X



★ ゴーンさん直筆の覚書なんてあるわけないデナイノ、捏造デナイノ!@チャンゲ国沢649★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001. (ガラプー KK4e-lWup)
垢版 |
2018/12/19(水) 05:49:27.59ID:AuFoI46rK
!extend:checked:vvvvv
◆スレ立て注意事項 ⇒ 本文に次行の一文が2行ある事を確認(ワッチョイ表示コマンド
!extend:checked:vvvvv
(2行目は次期スレ立て主のコマンド記載忘れ対策。何故ならコマンド発動時、1行目は記載されぬ為)

「評論家」を「ヒョウンカ」「ヒョンカ」等と通常あり得ない表記をし2ch車板では国沢氏を表す言葉として定着。
「チャンピン」「プッツンマイスター」「ワイドル」等もあるが、
Changeを「チャンゲ」と書くに至り(後述)、 「チャンゲ」が定着、よくスレタイにも用いられる。
小数点に ”3,5km”の様にコンマを用いる文体で知られ、金額と台数など次元の異なる数値をそのまま比較する事も多い。
約十年に渡り出鱈目な知識と推測による経済状況分析から日本の破綻を主張するも、幸い実現に至らず。
自身は後進育成のためと称し(株)国沢学校を立ち上げるがH21年3月に僅か2年程で活動停止。
自動車会社について独創的予測に基づき発言するが、その慧眼通りになった例は数少ない。
ツイッターやブログで精力的に情報発信しているが根拠に乏しく有益性に欠け建設的な提言も無く誤っている事だらけで要注意。
義援金を募って被災地支援をしたとされるが収支が不明の上、活動支援金と趣旨が変わり、その使途について疑義を持つ者が続出。
複数の2輪4輪自動車を所有しているが主な著述対象は日産の電気自動車リーフである。
以前「リース」と誤記した為、それを揶揄した書き込みも見られる。自宅の充電設備よりも外出時に無料充電する。
川口市では整体と充電の両立を推奨。更にリーフを牽引状態で回生充電する事にも言及し否定的な意見を招いた。
実質的経営者を標榜する中野駅前の鰻店「美登里」の店主・叔母の推定千万円以上の預金を巡り親戚と骨肉の争い中。
VWのNOx不正疑惑で自動車メディアの沈黙を非難し積極的にVW擁護に励んでいたがエビカニ停止され、2017年から中華VOLVOの御犬となる。
2ch改め5ch本スレを常時監視、自らの妄想日記・雉の切除・改竄にいとまがない。

前スレ
★ルノー日産三菱連合、大躍進は間違いないデナイノ!@チャンゲ国沢648★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1542625085/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900理想空燃費保全 (ワッチョイ 7a6d-8zRV)
垢版 |
2019/01/12(土) 07:40:51.33ID:5OWwQNJY0
マスキー法を抜本的にクリアしたのは日産です(10日)  2019年1月11日 [日々是修行]

日産との付き合い、本当に薄くなりましたね。と実感す。パルサーなどでお付き合いさせて
頂いた千野さん、一昨年亡くなっていました。知らず昨年に引き続き今年も年賀状出して
しまいました。すると「生前はお世話になりました」と一筆あり、受け取りしないということで
戻ってきた次第。1974年のゴルフより前の1970年にFF横置きのチェリーを開発した
名エンジニアであります。

初代御料車であるプリンスロイヤルの開発にも関わっておられた。日産、昔は私のような
メディアにクルマを教えてくれた技術者が多かったです。千野さんはプリンスのさらに前身
である富士精密に入社。誰もが不可能だと考えた厳しい排気ガス規制であるマスキー法
をEGIとO2センサー、三元触媒によってクリアした中川さん(中島飛行機の誉/ハ-45の
開発者です)の教えを受けた。

ちなみに1975年施行のマスキー法をクリアしたのはホンダのCVCCやマツダのRE+
サーマルリアクタだと皆さん認識していると思う。確かにマスキー法の施行前に発表した
のはホンダとマツダだったけれど、千野さんによれば中川さんは1960年代前半から電子
制御インジェクション(EGI)の研究をしていたという。マスキー法を見て早い段階からEGIと
三元触媒の開発に着手したそうな。

当時のプリンス/日産の面白さは、ダマテンを決め込み本番で勝つこと。戦闘機は性能
自慢じゃ無く勝負。だからこそ当時の日本グランプリでトヨタは日産に出し抜かれ続けた。
マスキー法もホンダやマツダの動きを横目で見ながら、勝負のタイミングを伺っていたという
ことです。確かに早出ししたら日産の優位性が薄れてしまう。後にULEV技術でもホンダは
日産に出し抜かれます。

HCと一酸化炭素とNoxという有害物質を水と二酸化炭素と窒素の無害物質にする三元
触媒を働かせようとした場合、理想空燃費で燃やさないとならない。そのため吸入する
空気の量を正確に量り、見合った燃料を吹くというEGI使う。その上、エキパイに酸素を検知
するセンサー付ける。燃料薄いと燃え残りの酸素出るため電子制御で吹く量を増やす。
濃ければ酸素排出されないため吹く量を減らす。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9db2-cQWC)
垢版 |
2019/01/12(土) 07:41:41.93ID:sA/bIzhk0
>>897
>ガソリン諸税掛かると106.6円。そいつに8%の消費税掛かるため115円になります。
>ローリーの運送コスト+スタンドでの販売マージンはリッターあたり11円しかないということ。

とてもわかりづらいんだがw
モノカキのつもりなら何と比較して11円のマージンなのか、最終的な販売額を書くべきでは?
画像に頼るなよ。
0902調べてから出せ保全 (ワッチョイ 7a6d-8zRV)
垢版 |
2019/01/12(土) 07:43:21.65ID:5OWwQNJY0
こいつは素晴らしいアイデアだった。CVCCもサーマルリアクタも今や存在しない。結果的に
中川さんの技術が今に至る。また千野さんは前述の通りVWゴルフの成功により普及して
いくエンジン+変速機の直列FF横置き、いわゆる『ダンテ・ジアコーサ式』を日本で初めて
採用したチェリーの開発を担当していた(ホンダN360はFF横置きながらミニと同じイシゴニス式)。
素晴らしい!

私が初めてじっくり話を聞かせて頂いたのは1986年発売のN13パルサー。ビスカスを使った
4WDの先がけでした。何と3つのデフにビスカスを使うトリプルビスカスまで開発。このクルマで
何度も雪道や氷上を走ったけれど、まぁスンバラしぃ走破性能でしたね。WRC用に開発された
GTi-RをラインナップするN14パルサーも千野さんが開発主幹だったことを昨日のことのように思い出す。

メディア業界と関係深かったOBもそろそろ鬼籍に入る方が出てきた。せめて年賀状を出す前あたり
のタイミングで1年に1度広報から案内してくれてもいいと思う。でないと失礼なことをします。
文頭に戻る。それにしても最近の日産の淡泊さ(日本市場に対する淡泊さと根っ子は同じかと)、
ゴーンさん起因だろうか。はたまた日本を担当する西川社長起因だろうか。どちらも残念です。

千野さんに聞きたい話はたくさんありました。ベストカーの時代の証人で出て貰いたかったです。
日産の歴史を思い浮かべれば、素晴らしいことばかり。アメリカ市場で日本のホスピタリティを
決定づけたミスターKこと片山さんも日産。自動車史からすれば華やかで技術力のあるプライドを
持てる企業です。といったことを含め、敬愛すべき佳き日産が戻ってきて欲しいと強く強く思う。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-L+F0)
垢版 |
2019/01/12(土) 07:57:22.99ID:i2fn0KQia
胸糞悪い
0905ゴミ査定の恨み半万年保全2-1 (ワッチョイ 7a6d-8zRV)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:04:02.08ID:5OWwQNJY0
リーフe+とアウトランダーPHEV、ほぼ価格同じです! リセールバリューは圧倒的差?
2019年1月11日 [最新情報]

62kWhという大容量電池を搭載したリーフe+は、電気自動車としての性能的問題を”ほぼ”克服
したと思う。しかし! 価格の高さがハッキリ出てしまった〜。安全装備など並べて比較した場合、
リーフe+が382万円(補助金40万円を使った場合)&6kWh充電器約20万円。アウトランダーPHEV
は379万円(同20万円)。4WDだし広いし人気のSUVだし航続距離無制限。価格で勝負にならん。

という原稿を書いた後、リセールバリューのことも付け加えようかと思ったけど長くなりそうなので
やめておきました。改めてコチラに書いておきます。2016年の春、リーフ30kWhの『G』を買った人と、
アウトランダーPHEVの『セイフティパッケージ』を買った人が、車検を機に乗り換えようとした、と
考えて欲しい(正確には補助金を返却などもあるため、金額は少し変わります)。

アウトランダーPHEVなら雪道だって上等!
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/01/1227.jpg

まずアウトランダーPHEV。補助金を使った後の新車価格は374.8万円。リーフなら同じく368.8
万円でほぼ同じ。取得税と重量税、自動車税の免税はどちらも同じです。3年後、手放さそう
としたらアウトランダーPHEVだと驚くほど高い値が付く。中古車相場より30万円安い値でいうと、
250万円です。一方、リーフを手放さそうとしたら、けっこう厳しい。130万円出たら御の字でしょう。
0906ゴミ査定の恨み半万年保全2-2 (ワッチョイ 7a6d-8zRV)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:04:32.62ID:5OWwQNJY0
 
クルマの価格は買った額=手放した時の額。3年分のアウトランダーPHEV代を出すと124.8
万円。同じくリーフ代は238.8万円になってしまう。100万円以上高い! これから新車でアウト
ランダーPHEVとリーフを買った場合も、3〜5年後のリセールバリューの傾向は変わらないと思う。
普通に考えたってリーフの苦戦は免れまい。もちろんディーゼルのCX-5という選択肢もあります。

いつになるか不明ながらリーフe+と同じ60kWh程度の電池積んだ電気自動車が300万円くらい
まで下がってきたら、イッキにゲームチェンジすると思います。普通のガソリンエンジンだけでなく、
車両価格+燃料コストの総合金額でハイブリッドやスカイアクティブXだって勝負にならないですね。
あと70万円! 無理じゃ無いような気がしてならない。その日は遠いのか近いのか?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e4f-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:37:09.37ID:CVcylXJf0
>知らず昨年に引き続き今年も年賀状出してしまいました。
>すると「生前はお世話になりました」と一筆あり、受け取りしないということで戻ってきた次第。

はがきが戻って来たってこと?え?

>>903
なくなったお知らせ、年賀を欠くお知らせとかはなくなった側で出すもので
それが来ていないなら出しても失礼にはあたらないはず
なくなって一昨年なら、もう悲しみに暮れてるわけでもないだろうし

もらった側で「なんか書き加えて送り返す」とかはちょっと想像がつかない
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce12-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:43:25.02ID:4d3oarZz0
また全切除案件かよ・・・。
浅はか、というか、念の為に確認しろよ、というか、嘘つきというか・・・。

死んじゃった人と仲良しだった、は、捏造できるけど、クルマ本体の話を
捏造したら、すぐにバレますがな。

結論から言えば、古くからの技術者と仲良しというのも含めて、フェイク。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-2U95)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:44:33.73ID:jOz3QCvnM
>>907
さすがに家族が受け取って返事を書くよな。
普段も返事なんて来てなかったんだろうか。
国沢(プッ)は業界関係者にも相手にされてない?
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-2U95)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:45:17.55ID:jOz3QCvnM
>>900
ウリジナル?
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5cb-aFW0)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:53:08.34ID:QRapefb00
普通に付き合いがあれば亡くなった事は伝わってくるし
知らないとしたら知らせる側の責任、とは言えないレベルで告知されるだろう
それでも漏れもうっかりもあるから寒中見舞とかで返礼する事はあるが
受け取り拒否して突き返すって余程嫌われてんだな、何をやらかしたらそうなるんだ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce12-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:59:24.28ID:4d3oarZz0
当時、チェリー〜パルサーに乗っていれば、同じA型エンジンFR車のサニーとは
違うチェーン駆動音が聞こえたことが特徴的だったはず。

結論から言えば、3歳児のように、聞いたことのある単語を使ってみたいだけ。
クルマには興味がないので乗ったこともないし、メカニズムなんて難しくてわから
ないし、わかろうともしない。

3歳だからしょうがないのかもしれないが。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-bA7z)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:01:45.49ID:OtnJsWFG0
>>902
>メディア業界と関係深かったOBもそろそろ鬼籍に入る方が出てきた。せめて年賀状を出す前あたり
のタイミングで1年に1度広報から案内してくれてもいいと思う。でないと失礼なことをします。

なんで企業側が退職した人間がどうなってるかの案内をしなきゃいけないんだよ。 仲が良かったのなら、普通は遺族側から訃報を知らせてくるのにそれが来なかった時点で国沢は眼中に無かった事を察知しろよ。

自分が全く調べずに失礼な事をしたからって、人のせいにすんな。 だから日本人じゃないとか言われるんだよ。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a4c-vWGo)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:07:56.67ID:BueRSs/h0
>リーダーになりそうな優秀な人材出てきたら、ライバルが手を組んで引っこ抜いてしまう。

どこにどう引っこ抜くんだろ

>日産に限らず私はクルマが好きなのであり、日産という自動車メーカーの身方です。

身方ってあまり見ない書き方
メルツェデスとかジャグワーと言っていた大御所の遺志を伝承しておられるのか
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-B/A+)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:42:52.20ID:ygcqbqPZM
まあコイツが年賀状書くのは、自分にメリットあるからだろ?
ネタになる話聞けたり、エビカニに繋がったり、亡くなったら有る事無い事書き散らして、遺族にタカリに行くんだろ。
最低だな。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbe-WKUY)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:16:49.14ID:YEq2TNxaM
>>905
この写真見るとルーフ上の雪落とさず走ってるのバレバレだね。
ブレーキかけて前にドサドサ落ちてきてボンネット上にたまってるし。
ワイパーでどけても重さで動かず視界を遮ることもあるから雪国ドライバーならいかに危険かわかるけど、国沢って自称雪道大王とか言ってなかった??
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55f9-iW/Y)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:58:13.41ID:dJX4E7cZ0
>>939
>それにしても、フロントホイールの中の雪。
>いったいどこを走るとこんなに詰まるんだ?

XVの時みたいにこれやっちゃったんでしょ
https://youtu.be/uwatTo-2xsE?t=60
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d622-Ukzm)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:42:53.69ID:QRXdokdh0
国沢のいう密な関係って訃報が来ないレベルのものなんだよね。
まあ国沢のパーソナリティーを考慮するとそうなって当然だと思うけど。
国沢には自分が「ギョウカイ」からどう扱われてるかを早く認識して欲しいもんですな。
というか、明らかにオミソ扱いされているのになぜ自慢げにそのことを
日記(なのか?)に書ける・・・
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:27:42.05ID:yG+ZyWwza
>>946
そういうツマンネーネタしかないんかい、ボケナス
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-L+F0)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:29:52.56ID:rpsYlbDga
千野さんってのは年賀状を送り返すような失礼な人なのか?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1acc-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:08:14.55ID:DTfJyyWC0
>>897
> 脱線した。なんでコストコの燃料は安いのか? ガソリンでいえば直近の相場で50円くらい。
> 精製工場にローリー持って行くと買える価格だと思って頂ければ遠くない。これに56.6円の
> ガソリン諸税掛かると106.6円。そいつに8%の消費税掛かるため115円になります。ローリー
> の運送コスト+スタンドでの販売マージンはリッターあたり11円しかないということ。
4行つかった結論が「販売マージンはリッターあたり11円しかない」から。。。って、
利益を削れば安くできるのは当たり前だろw
なぜ利益を削ってもやっていけるのか?を取材でもすればいいのに。
こんな感覚で経営してたらうなぎ屋潰して当然だわ。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-PAgW)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:13:31.71ID:HkdT47uEM
故人の肩書きや手柄を利用しようと、逝去を知った上で年賀状を送って繋がりをでっち上げたかったんでしょ。
不祝儀を包みたくないからハガキ代で済まそうとね。
それが上手くいかなくてグゲって…

普通の感覚なら一連の流れをWeb上の日記で広報まで巻き込んで愚痴を言うなんてありえん。
後れ馳せながら手を合わせに行ってきたとかなら言ってもいいが、残された家族の気持ちを思えば年賀状の件なんて外で話さないよな。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce12-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 01:18:27.14ID:czPTsSaG0
オートサロンのコンパニオンとはいえ、自動車に興味があるわけじゃ
ないからな・・・。そんなこともわからないのか?

そもそも、高名なヒョウロンカなら、名乗る必要などないでしょう。
顔が売れているハズなので。単行本の帯やカバーに写真が載っ
てたりするじゃないですか、徳大寺さんとか。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a4c-vWGo)
垢版 |
2019/01/13(日) 08:39:57.52ID:wS7wzOmw0
>>966
年賀状を返送されるなんて恥でしかないのに
ムキーってなってブログで当たり散らすとか
ネット内弁慶っぷりがスゴい

しかもそれが20年以上続いてて
炎上してもワテクシ悪くないデナイノ
全て黄昏野郎の仕業デナイノの思考だけがブレてない
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e4f-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 09:23:49.61ID:9k1f4oh30
単に引っ越されたなどで「あて先不明」だかの札が貼られて戻ってきて
ネットで調べたら既に一昨年亡くなっていた

そこに妄想と勘違いを加えた自由作文、ってのはどう?

あと当時の習慣として、社外の人間と私的に付き合う、住所や年賀状を交換するってのは普通だったの?
単に「日産気付誰それ様」で出してたなら、ほとんどDM程度のもので
異動や退職でうやむやになっておしまいでは(それとて20年以上前のはず)
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-ItNK)
垢版 |
2019/01/13(日) 11:38:29.94ID:RPcnVJs4d
>>946
御犬の人脈を嗤ってはならない。

長年に渡る総連支援活動(パシリ)によって瀬取り野朗にまで成り下がったのだから支援者や協力者も総スカン。

これが背乗りして来た者の (・∀・)チョンスケ だよ。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-0Yfj)
垢版 |
2019/01/13(日) 11:44:23.07ID:Ljn1m/B2p
>>942
エンジンが高回転で唸るとトルクが上がってると勘違いするってなんなんだろうか
4000〜7000・・・?スペックさえ読めないのか?タコも読めないのか?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a34-TAKP)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:07:30.05ID:BtuavjUt0
やはり今年も先生は各方面から引っ張りダコで忙しい。
ムラ八分という不満のハケグチを先生に求めるクソ黄昏とは大違い。
相手をしなければばらない先生は大変だ。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce12-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:33:28.71ID:czPTsSaG0
>千野さんによれば中川さんは1960年代前半から電子制御インジェクション(EGI)の研究を
>していたという。マスキー法を見て早い段階からEGIと三元触媒の開発に着手したそうな。

>当時のプリンス/日産の面白さは、ダマテンを決め込み本番で勝つこと。戦闘機は性能
>自慢じゃ無く勝負。だからこそ当時の日本グランプリでトヨタは日産に出し抜かれ続けた。

でも、日本初のEFIはいすゞに出し抜かれ、三元触媒付きEFIは、トヨタに出し抜かれたvwvw
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-ItNK)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:36:46.23ID:xvnBhQOod
>>975
やはり今年も李先生は各方面からヒンシュク者のバカらしい。

総連パシリという不満のハケグチを広報に求めるクソ高麗雉野朗は大間違い。

相手をしなければばらない黄昏さんは大変だ。


定期巡回乙ニダ(・∀・)ポンスケ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況