X



自動車保険どうしてる?part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 11:57:31.64ID:HJwHxFso
質問がある場合はテンプレを読んでから質問しましょう。
■テンプレは国内大手/中堅損保を基準に作成しています。
■通販保険や共済各社は当てはまらない場合があります。
part56
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1397191503/
part57
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1419506930/
▽見積もりサイト
http://car.financial-select.com/

前スレ
自動車保険どうしてる?part62
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1532853946/
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 09:09:19.92ID:MhNiP11L
>>54
まさか冗談だと思ったの?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 13:53:49.61ID:pu3yI7mP
車の名義が前の持ち主の時に保険に入って自分の名義変更手続き後にオンラインで登録番号変更したら
追加保険料として3500円位の支払いが出てきました
高いので前の持ち主のままで保険を続けようか考えたのですがやはりまずいですかね?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 16:24:14.31ID:Pw6V+6Lm
質問です。
中古の軽自動車を30万で買うのですが
任意保険はどこがいいでしょうか?

ちなみに39歳です。
今は中古車ディーラーが勧める三井住友にしようかと
思ってるんですが、高いという評判もあり迷っています。

ただ自分は2年間ペーパードライバーで先日ペーパードライバー講習に行ったばかりなので保険は手厚い方がいいような気もしています。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 17:04:12.45ID:Pw6V+6Lm
>>76
三井ダイレクトにします
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 17:07:15.18ID:bMaxRjhY
ソニーとsbiだと値段はsbiのほうが良さそうですが、それでもソニーがおすすめですか? 

プレステよりスイッチ派なので、ソニー以外にいいところないかなと考えています
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 18:41:10.53ID:Mzsscav9
種類が多すぎだよね。
通販型で10種類近くあるでしょ。
違い説明できるやついないでしょ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 21:37:20.46ID:4JrWXM4/
SBI一択!
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 21:49:33.85ID:Pw6V+6Lm
例えば車ぶつけてへこみましたってなって
三井ダイレクトと三井住友海上だと補償金って変わるの?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 01:43:39.72ID:0Mq0C9iT
補償金って何かね
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 02:19:38.84ID:AKHDZrVH
個人売買でセカンドカーを買ったんだけど、保険会社に連絡するのは実際に車両と車検証が手元に届いてからですか?
すぐ乗りたいんですが…。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 06:26:26.43ID:sTGyVtYh
ソニー損保入りたくても、一括見積サイトで
6社中1番高くて入れないよ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 07:13:04.70ID:NCQ54oMW
>>88
最近の通販型は知らんけど、代理店で入ってる東京海上の場合
自分の時は、現在の所有者から車検証をFAXで受け取り、それを保険屋へ転送し加入した
勿論名義変更前なので車両の名義は他人。後日名変後に再度保険屋へFAXし全て完了
複写を含め、先ずは車検証が手に入らない事には話にならんと思うけど
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 09:15:24.16ID:SfNMy4oL
>>88>>90
車の型式と車台番号が分かれば加入できるよ。
ナンバーは後から連絡することになるけど。
009588
垢版 |
2018/11/24(土) 10:52:23.71ID:AKHDZrVH
>>90-91
ありがとうございます。
現在一時抹消車で、車庫証明を取る為に添付してもらった登録識別情報等通知書だけ手元にあるんですが、やはりこれだと無理ですかね?
車検証と同じく型式、車台番号、旧所有者は書いてありますが…。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 12:38:56.70ID:viwi/snU
質問です。
納車前で明日納車ですが、保険証券が届くのは明後日以降です。

保険は契約完了し、契約開始期間過ぎているのですが、
保険証券届く前に運転したらまずいでしょうか?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 13:17:42.68ID:VgKQ5+bO
>>96
証券は重要ではあるが、契約が成立してれば書類はあとでも良い。
その契約の成立の一つの証拠というのが領収証や金銭の支払いの証拠でカード決済でも振り込みでも領収証でも良い
それが契約の根拠になるから開始時間を過ぎたら何人轢き殺してもOK
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 12:36:31.65ID:OfybdYaM
ソニーよりおとなの方が多少安いのでおとなにするわ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 01:57:15.57ID:a4ho499a
代理店の方が対応良いんだね。
昨日、聞きたい事があって代理店に電話したらたまたま休日で、本家に電話した代理店に相談して下さいの一点張り。
お客様サービスセンターとか書いてるくせに、全く使えないと分かったよ。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 02:28:12.83ID:InYhYTCC
内容によるけどな
トヨタディーラーの時は肝心の事故起こると修理以外は一切ノータッチだったし
修理以外で役に立つとも思えないけど
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 13:15:05.56ID:PR9oYx1O
>>116
なにもないよ、強いて言えば三軒隣のオジサンが代理店だったら事故の不安を和らげる位の
茶飲み話はしてくれる。
基本的に事故の速攻処理、初動も損保本社扱いだし交渉や書類関連も本社扱いで代理店は出る幕がない。

初期契約時の電話FAQでのお嬢さんとの質疑が長年のうんちくあるオジサンのほうが長けてる。
むしろ自分の頭で納得や損得勘定しないでも代理店のオジサンが「悪いようにしないから」という契約セットで
満足の保障が得られる。
通販の場合特約や免責の様々な調整は自己理解でポチらなければならない。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 13:21:33.84ID:u76S0qqp
まぁ親切な代理店だったら事故現場にすぐ駆けつけてくれるぐらいする
そのへんを通販型がカバーしたくて警備会社がトンでくるサービスつけてる
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 13:52:02.34ID:PR9oYx1O
>>118
そんな代理店全国に何人もいないでしょ、専業での顧客数と1件当たりの純益と事故件数と事故の地域と時間帯と考えて
事故は発生から「お開き」になるまでの時間枠に駆けつける代理店ってもうすごいボランティアーナだぞ。
さすがに2km以内の昼間に家族台数総契約をもってる懇意の客がいればヤジウマがてらに行くだろうが。

ローダー持ってる中古車屋のオヤジが代理店のほうがよほど頼もしいわ、金の臭いがするから飛んでくるしな。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 17:21:27.09ID:TmFs6uvb
>>99
物凄いツンデレw
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 17:40:44.97ID:pLsaO4IE
自動車の税金が距離制になりそうだな
今までは排気量だったけど

電気とカーシェアに変わっていくのに対応するのかww取ることに関しては国の対応早いww
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 23:38:21.70ID:EEx6+lDS
ここまでイーデザイン損保ないのか
弁護士が標準で付いてるからいいと思うが
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 07:22:28.88ID:ub8y+7Q+
>>123
今年の更新で、
SBIからイーデザインにした。
保険料3割強安くなったし。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 09:32:03.23ID:sp1/daR0
ロードサービスの特約外しても問題ないでしょうか?

保険代理店のサービスで付いてるロードサービスは10Km迄牽引無料で、クレジットカードのロードサービスは50Km迄牽引無料なんですが、2つあれば充分かなとも思えるので
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 10:21:11.76ID:dcS62h1q
>>126
はい、外せるなら要りません。
自分の要らないとおもう特約はまったく要らないので他にもあったら外しましょう。
何かあっても自己判断で外し安くもなったのだから悔いは残らない。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 07:41:48.73ID:xWi19ZFP
全労災は他で入れない人用だから高い
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 15:38:01.36ID:aCm+55zC
>>138
無事故で10年間ずっとSBIでネットで今年も継続更新しようとして
ちょっとトラブルで問い合わせを初めてしたんだけど
カスタマーの電話対応が横柄でちょっと他の保険会社に乗り換えしようか考え中
今まで10年間すんなりとネットで継続更新できたんだけどな
万が一の事故の時の対応もこんな風なのかなそれともたまたま変な人に当たったのか・・・・
ソニーがいいんかな?
イーデザインも良さそう
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 20:42:55.88ID:gCrfppBZ
>>146
レッカー100km迄は無料には助けられています
また事故時の対応も丁寧だね
0152151
垢版 |
2018/12/05(水) 17:04:33.25ID:pSNFNOCv
誰かソニーを紹介してくれる人います?
でした。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 00:15:10.21ID:zVhPsEYF
数年お世話になったチューリッヒの保険額が1万値上げになってたからほかに移ることにした
対応とか悪くなく親切だったが貧乏なのでしかたがない
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 12:45:21.45ID:S/4UgqG7
被害者への支払相場から数割で済ます位の話術があるんだから相当なもんだろう
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 06:14:48.10ID:M7Yxv8UW
>>160
それだけ広告費に費用がかかっていると言う事では
無駄な広告費をかけずに保険料安くしてくれる方が嬉しいけどね
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 07:17:31.39ID:b5KN41dd
広告して加入者集めないと安くならないし提供もできなくなる
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 22:56:45.12ID:sDIn+bmM
レンタカーは皆さんつけていますか?
毎日通勤で車がいる環境だけど、修理の時ディーラーとか代車かしてくれそうだけど
いるかな??
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 14:02:29.80ID:JV8y3UZ9
指定工場って保険会社の言いなりでしか修理しないからな
仕上がりもそれなり。
代車もそれなり。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 14:19:08.04ID:XaM0sRbt
俺も追突されたとき
相手の保険会社に
指定工場で修理するなら代車も出すけど
こっちの希望工場で修理なら代車出さないと言われたな
保険金けちるためなんだろうな
でもこっちの希望工場での修理はかなり質の高い修理だったから良かった
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 14:38:54.47ID:JV8y3UZ9
台車は出たの?
自費?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況