19:31:42.76ID:7eJd0L0Z
>>480
神戸線から連絡線に入る車はルート的にそれほど多くないと思う
0490392
垢版 |
2020/01/24(金) 20:37:25.86ID:BCpKe+RN
明日は勝浦行ってこよ
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 21:55:31.64ID:wxQbauUq
明日は奇跡の晴天
さあどこ行こ

思い切って紀伊半島をぐるっと回るのもいいかもしれない
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 19:24:16.05ID:w/SAYLE5
今日は神戸〜姫路〜龍野〜はりまシーサイドロード〜相生〜赤穂
と走ってきた

もう3月かよ!っていう感じの日差しだった
バイクがめっちゃ多かった。こんな2月は初めて見た
今年はもうツーリングの季節に入ったんだな
ルーフを開けたオープンカーも多かったな
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 20:50:44.71ID:r3wRri8h
日産はstarだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況