X



頼む、サンドラは運転しないでくれ!その28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 09:34:01.16ID:geOFnWPN
次スレは>>980が立ててね。

サンドラ(サンデードライバー)の行動は不確定。
理論や計算の精度以前に本質的に不確定。
その行動は確立的であり、我々の常識は通用しない。
なぜか脇道からオートマダッシュで割り込んできて、割り込み終わったらちんたら走ることや
明らかにゆるくてそのまま走り抜けられるカーブやすれ違いでブレーキを踏むことを
我々が予想できないのも無理はない。
なぜならそれらの行動はこの不確定性原理によるものであるからである。

【※サンドラの中には現役の虎乗り・拓乗り・バス乗りも多く含まれている事にも注意する事】

サンドラの3ない運動
1.付いて行けない : 交通の流れに付いて行けず、後ろに大渋滞をつくる。
2.抜けない     : 路線バスがバス停に停まっている間も追い抜くことができずに
              ずっと後ろで待っている。
              自分が抜けないのなら、端っこに寄って他車に道を譲れよ。
3.気付いてない  : 他車や歩行者に大迷惑をかけていることに全く気付いていない。
              自分は善良なドライバーであると信じて疑わない。
4.考えない  路線バスがバス停に停まっていると、対向車が来ていようが何も考えずに
はみ出して追い抜く。

★漫然漫然運転と自己中運転の相乗効果が悪質サンデードライバーを生み出す。★

・関連スレ
交差点で対向車の進路を妨害してくる右折車 7台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1453742505/
高速で右車線に居座る車
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1406564991/

・前スレ
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その27
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1534081506/

by びんたん次スレ一発作成
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 20:27:22.89ID:y168SqDu
しかし何でサンドラと枯葉マークは車間詰めてくんだろ?
昨日枯葉ヴィッツが車間詰めてきたらサイド引いて急減速してやったわ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 23:22:46.10ID:7IHSCTUC
俺の近くには上手い奴しか寄って来ないな
F1ばりのローリングとか車間50cmとかノーブレーキ右左折とか信号無視してんのに事故らんし捕まらんし
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 23:50:02.65ID:iRJA7oNm
0-30 7秒
30-60 3秒

こんな発進する奴ばっか。
サンドラと言わず先頭は

0-30 3秒
30-60 7秒

こっちで発進やってくれや。これ以上速ければ速いで暴走車両以外誰も文句言わん
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 19:49:23.57ID:/2+4cWM9
ゆっくり加速したほうがエコ!
とか言ってそれで普通10台通過できる青信号で7台しか通過できなかったらその残った3台分の燃費はゆっくり加速で稼いだぶんより遥かに多いぞっていう
さらにそれが繰り返されて渋滞になったらどれだけのガソリンが余分に浪費されるのか
ほんと自分しか見てない自己中だよな
エゴドライブは後続車いない時以外やるな!
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 19:58:23.09ID:/2+4cWM9
通勤ラッシュ時間にボトルネックになる交差点で無駄にゆっくり発進する奴はマジで交通テロリストだわ
煽り運転を擁護するつもりはないけどこういうアホが車間詰められて「煽られた!」とか騒いでるパターン多そう
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 00:13:14.29ID:26Txqa0M
多くの都道府県の黄色信号は3秒
適切な3秒車間であれば、黄色で飛び込めるのは1台だけ
前の車が黄色で入ってしまったら素直にあきらめろん
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 02:43:38.53ID:HekbzrG6
黄色で止まる気の無い都道府県は今行けただろアホって突っ掛かって来る奴いるから
行く素振り見せての急ブレーキは止めとけよ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 09:15:53.91ID:iW7HsOlb
なんとなく速度を落としたので左折すると予測できたが
ウインカーを点灯させないで左折右折する奴死んで
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 09:44:00.12ID:26Txqa0M
ブレーキ点灯>右折か左折をするんだろうな
右に移動>ああ、左折なんだな
左に移動>右折かよwww

案外的中するんだぜ、ウインカーいらんで!www
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 10:22:44.29ID:iEI06Hw1
お前ら
今月はサンドラが猛威をふるう危険月やで
覚悟はいいか?

ブレーキパカパカ
レーンフラフラ
右車線トロトロ
発進モタモタ
停車ノロノロ
車間キチキチ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 11:13:43.75ID:26Txqa0M
信号で前と離れても70%の確率で追い付けるな
手前の信号でゆるやかに止まり、次の青で2個連続で通過できる方が車にも燃費にも精神的にも良い
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 12:33:55.84ID:vDOR1+sF
鈍亀がいると通過台数が減るからそれより後方で渋滞がおきやすくなる。
赤信号遭遇は運。
減速しだしてからウインカー出す奴はサンドラ。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 11:46:48.28ID:9rXOrNEV
歩行者信号は運要素あるな。押してすぐ変わるものもあればどれだけ放置されてても押してすぐ変わらないのもある。
このスピードで行けば全部信号通過出来るというタイミングがあるのに鈍亀がいると余計な渋滞が発生する。
その手の交差点は一度止められると交差側の右左折でどんどん車が溜まり悪循環を招く
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 12:11:05.33ID:5lu514PV
ある地点を同じ時間内に同じ量の車が通過しようとしたら速度が低いほど車間は詰まる
30秒の青信号で10台が通過する場合時速10キロなら詰め詰めでやっと通過できるかどうかだが時速30キロなら余裕ある車間で通過しきれる
信号による渋滞は時間当たりの通過台数を減らして道路の容量を圧迫する鈍亀が明らかに悪影響を与えている

車間距離不足が原因の渋滞もたくさんあるがそれはブレーキの連鎖が起こりやすいから渋滞になるのであって、
信号で鈍亀のせいで車間が詰まる事象とは別問題
「車間距離詰めると渋滞が起こりやすい!」という聞きかじった知識を理解もせず振りかざして現実の状況判断ができないのもサンドラの特徴だと思う
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 17:11:16.82ID:uqaHc9b3
>>715
ドンガメを完全に排除できるのなら、その理論はなるほどと言えなくも無いが
絶対に一定数は存在するのを前提にすれば車間を開けないと速度も出せないし
渋滞の発生は避けられない。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 06:11:35.93ID:85pX4p1I
【信号待ち】

普通運転手
青信号→0〜1秒ボケーッと止まってる→アイスト解除→発進

サンドラ
青信号→3秒以上ボケーッと止まってる→アイスト解除→ちんたら発進

そりゃ渋滞するわ
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 08:45:54.62ID:D/4QkFK6
俺の停車位置が正義マンもいるぞ。
信号が立て続けにあって、何台超えられるかが捌きのポイントなのに、
ハイエース入る車間で待ってる奴とか
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 09:09:57.14ID:00kzmDpd
>722
【信号待ち】

普通運転手
アイストオフにしておく→青信号→発進

サンドラ
青信号→0〜1秒ボケーッと止まってる→アイスト解除→発進

盆暮れーG
青信号→3秒以上ボケーッと止まってる→アイスト解除→ちんたら発進
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 12:28:59.75ID:mpjkdYHw
ブレーキ緩めてエンジンかかったから何だってんだ馬鹿
そこからややしばらくしておっかなびっくりふんわりスタートをキメるんだろうがそんなことも予測できないならしゃしゃって来んなゴミども
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 17:16:16.23ID:4T+ZKJN6
>>729
なんであんなに信号変わっても固まったままなの?
だからサンドラは地蔵って揶揄される
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 17:30:25.77ID:u006y17/
>>739
普通に生きてれば、そんなに多くの人に迷惑がかかる場面で誰も何も言ってくれないことはない。
普通ならそのつど誰かが教えてくれるなり自動で動いて解決されるなり何かある。
車の世界はとにかくおかしい。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 19:59:22.01ID:eqinW8WA
>>729
5秒は待ってやる、優しいだろ〜w
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 00:48:54.36ID:uJpTRcv5
常磐道の事件ってどうなのよ
煽られ側が殴られて煽り側悪いように映ってるけど煽られ君が並走とかやらかしてたんじゃないのか
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 01:34:07.51ID:+c0Xv/R3
>>748
この手のビデオって大概被害者側に都合の悪い箇所、そこに至る経緯がカットされてるのでなんともいえんが
加害者が車を降りて向かってきてるのに窓を閉めない危機意識の無さは明確
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 10:45:05.70ID:7aBuyzIN
ちゃんとニュース見れば分かるけど
BMW試乗車に乗った男はあちこちで同様の事件を起こして通報されている
どっちが悪いとかそういうレベルじゃない
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 12:10:25.66ID:pqVAsmoj
石橋に対する「ジャマなんじゃボケ」発言に類する、キチガイを刺激する何かがあったように思えるんだけど
被害者側のそうした言動は報道されないんだよね
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 12:28:35.67ID:5COsEKxV
>>754
そんなレベルやろ
煽りに気付くのが遅れた、譲るのが遅れた、そのレベルや
常識では煽り行為自体が悪質な犯罪
「煽ったらすぐどけ」のどこが正しいねんw
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 15:43:38.77ID:cYAT6GGX
>>748
あれってテレビで見るだけでも被害者は追い越し車線の先頭で前ガラ空き、「左に寄りたくても寄れなかった」なんて言ってたけど加害者の車は余裕で左抜きしてるし、左ガラ空きなのに真ん中車線走ってる動画もあったな。
オレにしたら「後ろも見えない奴がちんたら走るなら第1走行車線走ってろよ」って感じ。
確かに加害者の行動は馬鹿だけど、煽りを誘発する運転をしてた被害者も馬鹿だと思えた。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 16:03:13.53ID:4rat2MTj
>>757
他車線あいてんなら煽る必要ねーじゃん
煽っても煽らなくてもどっちでもいいのに煽ってんなら、それはもう、完全に本人の意思。
仮に「左があいてるなら左を走れ」と思っても、それを指示指導できるのは現場警察官のみ。
一般人が強要すれば煽りとなる。
そもそもその状況ならどっちでもいいから気付いた方が左に戻れば良い。
気付いていて戻らないのは故意犯
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 16:21:26.85ID:cYAT6GGX
>>758
そう言う常識的な考えが煽る馬鹿に通用すると思うの?
奴らには「遅い車は速い車に道を譲れよ」ってのしかない。
馬鹿に何を言っても馬鹿には理解出来ないんだから、実在してる馬鹿に極力触らないように走れば良いだけとオレは思う。
この被害者は平和ボケしててその気持ちが無かったんだろうな。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 16:33:34.33ID:KHN7bG24
>>759
それはべつにいーじゃん、こんだけ祭られたら本望だろうし狙ってたんかもしれん
だが俺は、
煽られたら対策<煽られない対策<<<<<<煽り、ダメ、ゼッタイ
この考えなのでw
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 17:01:56.81ID:7aBuyzIN
>>756
ごめん全く噛み合ってないわ
常磐自動車道の件だよな?
撮影者がどうこうよりBMW側に問題があり過ぎるって俺は書き込んだつもりだけどさ
すべての車に譲るとか「煽ったらすぐ退け」ってマジでなんの事?
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 21:24:35.31ID:TfN5opk0
運転が下手なやつのスレが無くなってるからここで聞くけど
過去に1度オカマを掘っていて、毎日通勤で車を運転する友達
何でオカマを掘ったの?って聞いたら絶句
前を走っていた車が減速したと思ったらハザードを焚いて急停止したから停まれなくて当たったらしい
自分は通勤は自転車か徒歩だから車は休みの日くらいなんだけど今までオカマを掘ったりした事は一切ない
それ車間距離詰め過ぎじゃないの?って突っ込んだら向こうが急停止するんだもん!!(私悪くないしというニュアンスで言ってたw)

ここから本題(友達→友、自分→自)
友「車間距離詰めるのは普通でしょ」
自「渋滞でも車間距離は開けたほうがいいよ。割り込まれても余裕で譲れるしオカマ掘る可能性だってなくなる」
友「そんなことしたら毎日通勤路で見かける車にこの車の前なら割り込めるって覚えられるから嫌だ!!」
自「」
自「もっと余裕持って運転しなよ…」と言いたかったけど渋滞でもすごくイライラされたのを見ちゃったから何も言わなかった

この友達の感覚は正しいの?
割り込まれるから割り込まれないように詰めるってところは自分は賛成出来ないんだよね
どんなところでも余裕持って流れに合わせて譲れるようにしてるし必要以上に遅い運転もしないようにしてる
間違ってたら教えてほしい
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 21:31:22.03ID:Gz1Cf9Yu
おそらく、物理や数学はおろか算数すら出来ない文系のヤツだな
なぜ割り込まれるのが嫌なのか? そもそも「割り込まれる」というまるで
被害にでも合ってるかのような感覚からしてダメだ。

おそらくそういうバカは車間距離詰めてる自分も渋滞の一因になっていること
に気がついていないし、説明しても分かろうとしない。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 22:11:23.47ID:cYAT6GGX
>>766
心に余裕ないんだろうな。
毎回の様に車線現象の地点で割り込みかましてくる車は居るけど、「来た来た!入りたいんだろう?さっさと入りなよ」で終わるな。
他の区間では明らかにオレが速いから、そいつはオレの車見ると追いつく前にさっさと譲ってくれるしお互い様だと思ってる。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 22:45:42.61ID:dmD/VZ3B
>>766
渋滞中や、一般道の片側二車線は、前に車一台割り込めるくらいの車間距離がちょうどいいと思う
でも、俺はリアルでは人に言わない、喧嘩になるから
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 00:03:54.75ID:WOX+x/So
レスくれた人みんなありがとう
同じような考えでホッとした
車間距離詰めてること自体渋滞の一因にもなってることは多分気付いていないんだと思う…
心配で間違いを冷静にやんわり指摘しても頑なに聞いてくれないからもうこれ以上は面倒だし事故すればそれは自業自得だから放っておく事にするよ
渋滞中とか混んでいるときは車一台スルスルっと割り込めるくらい空けて走るのは自分も同じだ
イライラしながら運転する人は本当嫌だわw
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 14:24:27.67ID:qzuU4Paj
>>769
喧嘩もできんヒョロガリカスが吠えてんじゃねーよw
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 15:28:48.59ID:YQPwMBCz
車間詰める=前に行く=渋滞緩和させてるって本気で思ってる奴の方が多い
「この先渋滞」を見て、前の行く最後のチャンスとばかりにスピード上げる奴とか
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 15:59:29.11ID:A4y5j7/p
前後左右に見渡す限り車だらけの環境を
1. 時速40キロで10時間走る
2. 0キロと80キロを繰り返して8時間走る
3. 事故の原因になる

さあ、どれがいい?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 20:18:57.60ID:Y3Zh9dm9
運転どころか外出もすんな!鉄道、バス、買い物とかでも迷惑。

電車やバスの扉付近で立ち止まる
割り込み乗車、駆け込み乗車をする
大声で会話
歩きスマホ
イヤホンからの音漏れ
改札機でエラーを起こす
狭い通路で立ち止まる
歩くのが遅い
エスカレーターで歩く
レジで小銭を出すのが遅い

マジで家から一歩も出て来んな。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 04:02:24.18ID:vzDuzqe2
ここ数日、盆暮れドラの恐ろしさ実感したわ。
普段あり得んことだが、この5日ほど馬鹿の所為でホーン+回避等を3回もする羽目になった。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 08:28:00.93ID:xLRbpSVl
うp主の優先意識過剰、わざわざ鳴らす必要も、ギリギリまでブレーキ遅らす必要はどこにもない。
そもそもスピード出しすぎ、車間詰めすぎ。
って俺が書くのが目に見えている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています