X



車中泊総合スレ 110泊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b9f-TEtJ [180.33.198.242])
垢版 |
2019/01/25(金) 09:36:23.00ID:2q6EMo+D0
>>437
同意
スーパーで安い食材買ったり、小さい画面で映画観たりして貧乏臭い
歯磨きや風呂、着替えなどはちゃんとしてなさそうで不潔感極まりない
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-/+DB [49.96.5.137])
垢版 |
2019/01/25(金) 09:47:23.15ID:mrY+ECqfd
究極のインドアだから
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b3f-ds68 [220.219.183.73])
垢版 |
2019/01/26(土) 01:34:02.77ID:soWpL++80
>>436
布団って、入ってからしばらくしないと暖かくならないが、寝袋は入った途端に
暖かくなるんだよな。

だから、うちは家で寝る時に下は敷布団で、上は封筒型寝袋を開いて掛け布団
代わりにして寝ている。

この方が軽くて暖かいし、そのまま洗濯機で洗濯も出来る。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbcb-xpp4 [124.47.68.130])
垢版 |
2019/01/26(土) 03:29:57.65ID:YtrL4dsC0
布団を体に巻いて寝袋にするのはどうだろう?
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ffe-Gl0s [219.107.23.150])
垢版 |
2019/01/26(土) 03:47:57.76ID:UY4bX6Ns0
20年以上経過したカローラセダンで、日本全国海岸部と主要幹線を走ることを目的に車中泊した。
一昨年の9月から12月と去年の3月ごろにかけて徐々に装備を増やした。

結果から言うと最初は厚着(プラス4度:北海道浦幌の道の駅)、次の毛布1枚(マイナス4度:
山形天童道の駅)、次に掛布団追加で、夜中1,2回くらい起きたがマイナス15度の弟子屈の
道の駅で泊まったよ。弟子屈は3月だったので夏タイヤだったから、雪が降りそうだと道東へ降りた。

まあ、天童、弟子屈は風がなかったし、どこの道の駅でも北風を避けるため可能な限り建物の陰に
車を止めた。普通の駐車場から離れて倉庫の間とかにも置いた。もちろん、夜中から早朝に荷物の
出し入れに邪魔にならないようにね。夜中にトラックが来て荷物の出し入れしてて、注意されるかと
思ったが邪魔になってなかったので無問題だった。

現在冬の山陰・北陸・東北・北海道に挑戦すべく、天井に場所により発泡スチロール15oとスタイロフォーム25o、
窓に25oスタイロフォーム脱着目隠し、床にもスタイロフォーム25oを貼っている所。今までは、100均の薄いサンシェードを
2枚重ねだけだった。

来月8日の午後出発で、11日までのさっぽろ雪まつりに行こうと思う。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ffe-Gl0s [219.107.23.150])
垢版 |
2019/01/26(土) 04:00:34.40ID:UY4bX6Ns0
それからセダンは運転席を一番奥まで下げて、毛布は2枚に畳んでかけて、その上から布団を
かけて左右はドアとシート、シートと助手席シート・コンソールに巻き込んで極厚寝袋状態。
脚は銀マットをたたんで袋状にして厚手の靴下の上に、毛糸のスリッパを重ね、レッグウォーマー。
その上から毛布とふとんを足元のすきまにつめみ、足全体をくるむ。100均の手袋をした。

寒いのは顔だけだったので、今回は中華の被り物を買った。
あと、前左右と後左右のアシストグリップに1000円の棒を前後1本ずつ計2本かけて、100均の
サンシェードでも、安物ひざ掛けでもいいので両面テープで運転席と助手席を隔てて気流を防ぐ予定。
二酸化炭素過多にならない程度の空間まで狭めて、自分の体温でその空間の気温を維持する。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b94-tzNq [202.157.120.178])
垢版 |
2019/01/26(土) 04:20:38.16ID:keCVKQeY0
震災の時に1週間家族と小学校の体育館に
避難した時の経験

家族分の寝袋とダブルの羽毛布団を
上から掛けて過ごしてた
下は銀マットの上にキャンプ用の薄いマットと
更にフリースのブランケットを敷いた

これで屋外は雪がちらつく環境でも
寒い思いは全くしなかった

車中泊もその時の状況で
キャンプ用品と家庭用品を使い分ける工夫で
真冬でも快適に過ごせるのかなと思う
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b55-wD8z [58.190.62.236])
垢版 |
2019/01/26(土) 08:45:44.92ID:8Gg1uRYn0
>>456
「3月だったので夏タイヤ」の発想は道産子にはないな
遠出するなら、GWが明けるまではスタッドレス必須
俺などは札幌っ子なので、これでも認識は甘いと思うが

なお、ノーマルタイヤは10月末日までが推奨なので、11/1〜5/上旬までの半年はスタッドレスで
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fbc-uJAn [121.83.70.243])
垢版 |
2019/01/26(土) 09:34:56.72ID:txpXHgky0
やっとこ雪降ってるけど土日かよ、でも今年最後かも知れんし突撃あるのみやな
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-5Uvi [150.66.89.228])
垢版 |
2019/01/26(土) 17:05:10.63ID:t9Lj+GvjM
前スレ出てた次亜塩素酸水って、次亜塩素酸ナトリウムとは別物なんだな
弱酸性で安全無害なのに殺菌力がアルコールよりはるかに高いとかいう夢の除菌剤
俺も注文してみた
しかし安全なのに殺菌効果あるってほんとかよと思うんだが、このへん詳しい人いないか?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-NqXI [1.66.101.26 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/26(土) 23:46:07.05ID:rsr6IcqMd
次亜塩素酸水
色々調べてみたけど、殺菌力はいいみたいだね
PHの濃度が重要(PH5付近の弱酸性)
市販品もあるみたいだ

ここからが重要
製造して2〜3ヶ月くらい経つと空気に接しているとPHが中性になり殺菌力は減弱する
つまり製造年月日から3ヶ月以内で使ってください
ということかな
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-5Uvi [150.66.77.117])
垢版 |
2019/01/27(日) 03:18:57.13ID:QVCINaQgM
なるほど水素水みたいな疑似科学(インチキ詐欺)ではないのね
殺菌力は嘘ではないと
オゾン殺菌と同じで活性酸素で殺菌するみたいね
スーパーで売ってるカット野菜の消毒にも使われてるみたいね
コインランドリーでよくみる電解水っていうのも次亜塩素酸水のことらしい
0490コンプ薬屋 (ワッチョイ 9ffe-Gl0s [219.107.23.150])
垢版 |
2019/01/27(日) 19:40:41.28ID:R02mqKJ+0
元国内3大製薬調査企画だけど、、、まあ、創薬化学ではなく創薬薬理(薬の効き方の専門家)なので
化学反応はいまいちだけど。

wiki見てたら、両方とも効果は同じだよね。
   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A1%E4%BA%9C%E5%A1%A9%E7%B4%A0%E9%85%B8
塩酸と塩酸ナトリウム(=塩化ナトリウム=食塩)は、全然違う。
次亜塩素酸水溶液(次亜塩素酸水)と次亜塩素酸ナトリウムも違う。

けれども、次亜塩素酸ナトリウムの水溶液中では、次亜塩素酸ナトリウムがある限り、微量かつ
一定量の次亜塩素酸が存在している。この微量の次亜塩素酸が分解して塩素(気体)を放出する。
これは次亜塩素酸水溶液の殺菌作用と同じ機序。つまり、次亜塩素酸水も分解して塩素を放出。

次亜塩素酸ナトリウム水溶液の場合、微量の次亜塩素酸が分解して塩素を発生すると、減った
次亜塩素酸の分だけ次亜塩素酸ナトリウムから次亜塩素酸が作られる。結果次亜塩素酸ナトリウムが
ある間は次亜塩素酸の濃度は変わらない。

次亜塩素酸水溶液(次亜塩素酸水)が弱酸に対して、次亜塩素酸ナトリウム水溶液が強アルカリ性なのは
次亜塩素酸が、その分子では微量でしか存在できないから、とwikiには書いてある。だから
次亜塩素酸ナトリウム水溶液を薄めて弱アルカリ程度にしてある市販の殺菌剤で十分なんじゃない?
0491コンプ薬屋 (ワッチョイ 9ffe-Gl0s [219.107.23.150])
垢版 |
2019/01/27(日) 19:41:14.00ID:R02mqKJ+0
まあ、次亜塩素酸ナトリウム水溶液の希釈液を中和したいなら、食酢、レモン汁や100均のクエン酸を
使えば中和できるだろうけど。一気に水溶液中で次亜塩素酸が生成して、即座にそれが多量の塩素に
なりそうでちょっと嫌
(レス書いてから検索したwikiにも厚生労働省がOKと言ってるって書いてあったので、私の理解で
間違いないけど、素人さんにはお勧めできない。素人さん向けの注意なしで⇓書いた人、事故が
起きたらどうするのよ?)。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A1%E4%BA%9C%E5%A1%A9%E7%B4%A0%E9%85%B8%E6%B0%B4

次亜塩素酸ナトリウムのpHを調整したもの
次亜塩素酸ナトリウムに塩酸や炭酸ガス等の酸を混合することで、意図的に次亜塩素酸(HClO)の
含有量を変化させることができる。混合するための装置などが流通し、その生成物やあらかじめ
混合した水溶液について食品添加物の申請は行われていないが、食品添加物である次亜塩素酸
ナトリウムと食品添加物である塩酸やクエン酸を混合し、それを用いることは差し支えないとしている。
(食安基発第0825001号)

笑えるURL https://オゾン水.net/%e7%94%9f%e6%b4%bb/jiaensosan/

次亜塩素酸水ビジネスって、水素水、エンジンオイルやATFビジネスと同じで、怪しい商法ですね。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b0d-uJAn [116.12.3.74])
垢版 |
2019/01/27(日) 20:26:39.71ID:WDgsYWia0
10年位前のバロウバッグ#3(スパイラルストレッチになる前)のモデル使ってるけど、
下にインフレーターマット2枚引いて窓には銀マットで冷気を遮断した状態で
外気が-5度前後で単体だとちょっと寒い

電気毛布と併用すると、靴下やジーンズ履いたままだと暑いくらいになる


調べると快適温度が0度くらい、限界温度が-10度くらいと、今のとはズレてるから
マイナーチェンジとかで変わってきてるんだろうね
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-6kti [126.35.17.172])
垢版 |
2019/01/29(火) 11:29:04.99ID:CuXXlKMIp
>>494
俺も買いたいんだが
本体から出てる排気管の保護カバー(保護パイプ)は着いてるの?
冬だけセカンドシートの前に付けたいだよね
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-O47W [49.98.88.87])
垢版 |
2019/01/31(木) 17:26:14.19ID:mOm/XthHd
俺は金澤コーヒーの、何だったかよく買うわ

因みに四国民
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 953f-u6QU [124.27.74.170])
垢版 |
2019/01/31(木) 20:27:05.91ID:+Vr16MAN0
氷点下56度で車中泊したら、果たしてどうなるんだろう。
ガソリンは凍るのかね・・・

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548859474/l50
【南極より寒いシカゴ】氷点下56度のミネソタ 米北部に猛烈な寒波
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 233f-u6QU [125.0.190.82])
垢版 |
2019/02/02(土) 18:40:00.58ID:Ktq3UWOO0
車中泊族の呼び込みが目的かね?

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549080796/l50
【伊賀市】7000万円トイレ「なぜ必要?」
市が中心市街地の空き地に公衆トイレなどを整備する計画

予定地はハイトピア伊賀南側で、銀座通りと本町通りの交差点付近。
市有地三百四十平方メートルに、トイレや休憩スペースを設けた小公園
「上野東町ポケットパーク」として整備する。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-9B3T [153.159.41.212])
垢版 |
2019/02/02(土) 23:49:49.24ID:UN3rVqWLM
そうか、そうか。
談合か。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-9B3T [153.159.41.212])
垢版 |
2019/02/03(日) 04:43:19.30ID:73mbh3MCM
>>521
頭から尻までカバーすればいいと考えて、55×50×5センチの座布団型ウレタンマット2枚用意してみては。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-1pHH [106.163.83.189])
垢版 |
2019/02/03(日) 10:09:44.29ID:/FoHc1pO0
>>525
セダンだとフルフラット出来ないから意外と疲れるよ
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMa3-qubT [153.233.121.26])
垢版 |
2019/02/03(日) 18:27:31.67ID:blHh52j8M
>>520
俺はドローンの撮影趣味で各地を回るために車中泊してる。
撮影が目的だから、ホテル代とか無駄なんで、車で寝泊り。
夜22〜1時に出て行って、午前2〜4時ごろ着くことが多いから、普通のホテルは
チェックインできない事情もあるし。
雨が降ったら撮影不可で出かけないから、ホテルのキャンセル料払うのも無駄だし。

2〜3泊の旅行だと、その日に撮影しながら走行してどこに行き着くかわからないし、
天気悪化したら帰るんで、ホテルの予約もできないし。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMa3-qubT [153.233.123.109])
垢版 |
2019/02/03(日) 19:04:19.16ID:69dW/AsfM
>>530
うちで使ってるのはMavic Pro。
小型で折りたたみできるから、車載に最適なんで使ってる。
小型でかさばらないから、メイン機と予備機の2台積めて、SUVの狭い車内で
それ以外の生活用の荷物も積みやすい。

道の駅だけじゃなくて、朝の風景を撮るために高度1000〜2000mくらいの
道端の駐車場とかで寝てる時もある。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 850d-S1Ul [116.12.3.74])
垢版 |
2019/02/03(日) 23:39:54.29ID:UY94Gwlx0
>>533
俺もやってみるまでは「寝れないかな?」と思ってたけど、そうでもなかったよ
むしろ早起きするために自宅て20時21時に床に入っても全然寝付けない

ただ、20年くらい前、初めてのときは寒くて何度も起きたな
今はポータブル電源とか便利な遠具や情報も多いから、あの頃に比べたら楽だと思うよ

んで書いて思い出したよ、もともとはスキーを朝から滑るために車中泊し始めたんだってw
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95cb-Phsy [124.47.68.130])
垢版 |
2019/02/03(日) 23:51:17.34ID:CDC3/20I0
私は車で走るのが好きで
金曜日の勤務が終わったら夜中に走って遠くに行って
明け方に車で寝て土曜日は昼寝しながら走るって
昭和の走り屋みたいなのが車中泊のはじまりかな
車中泊って言葉は無かったけど
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd92-1pHH [112.70.214.45])
垢版 |
2019/02/04(月) 00:53:14.54ID:m+fz3/Wd0
そういうのって飽きない?
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 233f-u6QU [61.124.245.165])
垢版 |
2019/02/04(月) 03:24:34.90ID:9mDTXiw90
>>537
走り屋ってのは、夜中に峠を走って、朝方に帰宅するのが走り屋じゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています