X



★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ123バレル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 22:22:33.97ID:HCHkJbYo
姉妹スレ
灯油の値段に一喜一憂するスレ22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1523515053/
☆役に立つかもしれないリンク集
ガソリン価格比較サイト gogo.gs
ttp://gogo.gs/
人気店舗ランキング
ttp://gogo.gs/rank/shop/
e燃費.
ttp://e-nenpi.com/
リムエネルギーニュース
ttps://www.rim-intelligence.co.jp/
東京ガソリン相場表(東京工業品取引所)
ttp://www.tocom.or.jp/jp/souba/gasoline/index.html
満タンねっと(業界紙の記事など)
ttp://www.mantannet.com/

前スレ
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ122バレル
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1541054960/
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 08:29:33.13ID:HG5MaGZy
インフラ財源が足りないならそもそも道路特定財源を廃止しなければよかった
後の事を考えるべきなのは当局者で納税者ではない
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 08:40:45.13ID:nwZsftai
>>489
>>490
てめえの願望はどうでもいいんだよ
死ねよカス
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 09:29:20.17ID:S8Cciicb
普通に考えるならば
走行税導入によって今までガソリン以外の燃料で走っている連中(未納税あるいは低納税)と
税金を公平負担するわけだから
今のガソリン税による負担よりも軽くなるべきだが
論議してる連中はそのこと分かってんのかな
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 09:42:21.14ID:dttw6Rak
まあここの連中が心配してるような事が本当なら
一昨日以降大きなニュースになってるはずだし自動車関連の株も下落するはずだがそうはなっていない
それが答え
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 10:15:05.01ID:tuCWrcvL
ペトラス加美
ゆうゆう連続感謝デーの価格
12月14日(金)〜16日(日)
☆メール会員様価格☆

レギュラー
137円/L
灯油
84円/L

まだ糞高い・・・
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 10:31:29.35ID:xVahU8gs
>>390
> 10日 月曜日
> R130@コストコ射水

コストコりんくう レギュラー126円
ttps://gogo.gs/shop/2399000241

コストコガソリン取り扱い全店 レギュラー販売価格 126〜134円
ttps://gogo.gs/search/?kw=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B3&page=1

全国レギュラー最安値ランキング
プリカ 120円(出光)
現金  123円(出光)
ttps://gogo.gs/ranking/?members%5B%5D=0&members%5B%5D=1&mode=0&span=4&submit=1


コストコはコストコ年会費(4,752円)を払った上で130円とか高過ぎる

要するにコストコネタは今後一切不要
近隣ブランドガソリンプリカ価格と同程度のコストコガソリンに価値無し
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 12:26:14.67ID:Xba1Qltz
サンドラ以下の忖度する電通連中がニュースやってんだから走行税なんかやるわけないじゃんか
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 13:05:13.14ID:bZ/OK5Dx
なんか走行税ができるらしいな
プリウスで年間12万円とか税金を取り立てるつもりらしい
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 13:09:30.96ID:VzVcUs64
増税の検討はほぼ確定路線だからね
走行税は確実に来ると思う
減税や値下げには慎重見送りがデフォなのに
バイクの需要増えるだろうな
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 13:26:22.05ID:iP/D+GgR
距離税は優遇され過ぎてるEV用だよ

来年は自動車税が減税
日本は自動車が売れない
これ以上売り上げが落ちたら
メーカーは献金も減らすからw
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 13:30:39.82ID:VzVcUs64
走行距離税が仮にEV限定でも普通車は結局消費税で負担増になるでしょ
来年10月以前に買った車は減税対象外だからね ほんと馬鹿げてる
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 16:02:31.55ID:rBf081L5
射水市宇佐美web会員価格134円で週末価格で2円引き
そこから3円相当のポイント付くんで実質129円
これなら遠くのカナショクより近くの宇佐美だな
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 17:34:14.58ID:h1wo/YGJ
>>521
> 自動車税を最大年4500円軽減し

こんなもん年間20万以上払ってるガソリン代にかかる消費税増税分だけで消し飛ぶわ
距離税のあり方次第では車手放すことも考えるからさっさと結論出してくれ
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 18:24:09.09ID:PD1WfKGO
俺は今、普通二輪の教習行ってて、あと数時間で卒検だけど、大型二輪との連続教習だから、影響出そうだな。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 22:01:14.85ID:Xba1Qltz
それなら群馬旅行しよっかな 運送零細は助かっているだろうね
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 01:06:11.06ID:5UbHUJBs
>>516
コストコはガソリンも食品も高いでしょ。
食品が不味ければ返品できるから会員を続けているけれどガソリンだけの為に会員になるなんてありえないでしょ。
うちも来年は要らない物をを全て返品して全額返金したら会員をやめるかもしれないよ。
今のコストコは何もかもが高い上に海外商品が減って魅力がないよ。
メーカー名の無いガソリンなのに近所と比べて全然安くないのは問題だと思う。
昔のコストコのガソリンは出所不明のガソリンでも安かったから買い続けたのに今の他と大差ない価格ではコストコガソリンを選ぶ必要がないよ。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 01:06:17.97ID:i9BiZv2p
小型二輪AT夏休みに取っといて良かったわ。43歳のアホな俺でも取れたんだから大丈夫だよ。 車検ないからカスタムし放題。維持費バカみたいに安いw

川崎の国道15号GSも132まで下がってのに今日137まで上がってた
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 01:35:52.75ID:i9BiZv2p
>>540
なんで?250までなら車検ないし
自分の自由にパーツ変えられるのがバイクの長所だけど?バイク屋行けば普通にカスタムパーツ売ってるし違反でもなんでもないんだけど?
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 01:56:21.43ID:g31DktPD
>>540
二輪は整備も難しくないし自分で全部できるので電装周りやタイヤ、マフラー等のパーツを好きなのに変えても車検がないからNGにはならないんよ。250ccまではね。
例えば原付をボアアップして125ccに改造しても違反じゃない 。もち二輪免許は必要だけどキットとかは普通に買えるし店でもやってくれる。

結果として維持費は安上がりで整備も自分で出来るから外部へ金がかからないってことよ。二輪乗ってる人でカスタムしてない人なんていないと思う。
それが長所だからね 長文失礼。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 01:59:04.44ID:5UbHUJBs
>>541
> >>540
> なんで?250までなら車検ないし
> 自分の自由にパーツ変えられるのがバイクの長所だけど?バイク屋行けば普通にカスタムパーツ売ってるし違反でもなんでもないんだけど?

本当に43歳なんだよな?
頼むよ。
君はバイクに乗らないでくれないか?
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 02:15:56.73ID:jRxdmEZN
>>544
バイクの免許持ってる?
違反でも何でもないよ。バイクはカスタムするためのものだから。じゃないとバイク屋さん潰れちゃうし走ってるバイクみんな捕まっちゃうw
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 02:22:13.21ID:5UbHUJBs
>>543
> >>540
> 二輪は整備も難しくないし自分で全部できるので電装周りやタイヤ、マフラー等のパーツを好きなのに変えても車検がないからNGにはならないんよ。250ccまではね。
> 例えば原付をボアアップして125ccに改造しても違反じゃない 。もち二輪免許は必要だけどキットとかは普通に買えるし店でもやってくれる。
>
> 結果として維持費は安上がりで整備も自分で出来るから外部へ金がかからないってことよ。二輪乗ってる人でカスタムしてない人なんていないと思う。
> それが長所だからね 長文失礼。

これは教唆で発言・発進レベルでアウト。
311後は損保会社の物損・人身アジャスターの現認と精査は念が入っているよ。

昭和じゃないんだよ。
今の損保アジャスターは俺達昭和40〜60年世代が主任だから良く分かっているよ。

店で売っているから合法?
実際は交通事故裁判レベルではそういう話にはならないよl。
店で売っているから付けても平気なんて絶対に思わないでな。


> 二輪乗ってる人でカスタムしてない人なんていないと思う。

正直カスタムって言葉が異邦改造グレイゾーンで稼いでいる小規模業者臭くて苦手なんだけどな。
ダメなんdなよ、あいつらも、それに踊らされて金を払っている奴等も。

大きな事故を起こした瞬間に終わる。
今時の損保アジャスタは精査が厳しいぞ。ガッツリ見て契約者とその契約車両の違法個所を見つけて自分の成績にする。

買ったバイクを違法かもしれん改造なんてしないでそのまま乗れよ。
バイクカスタムが楽しいとか要ってないで自己保身に走れ。
ガソリンスレでスレ違い長文をすみませんでした。
バカなバイク乗りが増えて欲しくないのでカッとなって書きました。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 02:28:24.90ID:i9BiZv2p
意味不明w
損保も入ってるけどそこまで精査なんかされません それが法律違反や警察がNGというなら従うけど事故起こしたからと言ってカスタムが原因になることは100%ないw まじやべえなこの人w
バイク乗りを全員敵に回した老害おっさんだったわw
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 03:01:10.35ID:cbTk+1On
> 例えば原付をボアアップして125ccに改造しても違反じゃない

ボアアップを申請しないと、公道では立派な違法改造ですよ・・・
そもそも、それは50ccの原付じゃなくなるわけですから。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 04:59:07.06ID:13hbKv5c
ピンク取ろうがマフラーは何をつけても良い分けじゃないよ?
あんたの言うカスタムが何を指してるか知らんが
車検が無いから何しても良いって事じゃないからな
マフラーに限らず基準があるんだから

合法の範囲内ならそれは好きなようなすればいい
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 05:16:58.40ID:FerYByHM
御殿場246のエネフリコスモも133 
あの場所にしては健闘しているわ
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 11:34:30.56ID:RY649gXr
いい歳して車検が無い事と保安基準を守る義務はある事の区別がつかないのか
車検が無いだけで保安基準は破ったらダメに決まってるだろうに
ばれなきゃいいとか思ってんのか?子供かよ
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 12:23:53.07ID:njvxeO6c
>>543はわざわざ自分でパーツ作ったりしないだろうし南海とかて売ってるものなら規制通ってるよ
マフラーの音とか咎められても適準証明書メーカーから出してるから見せればOK
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 12:27:59.19ID:meOryEJ+
年末年始はバイク教習殺到しそうだね
結構中年の人もいっぱいいるから考えてる人は取りに行った方がいい
走行税なんか取られたらまじ車売るわ
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 12:32:20.05ID:8UMygR7w
12月17日(月曜日)から、値上げ告知メール@名古屋守山区
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 13:56:44.48ID:DuhOGAt0
肉や魚はコストコよりイオンの方が安いしな
車用品、豆乳、チーズ、卵はコストコが安い

しかし近くにドンキがあったらコストコ行かなくなりそう
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 15:15:41.53ID:ftVHKr8X
>>573
リッター30円台の時は米島で入れていたけど以降はセルフなのに高すぎる
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 15:23:46.46ID:hR0pNUz/
ショッピングモールとかとコストコは完全に似て非なる物じゃないの?
しかも安い高いっていうのはあんまり重視されてないし。
安けりゃ良いんだったら、ドンキとかその辺りに集ってれば良いし。
そんな考えの奴だったら、コストコ行くような部類じゃないだろうねぇ。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 17:14:47.36ID:7pVQl1GL
灯油が欲しくて原油を精製すれば、需要無ければガソリン余るしな
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 18:49:36.38ID:FerYByHM
136から上は拒否反応 もう精神的にダメ
損をさせられて分返せ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 21:51:42.05ID:/p+kVrC1
東日本ほど冷えない西日本住民で
一人暮らしだから暖房はコタツだけ
灯油の値段は全然知らない
因みに今の室温は12℃
東北や北海道だと暖房しなきゃ凍死
するんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況