X



【近畿】関西ドライブ情報スレ Part26【2府4県】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 07:35:01.52
気持ち良い道・ルート相談・美味いメシ・面白スポット
ドライブ報告などなどみんなで情報交換しましょう!!

・前スレ(実質25)
【近畿】関西ドライブ情報スレ Part26【2府4県】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1502544444/


・地図サイト
モバイルで Google マップ http://www.google.co.jp/gmm
goo 地図    http://map.goo.ne.jp/
Google マップ http://www.google.co.jp/maps
マピオン     http://www.mapion.co.jp/
マップファン   http://www.mapfan.com/
ヤフー地図   http://map.yahoo.co.jp/

・交通情報
日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/
ユキイロ.com
http://www.yukiiro.com/index.php
交通情報板 
http://ikura.2ch.net/trafficinfo/

・過去スレ、関連スレ、ルート検索、スポット&コース>>2-15辺り
・ワッチョイ(3桁4桁永久不変5ch全板共通強制コテハン)は住人を排除し確実に過疎る為導入禁止。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 07:03:37.68ID:YkTJmtUK
>>184
景色見に来た観光客じゃないか?
来て見てビックリだろうな
芦屋と西宮の洗礼

>>185
いつでも有料じゃね?
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 12:52:31.59ID:kNFcXjm4
ジャルジャルの実家?
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 15:47:11.94ID:vO7AfmpM
姉が苦楽園に住んでる。とにかくあの辺りは坂多いし駅遠で不便。周辺走ると確かに高級車多い。俺は大阪でも屈指の不人気エリア住まいだけにそこで見かける層と苦楽園では明らかに階層が違うと運転してるだけでも感じる。車から腕出してるバカとか苦楽園ではまず見かけない
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 18:40:24.31ID:YkTJmtUK
https://www.panamera-life.com/entry/gt3-was-born-in-flacht/
有名ポルシェブロガーも西宮の山の方らしいよ(苦楽園・甲陽園・鷲林寺南あたり)
最近は991.2GT3ツーリングパッケージ納車したらしい
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 18:42:28.19ID:YkTJmtUK
>>190
あの辺り高級車もだが家のレベルがマジで高い
夙川周辺もだが
西宮って本当に高級住宅街だらけと感じる
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 19:51:22.84ID:2eyGWQn1
そいや嫌儲にマイバッハ持ってる奴が登場してID付きでUPしてたわ
持ってるものがいちいち高級品だったなw

そいつも芦屋の奴だった
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 22:41:09.99ID:vO7AfmpM
>>193だな。姉の旦那は開業医。家賃は25万らしい。一戸建てだが25万の価値は無いと感じた。やはりブランド料が含まれているからだろうな
>>192威嚇してるのかタバコ持ってるわけでもないのに右手をダランと出してるバカとかたまに見ないか?
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 02:23:31.75ID:LE23UMBx
屈指の不人気エリアってどこなん?興味満タン
見た目キヨハラみたいなあんちゃんがウロウロしてるの?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 08:35:46.96ID:3zQFLIbD
西宮の阪急甲陽線沿線の高級住宅街は行くと上流って分かる雰囲気がある
実際沿線所得も全国最高レベルらしいし
高級マンションや新しい豪邸も多いね
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 05:41:54.76ID:9s7Y+OWE
悲報
俺、せっかく4連休取ったのに日本列島どこ行っても天気が悪いという絶望的状況に追い込まれる
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 07:41:27.65ID:umANPF1O
美味いもん巡りでもいかが
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 09:07:41.39ID:i0EFDBjZ
鳥取まで、岩牡蠣とシロイカを求めてただただ走る。
雨もまた良し、帰りは15年ぶりに開通したR482からR483で。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 10:17:16.03ID:9s7Y+OWE
そんなん言うても曇り空の高速道路なんて走ってても退屈やし・・(うじうじ

と思ったら最新の天気予報見たら月曜は晴れになってたわ
月火にかけてみる
みんなありがとな
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 13:24:55.71ID:M8AVqOo+
北陸の方は天気が良さそうやん。ピーカンではなさそうだけど。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 09:40:27.92ID:DrhIcXaa
おいおいおい
お前らドライブ辞めたのか?
俺は昨日、神戸→十津川→新宮→鳥羽→神戸の600キロ日帰り乗りっぱなしドライブに行ってきた

十津川まではそれほど感動は無かったけど、それを過ぎてから現れた168号線の高規格バイパスには感動した
秘境にいきなり現れるあの近代的なバイパス。しかも誰も使っていないから余計に異世界感が増す
そして何より凄いのが熊野から新宮までの雄大な川沿いコース
今まで行ったリバーサイドロードの中では間違いなくトップクラスだわ。川の水の色は翡翠色。なんだあれ。
ただみんなキチガイみたいに飛ばすので景色を楽しむ余裕はない。90キロぐらいで流れてんじゃないだろうか
新宮からのお楽しみは太平洋。夏のあの辺の海の色はまじでグリーンがかった蛍光ブルーしてんだよ。まるでバスクリン入れたみたいにさ
是非見に行ってみてくれ

余談だけど帰りは新名神の信楽〜草津で激しい渋滞に巻き込まれた。14キロの所要時間が1時間・・・
めんどくさがらずに名阪国道にすればよかった
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 07:58:20.58ID:9NBUgENP
3月 四国カルスト〜四国自動車博物館〜龍河洞〜室戸岬
5月 諏訪湖〜小淵沢〜白州蒸溜所〜ビーナスライン
6月 UFOライン〜R439走破〜四国カルスト(2回目)
7月 竹居観音岬〜渦の道〜蒲生田岬〜三島製麺所〜瀬戸大橋〜父母々浜〜銭形砂絵〜別子銅山〜道後温泉〜呉〜江田島
8月 青山高原

まぁ、それなりに行ってると思う。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 12:04:26.33ID:s0SEXuQs
あんたらすごいな。
俺は来月、しまなみ海道から439経由で神戸まで帰る。ちょっと楽しみ。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 08:06:58.65ID:7n6t+zc1
UFOライン行った時に全幅1.9mのパナメーラが来てた
何とかなるもんなんだな
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 16:25:53.14ID:cYAT6GGX
>>219
オレ普通に幅204センチの車で通ってたよ。
最近はコンパクトに199かな。
宝ヶ池に行きつけの店あるから便利なんだよな。
貴船の奥ってどっちみちすれ違い出来なくてオレがバックするんだからあんまり気にしてないわ。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 23:14:46.02ID:E4aAhpuJ
お盆や年末年始とか連休とかではなく平日だけど大阪から姫路辺りを抜けるまでは神戸線、第2神明、加古川バイパス、姫路バイパスとか渋滞とか渋滞気味ですか?
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 08:42:09.73ID:LeEXqvi2
>>227
土日午前中なら二時間あれば楽々
平日でも二時間前後で着くぞ(朝夕除く)
飛ばさなくても
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 09:17:36.03ID:JGmtldpL
まだ時間があるのなら、土日にググるマップで確認してみ?
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 07:08:40.60ID:P1ud2C+l
>>231
100kmないので高速なら一時間程だろう
大阪でも北の方なら選ぶ価値ある
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 17:36:36.64ID:KpxcpDQr
阪奈道路の上り2つめのコーナーに路駐している奴は何者や
迷惑極まりない。
昨日見たとある人の動画に映っていたが。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 06:33:10.61ID:9SW3377V
昨日は神戸から下道だけで鳥取砂丘に行ってきた。所要時間5時間ぐらいと意外と速かった
2→250→2号バイパス→29

以前走った鳥取自動車道が9割トンネルでクッソ退屈だったから、こっちの方が良いかもしれん
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 13:36:55.01ID:AsXg0gyq
鳥取道は、退屈やけどタダ。
R483は、R175経由よりR427で青垣が好きやな。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 18:43:18.72ID:7M3YgBah
>>242
豊岡といい、山陰と北兵庫は無料の高規格バイパスが充実しまくってるよな

それでいて新幹線欲しいとかなめ腐っとるとしか言いようがない
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 20:24:47.13ID:NJdvRoO5
>>244
そうは言っても日高神鍋から豊岡市街まで時間かかるし、出石や城崎ならさらに遠い
その先の鳥取県境までもブツ切れでしかできないないし
まあ新幹線は要らんだろってのは同意だけど
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 10:04:34.27ID:0Dab4pLO
山陽道から瀬戸内中央道、愛媛県へ行ってきた。
四国の西側の海岸線、国道378号線の夕焼け小焼けライン、とても良かった。ドライブ好きは是非。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 10:44:45.44ID:eCk2PswI
>>245
今ぐらいのアクセスで良いと思うけどな
どこもかしこも高規格道でつなぐと同じようなチェーン店ばかりの町になってツマンナイ
大型がアクセスしにくいぐらいの町が走ってて楽しい
わかりやすく言えばイオンばかりになるとつまんない
ナカケーが好き
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 21:39:27.48ID:Tp7HPejo
今週末大阪市内から丹後半島行くんでオススメあったらお願いします
天橋立近くのイカ→178反時計回り(伊根の舟屋、経ヶ岬灯台は見る予定)→
浅茂川温泉→網野のピザ屋→丹後王国で車中泊→道1グランプリは確定ルートで
途中寄れそうなところあれば(特に帰り道中)
ちなみに京都若狭路ドライブパスは申請済
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 23:13:04.52ID:9eFccNkH
>>250
3〜4年前に経ヶ岬行ったけど、猿の巣窟になってたよ
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 09:39:04.21ID:xmOhWPv3
>>250
漁火ライン
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 11:15:51.31ID:zTB3LRlh
>>250
網野のビザ屋は知らなかったわ。
北部在住のオレは網野と言えばマメゾンっていうイタ飯屋さん行って琴引浜近くのジェラート屋さん寄るのが手短な定番コースになってる。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 11:42:10.44ID:ATjs3Q45
営業時間 11:30〜22:30 ラストオーダー21:30
定休日 不定休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

だってさ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 13:05:41.43ID:jLX8lDWH
店内は5席しかない
周りにコンビニも喫茶店もない
温泉あるけどいつ空席連絡あるか分からないからから入れない
海水浴場があるから水着の女のコ見にいったら中年男とのサーファーしかいない
https://i.imgur.com/yN4iibC.jpg
予約して行ったほうがいいな 今更だけど
0270266
垢版 |
2019/09/18(水) 15:01:36.12ID:1Y49rdmX
>>269
無職かよw 道中の無事を祈る。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 18:09:31.60ID:aB7dGb5q
>>245
北近畿豊岡自動車道、R9、R312、いずれを使うにしても、一本柳(R9×R312)からは、
r104→r2→R482→R426で豊岡に行くのがいいと思うよ
鳥取行くなら、八鹿氷ノ山からR9だね
どこ出発かにもよるけど、市街より西が目的地なら、R29→r324で鳥取道(河原)もおすすめ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 12:20:28.73ID:7DSZ03yE
https://i.imgur.com/TmoDRaS.jpg

https://i.imgur.com/UzHm6TQ.jpg

例のピザ屋は行列はなかったよ
でも待つけど
そもそもレストランじゃなかった
地元の人がデリバリーで買って帰る店としてオープン
店内の椅子も待ってる間にエスプレッソでも飲んで待ってねと
ところがテレビにでたりして普通に食いにくる人が増えた
電話注文受けた分を焼くから時間かかってる
注文がある昼時を外せば結構空いてたな
前菜?的なのが1200円だけどこっちも旨かった
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 10:47:05.94ID:cZYmBdYs
超亀でゴメンね
>>274

>北近畿豊岡自動車道、R9、R312、いずれを使うにしても、一本柳(R9×R312)からは、
>r104→r2→R482→R426で豊岡に行くのがいいと思うよ

これは円山川右岸からそのまま出石に回って豊岡だよね?
このルートは使ったことないので、左岸のR312と比べて良いところは何なのかよかったら教えて?
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 07:36:53.55ID:GXhHQkEm
>>280
あそこはしょっちゅうだよ
地元車は慣れてるから、あの高架下の部分だけみんなやたらと減速する
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 07:13:02.02ID:4vDu5PfR
さあお前ら待望の秋のドライブシーズン到来だぞ
問答無用で外に出ろ

俺は今から京都美山のかやぶきの里行ってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況