X



車中泊総合スレ 110泊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-lWKE [49.98.132.56])
垢版 |
2018/12/30(日) 06:23:20.78ID:GXPsRMh4d
四国から東京の八王寺の道の駅で車中泊してるが、

なぜこんなに混んでる
なぜ近くの車ばかりなんだ?関東以外の車ばかりならわかるんだが

車中泊ゴッコしてるのか?

よーしパパ大型犬2頭さんぽするぞっで見てられない。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed24-bHdP [60.149.121.7])
垢版 |
2018/12/30(日) 20:23:14.37ID:8X+JAolU0
タイヤが安いので 4ナンバーの車を買った俺はケチ。
でもそれで車中泊に目覚めた。
今から雲仙岳に初日の出を見に行ってきます
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d3f-KMrk [124.27.221.20])
垢版 |
2018/12/31(月) 06:59:56.88ID:en0PN1Ag0
>>71
https://toyota.jp/pages/contents/probox/001_b_003/image/interior/equip/carlineup_probox_interior_equip_3_03_lb.png
>アクセサリーソケット(DC12V・120W)
>アクセサリーコンセント(AC100V・100W)
>充電用USB端子

プロボックスはAC100V・100Wの端子しか付けられないんだな。
これって、よくあるDC12VからAC100V出力する小型のDC/ACコンバーターが
付くだけだろう。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-lWKE [49.98.132.56])
垢版 |
2018/12/31(月) 07:46:39.25ID:DJ5bZUN3d
車中泊は究極のインドアである。

よって、自室と同じ。

今晩は海ほたるパーキンエリアで車中泊
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-lWKE [49.98.133.75])
垢版 |
2018/12/31(月) 14:54:42.43ID:+xDTYcPAd
>>111
>>112

もう海ほたるで呑んでる
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d3f-KMrk [124.27.221.20])
垢版 |
2018/12/31(月) 15:22:50.56ID:en0PN1Ag0
>>113
海ほたるで飲んで酔っ払ってて、もし、関東大震災が来て津波が襲ってきたら、
どうやって逃げんの?
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd13-lWKE [183.74.193.89])
垢版 |
2018/12/31(月) 16:17:23.54ID:piSLfHO7d
>>115
死ぬ

https://i.imgur.com/VmDAQy5.jpg

もうやっつけてます
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-lWKE [1.66.96.214])
垢版 |
2019/01/01(火) 22:19:50.41ID:PE/h9iCZd
>>121
ワゴンRです。

あ!ちなみに今日1月1日は
ラブホでいます。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-lWKE [1.66.96.214])
垢版 |
2019/01/02(水) 01:30:54.52ID:don6lmwpd
>>123
したよ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed24-bHdP [60.149.121.7])
垢版 |
2019/01/02(水) 03:52:13.83ID:U+4Q+kYE0
アルトミラで車中泊する猛者もいるんだからそれを思えばワゴンRで車中泊なんて楽勝楽勝
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-lWKE [1.66.96.214])
垢版 |
2019/01/02(水) 08:37:37.13ID:don6lmwpd
>>125
ライトバンで家族4人よりマシでしょ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd24-Uo1h [126.141.73.210])
垢版 |
2019/01/02(水) 14:52:36.30ID:m39Bi5K70
>>116
死ねよ軽太郎のキモオタ

当然ダメなんだよなぁ
緊急時車動かせないもん
参考までに

413 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/01/01(火) 04:05:32.50 ID:t4EPRwUI
車内で飲食酒通報したらルンペン爺があたふたあっという間にパト集結ザマーw
新年早々お巡りさんご苦労様です

https://i.imgur.com/rkjWfS7.jpg
https://i.imgur.com/o22NG0R.jpg


421 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/01/01(火) 18:41:14.14 ID:ES/t0YVS
>>413
これ見物人沢山と見てたよ朝方の汐見坂だけどハイエースと軽が職質されてた。ハイエースは1時間位籠城頑張ってたけど車ごと連行されました。軽は知人?が迎えに来て車運んだみたいだ。
大体1号の道の駅で大晦日に宴してる老人アホ?珍走だけでカオスなのに非常識すぎる。
掛川もパト巡回職質されるよ週末しか知らんけど
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3e0-IRGT [123.230.143.172])
垢版 |
2019/01/02(水) 15:24:12.44ID:uGCHuCXk0
128での間違いがあつた。

誤)ミニバンなどのような段差がない本当のフルフラット

正)ミニバンなどと違い段差がない本当のフルフラット

>>129
好きなメーカーの車種を選べば良いと思う。
個人的にハイエースやプロボックスがイメージされてるだけだから。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3fe-gSDU [219.107.23.150])
垢版 |
2019/01/02(水) 20:07:19.82ID:gF4RDPGg0
ド素人の質問です。

余っている鉛バッテリーを、車載バッテリーと並列につないで、サブバッテリーにしたい。
万一のバッテリー上がり対策と、車中泊時の長時間の車内ライト用程度で使用電力不明。

ルームライトに使用した爆光LEDと同じものを別回路で使用したい。
   URLは長いのでアマゾンのこれ 
   「ライト,SODIAL(R)5 枚自動車内部ライト、ルームライト用パネル 48 SMD LED T10 BA9S 12V--白 」

設置場所は、トランクのガソリンタンクと反対側の工具入れの様なくぼみ。
固定して、車内を通してボンネットまでの配線は出来た(0.5sq)。

バッ直でエンジン始動でなんちゃってデイライトに通電するエーモンのキットから電源をとって
リレーをサブバッテリーの回路にいれようと考えた。

(バカなので、最初はリレーなしを考えたが。。。)ふと思った。安全のために、ヒューズ、ダイオードを
入れて、、、配線の太さ、容量が足りない?

さらに、他の人のサブバッテリーのブログを1つ見たら、バッテリープロテクターがあり10.5Vで
送電遮断できるので、サブバッテリー側につけようと考えた。

そこで質問です。。。
・バッテリーを並列につなぐ線は、2.00sqで、大丈夫ですか?
   2.00sq DC12V 200Wと言うことはV*A=Wだから16.6Aまで?
   と言うことはV=I*Rだから0.72オーム?  だとして抵抗を増すのってどうやるんでしょ?

一応、受験では物理IIまでやったけどすっかり忘れました。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3fe-gSDU [219.107.23.150])
垢版 |
2019/01/02(水) 20:15:07.74ID:gF4RDPGg0
× バッテリープロテクターがあり10.5V
〇 バッテリープロテクターがあり11.2V
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0724-r7mY [60.149.121.7])
垢版 |
2019/01/03(木) 04:58:13.81ID:53gVrSiA0
お酒は大好きだが車中泊の時に飲酒なんてあり得ない。
緊急時に移動出来ないしノンアルコールのビールかチューハイで我慢しとき
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ef9-actz [143.189.203.61])
垢版 |
2019/01/03(木) 09:18:45.19ID:ZqFDP/8S0
>>137
余ってるバッテリーがどんなのか知らんが、何も無しで単純にパラレルで
つなぐ場合は同容量でヘタリ具合も同じものじゃ無いと、新しい方も
古い方に(あるいはヘタってる方)に引きずられてダメになるらしいよ

間にサブバッテリー用の充電器を入れた方がいい
例えばこんなヤツ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NH00HF8
(URLはこうすればOK)
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 823f-mtoG [61.124.246.95])
垢版 |
2019/01/03(木) 16:23:53.50ID:mYNEehse0
>>137
>>137
>余っている鉛バッテリーを、車載バッテリーと並列につないで、
>サブバッテリーにしたい。
>設置場所は、トランクのガソリンタンクと反対側の工具入れの様なくぼみ。

これって、工具入れの様なくぼみの場所と車室内は完全に隔離されてて、
くぼみのところは発生する水素ガスを外部に放出できる環境になってんの?

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01AL4VMZ6
バッテリー上がり対策だったら、↑こういうのを買っとけば嵩張らなくていいし。
室内でライト付けるくらいなら、スマホ充電するモバイルバッテリーくらいで
十分だと思うが。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47cb-mfEx [124.47.68.130])
垢版 |
2019/01/03(木) 17:57:11.64ID:04llvVCu0
>>137
「バッテリープロテクター」なるものの仕様が不明だが・・・
2個のバッテリーを並列に接続したとして、セルモーターを回したときには数十〜百超アンペアの電流が流れる可能性あり
2.0sqのケーブルでは全く足りない
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 823f-mtoG [61.124.246.95])
垢版 |
2019/01/04(金) 09:35:19.75ID:raaYxUMF0
>>148
走行中に布団の枕元付近に扇風機を置いて、走行中に回して乾燥。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-qITa [182.251.249.5])
垢版 |
2019/01/04(金) 13:44:44.37ID:o8roJigma
コインランドリーで洗濯と乾燥。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-qITa [182.251.249.5])
垢版 |
2019/01/04(金) 13:45:23.75ID:o8roJigma
コインランドリーで洗濯と乾燥。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 823f-mtoG [61.124.246.95])
垢版 |
2019/01/04(金) 19:14:13.79ID:raaYxUMF0
>>154
コインランドリー使った後に尿を入れて退散していく輩もいるとか、
前にランドリー経営してる人のサイトに書いてあった。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb92-t26p [112.70.214.45])
垢版 |
2019/01/04(金) 21:31:49.86ID:LI//WmLw0
車中泊寒くて中々チャレンジできない
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 823f-mtoG [61.124.246.95])
垢版 |
2019/01/04(金) 22:07:27.59ID:raaYxUMF0
正月休みが終わってくれないと、地方の渋滞状況が掴めないから出かけられない。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 473f-mtoG [124.27.67.236])
垢版 |
2019/01/06(日) 12:39:38.07ID:pIZPohg60
今日まで休みを取ってる人も居るだろうから、今夜の渋滞で最後かな。

月曜からまた、地方が空いてる時に出かけられるようになるな。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6bc-xhm2 [121.83.70.243])
垢版 |
2019/01/06(日) 16:53:01.89ID:5Q8Q+7Bh0
今日のTVチャンピオン、軽キャンパー王やんけ
これは見てやらないと
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0724-r7mY [60.149.121.7])
垢版 |
2019/01/07(月) 17:01:36.36ID:RmW+cO7a0
俺それの5000mAの奴持ってるけど便利で良いよね。
明るいし防水だし磁石付いていて車の鉄部分にペタ付けして本を読んでる。
バッテリーの残量が減ってきたらシガーソケットで走行充電してる
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-BgSl [49.96.9.89])
垢版 |
2019/01/09(水) 07:40:53.06ID:CTv+eBfwd
俺は作業用ライト使ってる

雰囲気もへったくれも無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況