X



カーデザイン総合スレ その52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 13:35:45.30ID:XNa7VnXn
NBが学校入ったら、悪いこと覚えてきてNDの不良顔になっちゃったw

NCまでは乗員が前後車輪間の中間にいたが、NDでは後寄りになり、典型的なFRスポーツカーのレイアウトになった。RFなんかミニコルベットを想わせる。

>>93
デュエッタンタはカッコいいね。というか美しい。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 14:41:56.71ID:LzgL320X
NDいやーんな方々は、アバルトはどうなん?
後ろは好きなんだが、前はもう少しさっぱりして欲しいなーと思ったり、
NDよりは全然マシだけど
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 19:53:14.49ID:8OhOqpTX
結果的にアバルト、光岡とカスタマーがあらわれたけど、
これってコペン、S660がやりたがってたことだよね
この流れ自体は悪くないよな
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 00:58:42.44ID:YjMjryi4
ロックスターのワシントンホワイトって色名がピンとこないな
シアトルホワイトの方が良くね?と思ったり
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 01:20:36.76ID:ZBgToRrD
フレンチブルーとかは?
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 01:53:08.14ID:wRn6Rde1
ワシントンホワイトはホワイトハウスのホワイトでしょ
ホンダの純正色でイモラオレンジってのはどっからこじつけたのかさえ分からんな
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 02:03:30.57ID:YjMjryi4
DCの方だったのか!?
てっきりジミヘンやニルヴァーナやらの所縁の地だから州の方だと思った
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 02:54:31.35ID:y9zHeSQP
ソウルレッドとかカープのヘルメットにも採用されてるし
逆にカープヘルメットレッドとかの方がかっこいいわ
ソウルレッドとか中二臭いし
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 08:24:15.33ID:laJhKBEm
素直にC2のコピーですって言ってりゃいいものを当時のアメリカを
イメージしたら、たまたまこの形になりました。なんて言ってるから腹立つ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 08:50:45.13ID:jFhlL1q7
カッコ悪いよね。デザインチームの独りよがりと言うか。
テールランプの丸い所はNAのそれと同じ左右幅なんですよ、とか何の意味がわからない。そしてそういう事を指摘するとデザインを理解できない音痴と言われるのも気持ち悪い。
NDのモデルチェンジは歴代911やフィアット500、ビートルのような手法でやって欲しかったな。オッサンの心を揺さぶるつもりが無いのなら原点回帰とか言わないでくれよ。期待した分反動が大きかったわ。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 09:17:38.20ID:gb9PRkGX
>>131
テールランプは>>86のとおり絞り込みを強調した結果で
その間隔は保安基準ギリギリだそうだから、必然的にNAと同じになったのでしょう
あれをワイドに配置したらそれこそ従来のイメージから離れるよ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 09:37:12.77ID:ntJevKPH
必然がカッコいいものをつくるのか?
必然の中に他の選択肢は本当になかったのか?
必然、コレしかない、自身を納得させ、日々モデル、CGを眺めていると、見慣れ、これが正解だと思い込むこともできたのだろうか
本人はブスでもそうやって生きて行くだろうが
他人から見るとやっぱりブサイクだ
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 10:44:53.90ID:ZBgToRrD
NDのデザインは、込められた思惑は分かるけどありきたりに流されたような底の浅さが見えて、返って失望させるデザイン。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 19:45:38.46ID:O+e8Fsh7
1950年式リンカーンコスモポリタンに、当代お魚顔デザインの源流を探る
http://lincolnmodels.com/wp-content/uploads/2013/02/Picture-of-the-rare-black-Lincoln-Cosmopolitan.jpg
http://momentcar.com/images/lincoln-cosmopolitan-1950-8.jpg

現行トヨタカムリの特徴的な先細りのAピラーなども、もしかすると往年の車の角の丸いフロントガラスの納まりを真似てるのかもしれない。
ドアに入った直線的な折り目を先代のように曲面的なものにしていれば、よりクラシックな味わいが出たはずだ。
https://img.indianautosblog.com/2014/04/2015-Toyota-Camry-at-2014-NY-Auto-Show-front-quarters.jpg
http://www.usacarsupdates.com/wp-content/uploads/2018/04/2019-Toyota-Camry-XLE-V6-Release-Date-Specs-and-Price-www.usacarsupdates.com-3.jpg
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 02:09:44.28ID:2fGWx5rk
スズキのデザインセンスはいいと思う
マツダ程肩肘張ってなくて、カジュアルな良さがある
トヨタは頑張ってるのだろうが…斜め上にいってる
トヨタでいいと思えるのはアクアとプラドとセンチュリーくらい
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 04:00:53.16ID:bDruhIcv
スズキは立派に(重く・高価に)見せようとするとテイストが破綻してダメだ→SX4 S-Cross
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 06:59:47.17ID:S4f1qkPF
ダイハツは女受けを分かってるな
スズキはコストのためにデザインも割り切るから前後で印象バラバラ
スイフトスポーツは欧州サイズの流用なのはいい、せめて専用テールランプくらい奢っても良いだろう
ある程度コスト掛けられるエスクードやジムニーシエラはイケてる
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 13:40:47.52ID:KPZloLYI
>>160
日本のスズキユーザーの所得レベルじゃ、3ナンバーを楽に駐車出来るとこになんか住んでない。
3ナンバー化する事による新規顧客獲得のメリットより既存顧客離れのデメリットの方が大きいんでしょ。

マツダも魂動デザインになってから明らかに顧客層の引き上げ狙ってるけど、
あそこまでやっても苦労してる部分あるから、相当な事やらないと日本のユーザーは付いてこないよ。
スズキなんか一番向いてないわw
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 16:38:38.21ID:mnR+bD1y
NDロードスター、見た目はブサイクだけど
スタイリングは悪くないし、ボディパネルは精緻に感じる
塗装も綺麗だから質感高くて良いと思う
ブスでもちゃんとヘアや化粧、ファッションに気を使っていればそれなりに見えるのと同じ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 20:59:07.34ID:racN5ono
ムーステスト最速はこっち。
https://youtu.be/oCPl7Er22e4
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 12:47:18.04ID:9+xlahWc
>>138
一番下のはローワイド感があっていいな
ルーフがあと3センチ低ければもっといいんだが
今は昔みたいなチョップドルーフなセダンは流行らないのかな
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 14:03:26.13ID:TXxtRGfr
ジュークはインチアップした高級グレードの方が、
タイヤが旋回Gに耐えきれず、アルミホイールが路面に接触すると云う…
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 12:50:54.24ID:PBldmkHZ
>>192
日本車含めグリルが大きい車は一応それなりにデザインされてるからなww
これはキドニーグリルを大きくしてるだけだからどうしようもない
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 17:20:59.25ID:SPnN7M8i
>>184
顔かわいい
結構好きかも///
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています