X



★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ121バレル
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 09:38:58.61ID:uoUfeBWR
姉妹スレ
灯油の値段に一喜一憂するスレ22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1523515053/
☆役に立つかもしれないリンク集
ガソリン価格比較サイト gogo.gs
ttp://gogo.gs/
人気店舗ランキング
ttp://gogo.gs/rank/shop/
e燃費.
ttp://e-nenpi.com/
リムエネルギーニュース
ttps://www.rim-intelligence.co.jp/
東京ガソリン相場表(東京工業品取引所)
ttp://www.tocom.or.jp/jp/souba/gasoline/index.html
満タンねっと(業界紙の記事など)
ttp://www.mantannet.com/

前スレ
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ120バレル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1534546302/
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 17:07:36.57ID:HSQasq1C
JX東燃統合でポスト争いで落ちた社蓄が地域の組合のボスになったり
宇佐美鈴与エネフリ太陽とかに出向で流れて業天見張り強化か
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 19:20:04.21ID:tignwrhW
ロードバイクに比べれば、原付二種がマシに見えてくる
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 21:50:00.47ID:b9vz7G3C
>>871
このスレの意図は1円、2円の差で右往左往、一喜一憂することだぞ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 02:00:06.04ID:DSRkhs+D
東京下がってきた
146で入れられる
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 03:05:02.15ID:7jXJwUKj
最近、価格の変動が激しいから10リットルずつ入れてる。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 07:38:52.74ID:PJgrjkY9
>>878

流石にそれは無い!仮にタンク100L
入れても200円だぞ。アメ車でも無い
限り100Lも入らんし…

生ポでも無いのに200円如きで右往左往しない
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 08:51:29.84ID:+2ZZr9aa
ハイオクで燃費が5km/L・・・

https://www.youtube.com/watch?v=zI3yA5NSlUE
【燃費は?】フェラーリ458にガソリンをセルフで満タンにしてみた
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 11:12:37.54ID:ZYpXo8GA
カナショク福岡143円
最低でも1円引くから142円か
こう高値が続くと乗らなくなって近くの高いとこで満タンにしちゃうな
安いからって遠くに行かない
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 13:38:12.33ID:lFcg8dCE
高岡佐野のミタニ金沢は144円だった
ここからクレカの値引きと楽天ポイントも付く
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 14:32:31.66ID:LFvHTyBz
ペトラス加美

ペトラス 家計応援
  連続!!
ペトラス感謝デー
10月29日(月)
  30日(火)

レギュラー
★154円/L★

週末特売より2円下げたのか、でも高い
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 18:29:02.39ID:YSy1a4rz
駐車場さえ無料なら、軽トラをセカンドカーにしたい
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 19:31:00.43ID:wOSEcPVJ
駐車場だよな 車が持てない国づくりだわ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 08:32:31.32ID:rpTXQyI3
そもそもJAのスタンドが無い、JA銀行は腐るほどあるが
金集めしかしないJAなんだよ
小泉息子が改革できなかった糞農協
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 09:22:52.31ID:WNC47kmm
本当に税収が足らんのなら道路整備をもっともっとケチればよい。
結局いまだに全国一斉道路掘って埋め戻すキャンペーンはなくなら
なかった。
そもそも道路が痛むのは大型トラックがほとんど原因なんだから、
本当に必要ならそこに大増税すべきだ。
いやなら通行規制を強力にすればよい。余計な物流、生産、消費
がうまく減らせる効果もあるはすだ。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 09:57:01.06ID:JyMysoN1
JAって組合ごとに一括仕入れで、民間販売と違って
時差が出るんだよね
安いときもあれば高いときもあるんだよね

>>913
おまえはインテリジェントアホだな
道路整備って、橋梁・トンネル・標識・照明・崖・斜面などいろいろあるから
ケチれない、雪国は除雪費用も更にかかるんだからな
道路が痛むのは大型トラック以外にも、積雪地の凍結によるアスファルト舗装割れ
除雪で削られたり、地盤の弱い幹線道路は段々と路盤が歪んでくる

道路整備を削るというより、使われていない道路はすでに放置か工事を後回しが始まってる
ケツ毛でも抜いて寝ろ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 09:58:44.71ID:VRhATfWu
うちの近所で毎年恒例の水道、ガス工事が始まったw
毎年やってるけど何の意味があるんだよ、これw

>>914
一般道ではないが首都高は金曜以外、アチコチで盛大に工事やってるよw
ボロボロなのに加えて交通量が多すぎるんだろうけど
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 13:07:37.33ID:b/F94/yL
ガソリン代に積立定期貯金しようと思うワイは勝ち組
利子で値上げ代分くらいは賄えるからな
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 15:22:17.26ID:oJq2VCXo
毎日チャリ通勤つらいお

リッター5のハイオク車だから一日通勤すると700円、20日で1万4000円。。破産だお。。

坂が無いのと最近天気がいいのだけが救いだお
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 17:42:42.29ID:XYyn9/Yh
過積載ダンプで道路ボロボロ年度末予算消化工事でウハウハ
片側交互通行で渋滞発生 ガソリン税更に垂れ流し
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 17:48:52.17ID:AbbacAwY
>>925
原付でも買ったら?
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 20:17:44.37ID:itCwYEz3
>>931
FCじゃね?
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 21:37:06.29ID:XYyn9/Yh
舗装そうだが、路肩中央線車線停止線が磨耗で消えている。補修しないから見えにくい
ほったらかし
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 00:44:01.79ID:D2TzmNyJ
>>934
別に卸値に合わせて下げなきゃいけないなんてルールないからな
小麦製品だって高い時のまま値下がりしてないでしょ
他業界みたいに実質値上げとかやらずに価格を分かりやすく開示してるだけまだマトモだよ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 08:37:07.24ID:su+kBWZJ
ガソリンもステルス値上げするのかな?
計量器は1Lなのに990ccで売るとか
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 09:28:51.41ID:dwe4yW4T
>>944
なるほど、つじつまが合うな
消防法とか大層なこと言いやがって
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 09:51:26.14ID:QuWW9WFO
近所のセルフは携行缶のみ店員給油だったが、それも禁止になっちまったな
隣町は有人スタンドのみ携行缶給油出来る。
ホムセンのオイル売場すら、消防署の指導で空のオイル缶しか置いてない店もある
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 12:56:57.03ID:D2TzmNyJ
携行缶もろくに扱えずに燃え上がる猿が多いから禁止になったんだよ
火は人類じゃないと扱えないからな
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 13:35:45.63ID:ef2Or4pY
消防にセルフでの携行缶へ給油について訪ねてみたら
セルフでの携行缶へ店員給油はok
携行缶へ給油禁止等の指導はしていません とのことでした。
スタンドのマイルールの様です
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 13:43:08.71ID:QuWW9WFO
>>957
スタンドのマイルールというより、消防ごとにスタンドへの指導がまちまちなんよ
ナンバー付き自走車両以外給油禁止のスタンドが一番多いと思うが
郊外へ出ると軽トラに載せたドラム缶へ客が給油してるの見たことあるし
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 14:13:50.14ID:eCqFQrgO
携行缶を二缶持っていったら、22Lしかうちは給油しませんとか言われて入れてくれなかった。
検索したら店員が法規を間違って捉えてたけどかなり高圧的に言われて今でも思い出すだけで胸糞だわ
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 14:14:53.46ID:qYKLnKCk
■JXTG通知    
11/1〜7日
全油種▲2.0円下げ

■昭シェ
11/1〜7日分
全油種▲2.5円下げ

http://st31.com/bbs/index.php
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 15:29:11.31ID:Pyxy/6/h
また値上がりするのー?(涙)。。。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 17:34:22.34ID:6oGHcWGV
>>959
うちルールなんだろ
別のところで入れてもらえばよかったのに
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 17:35:15.43ID:6oGHcWGV
>>966
市とかによって決まってる
ないところはない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況