X



軽自動車に偽白ナンバー付けてる奴★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 14:37:17.80ID:+J5kAP04
軽の新車を買う7割が黄色ナンバーを選択しない事実!
おかしくて腹が痛いw
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 14:55:19.44ID:uT4rBMUL
原2甲(125cc以下)はピンク、
原2乙(90cc以下)は黄色、
ミニカー(50cc以下の三輪四輪)は水色、

中間色ならまだ何色かある
軽自動車も黄色じゃなく、
ふじ色、オレンジ色、黄緑色などだったら
消費者にも好まれていたかな

個人的には、原2(90cc)で黄色が使われているし、
ミニカーが水色なら軽自動車は明るい黄緑色でもいいと思うね
そういう自分は黄色のまま
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 17:15:53.08ID:tuX+7V2H
軽を買う人間の7割は見栄っ張りということが炙り出されてるってことかw
気色悪いw
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 17:51:08.51ID:t5JOol8C
お金無いから軽しか持てないけどそれで問題なしという人はともかく
お金ない為に軽しか買えないけど軽なんてダサいって本心では思っている人もかなりいるという事か
そんな見栄を張りたい人にはちょうどよい制度な訳だ

見方を変えれば身の丈にあった生活では満足していない人がそれだけ沢山いるということにもなる
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 19:22:46.24ID:tP6MJok5
財布はヴィトン
中身はスカスカ
靴汚いorクロックス
どこで買うのか謎の安いシルバーアクセ
車の窓には黒いカーテン
フロントには白いファー
車といっても軽自動車
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 19:36:51.90ID:Zw51B3P9
>>584
そんなところに金かけるならノーマルな普通車維持出来るだろう、という考えには至らないんだよな奴らは。

低所得者層に小太りが多いのは、目先の好きな食べ物ばかりに目が行って、野菜などバランスよく取ろうとかトータルで物事を考えられないからだそうだ。
確かに軽に乗ってる奴らはそんなのばっかりだよな。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 00:25:19.91ID:bL6uJIbb
>>584
それスレ違いだな。そんな車ナンバー色関係なく見下すだろ?
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 00:31:32.10ID:EDMgXyFX
軽太郎も遂に追い詰められて、偽白が増えるから大丈夫などと壊れたオモチャみたいに繰り返すしかなくなったか
哀れなことだな…
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 00:57:57.27ID:bL6uJIbb
>>590
お前の頭のほうが最初から壊れてるから。偽でないものを偽々言ってる時点で。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 01:01:40.38ID:bL6uJIbb
>>589
黄色ナンバー見て優越感を得られなくなって、心が不安定になったので、
そう思い込む事にしたのか。哀れな奴。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 07:45:55.41ID:2eEsSe70
増えて数が多いと勝利なの?

それなら軽太郎曰く思考停止のプリウスが勝ちなんじゃないのかwww
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 09:46:50.02ID:2eEsSe70
>>597
おいおい、軽太郎がプリウス思考停止論を持ち出してるのにもう忘れちゃったの?
自分がスレタイ読めないという宣言かw

偽白が増えてるから良い!論は偽白が期間限定だから成り立たないし、
見栄張りたい奴にとっては数年後に型落ちなのが丸分かりになって恥じることになるんじゃないのかねw
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 11:21:55.56ID:E5QZjOz1
軽の白ナンバーは男が圧倒的に多い
黄色は車体の色と合わないと言うが、それなら女がもっと多くても良いと思うが,,,
結局は軽に乗っていて恥ずかしいとか、普通車への憧れだね
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 11:32:17.94ID:b2biLGeh
恥ずかしいとか
貧乏くさいとかどうでもいいと思ってる男も女も
それが軽を購入した人の7割の行動

大阪万博も控えてるし
これからも爆発的に増えていく
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 12:27:19.01ID:hFt6l9ZI
ムーブキャンパスの白ナンも結構多いがアレは女が多いが

>>605
お前みたいな思考の奴が兄弟だったら自分の家族に引け目を感じるわwww
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 12:46:37.43ID:5rpuFKox
軽をバカにしてる人は黄色ナンバーをバカにしてる訳ではなく
軽自動車そのものを馬鹿にしているという事実
軽で白ナンバーにしたとしても自動車の本体が軽である以上バカにする人はバカにする
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 12:59:10.47ID:hFt6l9ZI
>>607
恥ずかしいのは自分の頭だといつまでも気づかぬ救いがたいバカ
>>608
お前そんな事言ってると女の大部分がDQNという事に
>>610
軽いのはお前の頭
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 13:09:42.47ID:sUzE0Xtq
すまん言い直すわ
偽白にしてる女どもは皆、な

チョイ乗りしかしない、周りの道が狭い、まだ免許取り立て、などの理由で軽自動車を選択するのはアリだと思うし、賢くもある。
そんな風に積極的に軽にした人はわざわざ偽白にはしない。

軽しか買えないけど、一目で軽とわかる黄色は恥ずかしい、だから偽白にするなんて思考が恥ずかしいと言っている
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 13:18:46.70ID:hFt6l9ZI
>軽しか買えないけど、一目で軽とわかる黄色は恥ずかしい、だから偽白にするなんて思考

またまた恥ずかしい思考を開陳www
偽でないものを延々と偽と言い張る、白にした理由を勝手に決めつける。
人によっては差別対象はドンドン広げるし、どっちが恥ずかしいかまだきづかんの?
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 14:10:58.05ID:lITxur5x
白ナンバーに替えている軽自動車乗りが涙目の反論が笑える
所詮男で軽自動車なんて格好悪いじゃん
駐車場に車を止めて、横にアルファードやクラウンが止まって、そこから女が降りてくるという場面で降とかでめっちゃ恥ずかしいだろ?
白ナンバーが多く止まっている駐車場、で黄色は恥ずかしいから白にするという気持ちはちょっとわかるw
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 15:14:04.34ID:b2biLGeh
黄色と白を比較したらどっちが綺麗か一目瞭然
車体にも合いやすいし
税金や維持費も安い
軽白ナンが恥ずかしいなら
普通車買ってるし
恥ずかしくないから軽白にしてる府とが多いってことだ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 15:30:57.25ID:2eEsSe70
馬鹿軽太郎は今日も暇なんだなw

恥ずかしくないから偽白にしてるんじゃなく、黄色が恥ずかしいから偽白にしてるんだろw
しかも偽白が増えると勝ちという意味不明な主張
単純に、恥ずかしい車が増えてるだけじゃ…w
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 16:09:02.33ID:xSvNKGGd
まーしかし、黄色より白の方が似合うとか曰うお前さんの格好、それはなんだw
年柄年中真っ黒だろ、差し色使うとか全く思いつかんのだろうな
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 16:46:54.31ID:h9V4u1za
地方版の図柄入りナンバーは黄色い縁があるんだから、こっちも同じようにすればよかったのになぁ
軽自動車に、黄色い縁でお似合いだ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 16:51:33.52ID:2eEsSe70
まぁ偽白を選べるようにすれば貧乏人の見栄張りが飛びつくと行政に見抜かれてたんだろうな。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 18:26:10.00ID:8OovGukN
軽自動車に白ナンバープレートつけたり、カーテンつけたり、わざわざリヤワイパー取り外したりと貧乏人がやるような事を手間かけてやるのは恥ずかしい
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 20:29:47.98ID:TjnalW7H
申し込み期限終わってから5年くらい経つと、「あいつ5年以上前の軽に乗ってるw」と馬鹿にされるようになり、
黄色ナンバーに戻す軽太郎の姿が
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 20:30:53.56ID:m3jvogqa
どっちもどっちだな。たかがナンバーの色如きで必死すぎて笑けてくるわ。
他人の乗ってる車のナンバーの色なんか、全くもって興味無いわ。
セダンもミニバンも軽自動車も、下品に改造されたものが1番ダサいやろ。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 20:33:09.34ID:TjnalW7H
ミニバンと軽は元から下品なのが多い
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 20:55:25.85ID:TjnalW7H
ヤンキーさん参ったか!
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 21:02:00.78ID:bL6uJIbb
>>637
地方ナンバーは続くので杞憂。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 21:05:22.37ID:TjnalW7H
>>642
「あの車、ラグビーのナンバー付けてらw」
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 21:57:10.60ID:bL6uJIbb
いつまでも当事者に「はあ?」といわれて馬鹿にされてくださいwww
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 22:10:22.68ID:NL6gfp12
多数派って日本に自動車が何台あると思ってるんだ、軽だけ抽出しても偽白より多いぞ
またお得意の根拠無しのレスか?少しは頭を使ったらどうだ
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 22:17:38.80ID:2eEsSe70
>>642
つまり、地方ナンバーが続かないと問題なわけだ。
周りは黄色なのにボクのは白くて古いのが分かっちゃうwww
やっぱり見栄張ってるだけじゃんwww
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 22:53:13.01ID:GnkwjPDV
まさか軽で白ナンバーにしている大多数の人が
オリンピックやらラグビーやらにただの善意で寄付してる人ばかりだというのか
車の維持費を節約するために必死にやりくりしている人が見返り無しに寄付するとは思えないんだがねぇ
見返りとして見栄を張れるからやってる人が大半でしょ
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 23:42:18.75ID:EDMgXyFX
今日も軽太郎は分が悪くなると逃亡、
日付が変わってIDが更新されるまで歯ぎしりしながら待ってますw
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 00:00:49.29ID:CB7YLT5w
リーフとプリウスは馬鹿にしてもいいの?

451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/01/09(水) 06:07:35.41 ID:4/zRAGrx
>>449
どんな車に乗ってるの?
デミオが煩いって、現行型なんて充分静かだぞ。
まさかリーフとかプリウスみたいな、思考停止してる人しか買わない車じゃないよね?
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 07:55:12.64ID:oEi9dPYy
軽太郎がまたダンマリでわろた
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 09:33:18.87ID:cKhewS4i
>>660
実は伴わずとも、ガワさえあれば見栄えするから満足って考えか。
実が伴っていると感じているなら見栄えなんて気にする必要ないもんね。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 11:03:12.77ID:EM53+Pyh
判断は人それぞれ
軽の新車を買う人の7割が黄色を避けてるのが結果
白が恥ずかしい以上に金を余計に出しても黄色にしたくないと思ってるということ
ずっと軽白ナンバーを貶すもよし
黄色を応援するもよしw
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 11:15:38.96ID:8ahKFAHG
>>660
先日韓国旅行で帰りの空港でのモンクレールかカナダグースの着用率は異常だったわ。
貧乏だけど見栄っ張りしたい若者には偽物だらけの人生が身分相応なんだろうね。ナンバーしかり
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 12:58:01.74ID:wioxuXR7
そんなに軽に乗ってることにコンプレックス持ってるなら、中古のちっこいイタフラ車にでも乗ればいいのに。
クソ安いし、世界観変わるぞ。

まー故障ガーとか維持費ガーとか言うんだろうけど。
カスタムやナンバー色変える金あったら大して変わらんと思うがな。

その前にそういうのが似合う人間にならなきゃならんがな。
その方がハードル高そうだな。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 13:10:34.95ID:ExdskT9g
>>668
お前も真性日本人ではないな。言ってる事が全部大きなお世話。
利便性で選ばれてる軽の代わりが故障多そうなクルマとか全く無意味。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 14:36:19.60ID:cKhewS4i
今度は真性日本人とかいう意味不明な単語が現れた

こういう奴いるよねー 答えに窮して勝手な造語で逃げようとするパターンwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況